X



1Passwordのスレ Part11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819名称未設定
垢版 |
2019/07/07(日) 23:53:27.80ID:wAFtaqUk0
買い切り今買っておいたほうがいいかなぁ。
社員は妖精とかサムライとかなんなんだw
0820名称未設定
垢版 |
2019/07/07(日) 23:56:45.86ID:/4YIYjP90
迷うならいらないってことよ
0821名称未設定
垢版 |
2019/07/08(月) 03:22:47.47ID:u+pJIO330
社員多過ぎかどうかは株主になってから言えよ…
0823名称未設定
垢版 |
2019/07/08(月) 15:08:29.97ID:uDYZjalY0
セキュリティーも関係してるし
利用者も多いし
他バージョン作ってるから普通の規模じゃないの
昔のmacだけって時代からするとでかくなった気がするけど
英語だとサポートも手厚いし
0824名称未設定
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:09.63ID:RWAu5gYC0
Bitwardenより1password のほうが良い点を教えてください。
0825名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 16:37:29.15ID:WQWw//6s0
うーん
あんまりないかな
歴史がある
0826名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 17:43:38.41ID:t6t5r7MW0
パスワード管理を今から始めるならBitwardenにしとけばいいよ。
0827名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 17:56:42.94ID:Ng5U0tm90
アップデートでスタンドアロンが廃止になるまで1passwordと心中する覚悟でいる
後釜にBitなんちゃらが控えているんで安心
0828名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 18:16:02.43ID:NEwQ1nBF0
iOSのキーチェーンにもmacOSのようなメモがあればこんなアプリ不必要なんだけどな。
0829名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 18:49:24.52ID:EeViS1mQ0
Bitwardenってタグを複数付けられないよね?
0830名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 19:52:07.34ID:t6t5r7MW0
つけられない。それが不便・・・
階層化タグも無理。
0831名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 20:22:03.32ID:NEwQ1nBF0
フォルダ管理にしてエイリアスするだけでいいのに
タグとかアホなものを作ったのが悪い。
フォルダ・エイリアス・ラベル
それだけでよかったのに。
0832名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 22:05:03.69ID:cZM+hpzX0
Bitwardenは名前とアイコンがダサい。それ以外は劣ってない。
でも俺は1Passwordを使う。金払って使いつづけるよ。

iOS版は無料で何年も使わせてもらったし、mac版も何度も安く購入できたしね。今はその恩返し。
0833名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 22:47:47.59ID:t6t5r7MW0
俺も何だかんだで5年使ってる
0834名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 22:58:52.57ID:G9yVMAiS0
俺は購入日が2012年だから今8年目?
セールで買ったからMac 2500円、iOS 1000円しか払ってないことに気づいた。
安いな
0835名称未設定
垢版 |
2019/07/11(木) 20:56:59.92ID:ggoVyEMD0
832だけどiOS版はもう10年使ってる。調べて自分でびっくり。
0837名称未設定
垢版 |
2019/07/11(木) 21:46:54.35ID:eebiNuNm0
うちはバージョン2のアプリがzipで残ってたわ。
0838名称未設定
垢版 |
2019/07/11(木) 21:50:59.69ID:WOxHrQOH0
3GSの頃から。あの頃ってiOS版を大盤振る舞いしてたんだよね。Pro版を無料とか。
0839名称未設定
垢版 |
2019/07/11(木) 22:51:11.15ID:WMvf2AHZ0
おれは4のころからだから2013年か。
早いもんだわ
0842名称未設定
垢版 |
2019/07/12(金) 21:03:55.11ID:r1nGHvll0
て随分前にiOS版は無料になってその前に有料で買った人だけ拡張機能?が使えてたでしょ?
一時はiOSを復元したら購入を復元するか?って聞いてきてたが最近は聞いてこなかったし。

いよいよかというかかなり前からだと思うけど。
0843名称未設定
垢版 |
2019/07/12(金) 22:00:49.11ID:7rlZDQD/0
サブスクの流れだな。
俺はiOS版のライセンスをデスクトップでも使ってる。
0844名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 00:38:09.05ID:OyNgF9S80
買い切りがなくなったときに今の値段のままだったら、他のアプリに乗り換える
0845名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 01:02:41.79ID:sh5JrmY80
数年前まで毎年買ってたノートンセキュリティよりは安いし確実にノートンより使ってるけど
高いと思うのは何故だろう
0846名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 02:29:21.83ID:0fjACUmV0
丸10年使ってきたが、Bitwardenにインポートして試すこと数分で決心がつき、サブスク解除しました
今まで大変お世話になりました
0847名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 03:44:21.91ID:CSZDSjjl0
高い安いの議論は別としてサブスク自体はいいんじゃないの
買い切りだとサポートキツイだろうし突然販売終了してサポート打ち切られるって心配もないだろうし

林檎が大量購入したって以前話題になってたけど今のメインはBtoBなんだろうし
従業員が多いのもビジネスサポートがメインだからでしょ
0848名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 06:32:50.66ID:FetI5tI00
サブスクリプションができるってことはそれだけ利用者が多いってことの証明だし
パスワード入力だけではなく安心を買うっていう理由の一つ。

でも絶対はないんで開発が安定継続してるところを選んじゃうんだよね。
0850名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 10:11:26.31ID:tCYW7Uje0
奴隷でもなんでも良いけど、AgileBitsはAppleと仲良いみたいだし、今のところ安泰じゃない?
0851名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 11:39:52.09ID:FetI5tI00
月額奴隷じゃないし。年単位で支払ってるので。
サブスクしようがしまいがアップデート料金は定期的に支払うことになる。

いやアプリをアップデートしなければいいだろって話もあるだろうが
それはOSをアップデートしない人だけに通用する話。

OSをアップデートしないなんてそれこそ脆弱すぎてパスワードうんぬん以前の問題だわ。
0852名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 11:43:10.16ID:UnKWs3FW0
Amazonで安いときに買いだめしとけばいいだけなのにね
15日から始まるけどもうちょっと安くなるかもよ
0854名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:55.36ID:SQEq8xcJ0
Adobeのオンラインコードの予感
0855名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 12:26:30.16ID:d9ZPB+Gh0
ここの連中、そんな貧乏じみた生活してるのかw
0856名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 12:54:20.92ID:SQEq8xcJ0
休日だからって無闇に他所様を煽らないの
0857名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 13:02:32.53ID:JZvOVczq0
すまん、Adobeのスレと間違えたw
こっちは買い切り版使ってるからいまいくらなのか知らないけど結構高いの?
0858名称未設定
垢版 |
2019/07/13(土) 13:41:16.58ID:sHEg/dKC0
Adobeが広めたと言ってもいいサブスクリプションだがくそなんだよね。

サブスクリプションそのものじゃなく一番売れるであろうPhotoshopとIllustratorの
組み合わせの無いことが。無駄に余計なものと抱き合わせて価格つり上げてるんだよ。
お前のせいだよサブスクの印象を悪くしたのは。Adobeのくそやろう。

以上スレ汚しのスレ違い。
0860名称未設定
垢版 |
2019/07/14(日) 00:39:41.70ID:zxbxS1X+0
ファミリー契約したら主契約者以外のアカウントはサブスク解除しておk?
今まで家族全員個別でサブスク奴隷やってたんだが俺のアカウントをファミリー契約に変えたんだ
0861名称未設定
垢版 |
2019/07/14(日) 01:35:54.16ID:dw8VavZk0
>>855
0862名称未設定
垢版 |
2019/07/14(日) 19:45:48.35ID:bNTMDtRq0
>>858
殿様商売だからやりたい放題やってる。
はえーとこ不正競争防止法とかで訴えらんねーかな
0864名称未設定
垢版 |
2019/07/15(月) 11:07:23.41ID:4Vpzj8Ot0
https://support.1password.com/gift-cards/
If your account credit is insufficient to cover another billing period, your credit card will be charged if you have one on file. Otherwise, you’ll need to redeem another gift card to keep your account active.
0865名称未設定
垢版 |
2019/07/15(月) 11:09:44.43ID:uqVbnmdf0
ねぇ、僕と契約して奴隷になってよ
0866名称未設定
垢版 |
2019/07/15(月) 11:14:22.37ID:YO/FMt9p0
>>864
見落としてました
ありがとうございます
0867名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 01:19:46.26ID:IMI7uPcQ0
サブスクリプションだろうが、
ある日突然サポート打ち切りどころかダウンロードもアクティベーションも停止するぞ
Adobe令和の乱を忘れたか
0868名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 08:47:33.25ID:Q2GuhOcV0
ソフト買ったというか使わされてるだけなんだよ
0869名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 12:37:11.78ID:lz3qybQB0
パスワード管理機能を搭載しているセキュリティソフトもあるのに、セキュリティソフトよりも高い年額
0870名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 12:55:48.86ID:NCsdjhdi0
そりゃ社員の子供たちの養育費を払ってるんだから高くてもしょうがない
0871名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 21:22:10.21ID:qUUZMzUT0
久々にBitwarden試してる。
以前のレポ>>121より随分iOS版が使いやすくなってた。

1passwordと比べてカテゴリーが少ないとか、
追記項目のカスタマイズがあまり出来ないとかまだ不満も残ってるけど
複数枠入力は1Passwardより正確な印象で
無料で使えるならもうこれに乗り換えてもいいかなと思った。
0872名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:26.43ID:vJj/MCg00
俺、カテゴリーとかタグとか一切関係なく登録してるんだが
それならBitwarden選ぶのあり?
1Passwordが最近nanacoのページにうまく入らなくなっててストレスなんだよ
0873名称未設定
垢版 |
2019/07/17(水) 22:16:51.11ID:hXwCgzkS0
>>872
1Passwordのデータをエクスポートして、Bitwardenにインポートして試してみるといい
0876名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 09:46:12.21ID:LOUtl0/40
bitwarden試してみるかな
手頃な値段だからプレミアムでもいいし
でもこれってサーバー保管だよね?
それが嫌で1passwordもローカル保存のみなんだよね

>>858
Encoreでひどい目に遭ってる
0877名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 10:20:13.11ID:XbTN1Vee0
>>876
自分で鯖(メモリ2G以上)用意してオンプレで運用できるけど、OTPとか使うならライセンス買わないといけない。
0878名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 11:24:52.06ID:aetr/Yl/0
パスワードがサバーに置かないといけないならキーチェーンでいいわ。
0879名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 11:45:19.80ID:B4dJtdjj0
>>876
スレチすまん。同じくencore難民なんだけどどうしてるー?
0880名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 11:47:39.76ID:XbTN1Vee0
鯖をAWSのLightsailで建てるとして2Gインスタンスは月$10だから、Bitwardenのライセンス料足して
年間一万数千円ほどのコストになるな・・・Office 365といい勝負。

個人でオンプレするのは金がもったいない。自宅の鯖でやるにしても災害でデータぶっ飛ぶのが怖い。
1Passwordでいいじゃん・・・
0881名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 12:21:11.07ID:OMX/5Vg80
詳しくないんで教えて欲しいんだけど、
別にデータベースがクラウドにあっても
暗号化されてるんだから問題ないんじゃないの?
仮に暗号が突破されてしまうんなら
もうクラウドもローカルもあまり関係ない気がする。
0882名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 12:57:25.96ID:IMSHpmyn0
>>879
インストール済みが二台あって、1台先日容量不足で不要なアプリ消してたときにうっかりCS6も消しちゃった、、、
もう一台のスペック低いマシンで凌いでる
乗り換え先はまだない、、、

>>880
確かにAWSに自分で置くくらいならプロにまかせた方がマシですね

>>881
どこにおいてあるかで、暗号化突破されたときに攻撃対象に含まれるかそうでないの大きな違いがあるのでは?
あと、どっかの企業のように中の人が勝手に悪用することだってあるし、アドビのように通知なしでサービスやめちゃう大企業だってあるわけで
そうなったときにローカルだったらマシかなと思える程度
0883名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 14:10:38.09ID:aetr/Yl/0
関係ないと思うならそれでいいんじゃない?
0884名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 14:16:40.26ID:Lcrb0Wxb0
安全危険云々はローカルだろうがクラウドだろうが変わらない
データの扱い方や運用次第でどのようにでもなる
0885名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 16:05:29.49ID:aetr/Yl/0
関係ないと思うならそれでいいんじゃない?
0886名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 20:01:04.12ID:192G6gVn0
以前Dropboxに置いた暗号化ファイルの脆弱性が指摘されたけど
今は対策されてるはず
0887名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 20:20:52.03ID:BdAFJ0dL0
>>886
Agile Keychain形式のことなら、URLなどが平文で書かれてるだけで、IDやパスワードが読めるわけではないぞ
0888名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 20:28:36.18ID:XbTN1Vee0
でもどんなサービス使ってるか知られると痛いw
0889名称未設定
垢版 |
2019/07/18(木) 21:51:55.86ID:T1CsA6mG0
>>881
解読は簡単ではないが絶対大丈夫という保証はない。
今なら量子コンピュータもあるしね。

俺が嫌なのは解読されなくてもその暗号ファイルをずっと誰かに握られること。
一度ネットに流失したものは永遠に消すことができない。○○○バーガーのようにね。
ローカルも流出の危険がないわけでないが第三者の手によるものは限りなく少ない。

でもこの流れは嫌でも止められないようだ。ムカツクけど。
0890名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 08:57:52.54ID:HZHj85r10
>>889
ローカルだって、マルウェアが入ってきたら盗み放題だけどな
0891名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 09:01:48.15ID:78t4XsUr0
バカだな…
意味がわかってないのか。
自分の管理下にあるか他人の管理下にあるか大きな違いにすら気づいてないとか
だから月額奴隷になってても平気なんだな。

それならメールも同じだろw
とか言い出すのかな。
バカだな
0892名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 09:55:15.48ID:SbaepHXo0
自分の管理下にあるのが安全と思ってるならそれで良いんじゃないの?w
0893名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 10:15:56.97ID:HXklOLEh0
自分の管理が信用ならんので外部委託するです
0894名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 11:20:37.95ID:amOywefD0
量子コンピュータとか出してきてAESを信用しないのなら、
今のネットなんて何もできないだろ
0895名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 11:26:18.50ID:B9GkWthS0
Sticky Passwordはどうなの?買い切りだけど
0896名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 11:37:29.52ID:HXklOLEh0
復号するにはローカルにあるシークレットキーが必要らしいので
ブルートフォース的にマスターパスワード割っても意味が無いのでは
暗号化自体の脆弱性でもあれば別なんだろうけど
0897名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 13:39:29.38ID:4nyFMsn20
>>880
自宅の災害まできにするなら週一でバックアップ自動化して
zip暗号化の上でGoogleドライブにでも置けばいいと思う
自宅鯖建てる知識あるならそんなの余裕だろうし
危険度も変わりないってわかるだろ
0898名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 13:44:43.56ID:4nyFMsn20
>>896
マスター以外にローカルのキーが必要なら複数端末連携なんか出来ないけど
現実はマスターキー入れればどの端末でも復号できる
0899名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 14:08:28.13ID:HXklOLEh0
>>898
技術的な詳細はメーカーに問い合わせなよ
0900名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 14:11:35.11ID:zq2ZUscs0
>>897
そういのはrcloneが便利。
暗号化と同時にクラウドストレージにアップロードできる。
0901名称未設定
垢版 |
2019/07/19(金) 21:50:20.86ID:KHsA+bKZ0
>>895
macだと他のソフトからデータをインポートできない(サポートに確認した)し、パスワードジェネレーターも使えない
windowsがあればいいかもしれない
0902名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 09:14:14.93ID:dmf5LwTw0
セキュリティがどうだとか自分の管理下にないからどうだとか言いながら
サブスクリプションを否定してひたすら買い切りにこだわって結局は1passwordに丸投げ
0903名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 11:32:41.84ID:+Gk/aPKM0
言ってる意味がわからない。
0904名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 14:25:50.35ID:zEMf1nPS0
PC/Macならスタンドアローンで運用できる。
同期はDropboxにしとけば環境に依存しないし、MacのTime Machineで自動的にバックアップできる。
0905名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 16:19:50.53ID:o/48G8wE0
以前のアプリ買い切りから、自社クラウドやサブスクリプションをプッシュし始めたことで保管庫の在り処が問われることになった。
0906名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 17:52:23.34ID:MFLYse/p0
俺はスタンドアローンで使ってるけど理解した上でサブスクリプションだよ。
韓国みたいに歪曲すんな。
0907名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 18:01:16.30ID:PtBeyHYr0
スタンドアローン版を購入したのですが教えてください
シークレットキーがわからなくて困っています
ググると環境設定のアカウントにあるよってあるんですけど
そもそもアカウントは作っていないので空欄です

買い切り版の場合シークレットキーはどこで確認できるのでしょうか
0908名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 18:10:37.28ID:eeCAYsI/0
ついにios版もサブスクのみになった?
プロ買い切りなくなったわ
0909名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 18:31:58.26ID:zEMf1nPS0
>>907
アカウント作ってないならシークレットキーも何もないよ。
0911名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 18:50:11.21ID:PtBeyHYr0
>>909
ありがとうございます
アカウントを新規作成してサインインしたのですが
買い切り版を購入したのに試用版のアカウントになっています
これを認証させるにはいったいどうすればいいのでしょうか
0912名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 18:53:54.65ID:e2ohOfUO0
買い切り版にアカウントは存在しない。
Vaut作ってID/PASPバンバンぶち込んでいく
0913名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 19:01:32.82ID:MFLYse/p0
>日本語でおk
なるほどやっぱり気持ち悪い国の人か
0914名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 19:04:23.62ID:PtBeyHYr0
>>912
ありがとうございます
買い切り版は使い勝手が違うんですね

質問ばかりですみませんが
ログイン情報を打ち込んだ場合
指定のサイトで1passに保存した情報を
自動的に入力させるにはどうしたらいいのでしょうか
0915名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 21:13:10.20ID:0uTwYfNg0
ググる
0916名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 21:27:38.30ID:PtBeyHYr0
>>915
どこにも載っていないから聞いてるのです
かれこれ数時間やっているのですがわかりません

iPhoneでやるようにログインサイトに入ったら
1passアプリを起動すると自動入力するものだと思っていたのですが
買い切り版は不可能だったりするのでしょうか
0917名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 21:36:14.93ID:L5B5DZnY0
不可能なわけない
俺もちょっと前に買ったがググったら速攻で見つけられたぞ
iOSの設定でどっか変えた気がする
0918名称未設定
垢版 |
2019/07/20(土) 22:03:14.47ID:/uBVOT4G0
1Passwordね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況