X



iMac Retina 4K Display Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079名称未設定
垢版 |
2019/07/08(月) 00:38:17.94ID:rHre8YSx0
同じ文字の大きさなら、モニタのサイズ比分作業スペースが異なるだろ
アホなのか
0081名称未設定
垢版 |
2019/07/11(木) 14:59:40.06ID:4qiVUVbS0
iMacだとカラーマネジメントとか出来ない?
EIZOの高いやつ買った方がいい?
0082名称未設定
垢版 |
2019/07/12(金) 06:17:40.73ID:MZgyH7gJ0
カラーマネジメント?
ディスプレイのキャリブレーションなら機器を買えばソフトウェアキャリブレーションができる
iMacのディスプレイはsRGB以上のP3をカバーしているけどAdobeRGBが必要なら別のディスプレイが必要になるだろう
0083名称未設定
垢版 |
2019/07/12(金) 19:23:48.44ID:Wg8hIKaE0
2017の21インチをメモリ増設しようと思ってますがメモリの規格ってDDR4 2400 のSODIMMで大丈夫でしょうか
なんだか特別な注意とかありそうな気がして慎重になってます
0085名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 02:20:11.03ID:RqZtED+R0
2017、21インチのスレがないのはどうしてですか?
0086名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 03:26:24.80ID:6vJhua3u0
必要なら自分で立てれば?
0088名称未設定
垢版 |
2019/07/23(火) 01:28:47.00ID:WDXcWcOX0
2017、21,5インチって人気ないんですか?
1番安いiMacなのに残念です
0089名称未設定
垢版 |
2019/07/23(火) 02:22:24.83ID:wA3W5Tbh0
2017年21.5インチの後継機種は作られないの?
2008E使ってるけど、そろそろ限界に近いんだが…。
0092名称未設定
垢版 |
2019/07/23(火) 08:36:36.29ID:Sz7kKRUf0
ないもんは諦めろよ…
0094名称未設定
垢版 |
2019/07/23(火) 19:54:57.89ID:iOSaCZCF0
対して値段変わらないんだから4Kモデル買えばいいような
0096名称未設定
垢版 |
2019/07/23(火) 23:23:40.41ID:nm+8fZyg0
4K i7 32GB RAM 1TB SSDが週末に届く
5K i5 1TB SSDにして尼でメモリ16GBx2買ってもそれより安いから迷ったけど机の奥行考えて4Kにした
(5Kは視線移動が大きすぎてうちでは辛そう)
見た目はほとんど変わらないけどlate 2009以来だから楽しみ
0098名称未設定
垢版 |
2019/07/24(水) 22:08:38.70ID:/ASVCLRH0
>>97
30万ちょいです。SSDが値下がりしたもんでつい…
0102名称未設定
垢版 |
2019/07/26(金) 16:38:15.27ID:7xhkxyX/0
2017のメモリの交換してみたがやってみたら案外簡単だったわ
ただ、両面テープだけは買った方がいいなカットする手間がめんどくさい
0103名称未設定
垢版 |
2019/07/26(金) 18:27:55.48ID:+iAh/ucA0
2020年モデルからiMacも標準でSSDが載るんだろうね
0104名称未設定
垢版 |
2019/07/26(金) 20:54:13.01ID:1ldHnvhX0
ベゼルレスFaceIDの新型iMacいつ?
0105名称未設定
垢版 |
2019/08/02(金) 22:04:38.84ID:QNRmCYOz0
松でメモリを32Gつんで、AppleCareに入ったら
税込みで27万円を超えるのか…
0107名称未設定
垢版 |
2019/08/02(金) 22:24:37.58ID:QNRmCYOz0
むかしのことを考えたら安い
むかしって20年ぐらい前
0108名称未設定
垢版 |
2019/08/02(金) 22:25:13.19ID:uJVL4yPQ0
>>105
>AppleCareに入ったら

入らなきゃいいじゃん。
0110名称未設定
垢版 |
2019/08/03(土) 20:38:05.93ID:/IrGMDQ50
27インチも良いがでかい
0111名称未設定
垢版 |
2019/08/03(土) 21:47:21.98ID:3tHShrBG0
AppleCareは入っておいた方がええよー

3年の保証ギリギリ手前で、Appleカスタマーサポートに電話して『かなり調子が悪くて困ってる』って言えば中身の掃除とロジックボード交換してくれる。

万一故障しても無料で修理やってくれるし。Applecare無かったら修理代があり得ないくらい高いし。50000とか80000とか言われるよー
0112名称未設定
垢版 |
2019/08/03(土) 21:50:30.33ID:Oo/UEECE0
AppleCareなんて入っただけ損をする。
0113名称未設定
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:29.80ID:w6lUHJxp0
損得で考えれば損だと思うよ
0114名称未設定
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:54.69ID:3tHShrBG0
実際に故障したら得になるから保険みたいなもんだわな。
0116名称未設定
垢版 |
2019/08/04(日) 09:51:39.22ID:vPlfNLE20
保険以外の何なのか
裸にして問い詰めたい
0117名称未設定
垢版 |
2019/08/04(日) 11:46:45.40ID:vjH0AwNd0
いや、AppleCare良いよ
仮にはずれ機種に当たった場合はもの凄く重宝する
たまにはずれはある
個人的にははずれを買って新品に交換してもらったよ
その後も液晶画面の交換やロジックボードの交換もしてもらった
AppleCareに入っていて良かったよ
0118名称未設定
垢版 |
2019/08/05(月) 06:08:27.16ID:W/3ci9fe0
保険なんだから、外れた時に良いのは当たり前だろ(笑)

外れなかったら損なのも当たり前だろ(笑)
0119名称未設定
垢版 |
2019/08/07(水) 14:11:23.38ID:Ywbjggyj0
DTPで使うなら、27Inchにほうが良いのかな?
0122名称未設定
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:54.04ID:vCDipxAN0
テロップなければ一体何を盗んだのかわからんやつ多そうやな
0123名称未設定
垢版 |
2019/08/14(水) 01:31:50.27ID:vCDipxAN0
ポリカ時代に何度もHDDがおかしくなって動き悪いからドカドカ殴ってたら起動しなくなったりパネル変形したりで明らかに破損なのに何事もなく無償でキーボード等交換して真新しくなって帰って来たよw
アポケアでたぶん50万分くらい元取れたと思う
0125名称未設定
垢版 |
2019/08/15(木) 23:51:36.01ID:N1F2LaEv0
>>124
新品購入するんじゃないんだぞ
その時の価値を評価するだけ
0126名称未設定
垢版 |
2019/09/04(水) 22:46:34.48ID:278uDm9i0
age
0127名称未設定
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:58.92ID:GrRU/5lt0
ほんと、21.5inch は人気ねーな
0129名称未設定
垢版 |
2019/09/06(金) 03:27:28.90ID:ZpCcnJdr0
これは買いだな
0130名称未設定
垢版 |
2019/09/06(金) 12:13:07.96ID:YNBNYNdW0
このスペックで、アップルケア付けて買おうと思いますが、どうですかね?

21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル

¥224,600
製品の詳細を非表示 21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
ハードウェア
3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.6GHz)
16GB 2,666MHz DDR4メモリ
Radeon Pro 560X(4GB GDDR5メモリ搭載)
1TB Fusion Driveストレージ
Magic Mouse 2 + Magic Trackpad 2
Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS)
アクセサリキット
ソフトウェア
Pages、Numbers、Keynote
写真、iMovie、GarageBand
macOS
0131名称未設定
垢版 |
2019/09/06(金) 12:31:22.24ID:rQIoCtmH0
>>130
1TBフュージョンドライブ辞めてSSDにしたらもっと幸せになれるよー☆
0132130
垢版 |
2019/09/06(金) 12:48:57.30ID:YNBNYNdW0
>>131
ありがと。512で良いかな?予算的に1TBはきついなぁ。
0133130
垢版 |
2019/09/06(金) 13:24:35.56ID:YNBNYNdW0
21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル

¥257,600
製品の詳細を非表示 21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
ハードウェア
3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.6GHz)
16GB 2,666MHz DDR4メモリ
Radeon Pro 560X(4GB GDDR5メモリ搭載)
512GB SSDストレージ
Magic Mouse 2 + Magic Trackpad 2
Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS)
アクセサリキット
ソフトウェア
Pages、Numbers、Keynote
写真、iMovie、GarageBand
macOS
削除21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル

AppleCare+ for iMac
選択されたApple製ハードウェアに自動登録されます
0134名称未設定
垢版 |
2019/09/07(土) 01:12:29.87ID:j+zj4h/90
21.5インチで何の不満もないが、
狭縁で外形サイズが変わらないなら
23インチの4.5Kでもいいと思う。
0135名称未設定
垢版 |
2019/09/11(水) 14:27:25.66ID:Bp5a3NNn0
8万3千円弱で打ってる2017を、メモリ16GB、USB3接続外付けSSD起動で運用したら快適ですか?
デメリットというか、何か気になる点があれば教えてください。
adobe IllustratorやInDesignメインで使います。
0136名称未設定
垢版 |
2019/09/11(水) 16:08:51.89ID:N+l56Fdo0
外付けSSDならThundetbolt接続にしておいたほうがいい。
USB接続のSSDはTRIMが効かない
0137名称未設定
垢版 |
2019/09/11(水) 17:18:40.85ID:GjEAUOEx0
メモリー変えるんならSSDも内蔵にすればいいじゃん。
0138名称未設定
垢版 |
2019/09/11(水) 17:58:04.43ID:Bp5a3NNn0
>>136
>>137
メモリーは頼まないと変えられない機種ですね。
内蔵SSDも。
だから安いんだと思います。
0139名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 09:11:57.02ID:ZbDnClvI0
プロの俺様には5Kがお似合い?
0140名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 15:47:33.17ID:JEaHEBwD0
4kコンテンツが少なすぎるよな
AVが4kになればパソコンも4kにしたいけど
0141名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 15:53:50.48ID:CSc4hYTg0
アマちゃんな俺はれちなじゃない21.5でいいのか?
今アポストにある12万のやつが2017ってやつなの?
0142名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 17:32:40.46ID:i16+1zUt0
>>141
まあそうだけど
それならビックカメラの2017版4Kれちなのほうが断然安いんだが
アポストの非れちな買うのは返品確定の冷やかしだけじゃないの
0143名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 18:36:38.40ID:CSc4hYTg0
アポストで特盛りにしても税別で17万切るのかーとか思ってたら
>>135で言ってるのがそれか!
さすがにほぼ半額となると悩むな…
0145名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 19:36:52.26ID:i16+1zUt0
SSD版はないけど
フュージョンドライブのが10万1千だからそれで妥協するのもありやで
0146名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 19:40:25.40ID:CSc4hYTg0
やっぱSSDか…
購入相談スレで聞こうかと思ったけどレス貰えてるからこっちでいいかな?
【希望使用年数】
限界まで
【使用用途】
日常用
【使用場所】

【Mac利用経験】
20年弱?
【現在の使用機種】
MacBook late2008(数年前にメモリ8G、SSDに換装済み)

引っ越しを機に据え置きで検討中
一番安いのを特盛りにすると税別17万切るくらいだったからこれを目安にした場合
上位機種にSSDだけ入れるのと特盛り17万だとどっちが幸せになれそう?

化石ノートにSSD入れた時の感動があるからSSDは入れたいと思ってたけど
上位機種は画質以外の部分でも結構な差があるのかな
0147名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 19:55:29.00ID:i16+1zUt0
日常使いで16GBメモリなんかなくてもいいし
どっちか選ぶなら上位にSSDのみ

税込み8万9千のHDDは俺も起動が遅いからやめたほうがいいと思うが
フュージョンドライブでもSSDとOSの起動時間は10秒も変わらんから
十分だと思うけどな
0148名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 20:57:19.08ID:CSc4hYTg0
>>145
>>147
ありがとう(フュージョンドライブなんて物があるのか…)
晩酌でもしながらもう少し検討しつつ酒の力でポチってみるわ!
0149名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 21:14:49.65ID:0TZzYkHv0
>>146
一番安いのって、4Kじゃない12万のはダメやで。
あれは時代遅れの廃品。
あんなの真面目に売ってるのがおかしい。
0150名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:16.00ID:Cf8IgcjQ0
HDDモデルは数千円足して外付けSSDを追加すればそこそこ快適に使えるからライトユーザーならHDDモデルを購入するのもある程度は理解出来る
だが、Fusion DriveモデルはSSD32GBという糞構成のせいでネットでもボロクソ叩かれてて評判悪いしあれだけは購入するのは避けるべきだわ
0152名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 06:36:17.31ID:muG1RkyL0
ここのビッグ情報見て勢いで買ったよ
教えてくれてありがとう
問題は1Tフュージョンでどんだけモッサリかだわ
0153名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:16.66ID:fC1mrwAI0
>>152
え、もしかして1TBフュージョン買ったんか?
すぐ上の人も警告してるけどあれは完全に地雷機種だからやめた方がいいって
0154名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 10:24:39.74ID:Ojhj8Rm80
分解してフルメモリ増設&NVMeSSDと2.5SDDの換装だな
0155名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 11:31:03.82ID:Yyyhez4Z0
自営業ですが、apple ローン(オリコ)って審査通りますか?
6000円くらいで24回です。
同じくらいの金額で、2年前にWindows機を買った時は通りました。
ジャックスでしたが。
0156名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 11:54:23.36ID:ONlAQffz0
そのWin機のローンで滞納延滞してなければ通るでしょ
0157名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:38.64ID:Yyyhez4Z0
>>156
ありがとうございます。
Windows機は5月に支払いがおわりました。
延滞無しで
0158名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:01.26ID:YdIjaJX80
FusionDriveはHDD部分が故障しそうで信用できない
0159名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 21:26:33.94ID:/bXMacaM0
4Kとか5Kとかだと
DVDなどは再生できないの?
0160名称未設定
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:12.06ID:ooTOXIim0
クルクルが頻発するようになったから
8年ぶりの買換でヨドバシドットコムでこれ買おうかと思ってる 消費税上がるし
iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイ 3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ 1TB SSD 16GBメモリ RadeonPro560X 261140税込み5%ポイント還元
10年使えるといいなぁ そのころには老眼になってるかもしれんから
でかい画面がいいのかどうなのか あとカスタムだから届くのに2-4週間かかるらしい
0161名称未設定
垢版 |
2019/09/14(土) 15:08:12.84ID:9SwpBRIH0
261140円で13057ポイントのやつか
安いのか高いのかよくわからないな
ちなみにおれは2011midの梅だけど当時ヤマダで14万円くらいだったはず
0162名称未設定
垢版 |
2019/09/14(土) 15:15:46.56ID:CJRrBNi60
>>159

できるよ。
0163名称未設定
垢版 |
2019/09/14(土) 15:50:07.49ID:N79FrOuh0
Mac miniでも良いから4kチューナー内蔵してくれないかね
4kコンテンツ少なすぎて食指が動かないな
0164名称未設定
垢版 |
2019/09/14(土) 16:17:17.00ID:LlmXAp6X0
>>128
これって4K retinaの方が4K retinaじゃない方より何故か安くなってるから最初はビックカメラの値段設定ミスかと思ったけどそうじゃないのね
Amazonみたいに値段設定ミスで注文キャンセルされないか半信半疑で注文したけど無事届いて良かった
0165名称未設定
垢版 |
2019/09/14(土) 16:52:48.43ID:CJRrBNi60
>>163
>4kコンテンツ少なすぎて食指が動かないな

パソコンにおける最大のコンテツは文字です。
その文字の品質が圧倒的に向上するので
それだけでも十分な恩恵が得られますが、
実際には画像や動画もフルHDよりも綺麗です。
0166名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 15:28:35.94ID:KzWkF7U20
Macbook系スレの荒れ具合を見ているとiMacスレは本当に平和だよな
スレは過疎気味けど、それだけ機種に対する不満が少なく愚痴る奴もあまり出現しないからそうなってるんだろうし
iMacはApple製品の中ではデザインや使い勝手、スペックが劣化せず順当に進化し続けている数少ない優れた製品だと思うわ
0167名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:39.51ID:HiUMqmE20
Macbookは狭いスペースに
無理やり詰め込んであるから爆熱で
タイピング時でさえも熱で不快感があるし、
当然、ファンもぶん回りやすいし、
熱でCPUも打ち止めになってスペック性能は出ないし、
持ち運ぶでもない限りiMac買った方が絶対幸せになれるしねー。
0168名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 02:43:10.18ID:NUiDPjY00
iMac 21.5 Retina 4K (いわゆる松)、メモリ16GB、テンキー付きのを買った。
メモリは8GBのままにするか、16GBのままにするか相当悩んだけど、結局16GBにした。
SSDも惹かれたけど、まだHDDで良いや、と思った。
Apple on line って、申し込んでから届くまで1週間くらいかかるのね。
2008Eを使ってるけど、まだ一週間くらいはお世話になる。この機種もマウスは何度か買い替えたけど、
10年以上持ってくれたから、良い買い物したと思ってる。
今度の2019も長く使えてそう思えたら良いんだけど。
0169名称未設定
垢版 |
2019/09/18(水) 00:55:22.25ID:PRx0QkE40
そういえば報告遅れたけどここのおまえらのアドバイスのせいでポチった21れちなが届いたぞ
HDDだけどthunderbolt接続の外付けSSD起動で満足満足
ちなみに内蔵HDDだと起動に70秒程度かかったのがSSDで25秒程度だった

テカテカ液晶は好きじゃないんだけど良さげなアンチグレアフィルムが見つからない
慣れるしかないのか…
0171名称未設定
垢版 |
2019/09/18(水) 02:41:02.35ID:DJXGo3J10
タイプCが四つになったら買いかな
なんだかんだ言ってMacの中ではコスパ最高だからな
0172名称未設定
垢版 |
2019/09/18(水) 13:52:34.07ID:wlZdwylo0
MacBookも魅力的だけど
家で使うのがほとんどだからiMacになっちゃうな
外出先だとスマホがネット端末として機能してるから
0173名称未設定
垢版 |
2019/09/18(水) 19:25:09.32ID:PRx0QkE40
>>170
なりゅほど分からん
確かにスワップ領域は0のままだったけどまあいいか
0174名称未設定
垢版 |
2019/09/18(水) 19:27:48.15ID:V5uT616S0
外付けSSDに金かけるなら
最初から内蔵に回せば良いと思うが…。
0175名称未設定
垢版 |
2019/09/18(水) 20:15:57.28ID:7AriVFQN0
SSDは内蔵だとプラス6-7万ぐらいかかるけど外付けならThunderboltでも安ければ3.5万ぐらいでいけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況