X



MacBook Pro (Part 158)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2018/07/07(土) 11:24:21.38ID:sBNdh/G50
■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポ ー ト&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 157)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1529708380/
0664名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:13:31.53ID:gvnPLkAy0
とにかく明るい安村は、MacBook proを買ってしまっていたようだ
明るくいられるのだろうか
0665名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:13:43.72ID:GiPCUg3i0
毎度迷うAppleCare、一度も使ったことないけどやっぱ高えな
0666名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:15:04.87ID:Tf/11/jZ0
WWDCとiPhone発表会でなんらかの動きある事多いし
そこまで待つもんじゃないのか普通は
0667名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:16:23.57ID:OKKorvLT0
返品して新品、離婚して再婚。
0668名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:17:26.79ID:gwrRJ0Gr0
父 お誕生日プレゼントはなにがいい?
子 新しいお母さーん
0669名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:20:10.86ID:Obju8gVs0
上で来てるとか言ってたからどうぜネタだろとスルーしてたら
やたらスレ伸びてるからまさかと思って来たらマジで草
サイレントすぎんだろ
0670名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:21:15.48ID:+84qA20w0
>>666
もしかすると主力製品以外はこんな感じでアップデートするかもしれんな
0671名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:21:50.12ID:F8S6hQ4O0
>>657
返金もできるんですね。中古譲渡だと保証があった方が人気ありそうなので悩みどころです。
いずれにしても知らなかった情報をいただきありがとうございます!

>>665
Apple Care Protection Plan だと自己責任の破損は最大で 100,000円近く修理代金とられたけど、Apple Care+ for Mac になってからは、それこそ水没とかでも33,800円で修理可能だから個人的には入っておいた方がよいと思います。
Let’s Note の保証期間が神すぎるだけで、DELL とか hp とかでも同価格帯ですし
0672名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:22:58.37ID:26hSfXlP0
MBPはマイナーチェンジだか、サイレントだったけどIpadはやっぱり9月かな
0673名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:26:39.46ID:Tf/11/jZ0
ベタに予想されてたFace IDこなかったなw
0674名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:27:52.09ID:/iCjrrZg0
デザイン変わらないのは面白くない
0675名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:29:09.07ID:26hSfXlP0
FaceIDは今度のフルモデルチェンジで搭載かな
0676名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:29:09.18ID:gwrRJ0Gr0
ねぇねぇこっちおいで
ドゥーーーン!
ロック解除でやんす〜
0677名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:29:11.74ID:7gugcjgS0
Face IDがないということは
秋にも新型が出る可能性はゼロではない
0678名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:29:14.57ID:QD93ph3m0
タッチ・バ〜カとか一人でフレーズ気に入ってた奴マジ滑稽
0680名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:30:34.96ID:xn8+9hl30
Face IDは来年からじゃないのか
そういうところがセコイんだよ
0681名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:30:42.58ID:27zi5gRE0
キーボードの欠陥連呼してた基地外は今回は許すの?w
0685名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:33:45.86ID:7gugcjgS0
新型ディスプレイについて誰も触れないのはなぜ?
0686名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:33:56.51ID:z27xsLk00
今回15インチを6コアでメモリMAX32GBにして13インチを4コアにしたけど
キーボード4年無償交換が無かったら今回はコア数同じでクロック数微増でメモリもMAX16GBのままだったと思う
2016年とか2017年モデル使ってる人に買い換えさせる為だと思う
0687名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:34:21.16ID:HbUT6RLF0
Ryzen Mobile対抗のCPUなんで変なところでケチったりしてない
0688名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:34:23.49ID:q1llML6a0
そうなんだ。
じゃあ5と7と9の違いって何だろう?
クロックだけ?
0689名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:35:41.22ID:3Eeq9ZOZ0
ベンチマークはどんなもんなんすか
0690名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:35:55.59ID:NsHV2DEG0
13にしようと思ってたけど使い道もないのに6コアが魅力的で15に興味でてきた
0691名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:36:20.82ID:4ikCxZqQ0
っていうか松はメモリ32つめるってことはCannon Lakeってこと?
0692名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:36:22.90ID:26hSfXlP0
>>688
15インチに採用されてるHシリーズはi5が4コア8スレッドでi7とi9が6コア12スレッド
0693名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:36:35.90ID:q1llML6a0
30万いっちゃうと一括償却使えず4年償却かぁ。
0694名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:37:08.05ID:26hSfXlP0
>>691
cannonlakeは省電力モバイル用だから違う
0695名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:39:45.11ID:3M0Fo78k0
>>660
>>663
ありがとうございます!

7月2日到着だったのでギリ間に合いました w
0696名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:39:47.69ID:HbUT6RLF0
>>688
第8世代の5と7の境界はクロックだけ。
Ryzen Mobileがi5の価格帯でi7並みの性能+強力なGPUで15Wなので慌てて性能を上げた結果ユーザーが得した形。
9は6コア。
0697名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:39:58.11ID:4ikCxZqQ0
あともう一つ先輩方質問。
2017は第7世代2.8GHzクアッドコアIntelCore i7
2018は第8世代2.2Ghz(2.6Ghz)6コアIntelCore i7
クロック数減ってるけど早くなってるんやろか?
0698名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:40:55.34ID:W35Upade0
Face ID無しだったら頭おかしい
0699名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:42:16.92ID:26hSfXlP0
>>697
ソフトによる
マルチコアに最適化されたソフトなら早くなる
0700名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:44:49.61ID:ydR6B28A0
シングルでも速いんだからその表現は誤解を招く
0701名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:01.16ID:HbUT6RLF0
>>697
第8世代はアイドル時のクロックを下げてバッテリー持ちを良くした上でTB時クロックを上げてるから2018の方がシングルもマルチも速い。
(Ryzen Mobile対抗なのでコア増やしてクロック下げる詐欺が出来ない)
特にi9はノート用最速のシングル性能の4.8GHz。
0702名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:35.31ID:4PyxdNOF0
全部盛り73万て...無理だ
0703名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:36.41ID:Qy2fTuu90
キーボードもタッチバーもUSB-Cポートもそのままだし、そこに不満を述べてた人はまだ買えないな
0704名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:46:09.56ID:q1llML6a0
579の解説ありがとう。
よし、13のメモリストレージ盛りを買おう。
15は重そうだ。
0705名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:47:30.09ID:/iCjrrZg0
iphone.ipadで仕事が済む時代だからな。。
悩むよ悩むよ
0707名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:49.76ID:xn8+9hl30
>>705
君にはオーバースペックだから買わない方がいい
0708名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:58.75ID:CKaXE+WW0
>>693
俺もそれで迷ってるわ
4年後仕事してるかなぁ
0711名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:50:54.24ID:8Zp/Ex2c0
この新型も売れなさそうだなぁ。。。
0712名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:51:40.97ID:82SgAQZs0
Corei9って8950hk?
これは買いだろ
0713697
垢版 |
2018/07/13(金) 00:52:26.03ID:4ikCxZqQ0
今実はMPB13、Late 2013、 2.4 GHz Core i5なんだが、
新MPB15、2.9GHz 6コア i9にした場合、とんでもなく爆速体験できる?
主にPhotoshopでの単純作業とプライベートではウインドウとタブ開きまくりのSafariでのブラウジング&デスクトップめちゃくちゃ。
0714名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:55:19.86ID:26hSfXlP0
そういやUシリーズのPCIeレーン数増えたから右側のTB3が遅い問題は解決するのかな?
0716名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:56:48.54ID:PfxWXIzT0
>>713
体験できんのでは?
てか、そんな使い方なら2013でも遅くないだろ
0717名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:57:49.62ID:q1llML6a0
嗚呼、30万微妙に超えちゃう。
0718名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 00:57:56.38ID:8Zp/Ex2c0
>>715
なんだと!?売れてるのか?
世界中で1日1000台も売れてないと思ってたぞ。
0719名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:00:10.78ID:YWTv7utg0
2017の15インチから買い替え悩ましい。CPUだけならスルー出来たけど、まさかメモリ32GB来るとはなぁ。
規格的に32は無理だって話だったのに、LPDDR4ではなく通常のDDR4だから可能なのか?
0720名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:01:20.96ID:QPAzNkDN0
Hey, Siri!
を搭載したようだけど、これって手元にiPhoneがあったらどっちが応答するんだろう
HomePodも参戦するとなると益々…
0721名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:01:29.73ID:o5GnTRxc0
同時進行する仕事がストレスなく進む感じか。
今のExcelもうちのだと20スレッド同時に使って
計算してる、速い感じはしないがw
0722名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:07.60ID:26hSfXlP0
>>720
たしか最も近いところにあるやつが反応するはず
ipadとiphoneで試したけどそうなった
0723名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:16.10ID:0hGUZHMT0
>>720
今AWとiPadとiPhone反応する状態なんだが更にカオスになるわ
0725名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:04:45.41ID:8Zp/Ex2c0
iPadの新型を8月に持ってきて、9月のイベントでiPhone、新型MacBook 、新型Mac miniの発表だな。
0726名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:09:07.91ID:vEEE85qH0
これでApplewatchやipodairとかも新製品でるのかな
0727名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:10:22.84ID:JWHvhebh0
>>716
多分GPU周りが思ったよりいいかな
と思ってる13の2013early使い
買いたい
0728名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:10:51.80ID:QPAzNkDN0
>>722
なるほど、ですね。
手元にMBPがあってiPhoneがない、っていう状況が考えられないのですが、、なんでこのタイミングでHey, Siriなのかと

>> 723
どの子がSiriかわかんなくなるカオス
それぞれ連携するんでしょうけど…ねえ…

全然関係ないところで家庭用セキュリティアプライアンス商品が気になり出しました
0730名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:11:33.39ID:gSlgSLWG0
はい 2015購入決定

あれ? まだ併売してるの?
0731名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:12:25.28ID:JWHvhebh0
>>728
単純にSiriの紹介みたいなもんじゃない?
あと常時稼働するチップ積んだのもアップデートしたぞって宣伝
0732名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:14:40.39ID:vEEE85qH0
まあ今回はただのサイレントアップデートなんだけど
この騒ぎw
0734名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:18:27.12ID:Xt3GyvJS0
こんな不意打ち前例あったっけ?
0736名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:31.74ID:12YRN4ji0
>>716
>>713と同じlate 2013だけど結構モッサリやで
バッテリが妊娠しちゃったので早く買い替えたいけど新型高くて躊躇するわ
0737名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:59.40ID:QDEuSaCF0
Adobeを使いたいのですがairかpro13インチ タッチバーなしかpro15インチ最新かとても迷っています。MacBook airで十分ですかね...スレチだったらごめんなさい。どうかアドバイスお願いします。
0738名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:22:03.89ID:QDEuSaCF0
相談スレなんてあるんですね...
ごめんなさいスルーお願いします
0739名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:22:08.81ID:12YRN4ji0
>>737
処理能力はともかく13は画面が狭くてストレスだと思う
初めて買うなら型落ちのでもいいので15にしといたほうが良い
0740名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:23:30.88ID:Tf/11/jZ0
新OSじゃない新モデルが発覚もマジだったなw
0741名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:24:08.55ID:3p7vc0Xg0
俺は13バーなしを注文した
後悔は考えない
0742名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:24:08.86ID:jJd7agkq0
うーん、吊るしの値段高いのう
覚えてないんだけど2017verの値段は据え置き?安くなった?
0743名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:24:54.64ID:QDEuSaCF0
>>739
優しい方 ありがとうございます
今大学生で電車の中でも使いたいのですが(混んでる時はしまいますが)15インチは大きすぎませんかね...
0744名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:26:30.16ID:JWHvhebh0
>>737
一応
13でAdobe使ってるけど画面スペースは確かにきつい
けど外出先で使うこと考えると15はデメリット大きいから13でやってる
持ち運ばないとかなら15はベストバイ
0745名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:27:11.51ID:vEEE85qH0
Adobeでは大雑把すぎて用途が分からない
最低でもアプリ名は必要
その上でグラフィックで使うなら表示面積の広いiMacの方が有利
同じようにノートも表示品質の低いMBAは論外
0746名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:28:02.35ID:12YRN4ji0
>>743
電車ならタブレット使えよと思うけど、単純に持ち運びに関して言えば15も薄いのでカバンへの収まりはいい
旧非Retinaの15インチの持ち運びは拷問だった
0747名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:28:23.68ID:JWHvhebh0
>>743
大学生か
持ち運び多いなら13考えてもいいと思う
けど作業領域の狭さとパワーで15いいなと思う時はある
けど、15だとデカくて持ち運ぶ時13にすりゃよかったと思う
15借りた時はデカくてそれなりに大変だった

隣の芝は青いぞ
0748名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:28:52.16ID:+eyxeNgi0
メインPCとして15インチ32G欲しいなあ
0749名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:30:00.23ID:LcxNArkP0
>>734
あったことはあった
いつだったから定かではないけれど
0750名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:30:17.21ID:26hSfXlP0
>>740
Macがそうだったってことはipadも同じになりそうだな
0751名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:32:00.67ID:ydR6B28A0
iPadはベゼルレスで筐体含めての大型リニューアルだから得意げにやるだろw
0752名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:33:03.77ID:vEEE85qH0
最近のリークの感じではiPadProの方が先に発表しそうだったからね
0753名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:33:32.49ID:Rs5nzqQn0
新OSはまだ搭載されないんだったな
0754名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:33:59.41ID:26hSfXlP0
もしくは9月にiphoneと同時発表でipadは即発売とかかな?
0755名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:34:57.24ID:gKsYfsiG0
俺も一週間前mbp13買ってしまっただけど
返品しようかなぁ。アプリ開発とかするから
4コア方が良さそうだし
0756名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:37:00.02ID:HbUT6RLF0
開発なら4コア効くね
チャンスがあるなら乗った方がいい
0757名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:42:38.12ID:TRcF6TNx0
>>742
高くなった
0758名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:43:13.56ID:JoGmUKWI0
バー無しは欠陥キーボードのままなんだな
0759名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:44:10.12ID:HbUT6RLF0
成る程、バー無しはキーボードも第2世代のまま
0760名称未設定
垢版 |
2018/07/13(金) 01:46:26.06ID:Ax4XD9aM0
あぶね、デフォでグレイになってたから間違ってグレイ注文してた
キャンセルして注文し直し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況