X



MacBook Air 259枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/11/09(金) 20:00:14.69ID:Wx117/SN0
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html

■前スレ
MacBook Air 258枚目(正式版)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1540954908/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
https://i.imgur.com/kBlMAm1.jpg
0697名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:40.41ID:paABbsiI0
ジョブズなら13インチをさらに折り畳んで持ち歩き時は7インチになるノートPC開発してた
0698名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:34.68ID:7shbwcOX0
ジョブスは死ぬのが早すぎた
0699名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:25.94ID:OVOnIhFb0
手持ちのMBPを太陽光下でretinaディスプレイを見ると拭きキズが無数に付いてた。表面は凄く弱いのかな。
0700名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:07.53ID:CIG7gDWD0
なんかこのスレテンションが高いキモいの毎日いるよな
毎日NGするのめんどいからワッチョイ導入してほしいんだけど
0702名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:13.16ID:SLXtYq150
ジョブズがすごいのはテクノロジーの知識がまったくなかったこと。
0703名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:51:20.36ID:cxXnI0BK0
13TB/i5/16G/256G/US
238464円なりー
お買い上げ♪
0704名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:52:51.52ID:cxXnI0BK0
Air/16G/256G/US
193,104円
お買い上げ♪
0705名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 14:54:16.56ID:cxXnI0BK0
それとも、、
16G/512G/US
216,864円
にする?
0706名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:54.30ID:ij4N9L4V0
ジョブズが生きてたらとんでもないゴミ作り出して爆死させてそうじゃね
iPhoneやiPadは種類少なくてMハゲや乳首カメラにはなってないだろうとは思うけど
0707名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:28:29.43ID:zHbu5Ie00
ジョブスならiPhone、iPadに続くヒット商品を考え出しただろうな
0708名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:58.13ID:cxXnI0BK0
193,104円一丁上がりー!
ポチりました
0709名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:49.14ID:cxXnI0BK0
16G/256G/US買ったった
どやりんぐ
0711名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:35.69ID:cxXnI0BK0
スタバでどやりんぐするのさ!
0712名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 15:57:36.25ID:78n7fVTy0
メモリの増設できない。  ハードディスクの交換出来ない。  
こんなパソコン普通買わない。  使い捨てカイロと同じ  これは2年で買い換えを
強要するパソコンですね

いらね〜〜〜〜ぃ
0713名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:30.41ID:PMlXht9X0
うん、お前は買わなくていいよ、貧乏人
0714名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:07:45.44ID:cxXnI0BK0
スタバでどやりんぐ行ってきます!
0715名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:18:29.85ID:e80kZVua0
トラックパッドをApple Pencil対応にしてほしい
図を書いて考えたりするときに
0716名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:19:37.09ID:cxXnI0BK0
>>715
そんな無駄機能いらんよ
トラックパッドが傷だらけになるやないかー
0717名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:50.17ID:cxXnI0BK0
まああれだ
まずはスタバでどやりんぐだ
JKに羨望の眼差しで見られることうけあい
0718名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:58.23ID:cxXnI0BK0
Appleペンシルって絵を描く以外使わんだろ
0719名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:29:16.71ID:2xbN8yr00
ゲラへの書き込みに酷使してる
0720名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:29:45.84ID:D+fmAs0Q0
指でスッスするの疲れるからpencil便利
0721名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:59.35ID:7MBghi0J0
>>717
新しいMBAなんて持って行ったら求婚されそうw
0722名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:46:16.48ID:Pn2kvO270
多少性能低くてもメモリー16Gにしとけば大抵のことは不便ないよな?
つか具体的な主用途は出先で3600万画素のRAW画像百数枚程度の一括現像&加工なんだが
買っちゃうぞ?ポチるぞ?
0723名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 16:48:20.85ID:cxXnI0BK0
>>722
RAW現像するならPro13TBじゃないとダメよ
多分遅くて使い物にならんよ
0724名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:06:24.60ID:qdyirQf80
スタバでドヤリング方法
オンライン英会話講師とAirpodsで会話しながら颯爽とエンターリング。周りの注目が集まってないと思ったら、少し大きめな声で発音。充分に注目感じたところで、おもむろにMacbookAirをとりだし、指紋センサーでピッ♪
0725名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:14:00.60ID:Pn2kvO270
>>723
えー
i5-8210Yって16G積んでもストレス溜まるくらいトロいの?
今使ってるメインが第6世代i7&8GのPCでそこそこ処理できてるから
2世代進んで越えないまでも比肩するくらいにはイケると思い込んでたわ

どうせ買うなら新しくでたばっかの奴が欲しかったんだけどもなぁ
0727名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:25.22ID:5DUhv4YL0
それニートの妄言だから注文方法すら知らないぞ
0728名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:36.79ID:K1HLz0h80
Apple Payにvisa登録できんとは思わなかったわ
0729名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:56.39ID:mAJzyVWh0
>>725
全然無理

2016LateのCore i7-6920HQと比べると
マルチコア半分の性能だよー
0730名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 17:37:38.94ID:SLXtYq150
Yシリーズは1kg程度のモバイルマシンに載せるCPU
HPのFolioとか

MacBookAirは重いのにこんな遅いCPU載せてる
0731名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 18:05:29.32ID:cwzl7oAE0
proのtbどうにかしてくんねーか
0732名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 18:07:19.67ID:ij4N9L4V0
このCPUじゃ大したことできないのでメモリも8GBで十分だろ
0733名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:51.29ID:Ft35Rjen0
mbaでeGPU使ってみた人おる??
0734名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:05:01.40ID:v/wkw7jK0
今はMBPでオフィス使うだけだからMBAに買い換えようかと思うけど、2017で十分そうかな?2018と比べた人いたら教えて
0735名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:19:23.50ID:37YCTElp0
オフィス使うだけならもっと軽い無印MacBook2017でいいんじゃね?
0736名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:25:29.89ID:4dfp6TlS0
iTunes+調べものでChromeタブ5個開いて重たくなる?
0737名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:26:11.34ID:43xR4oLL0
不所持の批評家が多いのかしら?
Chromeで20タブほど、LINE、Twitter、Instagramなどなど常駐
サイト用画像のためPS起動させっぱなしにして

VCCW及びFlywheelでWPサイト構築とテーマ編集は普通にできました
100Pほどの既存WPサイトをwordmoveやAll in One WP Migrationでローカルにコピーして実施。MBAの動作テスト兼ねて
とても静か

6000*4000の紅葉風景写真をAIでフルパス化させたら流石にもたつきあり
こんな作業は私はしないのでいいけどね

多少は参考になるのかしら
0740名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 19:43:39.95ID:v/wkw7jK0
>>739
そうなのかね。じゃあ安いしMBA2017にしようかな
0741名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:06:45.82ID:GRhc/1F30
旧エアのキーボードに慣れちゃうと外付けのキーボード繋いで使うのも使いづらいね・・・
旧型たくさんキープしておいてよかったかも?

新型は金さえあれば(個人的に金は使い切れないほどある)いつでも買えるが旧型はキープしていないと使い続けられない
0742名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:17:10.88ID:dAz7llrl0
raw現像なんてメインマシンでやるもんだろ
そういう人はPro一択だよ
Airはメインを別に持ってて2台目とかそういう人向けだ
0743名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:18:17.39ID:N5Wl7ELl0
キーボードはだいたい慣れる。

適応能力の衰えたお爺ちゃんは知らんが。
0744名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:24:13.22ID:GRhc/1F30
画像や動画を扱うときに使うMacbookProのそれは受け容れられているんだが、大量に文章を打つ目的ではやっぱり旧型Airのそれがいいなあと感じる。
大した仕事をしていない最近の若造には分からないかな?
0745名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:25:29.89ID:uFQsYDxY0
てか用途次第でなんぼでもAirメインマシンにはなる
iMac別に持ってたけどAirがメインになって5年だわ
0746名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:24.04ID:BGkGCU+k0
俺、仕事で2年ほどUSキーボード使ってた頃があったけどすぐ慣れたね
んで、その後はふつうにJISに戻った

爺ちゃんだとそうはいかないもんなのかな
0747名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:35:18.69ID:edG7MDY70
>>746
なんだかんだ言っても JIS は醜いから、嫌がるとか
0748名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 20:50:12.39ID:BGkGCU+k0
>>747
そのJISが醜いと言う感覚が俺には分からない
そもそも日本人からすればQWERTY自体が醜いだろう
0749名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:07:50.58ID:cwzl7oAE0
使わないひらがなが印字されてるのが気持ち悪い
jisになんのメリットがあるのか分からない
0750名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:06.01ID:pgK+fs9Q0
ネット閲覧くらいなら旧Air128GBで十分じゃないか?足りなくてなったら外付けSSD買えばいいし
てか今は256GBとの値段差で1T買えちゃうんだな…
0751名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:29.73ID:xQFnKKNB0
JISは左ctrlキーの位置が最高
0752名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:47.67ID:z+qrUASl0
>>746
同時期に併用はつらいけど完全スイッチなら何も問題無いね
徹底的にUSオンリー環境作れるならUSは大いに有り
0753名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 21:32:58.29ID:E4GezTdK0
>>749
いるよな、お前みたいなやつ。
0755名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:41.71ID:yEXz40tz0
物書きに使うつもりだから、スペックは心配せずに購入した
0756名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 22:49:01.20ID:GNTqqhJa0
>>751
俺がASCIIでなくJIS使ってるのもその理由だな

でもさ、本来は
「親指は他の4本の指と動く方向が違う」
って事でコマンドキーとオプションキーがあそこにできたんだよな
だからそれに追加してコントロールキーが、非力な小指で押す位置に配置されるのはおかしいといえばおかしい

さらにemacs使いが「TBでescキーが押しにくい」というのも本来はおかしいんだよ
emacsでescキー使うのは「第2コマンドキーであるmetaキーが無いから、
escキー押してその後別のキーを押す」という代替手段なんだから

emacsが生まれたときのこと考えれば、Macのemacs使いは
コントロールキーでなくコマンドキーを使い、esc押してその後○キー押すは
オプションキーと○キーを同時に押す、という操作であるべきなんだよ
0757名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:35.34ID:ihU3GG960
バッテリー結構もつ?
0758名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:18:06.83ID:G++rHYLt0
USキー使いだが、CtrlはさすがにTABに割り当てて使ってるわ
それ以外はKarabinerで日本語まわりちょろっと弄ってるだけ
これでまったく困ることはない
ぶっちゃけ、USは見た目が気に入ってるだけかな

ESCキー問題でブーブー言ってるのはVim使いじゃないの?
これも正直、使ったことないからだろうけど、慣れれば何の問題もなかったな
食わず嫌いなのに声が大きいやつはほんとしょうもないね

といいつつ、今はTBない2018Air使いで今のところ気に入って使ってる
0759名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:32:09.31ID:z+qrUASl0
なれれば問題ないとか言い出したら世の中の物はほぼなんだって問題ないよ
特殊なものに慣れるってことは普通の物が使いにくくなるって事をわすれちゃいけないな
だからMacなんかに慣れちゃうと会社でWinを使う時にストレスたまったりするんだよ
0760名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:37:01.31ID:4dCj2aKC0
新型の色をどうしようか気になる
シルバーいっとくかゴールドいっとくか
うーん
0761名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:39:56.24ID:N6JHcEml0
ESCはそこそこ昔からキャンセルとか前の状態に戻るキーとしてよく使われてきたし、今のアプリでもそうなっているものが少なくはない
キーボードから操作できるちょっとした自分用ツールを作るときもそうする
viやらemacsやらは俺はもう使ってないがESCが得体の知れないバーに置き換わるのは困るんだよな
0762名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:47:37.79ID:TRoPCebc0
>>758
Ctrl-[で入力しないやつは偽vi使いだぞ
0763名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:50:36.45ID:z+qrUASl0
>>762
HHKBとか使うならそうだろうけど、多くの人間は普通にESC押すと思うが
0764名称未設定
垢版 |
2018/11/17(土) 23:58:23.70ID:G++rHYLt0
>>762
俺もそう思う
偽ほど声が大きい
0765名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 01:52:23.22ID:sXXC4FL70
久々にリアル店舗でMBA2018買ったんだが
やれケースだのtype-cアダプタだのwifiルータだのやたら勧められてウゼーなんてもんじゃなかった
最近はどこもそうなのか
0767名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 02:25:27.28ID:3pivTtrx0
>>765
たしかに鬱陶しいな。
なぁんか、店側がコイツは押せばどんどん買うと足元見られてる気がして気分悪いわな。
0768名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 03:51:24.21ID:7FnDCrkT0
旧型と新型が置いてあったけど、同じ13インチなのに本体サイズはかなり小さくなってたな。
0769名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 07:17:19.53ID:io/AXYUA0
同価格帯のモバイルノートはAirより軽く安くてクアッドコアだもんな
もうバッテリー持ちしかねーわこの謎マシン
0771名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 08:45:37.81ID:QwVCWwV90
Touch IDに惹かれて買い換えたけど、
Apple Watchでロック解除できてワロタ。
0772名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 09:01:00.51ID:ZuAdN6wl0
LenoveにもAsusにもいくらもあるな。
0774名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 09:16:26.82ID:R2DqKLmN0
13TB/16G/256G/US買ったった
お前らもんなポンコツ買わずに4コアの13TB買えよお
0775名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 09:21:24.44ID:ZYwpYB+O0
いや、みんなTBがかっこ悪いと思ってるから悩んでるんやで
0776名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 09:23:30.31ID:ZYwpYB+O0
かといってTBなしだと、キーボードがポンコツやし
結局、この層はAir行くしかないんだよ。
おしゃれさんはAir一択だわ今のところ
0777名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 09:25:48.87ID:sBmySMez0
>>775
俺もTBに違和感を感じる。せめてESCだけでも物理ボタンにするとか、タッチしたら感触フィードバックさせるとかしてほしい。
でも多分そういう小変更は一切なしで採用し続けるか、ある日突然無くなって黒歴史化するかどっちかだろうね。
iPhoneの3Dタッチも似た空気を感じる。
0778名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 09:35:38.58ID:KDvA+MCo0
TBとかすぐに壊れそうだし、やめてほしいな
0779名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 09:59:21.46ID:1qEp8tRn0
現状TB無しの13proが一番半端な選択だと思うけど。
2018airかTB13の2択かと。母艦有る無しで決めないと無限ループ。
0780名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:00:53.65ID:lVg4rbhB0
>>765
USB-Cというのもあるみたいだが。

俺は、回線契約とOffice勧められたw
0781名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:01:07.92ID:ZYwpYB+O0
せやな
0782名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:02:13.81ID:ZYwpYB+O0
>>779
せやな
0783名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:59.13ID:ilai1lWn0
TBは似たようなことをThinkpadがやって大失敗した先例があるのに、なんでまたやるかねと思ったわ。
0784名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:09:44.15ID:sBmySMez0
かつて断行した『製品クラスの削減、利用する機能のシンプルさ』が必要な時期に来ていると思う。
0785名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:13:32.60ID:ZuAdN6wl0
Touch ID付きMacBook 2019が出るとAirはほんと要らないマシンになる。
0786名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:14:09.84ID:R2DqKLmN0
でもiTunesとネットサーフィンのために15万は無いわな
できることといったら簡単な書類作成だけだしの
こんなん情弱しか買わんでホンマに
0787名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:14:51.96ID:ZYwpYB+O0
>>785
それな。
だからこそ出ないと思う。
0788名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:15:16.53ID:R2DqKLmN0
人々はクアッドコアに流れてるのに時代遅れのマシンやわね
0789名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:16:59.15ID:ZYwpYB+O0
>>786
いやいや、最終的によく調べたやつがAirに行くと思うぞ。
まぁ現段階での話をだけど。
0790名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:29:44.48ID:hOvkZP5v0
TBってターボブースターのことかと思ってた
タッチバーのことなんだな
0791名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 10:50:02.15ID:p7fraxoW0
>>785
今のCPUはターボブースト前提だから
分かってる人ほどファンレスは避けるような
0792名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 11:15:00.04ID:w5kjbDBJ0
Macbookproタッチバーとか情弱だろ
ダサ過ぎる上に、ブラインドタッチ出来ないし、バッテリー持ち減るし。
逆になにが良いの?
唯一良いなと思うのは指紋センサーだけじゃね
0793名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 11:17:30.46ID:ADl8jec70
TB欲しくて買ってる奴とかいないだろ
0794名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 11:25:44.79ID:p7fraxoW0
>>793
今安心して買えるmacbookは、
airとpro(TBあり)しかないもんね
0795名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:39.50ID:3fQoPFEj0
>>418
納得動画だな。
会社で買うWinノート調べてたら10万以下でも第8世代i5マシン買えるのね。
今は本当macOS使いたくてAir買う感じ。時代は変わった。
確かに高額。しかしこれしか無い
0796名称未設定
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:19.04ID:ZYwpYB+O0
時間が経つにつれて、Air良いんじゃねになってくるんだよなぁ
アップル考えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況