X



買うMacが無い
0001名称未設定
垢版 |
2018/06/14(木) 20:17:49.01ID:shKyREzH0
品揃え…
0111名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 13:21:02.75ID:d1GZIOCs0
>>110
i.Linkも含めたらサンダーボルトよりFWの方が普及してたよ
0112名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 13:29:51.47ID:fp8XUqxF0
iPhoneのLightningもやめるらしいな
0114名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 14:38:13.32ID:lfJerorA0
USB-C有能だ。だがポート数はもっと多くしてくれ
有能なものはもっと使いたい
0115名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 14:58:10.17ID:JIVwoaUk0
2012位の時期からMacの新機種買わなくて済んでいるので
おかげ様で車を買い替えてデジカメがフルサイズになりました
Mac自体はあと数年でAppleでフジのフィルム扱いになってもおかしくない位の優先度だな
0116名称未設定
垢版 |
2018/06/23(土) 15:24:27.38ID:pp3/b6v50
USB-Cはそれ自体は良いんだけど規格は2.0だったり3.1だったりでバラバラでしかも見分ける方法が無い
せめて3.0に全面移行してほしいけど、激安メーカーとかなら3.0規格なんて書いておきながら実は2.0とかザラにありそうで
PDにしても対応がまちまちなんだよねー
混乱招くだけなんだから対応必須にするなりしてもらいたいもんだ DVDの規格同様カオスや
0117名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 02:56:25.88ID:XiEXjI4X0
色分けが良かったけどもうダメだねw
0118名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 03:04:51.71ID:aoXhZBV50
歩留まりよくなくて
インテルのノート用cpu
ロードマップとリリース時期
迷走も原因だろ。
0119名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 11:56:45.83ID:gN8tM6Yw0
OSの腐りっぷりがとまらない
その意味で買うMacがない

Hackintoshで過去のOSを高速で動かすものを
誰かが作ってくれたら買いますよ
0120名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 13:21:02.55ID:98lBG8VA0
USB-Cに2.0なんてあったか?
激安メーカーなんて買う前に真っ先に避けるだろ
0121名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 14:24:37.18ID:BC+aHKu30
>>120
USB-Cは端子の形状の規格でしかないから普通にある
コンビニやキャリアで売ってる泥スマホの充電用ケーブル(TYPE-C)はおそらくほぼ全部2.0
0122名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 22:09:04.61ID:qoqQL87z0
単純に、MacBook Air 11インチが登場した頃のMacは
一番カッコ良くて性能も価格も素晴らしかったんだよね。

でも今は、相変わらずのデザイン(むしろ劣化)に
信じ難いほど糞化したキーボやポート類、
価格の割に糞しょぼい性能、そして重くでかいと
売りが何にも無い、ただのブランド商売と化している。

AppleはiOSに全てをシフトさせたいのかもねw
0123名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 22:19:29.52ID:J6wRhEjI0
iMacだけ唯一まとも
0124名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 23:10:29.29ID:X9Sr4xyS0
OSのインターフェイスもWindowsの方が使い易いとか書くと叱られるかしら?
0125名称未設定
垢版 |
2018/06/24(日) 23:37:24.04ID:4L7l6ib/0
Mac miniをそろそろどうにかしてくれ。
0126名称未設定
垢版 |
2018/06/25(月) 13:26:00.00ID:nCuclQ2E0
>>124
別にいいんでないの?人それぞれだし。
所詮道具だから合う合わないはある。
鉛筆が好きな人とシャーペンが好きな人の違いくらいしかない。
Macを使っている人は、自分の感覚がMacの作法にしっくりきているだけ。
0127名称未設定
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:53.81ID:rZRB3GeG0
ウィンドウズはシャーペン、Macはロケット鉛筆やね
ロケット鉛筆である必要がどこにあるのと聞かれても無いとしか言いようがないけど、好きだからさぁ〜
0128名称未設定
垢版 |
2018/06/26(火) 19:23:02.97ID:+AkrZnsP0
ダーマトグラフだと思ってた
012972
垢版 |
2018/06/29(金) 00:12:57.00ID:lDKuAKOG0
結局125万の構成でiMac Pro注文して昼に入金まで済ませたわ。
ストレージは速度気にしなければ外付けでいくらでも増やせるからと、日和って2TBに落としてしまった。


やっとこれでシムシティ4が快適に遊べるわ。
0132名称未設定
垢版 |
2018/07/02(月) 06:18:33.60ID:I8D6YjEm0
シムシティ4だぜ、うらやましいだろwww
0133名称未設定
垢版 |
2018/07/02(月) 12:56:36.03ID:zioHSMVa0
>>129
遊べるのは、Mojaveまでだから、たんと遊んでおくんだよ
0134名称未設定
垢版 |
2018/07/02(月) 13:44:22.83ID:54SvSgp/0
リアルシティするなら
市長選の供託金いくら?
0136831
垢版 |
2018/07/02(月) 19:45:16.19ID:f38O1Vml0
シムシティ4とか、どこの古物屋に打ってんだ?
0139名称未設定
垢版 |
2018/07/15(日) 15:59:40.83ID:mnsWMjMi0
MacProをタワー型に戻してiMacの中身をMac miniに移し替えるだけでバカ売れ間違いなしなのにクックのこだわりが強すぎて実現不可
今よりもっと売れなくなったらmacOSの単体販売をまたやらかすんだろうなあ
0140名称未設定
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:47.32ID:Dwro2SpZ0
>>139
残念ながらバカ売れはしない。
デスクトップにこだわる前時代的な人間が欲しいと思ってるだけ。
Apple全体の収益からすると微々たるモノ。
0141名称未設定
垢版 |
2018/07/15(日) 22:30:54.22ID:qkiKTa6T0
>>139
あんたの素人ニワカ販売予測が世界に通じるわけないだろw
クックになった後もAppleは世界一のIT企業守り続けてるし
なんら舵取りは間違ってないと思う
売れるものちゃんと出し続けて結果出してるんだよ
0142名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 00:45:29.02ID:LGPs3dyt0
つまりジョブズはいらんかったんや
0143名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 22:04:51.26ID:HUSHZgH+0
いや売れるのは間違いないと思うけどね。
少なくともPro機はどうしようもない失敗品だ。
ただ、Appleは一体型や電話機に誘導したくて仕方が無いようだ。
0144名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 22:32:12.79ID:loOS0+a00
利益は上げてるけどつまんねえんだよホモ
お前クッソつまんねえ
0145名称未設定
垢版 |
2018/07/16(月) 23:30:43.06ID:L+BhWQWb0
負け犬の遠吠えだな
カッコ悪すぎw
0146名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 00:41:33.06ID:iVbPLH7/0
売れてるのはジョブズの遺産だよ
完成された部分が未だ評価されてるだけ
新しい要素のほとんど全てはどうでも良い
0147名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 05:50:42.96ID:BCMw58ak0
AirPodsとかジョブズ死んだあとに作られたものあるだろ
0148名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 13:52:01.03ID:9QY5iRVN0
Appleと同じセンスの俺勝ち組!!wwwってか?
生きるの楽そうでいいな
0149名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 13:53:42.46ID:KSKCHW3O0
生きるの辛そうで可哀そうw
0150名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 13:56:26.66ID:rpDI0BS60
俺は楽な道があるならそこ通るけど
どMは遠回りしたり悪路を通って「これが俺の道だ!」って叫ぶのが好きなんだろうね
おれはそれも別にいいと思うけど、他人に誇らしげに言うのはカッコ悪いよ
0151名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:22.74ID:KSKCHW3O0
だからそれを偉そうに言うのがカッコ悪いんだよ馬鹿
0152名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 21:32:28.11ID:YccMoqD70
「ジョブス臭」の全くしない製品を賞賛してる人らは暗黒期のアップル支えた方々なのかもしれん
製品はクソだけどそんな彼らには敬意を表する
0153名称未設定
垢版 |
2018/07/17(火) 21:53:15.92ID:xjoahrjj0
Apple Watchなんかは成功例のように言われてるが微妙なところだよな。
ジョブズのiMac, iTunes & iPod, iPhoneあたりのメガヒットと比べると
せいぜいミニヒットというところ。
0154名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 00:23:55.96ID:eKRvcTBj0
Apple Watch(1800万台)は最盛期のiPod(2200万台)
の出荷台数とそれ程変わらない
それより予想が当たればAirPodsは今年3000万台も
売れるそうだからそうなれば最盛期のiPodをイヤホンが越える
それとAppleMusicは月に50憶ドル(5000憶円)稼いでる
まあこれらApple WatchやAirPodsやAppleMusicは
今のAppleの中ではその他やサービス部門だけど
その規模は全米トップ100社の企業と同じレベル
これでミニヒットと言ってしまった時点で馬鹿晒し過ぎ
0155名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 01:13:22.60ID:wRr2QcBl0
世間へのインパクトだよ。その辺の雑貨はやはり小物。
0156名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 01:45:29.96ID:SxLewygE0
歴史に、あるいは人々の記憶に残るものがまた出てくるといいな
0157名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 01:55:36.33ID:GcymfPOc0
新味も必要だし

MBP TB 2018サイレン化モデルしかなさそうだ
0158名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 11:25:35.43ID:F8hSfH040
>>154
CDやシリーズ物の何かの売り上げは前作の評価がほぼ全てとか言われてたな
iPhoneなしでApple Watchは売れないし、AirPodsも同様

ジョブズが作り上げた遺産と、それに対する強固だった信用と信頼は果たしていつまで続くのか
より良いものを探す人はもう離れ始めてる
馬鹿が気付いてAppleは拡大したから
また馬鹿が気付くまでAppleは生き残るんだろうけど
0159名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 11:49:06.02ID:yoY5m1FB0
ジョブスが最初に考えたiPhoneはiPodのタッチスクロールが付いてた
それを試作まで作って止めさせたのはファデル
マルチタッチスクリーンのアイデアはアイブのスタッフ
アプリを解放するように提案したのもファデル
別にジョブスが全部正しく作ってる訳じゃない
寧ろスタッフのアイデアで作られてるものばかり
それをジョブスを宣伝塔にして派手に売っただけで
今はその当時より大きな影響力を持つけど
宣伝は抑えてるだけの話 それなのに昔は影響力とかw
10年前のAppleに騙されすぎ
ここでジョブスを連呼してる奴こそ
Appleの10年前のマーケティングにまだ騙されてる馬鹿
0160名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 12:04:51.66ID:AVZMrDaI0
ジョブズが全部デザインしないと認めないの?
最終的に完璧なもの以外を認めない特異なマネジメントのやり方と
製品の完璧を判断するセンスを同時に持ち合わせていたから
次から次へと良い製品が出せたんだよ

クックにそれがないのは元Appleの従業員が暴露してたな
Appleはつまらん普通の組織になってしまったとかなんとか
0161名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 12:10:53.12ID:9PC46Lqm0
そりゃそうだろ
今は知名度も規模も世界一のIT企業だ
ジョブズが生きてた頃のような尖った企業でいられ続けるはずがない
昔を知ってる人からすれば寂しいだろうが、この流れに着いてけない人は素直に去るのみだろ
0162名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 12:13:26.06ID:yoY5m1FB0
メッチャ踊らせられてる馬鹿
0163名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 20:01:12.78ID:ofiPANUF0
実際ジョブス時代とポストジョブス時代で
全然カラーが変わって来ているのは事実だよねえ・・・
ワクワクを提供出来ない、しようとも思わない姿勢で
Appleが何処までやって行けるんだろう?
0164名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 20:07:40.57ID:9/dLKNSb0
ジョブズが死んだあともAppleの業績は順調に伸びてるし、
普通のIT企業として残っていくんじゃないの?
これだけ大きくなればワクワクなんかなくても普通にやっていけるでしょ
DELLとかHPとかだって普通にやってんだから
0165名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 21:36:34.14ID:GcymfPOc0
消費者としてはアポーの業績が順調かなんてことはどうでもいいよ
0166名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 21:53:08.05ID:yoY5m1FB0
業績が順調と言うのはコンシューマー向け製品ばかり作ってる
Appleにとっては消費者からより支持されてるという事なんだよ
個人的にはいいタイミングでジョブスは死ねたと思う
この人は偏りがある破滅タイプだから続けてれば
またAppleを窮地に追い込み失敗しかねない
0167名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 21:59:29.91ID:wRr2QcBl0
コンシューマ向けでワクワクがないのはダメだろ。
BtoBみたいなところは堅実路線でいいだろうけどさ。
0168名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:04.15ID:Vk5sngY10
DELL,HPがコンシューマメインって考えてる時点でw
0169名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 22:41:14.84ID:yoY5m1FB0
世界一コンシューマー製品を売ってるAppleがダメなら
他のコンシューマー製品を売ってるメーカーはみんなクソになる
今はっきりしてるのは宣伝マンのジョブスが居なくても
Apple製品は顕著に売れ続け世界一になったと言う事実だけ
それを死んだ人間の手柄にしたがる奴は
10年前のジョブスカリスマ商法にまだ洗脳されてる馬鹿だけ
0170名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 23:07:49.26ID:wRr2QcBl0
売れてるから正義という勝ち馬乗りの人かな。楽だね。
俺もApple歴長いが、今のAppleは寡作すぎてつまんないよ。
0171名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 23:24:42.64ID:7pVs6W630
昔からApple使ってる人はツマランのだろうが、これ時代の流れだししゃあないでしょ
営利企業なんだから売れてるのは正義ってのは間違いない
俺もApple歴長いが昔のAppleが戻ってくるなんてもうないと思うし、
ワクワクせずに淡々とApple製品使ってくだけかな
0172名称未設定
垢版 |
2018/07/18(水) 23:26:58.39ID:yoY5m1FB0
絶対戻って来ない人間を盾にする奴に偉そう言われたくない
何度も言うけど身銭を切る消費者は正直だから価格が高い商品が
大量に売れる事は何よりも商品価値を証明してる
本当に爺さんの腐れ主観とかどうでもいい
0173名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:29.38ID:Fy5DC7Yc0
俺はJobs信者でもなんでもないけどな。
功罪ともにあるが、功の方が多いくらいの認識。
0174名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 01:38:19.12ID:zHsM/BKj0
MBPは2015モデルの販売が再開されそうな勢いだな

時間を遡る男、は正しかったなw

原理原則に反するアポーは溺死していく
0175名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 01:44:37.15ID:n480jHAi0
>>174
それで良いんだよな
proは薄さよりも性能と利便性だよ
端子を全部復活させて、重めで良いから厚めの筐体で安くして欲しい
そしたら即買いする
0176名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 01:48:28.85ID:n480jHAi0
上でAppleを崇めてる奴は、ファイナルファンタジー最高って言ってるキモオタなんかと同じ
あれだって今も売れてるけどクソゲーなんでしょ
もうゲームやらないからよく知らないけど
0177名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 07:32:53.02ID:sCHY9aOE0
爺はいちいち例えが古くさい
こいつらのクソ主観などどうでもいい
0178名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 08:49:26.71ID:9UMYp5bM0
FFはグラとゲームシステムは一定のクオリティがある 問題はシナリオが糞of糞なこと
中途半端に肩書持ったおっさん共がお気に入りの若手女子社員をライターに抜擢するせいで
FF7の続編物あたりから携帯小説レベルのペラい人情物になり下がりFFブランドは崩壊した

appleが今後どうなるかはわからんが近年は他社の後追いばっかしてる印象しかないな
FFほどひどくはないが盛り上がりもしなくなってきたら終わりだわ
0179名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 08:51:51.51ID:/xx0D+qT0
>>6
俺がいるわ
大昔にこういうMacを妄想してたよ
https://i.imgur.com/UgoF8oI.png
ファイルの日付を見たら2016年8月だった
0180名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 08:57:01.70ID:/xx0D+qT0
俺の妄想Macが出るよりもiPhoneとiOSにデスクトップモードが搭載されるほうが早そうだけどね
プログラマはVSCodeとターミナルさえ動けば仕事になるのでファンレスCore m5程度のスペックがあれば十分なんや…
0181名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 08:59:24.39ID:0i8fIiUl0
>>179
Mac Book Pro じゃなくて、Mac Mini Proじゃねーか
0182名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 09:10:52.66ID:/xx0D+qT0
ファンレスだからProではないな
どちらかというとMac nanoだ
0183名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 15:46:02.82ID:YlmOYo3h0
2016年を大昔と言ってしまう若さに嫉妬
0184名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 19:42:31.26ID:Z4e0teAg0
整備済み品のMacintosh Quadra 700
なかなか出ないね
0185名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 19:43:27.75ID:Z4e0teAg0
分厚い日本語マニュアルやスタートアップガイドなども当然完備してるヤツ
0186名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 22:52:27.85ID:IJtdD1XY0
AirをRetinaにしてUSB-Aを一つCにするだけで大多数が欲しいものが完成するのにApple何考えてんだ
0187名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 22:57:26.28ID:RSV6JgvV0
それってほぼMacBook無印だよな
こんな似たものでラインナップ2ライン走らせることはねーだろ
0188名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 23:25:55.22ID:n/azEP8F0
>>186
appleは余程お前に売りたくないんだよ
0189名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 23:26:14.47ID:MDZSc3jM0
だいぶ違うだろ

キーボードとか
MagSafeとか
Thunderboltとか
SDカードとか
0190名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 23:27:07.27ID:MDZSc3jM0
問題は、Apple自体というよりは、引っ越し先となるメーカーが無いこと
0191名称未設定
垢版 |
2018/07/19(木) 23:48:05.55ID:RSV6JgvV0
>>189
TB3除いてAppleが捨てたのばかりやん…
0192名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 03:36:24.29ID:EsrXFT8m0
Appleはユーザも捨てた
その結果、
0193名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 07:01:12.22ID:Z0jIu9To0
お前が捨てられただけ
0194名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 07:37:33.15ID:cHh+e+/c0
SDカードはiMacなんかではまだ挿入口あるやん。
0195名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 09:05:28.39ID:X1o0gcbk0
そのうちなくなるだろ
0196名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 09:46:47.73ID:n+I2FHUn0
背面スロットはセンスなさすぎだかんな
0199名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 12:53:37.22ID:OzXLPBdS0
背面ツルツルiMacか、悪くないな
俺はいらんけど
0200名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 14:22:20.66ID:X7A9LYdc0
>>186
まだこんな奴いるの?
あれ付けろあれ載せろの大合唱で国産PCがごみになったのにAppleがするわけないだろガイジ
0201名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 14:42:43.52ID:7ufIl4cG0
いろいろつけたから国産PCが死んだわけじゃないぞ
0202名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 17:46:00.30ID:ApX91YN10
変な奴本当に多いなApple板って
今のAppleを全力擁護って流石にないわ

久しぶりにWin機調べて思ったけど、パソコンって数年前より全体的に値上がりしてるな
2011midのMBA11inch買った時、SSD128gbでCPUをcore i7にして109800円だった
今同じスペック買おうとするとWin機でも15万くらいする

円安が最大の要因なんだろうけどアメリカでも少し値上がりしてる感あるし、何が変わったんだろか
0203名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 18:20:10.53ID:Z0jIu9To0
SSDとかメモリーが慢性的に不足して値上がり傾向なんだよ
それとスマホの台頭で糞安いPCも売れなくなって
PCの出荷台数も5年で30%も落ちたから
メーカーも利益率の高いモノを売るしか無くなってる
0204名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 18:46:44.24ID:2EQz+NuU0
買うmacが無い
かといって他のpcはmac以下
0205名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 18:52:07.75ID:ApX91YN10
>>203
昔ってパーツ含め数年経つとすぐ値下がりしてたイメージだけど
性能だけじゃなくて価格的にも完全に頭打ちになったんだな

Win機はdellとかマウスが割と安かったけどダサかった
買うならHPが良い気がするけど少し高い
でもHPは高いけどMBPほどじゃない

USB-C統一とバタフライキーボードは受け入れるからさ
Touch Barなしのクアッドコア13インチを出せと
Touch Barだけは受け入れられない
あと税込20万超えも流石に買う気がしない
0206名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 19:31:34.11ID:MHb4Om3T0
13インチなんかクアッドコアじゃなくてもいいだろ
Touch Bar受け入れられんなら妥協しろw
0207名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 19:41:25.09ID:ApX91YN10
13インチはクアッドコアじゃなくてもいいってどんな理屈だよ
クアッドコアじゃないと買い替えのメリットがない
0208名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 20:23:04.32ID:q5AaD7gn0
LenovoのYoga BookやMSのSurface、hp eliteなんか
の方が例え失敗でもギミックとしてワクワクはするなあ

最近思うようになったのはMBPやMacBookの発表時に
LGかどっかのOEMでいいからAppleブランドでUSB-Cの
ディスプレイ出せば良かったのにってこと

ThinkPadのウルトラベース的に周辺機器全部繋げといて
出先から戻ったらケーブル一本でワークステーションに
ってやればTouch Barはともかく拡張性の文句は出ずに
信者はほいほい買ったんじゃなかろうか
0209名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 21:50:32.19ID:JwuPvXqG0
Macにもタッチバーなるギミックあったじゃんw
失敗でもワクワクしたろ?
0210名称未設定
垢版 |
2018/07/20(金) 21:52:01.25ID:JwuPvXqG0
13インチを使ってる人は、あえてそのサイズを選んでいる
だから次も13インチにするんだが、
さて新商品は買う価値あるのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況