X



Safari Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/10/06(土) 18:11:48.28ID:ayOMSYqi0
Apple純正Webブラウザ、Safariの総合スレ。

■重要
質問時にはOS / Safari / 使用プラグイン等のバージョンを明記すべし。
SafariStandなどの機能追加ツールは、Safariのバージョンに対応した物を使うこと。
セキュリティが完全なWebブラウザなど存在しません、OS / Safariは極力最新版を使うように。

■公式・参考
アップル - Safari -
http://www.apple.com/jp/safari/
新・mac 板 Safari スレッドまとめ @wiki
http://www3.atwiki.jp/safari/

■関連スレ
【SafariStand】Safari Plug-ins【SIMBL】1本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1268226434/

■前スレ
Safari Part73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1500517656/
0741名称未設定
垢版 |
2019/09/15(日) 17:52:49.99ID:IwgBZRWP0
いや、読み込めないんよ
白紙のまんま
0742名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 01:06:53.68ID:ibI7qEqm0
読み込まれないことはないかなあ
アドブロックが弾いちゃってるとか…?
0743名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 11:57:20.15ID:c6Gn2lQi0
アドブロックとか、そういうのも入れてないんだよね・・・
ページごとに許可だの例外だの設定できるようしてくれたらいいのに
0744名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 12:06:28.21ID:pq9/y7ld0
URLとそっちのスクショ出してみてくれ
比較しようぜ
0745名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 12:14:00.23ID:c6Gn2lQi0
いや、自分のHPだからそれはできない

そうだ、肝心なこと書いてなかった
いったんSafari終了させて再起動したら、最初は読み込める
けど、そのうち読み込めなくなる

まぁ、FFなりChrome使うなりすればいいんで・・・
0746名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:41.43ID:pq9/y7ld0
他のページじゃならないのか
なんだつまんねぇ
0747名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 13:14:36.99ID:fGZB3fVp0
> 自分のHPすら満足に見れない
って書いてあったら当然他のページにも見られないものがあると取るよな
0748名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 13:55:05.56ID:U70PGmrl0
Web制作に失敗してるだけのオチかよツマンネ
0749名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 13:56:50.28ID:c6Gn2lQi0
いやべつに、おまえら楽しませたいわけじゃないから
まぁいいや
0750名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 13:59:12.12ID:U70PGmrl0
楽しい楽しくないってことじゃないだろ
ブラウザじゃなくてお前のサイトに問題があるだけだろ
0751名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 14:49:33.14ID:WUBYwgmX0
まだどういうコンテンツを作ったらSafariで出ないのかと他者にも意味があるのを出せばな
自分でコンテンツを作って原因がわからないで文句言うだけだからそんなやつ
0752名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:48.48ID:J2TjxY/30
つまりSafariによる閲覧をブロックできるWebサイトを構築できましたって自慢しているのねw
0753名称未設定
垢版 |
2019/09/16(月) 20:17:54.22ID:MDYdrja40
お前らにいいことを教えてやろうか〜?
タブを沢山つかっていると、
タブが重なってわかりにくくなる。

そんな時にタブの上でスクロールホイールを回してみよう!
0755名称未設定
垢版 |
2019/09/17(火) 00:31:25.18ID:Fgwm8ZcB0
認証用の証明書もないのにhttpsで接続しようとしてるとかそんなオチでは
0757名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 07:48:37.30ID:umLGQuRH0
13ではIDとパスワードが自動入力されても自動で認証されずボタンを押さなきゃいけなくなったんだな。
というか、12の振る舞いはバグだったのか?

便利だったんだけど、チェックボックスがあってIDを保存するみたいなのをチェック押せずにそのまま認証されることもあったし、
自動じゃない方がいい場面もあるけど、設定で変えれればいいのにな。
0758名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 07:59:55.10ID:BgJqIOrz0
Safari13にアップデートしちゃったけど
今まで対応してた拡張の大半が死んだのが痛いわ
無くともどうにかなる感じだがあった方が捗るので
0759名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 08:57:30.47ID:AjJJ1P770
今後は機能拡張も飯の種にするからストアを通したものしか利用できなくするぞってことか?
勘弁してくれよ
0761名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 11:24:07.12ID:JxlVqOLV0
Safariのせいで
短文をその場で翻訳してくれる古い拡張機能が消えちゃった
ブックマークレットでも似たのあるけどマウス移動いなきゃいけないし
はあ
0762名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 12:38:02.34ID:d0DMx9Bz0
>>758
覚悟のうえだよね。
基本chrome使って認証必要なところだけsafariを使うようにしているからまぁそんなにって感じだわ。
0763名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 12:45:49.70ID:495DI4Pg0
>>759
ストアは通さなくて良いんだけど新しい認証制度に対応してないとダメだったはず。
1Passwordとかストア以外のでも動くし。
でも数はほとんど無いな。
0764名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 12:51:22.31ID:495DI4Pg0
>>761
その目的でPolyglot使ってたけど
App extension版がストアに来てた。
0765名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 13:07:11.67ID:v2mQxVav0
uBlockの機能拡張がダメになったので仕方なくAppStore版を入れた。
詳細がダメだけどまぁなんとかブロックされてる。
0766名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 14:38:15.35ID:P/Rtij3o0
さっきアップデートが来て、Autopagize(スペル間違ってるかも)が消えちゃった
なんか代わりになるもんない?
0767名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 17:37:07.84ID:C3Pp/kX80
>>765
uBlockやAdBlockがApp版だと今のようなフィルターはできませんちうてたけど、それを実現してしまったのがAdGuard。総フィルター数5000(だったかな)というのがあるけど
uBlock originのデフォルトフィルターリストにもAdGuardのがあるから、まあ信用できるんじゃないかなと
総フィルター数5000に収めuBlock originのフィルタを入れたりすればuBlock originと同じようなフィルタリングにもなるでしょう

かなり前に調べAdGuard一択だなAdGuardでいいやと思ってるけどその後新しくもっといいのが出てたりするかな?
0768名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 18:12:23.61ID:Mdj9PPLQ0
最新のAdGuard for Safariだと総フィルタールール30万までアップした
その代わりなのかSafariの機能拡張の項目が凄いことになってる
0769名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 18:12:37.95ID:d+XnXuTw0
最大総フィルター数が3000000になってたらしい。正しい語は総ルール数か
無敵だなwまだ試せてないけど
0770名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 18:13:27.36ID:d+XnXuTw0
>>768
遅れて被った、すまん
なるほど、どうも
0771名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 19:04:43.19ID:d+XnXuTw0
>>768
最新を試してみたが、なんだか無理矢理感があるな。いちおうフィルタのカテゴリ毎1機能拡張のようにしているが
それより(それにより?)、なんかバグいナゾい。このサイトで有効にしたら有効にならず外したら有効??とか。んー??一旦保留w
0772名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 19:16:35.65ID:wHe4vbCZ0
Safari13にしたら拡張使えなくなって終わったわ
ダウングレードできないの?
0773名称未設定
垢版 |
2019/09/20(金) 20:56:57.61ID:2UUZ8wQZ0
フィールドに入力できなくなるのが直ってない
入力しようとしたときにわかるからめんどくさい
0775名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 00:03:47.32ID:ii2pJgLR0
なんで使えない拡張を勝手に消しちゃうんだろう
使用不能にしといてくれたらいいのに
0776名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 00:15:18.43ID:J2QYpsPy0
>>771
それiOS版のadguardと同じ設定方法。
0777名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 00:18:17.25ID:J2QYpsPy0
>>775
消えてないよ。ただv13以上が二度と受け入れないだけ。
もし仮にv12に戻せたとしてもギャラリーはすでに消えたから二度と元には戻らない。
古い機能拡張はすっぱり諦めて自分で作るか誰かが作るのを気長に待つしかない。
0779名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 07:11:59.77ID:ibmVboPB0
Mac App Storeでの機能拡張の配信にもショバ代取ってるの?
機能拡張なんてボランティアみたいなのばっかでしょ
0782名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 08:28:19.75ID:7haVyTtl0
そんなに拡張入りブラウザが好きならChromeかFirefox使ってくれって感じなのかもね
0783名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 10:21:15.14ID:J2QYpsPy0
>>782
むしろ今まで野良機能拡張が当たり前に使えていたのが異常だったんだと思うけど。
セーフブラウジングのためには機能拡張の品質をアップルが保証し必要なら強制削除できるようにするのは良いことでは?
それから開発者の無償の労働をあたりまえだと思うのは間違っていると思うけどね。
自分たちがくれくれ乞食な考えををまき散らしていることを自覚しなよ。
0784名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 11:22:05.53ID:zT026GZJ0
Safari13にアップデートしてからiCloudタブが同期されなくなってしまった。
ブックマークやリーディングリストは同期される。

環境設定>iCloudのSafariのチェックON/OFFとかiCloudのログインし直しを
試したけど解消しない。

同じような症状で解決できた方はいらっしゃいませんか?
0785名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 12:58:07.51ID:KtEZTfgf0
>>772
スナップショットでロールバックすべし
0786名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 16:57:53.13ID:WPlYZbux0
どうでもいいけどブクマのアイコン枠が角丸で統一されてスッキリした
0787名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 17:05:17.99ID:i/nQGRlk0
>>784

全く同じ症状で、全く同じことやったけれど、タブは同期されず・・・
0789名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 20:09:51.49ID:Z9Wjb6+K0
TampermonkeyがAPP extensionに移植中だそうな
これがあれば大抵の事はできるのでありがたい
0790名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 20:14:25.57ID:c9RmlOxr0
リマインダーもそうだけどCatalina来るまでどうにもならんのかねぇ
0791名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 20:54:44.59ID:ATNr6rXB0
uBlock originはもう対応すらしないのかな
Adguardに移民するか
0794名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 22:03:19.34ID:ATNr6rXB0
AdGuard入れたけど結構重いと言うか引っかかる感じがある
そしてロシアの会社か…
0795名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 22:09:25.10ID:C0KJucB00
デフォだとフィルター多くて重いよ
広告ブロックだけなら3つくらいONにするだけで十分
0796名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 22:20:15.43ID:Q1ZYl7BR0
もち+いちご購読
それ以外は全てOFFで快適
0798名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 23:49:47.75ID:ATNr6rXB0
独自フィルターの更新は無料版だと手動のみなのかAdGuard
Proにするか…
0799名称未設定
垢版 |
2019/09/21(土) 23:58:16.99ID:cCHgH52v0
これはSafariのシェア相当落ちそうだなー
0800名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 01:09:14.36ID:WJNdIfEK0
素人がシェアなんか心配すんなよ
0801名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 04:03:42.27ID:f4ClFbC30
標準ブラウザのシェアに比べれば他のブラウザなんて少々上がったところで誤差の範囲
0802名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 06:24:46.20ID:F+e5EJTI0
>>765
AppStoreのuBlockは
本来のuBlockOrigin/uBlockとは
関係の無い別物
0803名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 08:22:19.18ID:sckgWY7R0
>>764
うわー気付いてなかった!来てたんだありがてえ
0804名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 09:28:21.51ID:b5nsLEJL0
13にしてから、facebookのメッセンジャー、日本語入力、激遅になってない?
0805名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 10:34:51.17ID:/UFPv0WG0
Pagerizeがないと不便だな、、
そのうちAppStoreに来るのまつか
0806名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 12:40:35.96ID:V5getzw60
translatorがぁぁぁぁ
そろそろOSレベルで翻訳機能付けてくれ
0807名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 14:40:09.20ID:45Tg+9Ct0
Remake uBlock Origin as Safari App Extensionと移植やってる人がいるんだけど
進んでないようだ。
0809名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 14:47:44.17ID:45Tg+9Ct0
そういえばSafariのメニューから行けるApp storeの機能拡張ページは
まるでメンテされないな…
Adguardも、期待してるUserscripts for Safariも載ってないし。
0810名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 15:18:24.18ID:+RDfwTBd0
Bitwardenも機能拡張が死んだ・・・
0811名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 15:30:35.25ID:kKuYnwZf0
>>806
英語だけなら10年近く学校で勉強したのだから身につけなよ。
0812名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 21:04:13.84ID:hGsSfqTR0
もうFirefoxに引っ越すか
見た目がSafari風になるのもあるみたいだし
0813名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 21:20:20.18ID:vMAfVk2c0
>>812
あっちもあっちで今大変だぞ、、
一時的に引っ越すなら Chrome じゃなくて Google に繋がらない Chromium がおすすめ
0814名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 21:36:04.60ID:EmRWqwIH0
Sierra使ってるので、13になって阿鼻叫喚と化してる現状から
完全に無縁の生活を送っている
0815名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 21:49:19.02ID:LpfhJvZ+0
なら引っ込んでろ
俺と同じに
0816名称未設定
垢版 |
2019/09/22(日) 22:00:15.63ID:bOMldf560
Edgeってまだなんだっけ
0817名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 04:09:30.45ID:cMY4JTvI0
一方俺はBraveをデフォルトにしていた
0818名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 08:32:39.06ID:i8kq3AxR0
safari13
adguardアプリ開かないと
作動しないみたい
0819名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 10:18:08.82ID:Lz9pAlvd0
13にアップしてから頻繁に落ちるようになったからAdGuardの機能拡張全部消したら取り敢えず安定した
DNSだけでも結構ブロック出来てるしこのままでいいや
0820名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 11:20:22.63ID:OhJSXRV80
急に広告出まくってびびった
何やってくれてんの?糞クック
0821名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 12:20:29.14ID:3WR840Eg0
13にしたら動画サイトで動画開いたときに
そのサイトで記憶してるボリュームを無視して
勝手に音が出るようになった。
エロサイト見るとき地味に困るんだがこれ
0822名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 14:13:51.57ID:kwbEzOzW0
結局はSafariがContent Blocker API作ったのに当時から真っ向非対応の姿勢だったuBlock Originの開発グループの問題なのでは
0823名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 14:16:23.05ID:uSvKrLqL0
俺の環境だけかもしれないけど、13にしてから数時間に一回ぐらいYoutubeやAbemaTVのページ自体を読み込まない状態になる
入れてる拡張はAdGuardのみ、一度なるとプライベートウィンドウを使うかキャッシュをクリアするかしないとひらけない・・・・困ったぜい
0824名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 15:11:14.55ID:30I3JGkg0
SafariのiCloud履歴同期がまた動かなくなった。
単に同期できないだけじゃなくて
昨日の分は名称とURLがデタラメにリンクされとるw
今日の分はiCloudに書き込まれて他のMac/iOSで読めるけど逆がダメ。
サインアウト&インも効果なし。
0825名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 15:13:10.52ID:VoYKMVWc0
アップデートしない方がよさそうだな。
0826名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 15:51:22.88ID:MXwgzLvJ0
>>822
uBlock Origin開発グループ?なんて存在しない。uBlock Originはいち個人のプロジェックトだし、gorhillさんはSafariの開発はしないできないからel1tさんがel1tさんもいち個人としてフォークしてSafariのを開発してるにすぎない

el1tさんも忙しいのか一年前に開発が止まってるし。否定的というわけではなく、WebKit Content Blockerはまったく違うので対応するには難しいめんどくさい(新しいコードを書きまくるとか)からだけだろう

なんの問題やねん
0828名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 16:18:03.48ID:MXwgzLvJ0
>>817
Braveをサブブラウザとして使い始めてからChromeは起動しなくなったな
ルック&フィール的には同じだと思うけどw
0829名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 18:57:55.72ID:xHFCssIC0
12に戻したい
戻りたい
0831名称未設定
垢版 |
2019/09/23(月) 19:21:23.36ID:jwfNwVmG0
のび太くん、そういう時こそこれだよ
たいむまし〜ん
0832名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 00:05:25.64ID:8N7Weuwi0
AdGuardのフィルタって何入れてる?
ublockの時に使ってた280と豆腐だけでいいのかなぁ?
0833名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 01:22:42.07ID:77ugr0Hw0
この際なのでMac(Safari/Chrome)もiPhoneもiPadも全部AdGuardに統一したわ
0834名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 01:52:46.99ID:y6suBDFK0
それってMac App Storeで買えないのかよ
0835名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 10:08:44.57ID:u3qOov8T0
AdGuardのApp起動しなくてもブロック動作はしてる
メニューから設定変更しようとしてもAppでないとできないので
あのメッセージが出てるんじゃね?

iCloud履歴同期は同期の出来てないSafariから履歴削除したら一応動いてるっぽい。
履歴が消えて一部URLの手打ちとかググって表示が必要になったけどw

宅内ネットワークはド安定してるので、iCloudは相変わらず不安定なイメージが払拭できないな。
0836名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 14:17:22.01ID:HHbOHohf0
iPhoneとMacで交互にウェブの続き読むのができないの結構ストレスだなぁ
0837名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 15:13:12.24ID:KNx0hqvJ0
>>832
AdGuard(無償版)に豆腐ってどうやって入れるんだ
カスタムフィルタに豆腐の中身をコピペ?
0838名称未設定
垢版 |
2019/09/24(火) 15:36:20.89ID:cT/gnq100
お豆腐おいしいの?
0840名称未設定
垢版 |
2019/09/25(水) 05:52:42.45ID:Fg2PgjL+0
iCloud履歴同期やっぱダメだ
ページタイトルとURLがシャッフルされとるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況