X



iMac Pro Part 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名称未設定
垢版 |
2017/11/30(木) 06:46:13.41ID:SjLN6Q1S0
乙!
ん?ってか初2ゲットw
0003名称未設定
垢版 |
2017/11/30(木) 11:25:34.88ID:vh5Xo+NH0
ほんとに12月に発売するのかな
0005名称未設定
垢版 |
2017/11/30(木) 12:54:23.16ID:uEWWGLxM0
早く予約させてくれ。
0006名称未設定
垢版 |
2017/11/30(木) 12:59:49.98ID:otjJ3mOd0
でないよ
排熱問題クリアできず
0007名称未設定
垢版 |
2017/11/30(木) 14:32:59.61ID:kd4ov9iR0
普通のiMacの黒バージョンだしてくれたらそれでいいのに
0008名称未設定
垢版 |
2017/11/30(木) 15:41:01.23ID:h9o/kG6J0
普通のiMacにオプションでSSDの4TBつけてくれればいいわ
iMac Proは価格がぼったくりすぎる
0009:slip:none
垢版 |
2017/11/30(木) 16:03:25.91ID:KH8TRirF0
高くても、性能良くてプレミア感あれば買うよ
なにしろアップルの上得意だからね
電話するといつもお世話になってますと言われるし
0010名称未設定
垢版 |
2017/11/30(木) 17:12:17.87ID:kSZFVuhe0
>>9
三年に一度か二度しか買わないが俺も言われるぞw
0011名称未設定
垢版 |
2017/12/01(金) 03:19:38.78ID:pYLldhqH0
普通のiMac買ってVNCで超高性能PCに接続して使うのがベストな気がしてきた
0012名称未設定
垢版 |
2017/12/01(金) 05:31:27.92ID:/0iEdP6m0
12月になったぞ! さあさあさあ
0013名称未設定
垢版 |
2017/12/01(金) 07:29:34.21ID:d9iAeOIU0
おいまだかよ!もう1日だぞ!
0015名称未設定
垢版 |
2017/12/01(金) 09:57:55.79ID:70nhcTCv0
おいおい、今月発売なのにアップルのホームページも6月から何の追加情報もないってなんなの?

とんでもない金額で売ろうとしてるくせに、肝心のユーザーにオプションの情報も発表しないってふざけすぎてるわ
0017名称未設定
垢版 |
2017/12/01(金) 13:41:19.31ID:AV7bDt0h0
iMac ProはCore™ X シリーズ・プロセッサー・ファミリー
Core™ i9-7980XEとか搭載されるの?
0018名称未設定
垢版 |
2017/12/01(金) 15:46:06.18ID:E31S2GL90
Appleのホームページ、トップがiPhone Xから変わりました。
0019名称未設定
垢版 |
2017/12/01(金) 17:32:44.03ID:kbq+H1CH0
赤になっただけじゃん
0022名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 01:51:31.96ID:CyVOZyo+0
>>20
新しく発表されたXeon W プロセッサーが搭載されんだ
8core:3.7GHz Xeon W-2145
10core:3.3GHz Xeon W-2155
18core:2.3GHz Xeon W-2195
0023名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 02:23:28.16ID:x7bPnJ8l0
結局いくらになりそうなの?
0025名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 07:54:50.58ID:wF78UWjV0
35億
0027名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 13:54:24.98ID:447s4eOU0
iPhone Xの火消し大変なのかね
あと最新情報のメール1回も届いてないもんね
0028名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 13:57:38.94ID:Z3vE6Pqu0
買うつもりで待っているけど、MacBook Proと環境を統一できるという点以外で、
120万円を出すメリットがあるのか、という疑問が解消されない。

Linuxマシンと比べて優位な点は何だろう。
一体型故に目の前でファンが最高速度で回り続けられると気になってしまうかもしれない。

10Gbase-Tは嬉しい。ほぼ無制限に高速二次記憶容量を増やせる。
0029名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 14:19:31.77ID:HDMwM4Lf0
Linuxとくらべるとか。。。
シールもらえること、クレカのポイントが貯まること以外に有利な点はないぞ
0030名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 14:59:21.94ID:dHNfmyY10
>>27
確かに"最新情報を受け取る"に登録したけど一回もメール来てないわウケル
iPhone、AppleWatch、AppleTVのメールばっかり
0031名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 15:03:45.88ID:lHoqm71n0
最新情報メールが来てなくて不安になってここを見たらみんな一緒で安心した
0032名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 15:33:11.94ID:vFXnhbYH0
出る出る詐欺で終わるとおもろいけどなぁ

排熱とか拡張考えるなら、そもそもディスクトップなんだし筐体薄くする必要なくね?
エラと顎削って後ろに伸ばした方がスッキリすると思うんだがなぁ
0033名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 15:48:55.16ID:Ofn8eSPG0
ティムクック「じらせじらせwwwwww」
0034:slip:none
垢版 |
2017/12/02(土) 16:07:53.45ID:+Wv/GRn80
あんまりじらされると、出ちゃうよ
0035名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 16:53:21.38ID:LMBiVt3m0
今月発売予定なのに、未だ予約すら開始してないからな
万が一延期になったらMac Proの新型が来年出るし、それまで待つわ
0036名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 17:37:07.10ID:7PSwSWNy0
>>32
同じファンで比較するなら限度はあるが内部の空間は小さい方が空気が早く入れ替わるので冷却には有利
ファンは少なく、回転も遅い方が静音性や故障率の面で有利だし基盤レベルで設計できるなら筐体を小さくするのは自然なこと

サイズ優先で設計されてファンを強化しないと冷却できないPCケースとは設計思想が根本から違うし拡張性を考えた製品でもないだろう

>>35
macは基本予約ってなくね?
0037名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 17:38:57.34ID:mREZnMd60
この性能でこの薄い筐体だったら使っていたらメチャクチャ熱くなりそうな気がするが、大丈夫なんだろうか・・・
0038名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 17:51:22.14ID:YhL6RwAX0
ファンが勝手にグルグル回って熱くなるのはおなじみの光景だ
0039名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 17:52:30.00ID:EUsAuw/q0
>>35
intelが急遽Xeonの新型出すって言い出して発売遅れて、更にXeon Wって新シリーズも出すって言い出して、もっと遅れてる
年末に発表出来たら奇跡
0040名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 18:03:47.39ID:CyVOZyo+0
年内発売は無理な感じ
0041名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 18:04:14.50ID:8+LD6JRh0
160万までなら出せるぞ
0042名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 18:23:27.71ID:xcvTXfXG0
Pro発売で通常iMacラインナップが安くなってさらにスペースグレイも出てくれるの期待してんだけどね
0043名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 19:46:01.74ID:vUjPiHfI0
>>42
寧ろ値上げになるとおもいますね
まともなラインナップがない最近のAppleの中でiMacは唯一といってよい良機種でコスパも悪くない物です
Appleが半分ほったらかしにしてくれているおかげで今の状態が維持されてるおもうべきでしょう
来年以降iMacも"意識の高い"改修が入ると思いますがおそらくそれは劣化になると思います
買うなら今かもしれません
0044名称未設定
垢版 |
2017/12/02(土) 21:58:54.73ID:1jmEw/RB0
8コア、128G、4T、GPUアップグレード
で注文したいがまだか?
0045名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 00:30:29.07ID:DtKYa0A+0
10コア、64GB、2TBやといくらぐらいになりそう?
0047名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 02:35:12.40ID:JHojh5tL0
8コア、128GB、4TBで100万くらいだろうね
0048名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 03:04:34.620
>>28
金があるなら買えばいいと思うけど個人的にはMac Proの新型を待った方がいいと思うが
Mac Proが廃止ならこっちも選択肢に入るけど、Mac Proの新型も予定されてるからね
どうもiMac ProってMac Proの新型が出るまでの場繋ぎ的な位置づけに感じられてしかたない
繰りかえすけどどっちも買える余裕あるなら両方買えばいいと思うけど
0049名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 05:14:17.73ID:BgGXfZWa0
>>48
感じられてしかたないてか
実際MacProが出るまでのつなぎでしかないわけだが何をいってるんだい?
0050名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 07:12:34.61ID:nAeYhWXC0
ProなんてPCパーツ箱詰めして売るだけでいいのに
なんでつなぐ必要があるんだろうな
今度は大理石ケースの墓石Macでも作ってんのか
0051名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 09:07:00.74ID:uxo0zB/l0
18コアいるか?
業務用だろ
15松USの独り言ですたー
0052名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 10:17:19.87ID:3sHcuIR+0
15松USだけど、iMac Pro買うよ
予算は100万円ね
0053名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 11:03:02.03ID:S3SP7bgY0
>>48
今Mac Pro2010メインでトラブル時のバックアップにiMac2012という体制。
これを順次入れ替えでiMac ProもMac Proも購入予定。
0054名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 11:41:39.870
>>49
うん、だから「120万も出す価値あるのか?」て迷ってるみたいだから
そんな単発な場繋ぎ的なPCに大金つぎ込むのは止した方が、てコメした
ずっと続くシリーズには思えないから

>>53
仕事用に使うなら買えばいいんでない
自分は趣味でしかMac使ってないからiMac Pro買うのは勿体ない、その資金を次のMac Proに回す、けどね
0055:slip:none
垢版 |
2017/12/03(日) 12:01:49.66ID:OcIwze+s0
百万円が大金かそうでないかは人による訳だし
0056名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 12:45:26.20ID:V8Gtqrlj0
普通の人にとって百万円は大金だよ
0057名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 12:52:20.35ID:x7BeH8Tw0
普通の人は8コアで十分だろうね
10コアや18コア選ぶ人は仕事でiMac使う人
0058名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 12:59:37.82ID:x7BeH8Tw0
18コアなんて発熱凄そう
0059名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 13:13:38.38ID:+wmdsUxu0
100万銀行から降ろしてきた
さあこい
ばっちこーい!
0060名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 13:17:52.43ID:b9WY8Uls0
銀行強盗してきたのか
0061名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 13:24:09.48ID:5NkZrPRS0
18コアでも最大4GHzだもんな。20万くらいしか違わんし、一択だろ。
0062名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 13:30:01.72ID:+wmdsUxu0
値段いつ発表なんだろうね
0063名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 14:06:38.18ID:fvjR+eZT0
日曜日のATMで100万下ろせるんだっけ
0064名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 14:25:32.78ID:b9WY8Uls0
バイク買ったときは20万ずつおろしたのを覚えてる
一日に何度も下せなかった気がする
0065名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 15:01:25.36ID:d3gLJGe60
振り込め詐欺が多発してから20万だっけか?くらいしか一度に下ろせないんだよな
まぁ嘘だと思うがw
0066名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 15:09:57.68ID:3lyWC7El0
なんでクレカじゃねえんだよwww
0067名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 15:19:35.54ID:cpgEIyJ40
ぼくはいつもニコニコ現金払いなのだー
0068名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 15:42:24.20ID:JHojh5tL0
ウェブや2Dデザインが主な仕事なら8コアで十分過ぎるからな

動画編集でも10コアありゃあ満腹だろ
0069名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 15:57:44.47ID:OcIwze+s0
自己満足の為でもあるし、車と一緒、1番良い奴で
0070名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 16:02:04.41ID:58m2zls50
>>69
特盛にすると150万くらいになるぞ
0071名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 16:36:06.23ID:OcIwze+s0
おもちゃだし車よりずっと安いね
0072名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 16:49:40.86ID:vj3nUz8G0
>>71
おもちゃに150万は高過ぎだアフォウが!
お前アフォウ!
アフォウが!
0073名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 17:09:37.42ID:3lyWC7El0
こんな高いのに、電源イッたら自分で換えられないのかあ。。
0074名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 18:08:53.06ID:zk4YmuQ60
アフォウおじさん復活w
0075名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 18:22:28.60ID:qdQ+TYXc0
12月中に本当に発売開始出来るのか?
CTO構成だから納期もそれなりだろうし
0076名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 18:24:30.94ID:WSdqeF3W0
Appleが出すと言ったら出すよ
0078名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 19:01:30.72ID:0vcHIopw0
趣味でDTMやってるが10、18コアは魅力的だな。作曲ソフトやデータの容量考えても最低2TBは欲しい。メモリも最低64GB、欲をいえば128だが、推定150万も払えない…どうせ2、3年もしたらこのスペックでも標準かそれ以下になると考えると購入自体も踏み出せなくなる
0079名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 19:31:44.03ID:7Nnx2nIr0
100パーでないよ
断言する
空売りができるなら全力してやりたい
0080名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 19:53:14.13ID:8gSXtUuf0
廃熱の問題が解決できずに延期だよ。
そしてディスコン。
0081名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 19:57:30.97ID:5NkZrPRS0
GPUなんて外に出しちゃえばいいのに
0082名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 20:45:14.47ID:BgGXfZWa0
>>76
MacBookPro G5は出る言うて出なかったよ
0083名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 20:54:35.65ID:YUwf+LAH0
これだけ大々的に宣伝しといてディスコンはないだろー
15日頃に発売になると思うよ
0084名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 21:17:57.39ID:JHojh5tL0
15日くらいに発売なら、とっくにオプションの料金とか出てるはずなんだよね
ここまで何の進展もないって過去に記憶ないんだよなぁ
0085名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 21:22:20.62ID:oUvCew+T0
なんだか最近のAppleってニコニコ動画の運営とかとレベルが似てきましたね
プレゼン系にだけ力を入れて中身はどんどん劣化の一途
延期、中止も当たり前のメーカーにだけはなってほしくないですね
0086名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 22:14:58.44ID:OJD/J9oq0
iMac Proに関しては劣化ではなく未知の領域だと思うけどな
18コア、メモリ128G、SSD4T、VRAM16G
全てが斬新だ
0087名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 22:28:30.52ID:oUvCew+T0
>>86
銀箱のMacPro時代と違い、カスタマイズ不可なのはどうかと思いますよ?
せっかくマルチコアが命のXEON積んでるんだからカスタムする人が大半でしょうけど
70万100万とかする最新マシンがいじれないって異常じゃないですか?
例えばグラボなんて一年たてば大幅進化でどんどん良い物がでてくる時代なのに
100万だして買っても来年になったら陳腐化ですよ?

例えば普通のワークステーションなら来年グラボだけ買いなおせばいいだけなのに
メモリにしてもそうですよ数年後を想定してメモリ容量選びなんてなかなか難しいでしょう?

ワークステーションクラスのパーツを使いつつ使い捨ての一体型という意味では斬新ですが、それってユーザーが求めるものですかねえ?
0088名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 22:42:59.01ID:XZ8G8eik0
>>87
君はWindowsにした方が良いと思う。
0089名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 22:48:49.91ID:oUvCew+T0
>>88
iMacProへの批判は書いちゃだめでしたか?
指摘した点は皆さんも気になっている点だとおもったんですけど

あと、Windowsにするしない、と、iMacProの仕様が微妙という話は別ですよ
批判者がWindowsにしたからといってiMacProの出来が変わるわけでもないでしょうし
0090名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 23:03:06.32ID:6dam3Hmd0
iMac Pro特盛にしとけば5年は戦えるだろ
だから大丈夫
0091名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 23:06:09.10ID:OcIwze+s0
学会報告の投稿はギリギリまで書かない
最終到達点は最新の最上の物にしたい

Apple もギリギリまで頑張ってるんだろう
2017年12月に可能な最も良い製品を望む
暮れ正月はどうせ旅行で触れないし
1月上旬に家に届くくらいでちょうどいい
0093名称未設定
垢版 |
2017/12/03(日) 23:24:41.27ID:OcIwze+s0
馴れ合いとスレ違いのダブルですね、なんの話よ?

iPhone X スペースグレーにしたし色合わせたい
まあ、普段は意識しない事ではあるんだけどね
いまのiMac お辞儀するようになっちゃってるし
でも横長のデカい画面も使ってると広くて快適で
選択に困るような贅沢な状況までもう少しの我慢
この2年くらいのMac は本当に寂しかったよ
0094名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 01:26:51.75ID:efbNkTCh0
なんかフランス語のページだと、2018年モデルってことになってたわ
0095名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 01:27:36.45ID:OqDGCkXi0
今月発表されたら御の字じゃないかな
0096名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 04:07:34.30ID:QqkDU6S90
iMacなんだから、メモリーは今まで通り自分で増設できるだろ。
持ったことのない物を批判しているようにしか見えないな
(おそらくMBPと同じくメモリーも固定と思い込んでいる)。
0097名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 08:12:47.63ID:t8Jz9Rxi0
WWDC 2017で発表されたiMac Proは
「Appleが、iMac Proのメモリはユーザーが交換・増設できない仕様であることを認めた、と米メディア9to5Macが報じています。」と記事に出ている
映像を観ても後部は交換蓋が無い
CTOでメモリを盛るしかないようだ
0098名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 10:47:38.49ID:pyA5Y3Z10
ホモクックらしいゴミMacか
0099名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 13:05:11.40ID:w1NmJIm/0
>>97
最近のMacてそういう方向になってるよね
ユーザーにタッチさせない、特盛りでぼったくられるか修理持ち込みでぼったくられるか
この機種買う人はメモリもフル盛りするだろうから100万は余裕で超えそう
フル盛りしたら120万くらいか?
0101名称未設定
垢版 |
2017/12/04(月) 14:46:30.57ID:8cPOP7Lt0
ただでさえ高いメモリにApple価格が乗るとか考えたくねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況