X



Mac mini Part217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (4段) (ワッチョイW ab1f-+7D+ [121.92.213.12])
垢版 |
2018/09/13(木) 20:08:24.99ID:zCUf2tQa0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part216
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1522580496/

次スレは>>980を取った人が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0625名称未設定 (ワッチョイ 1725-JIBM [118.1.230.60])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:57:19.42ID:skJyet080
MacPro2013 6コアの俺

涙目www
0626名称未設定 (ワッチョイ c7ee-eGtd [124.103.101.130])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:11:13.44ID:eD2CKRed0
駆動時の騒音の少なさを上げるレビューがいくつか
0630名称未設定 (ワッチョイ c75d-BhNq [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:47:40.10ID:f3CrfGjg0
2012でHDの換装(奥の2台目)までやったことあるから、分解とかなんとでもなる
というか、miniはモジュールごとに分離できるようになってるから、分解は楽
爪というか、固定される場所が変なところにあるから、分解方法が面倒だけど
AT機を自作できるなら多分大丈夫
0635名称未設定 (ワッチョイ c75d-BhNq [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:24:00.94ID:f3CrfGjg0
>>632
miniはメインボード一枚だけで他の基板ないし、電源もモジュール化されてる
そりゃケーブル類のコネクタは小さいし貧弱だけど、もともとケーブル類が極端に少ない
分解時にコネクタ類に気をつければ分解はそんなに難しくない
あと1週間もすれば分解動画上がると思うから、それ見て判断すればいいかと
0636620 (ワッチョイW 8b87-jSaO [218.134.154.51])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:04:21.28ID:syelpwqv0
皆有難う
量販店に行って純正ケーブルは無かったんで
他メーカーのUSB-A ⇔ usb-Cケーブル買ってきて付けてみた

付かねえ\(^o^)/

2014てThunderbolt3で無くて2なんだな、
どうりで付属のusb-Cケーブルじゃ入らない訳だ
もう潔く12.9諦めるか、もしくは12.9 256+ペンU=約15万に増し増し新Mac mini512SSD約14万コース行くかどうするか…
0643名称未設定 (ワッチョイ dae0-55uJ [101.128.192.180])
垢版 |
2018/11/08(木) 02:09:28.97ID:UhD1DOjh0
>>642
>>>639
>数年したら出るやろ

数年モデルチェンジしないんですね、わかります
0647名称未設定 (ワッチョイ 9b56-z/0a [124.99.161.50])
垢版 |
2018/11/08(木) 03:55:36.89ID:lytDtNcN0
>>646
今回マイナーアップデートがあると噂されてたけど出なかった
次期iMacが第8世代か第9世代Intel CPUでアップデートされたら
DDR4 2666のSO-DIMMになるし、Appleだけじゃなくそもそも
Windowsマシンとかでもこれから需要が増えてくるでしょ
0649名称未設定 (ワッチョイ 9b5d-J2lF [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:43:52.66ID:soxKds840
DDR5がメインストリームになるまでは時間がかかるだろうから、それまではDDR4でしょ
DDR4でも普及まで時間かかってるんだし
絵師とかでもない限り、64GB(32GB×2)は積まんだろうし、
通常仕様なら16GB(8GB×2)で十分だろうから、保証欲しい人はCTOで
交換に自信があって安く済ませたい人は自分でやることになるでしょ
絵師でも、よほどレイヤー組むとか超巨大超高精細画像描く人じゃない限り
32GB(16GB×2)で済みそうだけどね
0652名称未設定 (ワッチョイ 26a8-BIPW [39.111.174.43])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:47:48.37ID:YHxTpRUe0
すべてアンチの言う通りのマシーンが爆誕したな



メモリのハンダ付けは忘れたみたいだが・・
0656名称未設定 (ワッチョイ fe5a-FEG7 [153.188.42.128])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:04.33ID:c3JEET6A0
>>654
そうなんだよね2012や2014を引き出す作業より簡単にずるっと引き出してる感じがする
0663名称未設定 (ササクッテロル Sp53-TyYZ [126.233.28.3])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:53.95ID:EkYYklRtp
>>659
足りないよりいいから大丈夫
0671名称未設定 (ワッチョイ 9b56-z/0a [124.99.161.50])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:08.12ID:lytDtNcN0
販売店でCTO発注したんだけど「AppleStoreのCTOが優先されるから
後回しにされてかなり納期かかると思います」って言われたんだけど、
今日の時点でAppleStoreのCTOの出荷予定「2〜4営業日」表示だから
今回はたくさん用意されてんのかなー( °ω° ))/.:+ワクテカ
0672名称未設定 (ワッチョイ 9b5d-J2lF [124.97.6.231])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:05.94ID:soxKds840
2012/2014の2台目スロットのHDD交換はかなり難しいから
まずロジックボードのロックを外すのがすごい大変だったし
治具なしだと無理
その前に、コネクタ外しもなかなかトラップ感あったしね
それに比べたら2018はロックも簡単でトルクスドライバーで全バラできそうだけど
向き不向きは確かにある
0675名称未設定 (ワッチョイ 9b56-z/0a [124.99.161.50])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:54.74ID:lytDtNcN0
>>673
他機種の発売時に注文殺到してAppleStoreのCTOの納期が
とんでもない期間になってたような状況じゃないってことは
販売店にまわってくるの早いことを期待してるのサ( ・∇・)
0683名称未設定 (ドコグロ MMe2-Acgt [119.243.53.143])
垢版 |
2018/11/09(金) 07:43:40.15ID:woodR//nM
>>681
2018はS/PDIF廃止との記事をどっかで見たよ
自分も2011でS/PDIFでサラウンドスピーカーに繋いでるから2018買い替え後の代替策模索中
0687名称未設定 (スフッ Sd4a-cygu [49.104.14.185])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:21:49.96ID:F5pbFDWId
>>603
まぁ十分なんだけど、長く使いたいから後悔しないように7買うなあ俺なら
0688名称未設定 (スフッ Sd4a-cygu [49.104.14.185])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:24:50.30ID:F5pbFDWId
>>678
お前は俺かwでもssd交換はちゃんと出来たよ!
0691名称未設定 (ワッチョイ 4fc6-FEG7 [218.227.37.252])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:14:21.25ID:j1qoMauo0
>>680
いいじゃん
0694名称未設定 (ドコグロ MMe2-Acgt [119.243.53.143])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:32:22.20ID:woodR//nM
>>686
ほー
こんなもんがあるのね。サンクス
0696名称未設定 (ワッチョイW 5b87-aK5q [60.111.192.8])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:35:46.67ID:fyWucrbS0
>>680
iPhone分解とかやってるからこれ見ると余裕だな
痕跡も残らなそう
0703名称未設定 (ワッチョイ be67-K50l [121.106.170.235])
垢版 |
2018/11/09(金) 17:43:12.99ID:i9Gz1+eQ0
>>702
なんで?HDMIで変わると考えるほうが意味不明だけど。
HDMIがサウンドデバイスっつーことを知らんのか?
0706名称未設定 (ワッチョイ be67-K50l [121.106.170.235])
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:31.77ID:i9Gz1+eQ0
>>704
HDMIは出た瞬間にデジタルの音。
本体のサウンドデバイスが出力した音という意味では本家と言うか本尊(大した意味なんかないけど)。
最初から5.1chのドルビーとかで出てくる。機器側の機能で音場再構成とかはもちろんあるけど。
つか最近のAVはSPDIFの代わりに映像なしでもHDMIが使われるのが普通なんてのも知らんのだな
0714名称未設定 (ワッチョイW 2ad0-/Svh [219.121.21.247])
垢版 |
2018/11/09(金) 20:49:06.91ID:ZFpbUWs40
CTOしたのが今日届いた。早かったな。
0716名称未設定 (オイコラミネオ MMbb-8qTJ [150.66.71.128])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:06:06.18ID:4XUjaFryM
結局、
内蔵スピーカーはあるけど起動エラー通知専用?
イヤホンジャックは、アナログステレオて光無し?
iPhone用のマイク付き四極使えるの?
内蔵マイク無し?Siriどうしたら良いの?
0721名称未設定 (ワッチョイ 66bc-vSSf [143.189.69.104])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:30:18.50ID:XB9WkTRo0
iiyamaの5kモニターに接続はちゃんと5K出るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況