X



MacBook Pro (Part 152)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (6級) (ワッチョイ dcd9-Q+0m [124.33.214.170 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/15(木) 22:32:01.62ID:1tVLQMLK0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 151)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1519559939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0213名称未設定 (オイコラミネオ MMf6-91ZK [61.205.97.174])
垢版 |
2018/03/20(火) 01:27:37.46ID:E4HBUpLlM
まあ4つ出てるし普通に両方でkabylake-Rもあり得るか
13Airが遅い方で13Proに速い方採用すれば良いわけだから
あとGPUとRatinaも違いになるし
その上で15インチにkabylake-Gだと何となくしっくりくる気はする
0214名称未設定 (オイコラミネオ MMf6-91ZK [61.205.97.174])
垢版 |
2018/03/20(火) 01:29:21.23ID:E4HBUpLlM
全然詳しくないんで適当ですけどw
0216名称未設定 (ワッチョイW dead-bGW5 [59.157.77.159])
垢版 |
2018/03/20(火) 01:47:48.18ID:NLYp26E80
昔は軽さでAirを選ぶ利点もあったけど
もう気にならないレベルだからなあ
0217名称未設定 (ワッチョイ 6cec-7BQk [114.165.53.33])
垢版 |
2018/03/20(火) 02:17:09.23ID:e28Ruw2m0
今年半期までに第8世代来ないとかあり得んし
Proの名を冠するのに第8世代は必須いや当然
そんでキーボードも刷新されたら復活かも?
みんな待ってんだからapple裏切らんでくれ
0219名称未設定 (バットンキン MMfb-XsDU [114.156.206.66])
垢版 |
2018/03/20(火) 02:59:28.10ID:L6QRawxTM
>>210
差別化というか値段なりに性能差は付けてくるのは当然だろうけど
差別化しないと○○が売れなくなるとかそういうのをユーザーが考える必要なんてないじゃん

第一、MacBook Proが売れてないとか君が勝手にそう思ってるだけだろ
0220名称未設定 (ササクッテロレ Sp10-bGW5 [126.245.203.131])
垢版 |
2018/03/20(火) 03:31:02.75ID:AhCUKnI+p
結局今13インチ買うのはアホなのか?毎年新商品出しやがるからいつが買い時か分かったもんじゃないわ
0222名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 04:51:19.66ID:Mur9Okdt0
13インチは標準のプロセッサーたどTouch Bar非搭載の方がスコア高いけどこれって全力疾走してる時は勝てるだけで普段使いはTouch Bar搭載モデルの方が早いんだよね?
0223名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 05:05:41.80ID:Mur9Okdt0
よく考えたら差額三万円でTouch Bar付けるくらいなら非搭載の方をi7に変えた方がよっぽどマシな気がして来た
0224名称未設定 (アウアウウー Safa-p6VG [106.147.37.11])
垢版 |
2018/03/20(火) 05:21:48.51ID:qrbli8hva
タッチバー3万円もすんのか
0226名称未設定 (ワッチョイW dead-bGW5 [59.157.77.159])
垢版 |
2018/03/20(火) 05:50:02.36ID:NLYp26E80
Touch IDより顔認証のほうがいい
個人的にはエラーが少ない
0227名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 05:52:36.13ID:Mur9Okdt0
Touch IDはそんな重要でもないがポート数は確かに気になるなぁ…現状なら2つだけで事足りるだろうけど将来的に対応した製品が増えたらキツそうやな
0228名称未設定 (ササクッテロレ Sp10-bGW5 [126.245.203.131])
垢版 |
2018/03/20(火) 06:39:37.93ID:AhCUKnI+p
USB-Cポート2つって不便なん?
0230名称未設定 (ササクッテロレ Sp10-bGW5 [126.245.203.131])
垢版 |
2018/03/20(火) 07:40:18.59ID:AhCUKnI+p
>>229
だよなぁ…USB-Cに完全移行するまであと数年は掛かりそうだしそうなったらその時また考えりゃええな
0233名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 07:53:08.50ID:Mur9Okdt0
>>232
マジ?なんかよく分からんくなってきたわ
一体何が正解なんだ
0235名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 08:22:28.12ID:Mur9Okdt0
>>234
なるほどなぁ…じゃあTouch Bar非搭載モデルをi7にしても瞬間火力は勝てるけど普段使いではTouch Bar搭載モデルの標準プロセッサーに負けるんかな
0238名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 10:13:27.86ID:Mur9Okdt0
>>234
調べて来たらTDPってどっちでも同じだったし変わらなく無いか?
0239名称未設定 (オイコラミネオ MMf6-91ZK [61.205.8.45])
垢版 |
2018/03/20(火) 10:19:04.50ID:pj05AoKRM
>>219
いや、Airに第8世代乗るかな?っていうから予想を書いただけなんだけど…
ユーザーは気にしなくて良いじゃんとかそりゃ買う時は気にしないけどさ
あと売れてない説は>>162あたりに書いてあるよ
0240名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 10:27:35.66ID:Mur9Okdt0
そもそもTouch Bar有りと無しでなんでクロック数が違うのかがわからん…
0243名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 11:07:50.73ID:Mur9Okdt0
>>238
すまん俺がアホだったわ

非搭載モデルのi7の型番って分かりますか?
0247名称未設定 (ササクッテロラ Sp32-bGW5 [126.199.80.109])
垢版 |
2018/03/20(火) 13:34:04.20ID:pFSN1TZmp
売れていないのと顧客が満足していないのはイコールじゃないのになぁ…
0248名称未設定 (アウアウウー Safa-p6VG [106.147.37.11])
垢版 |
2018/03/20(火) 13:39:06.11ID:qrbli8hva
おそらくUSBCはめっちゃ壊れにくい
0252名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 15:12:28.65ID:Mur9Okdt0
>>250
ありがとう!ところでTDPって低い方がいいって認識あるけど違うの?
0255名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 16:25:04.25ID:Mur9Okdt0
>>254
そうみたいだね…調べる程自分が無知なのが分かって悲しくなってくるなぁ…

ただTouch Bar搭載モデルをi7まで上げるならもう15インチで良い気がしてくるなぁ…
0257名称未設定 (ワッチョイ 84d9-/gB1 [58.81.111.250 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/20(火) 17:17:45.04ID:yLiuu9nR0
>>253
>バーの有り無しでTB3のポート数が違うのは勘弁してほしい

はげ同

バーはいらない、ポートは3つほしい。
APPLEはどうして、見事にいらないものをピンポイントで売りつけようとするのだろう。
0258名称未設定 (ササクッテロラ Sp32-bGW5 [126.199.80.109])
垢版 |
2018/03/20(火) 17:23:51.37ID:pFSN1TZmp
充電ケーブルまでTB3にする必要は無かったよな
0261名称未設定 (ササクッテロラ Sp32-bGW5 [126.199.80.109])
垢版 |
2018/03/20(火) 17:44:14.53ID:pFSN1TZmp
magsafe好きだったから無くして欲しくなかった
0266名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 17:58:50.04ID:Mur9Okdt0
https://i.imgur.com/FRv1W6p.jpg
上と下なら上の方が性能いいんだよな…?頭痛くなってきた
0268名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 18:17:36.91ID:Mur9Okdt0
>>267
実際上と下でも数パーセント程度の差しか無いしそれなら利便性取る方がええんかなぁ…
0269名称未設定 (ササクッテロラ Sp32-p6VG [126.199.72.216])
垢版 |
2018/03/20(火) 18:25:55.33ID:5KFjJb5Dp
>>266
上がよい
0272名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 18:33:01.64ID:Mur9Okdt0
>>269
理由も教えてください…

>>270
Touch Barとポート数くらいしか差が無いと思うんだけどそんなに違うの?
0273名称未設定 (バットンキン MMfb-XsDU [114.156.206.66])
垢版 |
2018/03/20(火) 18:34:05.86ID:L6QRawxTM
TouchBarは無くてもいい
少しでも安い方がいい

↑こんな理由で下位モデル買うならまだしも、わざわざ値段上げてどっちがいい?とか意味不明だよな

だったらTouchBar付き買っておけばいいじゃん
0276名称未設定 (ササクッテロ Spaa-rMWO [126.35.205.117])
垢版 |
2018/03/20(火) 18:42:53.04ID:vI621Kxyp
>>268
まぁ使用用途がわからんからなんとも

周辺機器を使う頻度で考えてみたら
2つの端子しかないと充電時に使える端子は1つだけだし、ハブを使う場合もThunderbolt 3の端子が少ない問題は解決しないから
例えば4Kモニタをリフレッシュレート60で出力するにはThunderboltが必要だし
0277名称未設定 (ワッチョイW dc87-bGW5 [126.241.209.57])
垢版 |
2018/03/20(火) 18:49:29.38ID:Mur9Okdt0
元々は下買うつもりだったんだけどTouch Bar無くても問題ないから同じ値段で非搭載の方をグレードアップした方が良いと思ったら違うっぽいね…機種選びは本当に難しいな
0282名称未設定 (バットンキン MMf2-bGW5 [153.233.238.141])
垢版 |
2018/03/20(火) 19:31:53.57ID:bf/IjQYfM
Touch Barで唯一気になる用途がAtokなんだけど
役に立ってる人いる?
0285名称未設定 (ササクッテロラ Sp77-p6VG [126.152.193.209])
垢版 |
2018/03/20(火) 20:00:43.96ID:4ut/fjKap
>>272
上はUSBポート3つ SD1つ HDME1つ Thunderbolt2が2つ mug電源だろ
iPhoneも刺さるしアップルマークも光る
i7でメモリ16で、音楽と動画編集で使ってるが同時進行だと重い時あるぞ

i5はやめとけ
0286名称未設定 (ササクッテロラ Sp77-p6VG [126.152.193.209])
垢版 |
2018/03/20(火) 20:03:44.25ID:4ut/fjKap
ごめん これ13インチかよ 15インチ思ってた
0288名称未設定 (ワッチョイW adf9-g/J8 [114.166.166.229])
垢版 |
2018/03/20(火) 20:32:09.64ID:NPGJQ/t70
Uシリーズはカスタマイズしても体感はほとんど変わらんぞ
それよりもUSBポートやタッチバーで決めたり予算を考えた方がいい
あとほぼ確実に次期13インチはUシリーズのままだが4コアになる
0291名称未設定 (ワッチョイW 8e4f-JoF8 [220.211.113.248])
垢版 |
2018/03/21(水) 01:37:40.80ID:5eIzDRnf0
一般人以上玄人未満の人間にはメモリ8GBで足りますか?
ワードの他に画像の処理をすることになるかもしれません。
0296名称未設定 (ワッチョイW dead-bGW5 [59.157.77.159])
垢版 |
2018/03/21(水) 05:06:12.59ID:tbAd32M+0
iMac 5KとMacBookAirだと、同じような使い方してるのにメモリの消費の仕方がかなり違うんだけど、MacBook Proはどちらのメモリ容量に合わせればいいんだろう?
前者は16G、後者は8G、メモリを積んでいて
どちらも半分強は平均して使用してる感じ
0298名称未設定 (バットンキン MMfb-XsDU [114.156.206.66])
垢版 |
2018/03/21(水) 05:48:11.52ID:Ib3md+TnM
>>296
積んでるメモリに対して動くから違って見えるだけでしょ

CPUの性能差があるから実際はAirの方が物足りなく感じるかもだけどメモリに関して言えば
Airの8GBで問題ないんだったらiMacもMacBook Proも8GBで問題ない
0299名称未設定 (ササクッテロラ Sp77-p6VG [126.152.193.209])
垢版 |
2018/03/21(水) 05:58:27.41ID:nFd/yAdtp
ユーチューバみたいに動画編集とかしないなら8でいけんじゃね
0303名称未設定 (ワッチョイWW 7163-EFeN [60.36.219.218])
垢版 |
2018/03/21(水) 08:11:52.24ID:W7tLetiH0
バーありとなしって2倍くらいバッテリー持ち違うんだっけ
0310名称未設定 (ワッチョイ 2efe-z/pW [202.223.91.3])
垢版 |
2018/03/21(水) 12:22:48.66ID:C9cf6UnP0
MacBook Pro 2010 mid
7年半使用で、1日当たり6〜12時間使用、その約90%以上繋ぎっぱなし。

充電量情報:
残りの充電量(mAh): 10949
充電完了: はい
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 11100
状態情報:
充放電回数: 80
状態: 正常
バッテリー装着: はい
アンペア数(mA): 0
電圧数(mV): 8311
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況