X



macOS 10.14 Mojave その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (4段) (ワッチョイW af69-JYqW)
垢版 |
2019/03/28(木) 14:24:40.36ID:ZE7whijQ0
魔除けのお札付けました
macOS Mojave
https://www.apple.com/jp/macos/mojave/

• MacBook(Early 2015以降)
• MacBook Air(Mid 2012以降)
• MacBook Pro(Mid 2012以降)
• Mac mini(Late 2012以降)
• iMac(Late 2012以降)
• iMac Pro(2017)
• Mac Pro(推奨されるMetal対応グラフィックカードを搭載したLate 2013、Mid 2010、Mid 2012モデル)

前スレ
macOS 10.14 Mojave その7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1547189980/

その前スレ
macOS 10.14 Mojave その5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1540308938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0163名称未設定 (ワッチョイ bf8a-7edx)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:11:42.64ID:pdjgTC8U0
2週間ほどダークモード試したけど暗闇でいじる時はダークモードでいいが
周囲が明るい環境ならライトモードの方が断然見やすいな
0164名称未設定 (ワッチョイ 0362-7edx)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:59.69ID:BiMfuTVx0
昼間もダークモードが良い。
0166名称未設定 (ワッチョイW 5373-j7AI)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:21.06ID:SLtDaViA0
地図だけはダークモードは見え辛い
0167名称未設定 (スフッ Sdba-DsPX)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:07:29.96ID:foaj2re7d
MBP13のlate 2017だけど、買ってからほとんど使ってない。
XcodeとXMindくらいしか入ってないからもジャベでクリンインスコしても良いかなと思ってるんだけど、速度的な意味でパフォーマンスは上がる?
上がったとしてもたぶん使わないんだけど。
0168名称未設定 (ワッチョイ cec0-d+31)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:29:45.42ID:59phGocF0
OS変えたぐらいで体感できるほどパフォーマンスが上がるかよ
そもそも多少上がった所で使ってない奴に分かるはずもないだろ
0170名称未設定 (スフッ Sdba-DsPX)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:01:28.75ID:foaj2re7d
>>168
目え悪いんか?
クリンインスコ書いとるやろが!
0172名称未設定 (ワッチョイ 1a11-7B1F)
垢版 |
2019/06/14(金) 02:48:38.78ID:RribRYm40
クリンインスコしたぐらいで体感できるほどパフォーマンスが上がるかよ
そもそも多少上がった所で使ってない奴に分かるはずもないだろ
0173名称未設定 (ワッチョイ 936d-e/1c)
垢版 |
2019/06/14(金) 04:15:43.49ID:SiUPy5mh0
>>168
しばらく使ってわかったことは・・体感的に反応の良さは
 OS X El Capitan >Sierra > High Sierra MavericksとOS X El Capitan
との差も大きかった。Mavericksでは全てが速かったよー

MojaveについてはBootロムアップデートでしか、フル・インストーラー
しか使ったことはないけど「インストール中…残り時間xxx」の残り時間が
めちゃめちゃ長かったわ。High Sierraは、わりとすんなりインストール
がでけたよん。OS X MavericksはHDDでも2.5 SSD Pcieでも快適で
あったが  High Sierra>Sierra>El Capitan とSafari は重たくなる
いっぽうだ。

OSを上げていってもGoogle ChromeもFirefoxもSafariほど重たくは
ならない。Operaは多少重たくなって、VivaldiはOSに関係なく快適! 
iCab もとくには問題なし。

なぜかSafariだけは上記ブラウザと比較して異常に重たい(High Sierra)。
皆さんの MojaveでSafariの調子はいかがですか? SSDは今は2.5→
Apple純正のSAMSUNG 1TB SSUBX 。これでイライラは完全になく
なったが、それでもSafariだけはなぁ・・
0175名称未設定 (スフッ Sdba-DsPX)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:51:32.68ID:nNTrH1SZd
>>172
で、クリンインスコどうやるんよ?
光学式ディスク装置を持ってないが。
(USB外付けHDDならあるけど)
0177名称未設定 (ワッチョイW b673-DsPX)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:01:53.52ID:N5G9+BnC0
Mojaveの次って、Las Vegasじゃないんだね
Mojave砂漠ぬけるとベガスだから
0182名称未設定 (ワッチョイ 936d-e/1c)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:58.33ID:SiUPy5mh0
>>181
>mammothって予想

今まではスペイン語由来の地名が多かったけど・・・
mammoth….か。北米大陸で化石でたことあんのかな??
Winな奴らに「オマエOSは何使ってるん? 「え? 俺はマ・・」
恥ずかしくて言えないや。

Yosemite は発音が楽だけど(スペイン語→あえいおう←日本語と同じ)、
逆にSierra の rr とMojave のja は「ハ」は知らないと発音が難しいよ。
北米人(ヒスパニック系以外の)。はまた違う読み方するのかな?
rr(おもいくそ巻き舌) と ja のところ。
0183でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ 63b1-ADwg)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:32.46ID:wJCivm4O0
Lake Meadとか…はないよな。
0186名称未設定 (ワッチョイ 936d-e/1c)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:42:23.13ID:fBEfpD3x0
>>185
ああ、なんて美しいOSの名前なんだ。個人的にスペイン語が
好きなもんで・・。今後もモロ「アングロサクソン系」、英語の
名称は付かないと思うよ。Appleの地元もクパティーノだし、LAも
ロス アン ヘルス 。先住民がつけた地名も、なんかもAppleらしくて
良さそう。
0188名称未設定 (ワッチョイ 5b02-d+31)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:24:44.90ID:V9XLp6rc0
使用マシンは下記です。

iMac Retina 4K, 21.5-inch, 2019
HD:1.03TB フユージョンドライブ
OS:10.14.5

このマシンを3つにパーティション分割したいのですが、
フユージョンドライブのパーティション分割は2つまでと書いてあったのを
読んだのです、3つに分割すると起動システムが壊れるのでしょうか?
0198でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ 63b1-ADwg)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:04:49.08ID:QtwW27XU0
>>196
そんなに素直に教えたら増長しちゃうじゃん。
0200名称未設定 (ワッチョイ 2758-2iRH)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:46:15.96ID:KQAdWJHD0
rm -rf / ってpermission deniedで終わりじゃね
0203名称未設定 (ワッチョイ 0e1f-9Zao)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:05:31.87ID:60o4HHjv0
それは優しさ・・・
0205名称未設定 (ワッチョイW b673-DsPX)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:44:46.15ID:i2LJaXKq0
次期OSのカタリナって
カリフォルニア州にあるサンタカタリナ島からなのね
海賊の根拠地だったらしい・・
って、ことはドクロの海賊旗が今後頻繁に登場するのかな?
��‍☠"どくろ"で海賊旗が出た
0207名称未設定 (ワッチョイ 36c4-A3cp)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:39:20.15ID:NcjIZR9v0
amp貼るやつって結構恥ずかしいよな
まあ別にいいけどさ
0208名称未設定 (ワッチョイ 2ba6-Xp97)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:55:40.21ID:kt/PTCLS0
MojaveはSpotlightで「-」ハイフンや「_」アンダースコアを検索出来ますか。
High Sierraはダメでした。以下High Sierraでの検証です。
「test-test」という文字列はヒットなし。
「test_test」という文字列はヒットなし。
言語を英語に変更するとうまくヒットしますが・・・。
英語では使えないです・・・泣
0211名称未設定 (ワッチョイW fe73-1m0Z)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:41:15.87ID:mrpKj5OD0
スレ消えたけど、AirMac Expressのファームウェアのアップデートがあった
まだサポートしてたのか
0213名称未設定 (ワッチョイ cafb-d0Mc)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:26:16.36ID:3Qr/CsaJ0
El capitanを使用しています。
high sierraのインストーラをUSBに保存しようとするとサイズが22MB程度になってしまうのは、
今のOSがEl capitanが原因でしょうか?
ターミナルからmac catalogのクリアもやってみましたがサイズ変わらずでした。
0214名称未設定 (ワッチョイ 6d12-d3Px)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:37:54.90ID:04EuwK6z0
>>213
「macOS High Sierra をダウンロードする場合は、High Sierra、Sierra 10.12.5 以降、または El Capitan 10.11.6 を搭載した Mac を使います。」
0215名称未設定 (ワッチョイ c693-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:34:25.05ID:n9+rAKj80
>>213
ダウンロードしたインストーラが数百MBしかないでしょう
本来なら6GBくらいあるはず。
しばらく前からAppleの方針が変わったのかシステムの不具合なのか
インストーラをうまくダウンロードできない模様。
ここらを参考にやってみたらどうかな
https://applech2.com/archives/how-to-create-usb-installer-lion-to-high-sierra.html
0218名称未設定 (ワントンキン MM6e-X4d6)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:49:28.00ID:MuDpaHp0M
10.13.5以降からフルサイズインストールappをDLするのは難しい
H Sierraの最終版フルをDLするにはサンボル3を搭載「しない」機種の「Mojave」で
https://itunes.apple.com/jp/app/macos-high-sierra/id1246284741?mt=12
これを開くと落とせるかも
逆にMojaveのフルはElcapiの10.11.6から
https://itunes.apple.com/jp/app/macos-mojave/id1398502828?mt=12
これを開くと落とせるかも
0220名称未設定 (ワッチョイW 6db1-9deW)
垢版 |
2019/07/02(火) 02:48:07.61ID:XW+wBO4d0
MacBookの、このマックについてのストレージの管理の中で、システムの項目だけずっとクルクル回転してるんだがなんでかな?
0226名称未設定 (ワッチョイ d6d9-Lugd)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:37:52.84ID:S5oifSsS0
UIのデザインが劣化したり
アイコンを文字でやろうとしたり
設定項目が増えてわかりにくくなったりと
iTunesは次バージョンでよくなるけどね

Finderとかは環境設定が散らばっててわかりにくいけど
スノレパ時代と比べるとかなり使いやすくなってる
でもフォントは非レティナだと発狂するくらい見づらい色合い
0228名称未設定 (スフッ Sd1f-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:44:51.15ID:3Is9yJoMd
Mojaveインストール用のUSBをMacminiで作成したんだけど、
これを妹のiMacにも使用することは可能ですか?

windows7のBootCamp用のUSBは、
Macminiで使えてもiMacでは使えなかったことがあったので…
0231名称未設定 (ワッチョイ ff20-Qlgx)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:02:18.35ID:1ySOJuaW0
すぐに試せる環境ではないからだろ
そして試してみてダメだったらまたやり直さなきゃならんからだろ
なぜそんなことが想像できないんだろう
0232名称未設定 (スフッ Sd1f-4hHn)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:50.58ID:C/QW1ZWJd
>>229-231
ご返答ありがとうございます
過去にWin7のUSBメモリからのBootCampで上手くいかなかったことがあったので
MojaveのUSBメモリ大丈夫かな?と思って質問してしまいました
仮に妹であっても他人のモノなので、試す勇気が出なくて聞いてしまいました
すみません
0234名称未設定 (ワッチョイW 23b1-eKCa)
垢版 |
2019/07/08(月) 04:31:12.21ID:w+OpUMon0
ゴミ箱から削除したファイルはタイムマシンにはバックアップされてないんでしょうか?ネットでは出来そうなこと書いてあってファインダーのサイドバーにゴミ箱追追加したんだが復元できん、。Mojaveね
0236名称未設定 (ワッチョイW 23b1-eKCa)
垢版 |
2019/07/08(月) 07:57:48.36ID:w+OpUMon0
ゴミ箱をファインダーに追加したらが名称が「?」になっていたので、名称を「ゴミ箱」に変えてました。で復元できなかったので「?」のままにしたら復元できました。なんだよ、、
0240名称未設定 (ワッチョイ 0399-dJ7S)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:42:47.49ID:eUoTfYG00
Mac mini2012に外付けSSD起動だが特にもっさりしてないよ
アップデートしてよかった
0242名称未設定 (ワッチョイ 6faf-gH7n)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:02:48.83ID:L0s3WWY40
そもそもゴミ箱(/.Trashes)はバックアップ対象外
0243名称未設定 (ワッチョイ 8f81-Qlgx)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:49:10.06ID:XH3+WUL+0
10.14.4からGoogleアカウントが登録できない状態が続いてる。
全てがダメじゃなくて登録できるものもある。
10.14.5にアプデしたら直るかと思ったけど改善せず。
片里奈待つしかないのかな。
0244名称未設定 (オイコラミネオ MMc7-Uora)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:48:27.33ID:rj8d76XrM
>>243
少なくとも全ての人に発症してないと思われるから、
何らかのおま環なところがあるのでは?
待ってても直らない気がするけどね
そもそもOSのバージョンとGoogleアカウントの登録って何がどう絡むの?
0246名称未設定 (ワッチョイ 3e81-opg8)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:53:44.87ID:y6G25ykb0
>>244,245

macosのメールアプリでのアカウント登録の話。
10.14.4にした時に3個登録してあるうちの1個のアカウントだけ通信エラーが発生。
仕方ないから一度OS上から削除して再登録しようとしたらGoogleで認証されませんでした、後でやり直して下さいとエラーダイアログが表示される。
何度やってもこのアカウントだけこうなる。
このエラー起こしてるアカウントはブラウザでGoogleへのログインは問題なくでき、ブラウザのGMAILでも普通に送受信できた。
で放置してた10.14.5にしてみたんだけど改善されてないわ。
0248名称未設定 (ワッチョイW 2380-taT5)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:14:43.92ID:OEKi0obY0
アカウント1個だけってならどう考えてもMac側には原因はないような気もするけど
たまたま10.14.4にしたときに偶然発生したってだけじゃないの?
10.14.3に戻したらどうなるかとかは検証したか?
0249名称未設定 (ワッチョイ 4edc-P44A)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:16:41.76ID:Ha5ueX870
>>246
今10.14.5でアカウントをメールアプリに新規登録できたよ
OSからの削除がうまく出来てないのかも知れませんね?
インターネットアカウントでGoogleを選択したときに
Safariで認証をしてくれって出ませんか?
ココに表示されたボタンからSafariを起動し、
その上でこのmacを認証させればうまく行くと思います
0250sage (ワッチョイ 8a83-u0Bn)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:31.82ID:zsd3oOK20
どなたか知っていたら教えて下さい。
印刷ダイアログで出てくる「PDFとして保存」って必ず白フチができるんでしょうか?
プレビュー含めいくつかのアプリで試したんですが、
用紙の長さの2%くらいの白フチが必ずついてしまいます。
0252名称未設定 (ワッチョイ 3e81-opg8)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:18:14.93ID:y6G25ykb0
>>249
Safari認証させてますよ。
問題の発生してるアカウントはもともと2段階認証してなかったけど、2段階認証にしてもログインできなかった。
残りの2個のアカウントは1つだけ2段階認証にして登録やり直してみたけど、問題なく登録できてる。
特定の1個のアカウントだけ、ということはGoogle側に何か問題が発生してるのかと思うけど、そのアカウントでブラウザでのログインはできるしなあ・・・。
0253名称未設定 (ワッチョイW e3b1-VBrH)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:36:56.68ID:V15K/VbN0
有識者の方へご質問が。
iMac2017のSSDモデルを使っています。
外付けのSSDとFusiondriveを試してみたいけど、
どうもうまくいかなくて。

色々探してみてますが、成功手順を紹介してる
サイトや手順があればと思い・・・。
ご存知の方いませんか。

よろしくお願いします。
0254名称未設定 (ワッチョイW b343-taT5)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:25:14.98ID:WHqDLdns0
まずは何を試そうとして何がどう上手くいかないか書かないとだれもアドバイスできない
その二つを接続するくらいなら簡単だろう
0255名称未設定 (ワッチョイWW 1a20-fM3A)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:21:33.64ID:6g+4N32O0
えーとさ・・・
試してみたい?ってことは、まだ試してないってことだよね?
なのに「うまくいかない」と言う・・・
そもそも何を試したいのかも、何の成功手順かも分からない
色々探したとは具体的に何だ?

何がしたいんだ??
何ができたら満足なんだ?
0257名称未設定 (ワッチョイ 7fd9-HbQw)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:15:28.08ID:8vF6QGWY0
調べる気もないしよくわからんから外付けSSD使った手順を手取り足取り
全部教えてくれってことじゃないの
0259名称未設定 (ワッチョイ 0f02-SFet)
垢版 |
2019/07/22(月) 06:07:51.37ID:go92vEJe0
Mojaveにしてからというもの
プレビューでpsdファイルを開いたときにEXIF情報が出なくなったんだけど
これはどうにもならないんですか?
jpgのEXIF情報はちゃんと出ます。
0261名称未設定 (ワッチョイ 8f12-+2Af)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:33:21.41ID:jBPlboIA0
>>260
そうだよ

モダンデザインの時以上に バカっぽいよww
0262名称未設定 (ワッチョイ 7fbe-YVOd)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:06:55.66ID:Fyi+2C+K0
最初は俺も馬鹿にしていたさ・・・
今やコレなしでは過ごせない

なにせダークモード非対応のアプリを切り捨て、
生産性落としてまで対応アプリに切り替えちゃうほどだ

老いた眼は優しさに飢えておるのじゃよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています