X



MacBook Air 262枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名称未設定
垢版 |
2019/02/09(土) 19:07:45.50ID:bt4hyjlT0
ヤフオクとかの検索テキストボックスをダブルクリックすると過去に入力したキーワードが履歴表示されるけど、これを削除する方法を教えてください
0003名称未設定
垢版 |
2019/02/09(土) 19:23:23.94ID:wOlY+Vpt0
各々ブラウザの設定で履歴関係の削除とかない?
0007名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:38.58ID:Khe/Zbq+0
ハブなかったら使い物にならないようなUSB Cなんてマジでクソ。
0008名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:29.28ID:XcPa0H0f0
年末年始の安売り?なにも知らずにMBAを購入したけどこのスレ的には残念感があるのね
チナmda42とかいうやつ
その後値上がりしたからラッキーと思ってた液晶の違いに気が付いたw
今までのレッツノートより画角がありパワーとSSDが増えたから良いか…
0009名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 10:30:36.40ID:COD4QfDY0
新型出たら「思てたんと違う!俺が欲しいのは…」
と書き込まれるのはもはや風物詩
長く続くシリーズ物ほど期待感の裏返しでというやつです
0010名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 10:33:29.15ID:EoSyGpUT0
新型Airが出るまでの期待感が凄すぎたからな

みんな夢見すぎててワロタwww
0011名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 11:02:18.12ID:yyDH1fsr0
>>6
もう少し小さいやつもあるよ、LAN端子があると大きくなりがち

MBP/MBA用の端子だけ2つ出てる直挿しハブもあるけど、
これみたいにケーブル1本挿すだけで全部繋がる方が俺は好き
0012名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 11:33:42.39ID:CczkL6dz0
LAN端子いらんわと思ってると、いろんなネット機器の設定に必要なんだよなあ。
0013名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 12:52:03.95ID:P/rCViGY0
FireWire800あるのがいいけどないよね
ハブはなんか説明書きが日本語不自由でいかにもよさそうで高いけどたぶん中国製だなみたいなのは回避だな
これボロい商売だろ
0014名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 13:47:21.58ID:SMFzZsa+0
MBA2012 ずっと使っててmagsafe2のケーブルがヨレて被膜破れてきたので困ってる。
アダプタごと買換えるにも純正品は高いし、互換品は分解レポートとか見てる限り、ちょっと信用できなさすぎて……。
互換品使ってる人っている?

ほんとはUSB-C>magsafe2ケーブルとかがあれば、最新のアダプタに買い換えるんだけどなあ
0016名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 15:00:51.01ID:SMFzZsa+0
>>15
前に結構探したんだけど、見つかるのはmagsafe2のアダプタを、今のMacBookのUSB Cポートで使えるようにする変換ばっかりだったんだけど……。
どう探せば良いか教えてほしい。
0017名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 15:13:22.09ID:TYFKyLZJ0
学割がお得になったから買おうかと思うが
新MacBook AirとMacBook Pro13Touch Barで迷う
この二つキーボードは同じと考えていいの?
0019名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 16:35:38.53ID:ACkyXBV40
マイナーアップデートされてる
打鍵感が違う
0022名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 19:37:59.04ID:p7p8bA/b0
カメラの画質悪いのはすぐ感じたわ
0023名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 19:38:43.54ID:Jgi2QJZa0
バッテリー死んで電源のみで使っていた11インチ2011mid最低スペック、SLODAバッテリーに交換してみたら、elcapitanでもモッサリしていたのが、初期化もしていないのにサクサクになった。バッテリー交換でも変わるもんなんだな。
0024名称未設定
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:35.94ID:SMFzZsa+0
>>20
ありがとう。
ケーブルのみのは見つけられなかったから参考にします。

自分で見つけたのはアダプタとセットのこれ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHL1547/

誰か使ってみた人とかいないものかなー。
0025名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 00:53:03.08ID:00ZeksWU0
MBA2012使ってる仲間がなんか嬉しい
けどもう限界だなぁ。Highsierraまで上げたらもっさり半端ない。
サブとしてAir買い換えるかProにして余裕出すか迷う。
0026名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:58.41ID:sImd3wxh0
air買ったら会社からpro支給された。何がどう、とは言えないがairのほうが快適なんだが。
0028名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 11:58:00.12ID:9Ck7cA6u0
Airは傾斜がいいよね。
Proは手首の内側にあたる部分が直角で痛そう。
0029名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:37.06ID:kS/x6En+0
今は、民間の2.5倍ある公務員人件費。バブル時代のままの給与が今なんです。
民間はバブルが終わるとすぐ給与をカットしました。または高給社員を解雇しました。
ところがバブルから公務員は2.5倍のままなのです。
国民の平均まで下げるだけで、年間 25兆円浮く。
25年も25兆円余分に払わされてるのです。
実に625兆円も公務員に払ってるのです。
https://blogs.yahoo.co.jp/kxrota/34337884.html
0030名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:04.05ID:pv3sNOH70
あまりに薄くて市販のケースやバッグの中でゆとりがあるのが悩ましい
とりあえず安いスリーブ買ってそれに入れた上で持ち運ぶようにしてるがそのスリーブすら13"Proと兼用なのでスカスカだ
0032名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 13:33:18.42ID:H9/2W+pc0
docker, iterm2, vscodeくらいだとair8Gもpro16gもあまり変わらない、というのがわかった。最もproは会社がAntiVirusとかいっぱい入れてたけど。
0033名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:26.03ID:QgnZxh2X0
傾斜があるとトラックパッドの使用時の手首の負担が軽いように思う。
0034名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:27.88ID:WHW6QYxx0
¥ 1,291 21% Off | Carry waterproof PU Leather Sleeve notebook for Apple Macbook Air Retina 11 12 13.3 15 for Pro 13 Case with Touch Bar Laptop Bag
https://s.click.aliexpress.com/e/byvlHvXK
これピッタリだったよ
アリエクは良さげなのが転がってる
0035名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 18:04:03.95ID:3HrTlvua0
2015のMBA
開いた時に画面が1秒ほどの間アナログTVの砂嵐みたいになることがある
ずいぶん使ったし寿命が近いのかな
0036名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 19:42:42.49ID:7FqaFTpn0
大体4年だし買い替えだね
0037名称未設定
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:28.43ID:KKQxx0nD0
2011 をバッテリー交換して使ってるわ
0038Shimejil
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:58.96ID:XmeoU1te0
Macbook Air2015 11inch i7 8GB 512GBを8万円ぐらいで買ってくれる人を募集してます
興味ある方はDMください
0039名称未設定
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:46.18ID:zJplwsZe0
メルカリかヤフオクでやれよ…
こんな直取引、詐欺と言われても仕方ない
0040Shimejil
垢版 |
2019/02/12(火) 16:11:34.97ID:XmeoU1te0
ヤフオクで物売ったことないんだよね
直接手渡せたほうがいいかな
説明とか書くの面倒だし
0041Shimejil
垢版 |
2019/02/12(火) 16:25:16.99ID:XmeoU1te0
じゃあヤフオクで売ろうかな
出品したらここに貼るよ
0044Shimejil
垢版 |
2019/02/12(火) 17:27:13.93ID:XmeoU1te0
ガイドライン違反になるみたいだから宣伝できないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況