X



Mac mini Part217
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名称未設定 (4段) (ワッチョイW ab1f-+7D+ [121.92.213.12])
垢版 |
2018/09/13(木) 20:08:24.99ID:zCUf2tQa0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part216
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1522580496/

次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0827名称未設定 (アウアウクー MM67-8SN8 [36.11.224.159])
垢版 |
2018/11/15(木) 18:39:45.83ID:ROv6Rb1KM
モニター悩むな。

EIZOのev2451ってフレームの質感悪いよな。。
アルミニウムとかにしたら良いのに
0829名称未設定 (ワッチョイ 63e2-Wzhq [110.66.14.80])
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:58.51ID:phFUsMLW0
モニターを買い換えるつもりですが間に合わないので取り敢えず現行に接続したいのですが
変換ケーブルはどれにすればいいか教えて下さい。
モニターのコネクタはDVI-D、ミニD-SUB15ピンです。
0833名称未設定 (ワッチョイ 835d-3G0+ [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/15(木) 21:29:46.80ID:LSNyZDJJ0
>>832
レビュー見るときに、具体的な機種名(mini2012とか)をあげてるものを参考にすればある程度は
具体的な機種名あげてるのが複数あったら大体大丈夫
今はDVI-Dは一つしかないみたいだから大丈夫か
DVIケーブルが出回った当初、片方の接続部が、マイナスとプラスがあって間違うと映らないというのがあった
0838名称未設定 (ワッチョイ 835d-3G0+ [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/15(木) 21:57:31.24ID:LSNyZDJJ0
>>837
なんかねー、全端子接続してないのがあるのよ、安いやつは
それ掴むと映らないので、簡単な苦労は惜しむべきではない
いくら安いとはいえ、無駄金と時間浪費(再注文して届くまで)は避けるべき
0841名称未設定 (ワッチョイW e371-n8V0 [14.3.222.59])
垢版 |
2018/11/15(木) 22:48:56.78ID:DJMveMSo0
古いMacでしか使えんね
0852名称未設定 (ワントンキン MM1f-xoo1 [153.154.4.252])
垢版 |
2018/11/16(金) 13:28:29.88ID:q4i5VDLQM
>>847
オプション押しながら変更ボタンだっけ
0864名称未設定 (ワッチョイ ff85-WEJK [211.2.13.181])
垢版 |
2018/11/17(土) 03:21:47.50ID:2qefKpsZ0
Gに違和感
GBって書いてもそんなに面倒じゃないだろうに
0866名称未設定 (ササクッテロラ Sp67-QWdp [126.199.89.211])
垢版 |
2018/11/17(土) 09:34:35.41ID:jh6+fU5Kp
ポチったminiが到着きたあああああああああ
うぉおおおおおおお歓喜の舞
0867名称未設定 (アウアウエーT Sa5f-LgJi [111.239.75.249])
垢版 |
2018/11/17(土) 09:45:55.30ID:kXOfWcDHa
>>866
SSDの速度を測ってみて
マジで3GBpsなのか?
0868名称未設定 (アウアウエーT Sa5f-LgJi [111.239.75.249])
垢版 |
2018/11/17(土) 09:47:18.19ID:kXOfWcDHa
i3でもスコア13828か
なんて時代だ
0878名称未設定 (アウアウイー Sa67-lL4f [36.12.44.247])
垢版 |
2018/11/17(土) 22:41:33.49ID:6/GmUrLaa
2014 i5の俺は?
0881名称未設定 (ワッチョイW 8fc8-lpQk [49.250.196.148])
垢版 |
2018/11/18(日) 00:19:34.83ID:z1rsB/sd0
>>861
本体のどのポートからディスプレイのどのポートへ繋いでるの?
おれはHDMI〜HDMIとUSB-C〜DVIで
1920×1200の2枚に出せてるぞ
0882名称未設定 (ワッチョイW 6f8b-BCtA [159.28.163.125])
垢版 |
2018/11/18(日) 04:38:13.41ID:xrodqkra0
i5 16GB 256GB ポチったった。
契約成立確定メールこねえよ。
利用可能枠は充分だけど、クレカの審査って土日止まってるんだっけ?
0885名称未設定 (ワッチョイ 835d-3G0+ [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:37.39ID:4b9ydGMK0
インテルもちょっと巨人化現象でてるからなあ
ARMの方が処理能力高いからね
ただこれって画像処理技術の応用っぽいので、今後どうなるかなっていう
0890名称未設定 (ワッチョイW ff6d-Gkqw [115.179.212.113])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:22:10.14ID:ffRN7Ati0
今はあんまり体感できないかもしれないけど、将来的にeGPU考えてたらその時の爆発力(爆発するという意味ではない)はi7が凄いぞ。
今はeGPUが過渡期だから買うタイミングじゃないけど、今後値段も安くて性能(サンダーボルトの限界値は否めない)も安定した奴出てきてからが本領発揮
0891名称未設定 (ワッチョイW 7f6c-Qiyu [27.140.175.17])
垢版 |
2018/11/18(日) 23:29:43.04ID:E2AT5M920
>>890
くわしくおねがいします。
i7のほうがeGPU活かせるの?
0895名称未設定 (ワッチョイW ff6d-Gkqw [115.179.212.113])
垢版 |
2018/11/19(月) 00:01:17.94ID:m+ev7p240
>>891
今のひ弱なGPUだと重い動画んpエンコやグラ処理する作業だとどんなにCPUベンチスコアがimac上回ってても結局処理時間はiMacよりも全然遅いんだよね。つまり全くCPUの性能活かし切れてないという事。
ただeGPU取り付けたらやっとその性能引き出してiMacpro並みのモンスターマシンに化けるって事。
ただ今の現状はeGPUが不安定なのがネック。
eGPU考えてないなら大差無いと思う。
0896名称未設定 (ワッチョイ 7f6c-EHFD [61.23.50.220])
垢版 |
2018/11/19(月) 01:57:14.12ID:6anSCjp30
パラメータ調整して最良の出力品質を求めるような最適化エンコードは別として、
ライトユーザーならQSVハードウェアエンコーダ利用のiGPUでも十分速いでしょ

動画をCPU処理するのはもう割と少数派になってる
0900名称未設定 (オイコラミネオ MMa7-n8V0 [150.66.64.127])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:21:11.13ID:KsX51sb6M
Macはどうあがいてもコスパ悪い
このスレ板でコスパ云々語る時点でもうお門違い
0901名称未設定 (ワッチョイW ff6d-Gkqw [115.179.212.113])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:26:33.29ID:m+ev7p240
コスパ厨の頭悪いところは。
なんに対してのコスパなのか考えずにパソコンの性能だけで判断してる所。
MacOSが使いたいからMac製品買うのであって毎回Winの小型自作機持ってきて見ろよこの値段でこんなの作れるんだぜって自慢されても、は?ってなる。
0903名称未設定 (ワッチョイ 835d-3G0+ [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/19(月) 09:37:43.97ID:DKCB/BPn0
>>900
Mac叩きたいならご自由に、それが自由論争ってもんだ
ただ、何と比較してとか、Win機と比べてどうだ、ぐらいは書いてもらわないと
なお、ここの住人は>>901の考えの人が多いから、「は? だから?」って思うだけだ
0908名称未設定 (バッミングク MM47-/IAd [122.18.63.100])
垢版 |
2018/11/19(月) 11:19:34.89ID:UmIgVXriM
ssdの2TBなんて今や3万円もしないのにぼったくり商法のせいで容量をケチったり我慢したりって馬鹿馬鹿しいよね
普段は金持ってるからコスパ気にしないアピールなんだから50万のコース買えばいいのに
0914名称未設定 (バッミングク MM47-/IAd [122.18.63.100])
垢版 |
2018/11/19(月) 15:21:01.00ID:UmIgVXriM
>>909
普段使いで体感できる差なんて無いと思うけど?
だってSSDでも時間の掛かるような大量のデータをシーケンシャルで読み込むなんて事ほぼないじゃん
大抵は細かいファイルの集合でランダムアクセスになるんだし
それにどうしても速度ガーというならm2の外付けだってあるよ
それでも半額程度で手に入る
どのみち他がボトルネックになるんだからSSDだけアホみたいに早くても大したメリットなんてないさ

それも金がありあまって2TBを盛るって人ならまだわかるよ
でも金がなくて256で我慢とか言ってるレベルの人がそういうこと言うと、馬鹿なの?ってなる
0917名称未設定 (ワントンキン MM1f-jhcM [153.147.162.94])
垢版 |
2018/11/19(月) 18:22:29.12ID:vfRT3suKM
来週が全然来ないからWINに乗り換えようと何度も思ったんだけど、mac mini2012のスペースにきれいに収まるミドルクラスのwinがなかったんだからどうしようもなかったわ
miniより大きいの置くスペースがもうないんよ
0923名称未設定 (ワッチョイW 6f8b-BCtA [159.28.163.125])
垢版 |
2018/11/19(月) 19:31:20.29ID:BiTODhW80
Win機と比べるとどこ見ても2万は高い。
USB-C 対応くらいしかメリットねーよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況