X



Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2017/10/04(水) 20:33:14.12ID:30wUdA9T0
マカもドザもリナ厨もなかよく使える、Javaで動く2chビューアです。

開発目標
 ・JRE1.4がインストールされてさえいれば実行できる
 ・設定はGUIを通して行い、変更は即座に反映させる
特徴
 ・スレッドのタブ表示が可能
 ・モナーフォントが使用可能
 ・2ch他、まちBBS、したらばJBBSなど閲覧可能。単独で板一覧更新可能
 ・Macでは起動時にメタル/アクアのアピアランスが選択可能

■参考
V2C 公式サイト(ダウンロード・使用法・Mac特記事項もこちらから)
http://v2c.s50.xrea.com/
V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
JREのダウンロード(macOSでも必要)
http://java.com/ja/download/
Javaによる正規表現検索
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/regex/Pattern.html
IPAモナーフォント
http://www.geocities.jp/ipa_mona/

ここはMacでのトラブル報告やユーザー同士の情報交換にお使いください。
更新情報通知はソフトウェア板スレのみです(マルチポストを避けるという作者の意向)

緊急に作者のサポートが欲しければソフトウェア板かV2C板へ。
プラットフォーム共通の問題や要望、複数人で確認されたバグ報告はソフトウェア板スレへ。
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T100
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505298655/
0335名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 23:02:32.86ID:vuT3XqkE0
めんどくせー
無印で鍵で読み書きしてたがどうしようもないな
もうちょいまとまるまで待つか
0336名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 23:03:15.01ID:oek7qoen0
>>332-333
ありがとうございます!
時間あるときに試してみます
0337名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 23:15:00.96ID:i/8EmuZL0
無印に最新パッチ
10.6でも10.4(PPC)どちらもAPI、readcgi共に今のところ特に問題なし
0338名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 00:15:44.59ID:vHcE9gsD0
>>329
ほんこれ
俺の中でのあの大騒動は一体なんだったのか
0339名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:38.06ID:TEk/pA7U0
だいぶ前からこんな感じで前の前が下に潜って出てくるようになって読めなくなってしまいました
何か解決方法はありませんでしょうか
https://i.imgur.com/0m8032P.png
0342名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 19:34:04.18ID:lp5OKIDZ0
Java10で無償配布終わるらしいね
邪悪なOracleに染め上がっていくw
0343名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:33.26ID:y7gVt2VL0
インストール一発で使えるようにならんもんかな
あっちにパッチ当てたりこっちに当てたり難しすぐる
0344名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 20:43:13.19ID:MuDb3QnV0
スレによって名前欄に<div>とかのhtmlタグが出るのは消せないの?
0349名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:27.27ID:0bKkEfWf0
V2C-R_S20170927_Mac.dmgを入れてV2Cの更新チェックからテスト版もチェックするで
Ver.3.4.0に上げましたが下記のまま変わらずです。
再度試みても「ダウンロード予定と同じバージョンがすでにダウンロードされています。」と
メインウィンドウの下部にでます。
何か他に必要でしょうか?

【V2C】 3.2.0 [R20170927] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.8.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 48.9(161.5)/228 [MB]
0350名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:36.15ID:9Q6YU23V0
>>349
メニューバーにNEW V2Cとか出てませんか?そこからダイアログが開いて更新ボタンがあったような。
0351名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 23:24:16.11ID:wt/CJZoA0
>>349-350
同じ現象の人がここに!
更新ボタン押しても全然更新されない(ただ3.3.0にはなってる)
0352327
垢版 |
2018/02/09(金) 23:26:39.08ID:y7gVt2VL0
わけが分からんままに色々パッチ当てて弄くってたら設定の外部コマンドの欄が増えてて昔のがふつーに使えるようになった・・・
これは何て言うバージョンでしょうか?

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-462-11M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.9.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 114(57)/252 [MB]
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
0353名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 23:42:08.46ID:RDg2/Sf90
>>352
上2行はうちのと一緒だからjava6の本家では?
0354349
垢版 |
2018/02/09(金) 23:47:05.70ID:0bKkEfWf0
>>350
おーーーーー!!
ありました。できました。
このスレには過去何度助けられたことか
本当にありがとうございました。
0355名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 00:21:59.04ID:8h0dP3xF0
>>352
◆V2C バージョン早見表

バージョンはメニュー>ヘルプ>V2Cについて で確認する

2ちゃん公認専ブラ
 バージョン:3.x.x → 広告ありV2C-R (2ちゃん公認専ブラ) ※0

APIパッチが必要なV2C (B11.3以降でreadcgi.js利用可能)
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2013/12/10       .→ V2C本家
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降    .→ V2CMOD-tw
 バージョン:2.12.1以降                                     .→ V2CMOD-tw、V2CMOD-twZ、V2CMOD-Z
 バージョン:2.11.8                                        .→ 広告なしV2C-R

APIパッチが不要なV2C
 バージョン:3.0.1+ かつ V2C_S20150531.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.1+ rev7 以降 ※2
 バージョン:3.0.3+ かつ V2C_S20151112.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.3+ rev3 以降 ※2
 バージョン:3.0.x+                                    .→ 上記以外のV2C-R+ ※1
 バージョン:1.x.x                                     → がV2C+ ※3

※0 APIパッチやreadcgi.jsを必要としない
※1 getdat.js(readcgi.js)を使用できない
※2 V2C+のreadcgi.jsをgetdat.jsにリネームしてscriptフォルダ内のsystemフォルダ(無ければ作る)に配置すると
   V2C+のreadcgi.jsを使用できる
※3 Plus版の設定>2ch接続>read.cgi>datの生成をスクリプトで行う をチェックするとreadcgi.jsを使用できる
0356331
垢版 |
2018/02/10(土) 03:15:59.06ID:XpjePUC+0
>>332,333,337
Javaのバージョンがよくわからないので、とりあえず、>333リンク先を解凍して出てきた中のパッチのファイルだけ
ファイル名を今のものと同じ「v2c_api_patch_mac.jar」にして交換してみましたが、
起動の途中「creating BBS casses...」のとこで「mainメソッド内の例外をキャッチできませんでした」
「java.lang.NoClassDefFoundError: javax/script/ScriptException」
とエラーが出てV2Cが起動しません。
やはりJavaのバージョンが古いのでしょうか。
ターミナルで「java -version」とやると「1.5.0_19」と出ます。
0357名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 06:55:05.60ID:EbNfchd50
たびたびパッチ当てるの面倒だからついにRいれた
でもなんか微妙に重いんだよね
本家の設定ファイルをそのまま使ってるのが原因なのかな?
それとも広告欄があるせいでRはこういうものなの?
0358名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 09:17:52.22ID:XAYEIbQ60
>>356
他にも入れなきゃならなにのがあるようです
_readMe/readMe.txtを見ると

・v2c_api_patch_B11_for_Mac_Java5.jar
  →これは済み

・script/system/readcgi.rb、script/system/readcgi_aux.rb
  →ヘルプ>V2Cについて で保存用フォルダとされてるフォルダにscriptフォルダをコピー

・ImageViewURLReplace(For Be Premium Icon Only).dat、ReplaceStr(For B11 Only).txt
  →動かすこと優先でとりあえず保留

・SetUp_JRuby
  →https://i.imgur.com/wRD0upL.pngの3ファイル
   自分で入手してくれとありますが
   http://www.mediafire.com/file/0mda7da36uubvep/v2c_api_patch_B11.19_For_MacOSX_Java5_20170817.zip
   Extensionsフォルダの中にあります
   ※釣りのボタンが沢山表示されますがhttps://i.imgur.com/hUMCtgH.pngの緑のボタンを押して下さい
0359名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 10:32:08.71ID:XpjePUC+0
>>358
ありがとうございます。結果が出るまで時間がかかると思うので、とりあえずお礼だけ
0360名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 11:51:38.98ID:U2AYKsuq0
>>355
>バージョン:2.11.8.→ 広告なしV2C-R
だわ…どうしていいかわからん
0361名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 12:44:50.81ID:fb5wW4Q80
New V2Cからダイアログを開いて「更新ツールを起動」とやっても終了するだけで更新されないんだが…
0362名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 16:22:24.15ID:8h0dP3xF0
>>361
広告つきRですよね。次に起動すると新しいバージョンになってません?
できない場合は今の状態でバグ報告テンプレを貼ってください。

>>360
広告なしRの人はB11パッチが使える。

>>356
まさかのjava5ですね。可能ならApple java6にあげて欲しいところだけど。
0363名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:35.47ID:fb5wW4Q80
>>362
【V2C】 3.3.0 [S20171007] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.3 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 397(369)/3641 [MB]
【不具合内容】 アップデートできない
【再現方法】 ファイル→V2Cの更新チェック→NewV2C→更新ツールを起動→終了→再起動→3.3.0のまま
【調査済項目】
0364名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:03:15.28ID:XAYEIbQ60
>>363
今のV2C.appのバックアップを作ってから

V2C.appをパッケージで開くして、jarのあるフォルダを開いて最新の日付のjarだけ残して残りのjarを捨てて起動してみたら?

つか頭おかいいsんじゃねーの?
neo???

3.4.0もHPに晒せばいいのに
0366名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:53.91ID:fb5wW4Q80
>>364
おお!その方法でなんとか上手くいきました、ありがとうございます
0367名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:26.92ID:fb5wW4Q80
しかし、肝心のJava 9で起動するとすぐ終了する…
0368名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 17:35:38.76ID:XAYEIbQ60
すぐ終了するって言うのは起動しないって意味?
使えているけど何かのタイミングで異常終了するって意味?
0370名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 18:25:22.11ID:XAYEIbQ60
>>369
Contents/MacOS/JavaAppLauncherをターミナルから起動するとどうなります?
起動しないならなんらかのエラーが出るはず

ただ解決に繋がるかは不明
0371名称未設定
垢版 |
2018/02/10(土) 21:35:35.48ID:ooyJCaBO0
明日、避難所のB11スレで『MacOSX+Apple Java5環境にB11パッチを入れてみようの会』を開催したら需要ある?
0372名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 02:23:55.37ID:voI+mGRw0
>>362
b11すら何が何だかだったけど運良く検索してわかりやすいレスがあっていけた
サンクスです
0373名称未設定
垢版 |
2018/02/11(日) 14:50:25.75ID:ZbYT1Zpt0
いちいちパッチ入れ替えるの面倒だから
完動品で配ってくれないか
0374名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 14:30:30.68ID:BWildnFZ0
ハゲ同
0375名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 15:09:12.04ID:Dw9eeyix0
広告あり-Rという完動品があるよ
0376名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 16:23:15.05ID:fQw7XwON0
V2C-Rの作者は窃盗罪、V2C-Rを使う人は盗品有償譲受罪に当たる
0377名称未設定
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:07.38ID:NJvK2Gwx0
火狐で広告消してみてるわ
0378名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:08.39ID:bFkhqDP70
>>373
面倒だからって他人にやれっていうのもなあ
0379名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:02.43ID:8uv+qd+t0
B10からB11に置き換えてようやく使えた。
久々すぎてやり方がわからんかったよ。。。
0380名称未設定
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:01.15ID:qeuBheiK0
まちBBSの名前欄にリンクが入っちゃうのは直せる?
0382名称未設定
垢版 |
2018/02/17(土) 09:16:50.90ID:qPiD0r4o0
V2C-R Mac Java9
こんなん出ました

Exception in thread "main" 16:24:18
java.lang.NoSuchMethodError: com.apple.eawt.Application.addApplicationListener(Lcom/apple/eawt/ApplicationListener;)V
  at org.monazilla.v2c.mac.V2CMacApplicationHandler.<init>(V2CMacApplicationHandler.java:18)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.<init>(V2CMain.java:1754)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.start(V2CApp.java:1129)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.startApp(V2CApp.java:299)
  at V2C.main(Unknown Source)
0383名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 00:55:28.47ID:0QsHGlY60
>>382
java9だとうまくいかない?
広告ありRがjava9対応したっていう話なんだけど
0384名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 13:05:09.08ID:KB/HVUxJ0
>>383
前に出てたV2C+をJava9で動かすパッチを当てたら起動したから
Macだとまだ修正しきれてないところがあるからV2C-RはJava9では動かないのではないかと
0385名称未設定
垢版 |
2018/02/18(日) 14:05:05.17ID:0QsHGlY60
>>384
なるほど、確かにデフォルトでjava8最新版しかアップデートしないしね
まだjava9は様子見か
0386名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 19:47:02.19ID:nZ/4dFne0
何をやってしまったんか分からんが、レスがやたらと非表示になってしまう。
URLを書き込んでるレスは必ず非表示になる。
非表示の設定でクリアにするとその時だけ直るが、スレ開くとまたなってしまう。どうすりゃ直るのやら。
0387名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:37.57ID:blsS00xg0
>>386
それは
スレレベル?
板レベル?
BBSレベル?
全体?

非表示・キーワードに何か出てるかも
0388名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:28.81ID:Uqei1ieo0
wwwとかhttpとかが非表示・キーワードに登録されてるとか
0389名称未設定
垢版 |
2018/02/23(金) 21:18:04.90ID:nZ/4dFne0
NGワードをチェックし直したら何故かe一文字だけが入ってるのを見落としてた。コレが原因だったっぽい。
0390名称未設定
垢版 |
2018/02/24(土) 17:07:34.77ID:FTMKwEy30
ぽいじゃなくて絶対それだろw
0391名称未設定
垢版 |
2018/02/24(土) 20:50:57.62ID:gY2RAjj70
少し前からスレッド一覧の更新は出来るのですがクリックしてもスレッドが表示されなくなりました
解決法を教えていただきたいです
0392名称未設定
垢版 |
2018/02/24(土) 23:44:13.98ID:kMZiGTmb0
5ちゃんが重いだけなのでは?
0393名称未設定
垢版 |
2018/02/25(日) 00:19:33.08ID:R/dTtjdq0
>>391
まずはバグ報告テンプレを貼ってみようか
パッチを使ってるならパッチのバージョンも
0394名称未設定
垢版 |
2018/02/25(日) 15:18:37.03ID:6dVnp9s30
【V2C】 3.2.0 [S20170927] (L-0.3)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 318(287)/1820 [MB]
【不具合内容】 レスが表示されません。
【再現方法】
【調査済項目】
0395名称未設定
垢版 |
2018/02/25(日) 15:40:29.79ID:kE+Kf8Cn0
>>394
これってV2C-R広告あり版かね?
VerUPした?
0396名称未設定
垢版 |
2018/02/25(日) 15:43:08.90ID:kE+Kf8Cn0
>>395
「v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。
9月中に更新が必要になります。それ以降に更新する場合は移転先ホームページから
 再インストールをお願いします。」
もしV2C-R広告あり版なら、ここから再インストールして試してみることをお勧め
0397名称未設定
垢版 |
2018/02/25(日) 17:46:01.18ID:1d1E7P+n0
>>394
最新版は3.4.0だからアップデートする 。
0398名称未設定
垢版 |
2018/02/26(月) 01:31:30.19ID:DizCSZzT0
横浜でさえこれだけ揺れるってことは東北は結構デカそうだな
0399名称未設定
垢版 |
2018/03/03(土) 19:18:00.44ID:kFRw+VKC0
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3)
【Java】 9+181 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.3 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 768(134)/768 [MB]
【不具合内容】

https://i.imgur.com/te4dwBS.jpg

たぶん、だけど、imgur.com の画像が表示されない。

のと、「選択範囲のリンク」→「画像をダウンロード」が効かないような・・・
0400名称未設定
垢版 |
2018/03/07(水) 16:29:59.82ID:1907bjZ50
http://v2cr.neopj.net/の更新履歴にある3.3.0バージョンはどこで手に入りますか?
もしくは3.2.0をバージョンアップする方法があるのですか?
0401名称未設定
垢版 |
2018/03/07(水) 17:48:43.36ID:/OJ4c7pV0
>>400
3.2.0を更新チェックしてアップデートする。それで3.4.0になる場合は3.3.0は入手不能。
0402名称未設定
垢版 |
2018/03/19(月) 19:15:15.12ID:9BGudS+G0
更新すると真っ白になっちゃうスレがあるんだけど何だろう
スレッドの再習得をやると全部表示されるけど
5ちゃんの仕様がかわってそろそろ使えなくなるのかしらん
0403名称未設定
垢版 |
2018/03/19(月) 20:46:46.19ID:ye4fOTOG0
同じくだわ
スレ更新すると最初からみたいになる
0404名称未設定
垢版 |
2018/03/19(月) 20:58:59.77ID:yfdISTkE0
テンプレを貼ってしたらばで質問しやれ
0405名称未設定
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:09.41ID:1gq87vfm0
運営が昨日からなんかやってるせい
クッソウザい
0406名称未設定
垢版 |
2018/03/19(月) 23:18:58.00ID:Qe/qYSCS0
ネットワークプロキシがどうとかpolipoがどうとかって出る
0407名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 07:58:57.28ID:ZA5gaiIE0
そもそも純正のはずのJaneStyle使ってても固まったり新着読まなかったりだからなw
0408名称未設定
垢版 |
2018/03/21(水) 10:34:09.49ID:fKSjckRs0
>>406
昨日でたな、再読み込みしたら普通にそのスレ取得できたし読めたけど
んー、なんか運営やってんのか、面倒なことだ
0409名称未設定
垢版 |
2018/04/09(月) 21:29:05.62ID:jL26DBbM0
広告付きV2C-RのV2C-R.appをDLしてのパッケージを開いてJavaフォルダの中身を全部すてて
そこに今使ってるappのパッケージのJavaフォルダのjarやらなんやらを全部コピーして広告付きV2C-RのV2C-R.appを起動すると
Java6縛り無しでV2Cを起動できるね
中身を捨てる前に一回起動をしたほうがいいかもだけど

保存用フォルダをデフォルト以外にしてたら、それの設定し直しは必要だろうけど

10.12とV2C-R 2.11.8とパッチで確認
0411名称未設定
垢版 |
2018/04/09(月) 22:30:11.83ID:jL26DBbM0
>>410
出ないよ
広告を出してるのは.appじゃなくて.jarのほうだから

やろうとしてることはV2C-R+を動かすために広告付きV2C-RをDLして
広告付きV2C-Rの本体を捨ててV2C-R+のjarに置き変えるのと同じ
0412名称未設定
垢版 |
2018/04/09(月) 22:33:59.47ID:jL26DBbM0
けど考えてみたら起動出来ただけでメモリサイズを変えるのはやってなかった
引っかかることがあるとしたらランチャーの設定が上手くいかないかも
0414名称未設定
垢版 |
2018/04/09(月) 23:59:10.65ID:jL26DBbM0
もう一回試してみたけどやっぱランチャーの設定の修正が反映されなかった
なんで事前にinfo.Plistを修正が必要でした

実際にやる人がいるかどうかはわからないけど手順は明日にでも
0415名称未設定
垢版 |
2018/04/20(金) 18:38:31.85ID:HpPWRSie0
Java8 171 とJava10.0.1を試してみた
Java8 171はV2C-bundler3でカプセル化、Java10.0.1はインストーラでインストール
V2C+で動かし、Java10でV2C+が動くようにV2C+にパッチを当てる

Java10.0.1ではポップアップが下に潜るのは解決したようだけど、絵文字が表示されないのは積み残されたまま

ポップアップ
Java 1.8.0_171 https://i.imgur.com/HyOxOgA.png
Java 10.0.1 https://i.imgur.com/Dty1ubQ.png

絵文字
Java 1.8.0_171 https://i.imgur.com/PJCz8VN.png
Java 10.0.1 https://i.imgur.com/EsZaDUG.png
0416名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 20:43:34.91ID:NA5HFM0q0
822 :名無しさん@避難所 :2018/04/21(土) 20:38:13
>>820
MacOSXでJava10を使用してV2C+を起動するためのパッチ

https://www.dropbox.com/s/lgx5n5y35d9axsf/v2c_api_patch_for_V2CPlus_on_MacJava10.zip?dl=1

V2C_R20171103.jarとV2C_R20171013.jarに対応しています
v2C-R.appのパッケージを開いてパッチをJavaフォルダの中に格納して下さい
またその際、誤起動を回避するために使用しないjarファイルは全てフォルダから外して下さい
https://i.imgur.com/O2BFf1Y.png

MacOSX Java10環境でパッチが当たっていればV2C+が起動し、パッチが当たっていなければ起動が異常終了します

既知の問題
 ・Java側のフォントの絵文字判定がバグっているため絵文字の表示がほぼオカシイ(Java10起因)

 ・Java9でスクリプトのパーミッションが見直されたが
  V2C+がJava9対応されていないため見直しに対応できずスクリプトがエラーとなる
   →把握してるところではスクリプトでJavaの入力ダイアログなど(見た目がしっかりしてます)を
     表示する場合にエラーとなります
     代表的なところだとWEBスレッド検索EXが該当します
0417名称未設定
垢版 |
2018/04/21(土) 21:04:22.83ID:NA5HFM0q0
>>416
824 :名無しさん@避難所 :2018/04/21(土) 21:03:26
>>822
適用例がまだ自分しかないんで
まずは自力でJava10から過去のJavaに戻せる人から使ってみて下さい
0418名称未設定
垢版 |
2018/04/22(日) 13:46:36.28ID:zGqWCEVn0
>>416,417
こっちにも報告しておこう。
今のところ問題なく動いています。
ありがとうございました。

【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.4)
【Java】 10.0.1+10 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.6 (Sierra) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 620(434)/8192 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt
0419名称未設定
垢版 |
2018/04/23(月) 17:40:52.82ID:jrwdQljG0
251 :名無しさん@避難所 :2018/04/23(月) 14:50:08
MacOSX用 V2C-R 2.11.8(フォントバグ修正パッチ適用版)テスト版

V2C_R_2.11.8_for_Mac_20180423.zip
https://www.dropbox.com/s/90d1he3i0exez20/V2C_R_2.11.8_for_Mac_20180423.zip?dl=1

v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jar内にあるフォントバグ修正パッチを
V2C-R 2.11.8(V2C_S20150206.jar)に対して直接当てたjar(V2C_M20150206.jar)と
それを動かすためのパッチ(v2c_api_patch_B11.jar)の双方のテスト版です

◆ 内容
  ・V2C_M20150206.jar       2018/04/23 14:12:32 New!(V2C_S20150206.jarに直接フォントバグ修正パッチを当てたもの)
  ・v2c_api_patch_B11.jar      .2018/04/23 10:50:26 New!(2.11.8専用ではなく、本家・MODなどに当てるのと同じパッチです、)
  ・readcgi.js             .2018/03/11 12:20:25
  ・readcgi_aux.js           2018/04/19 12:38:23 New!

◆ B11パッチには他の修正も入っています
 
◆ B11パッチ修正箇所
 ●Gone、ng (not valid)対策の修正
   レスポンスコード(410)などパッチ内部に埋め込んでいましたが外だしにしました
   発生する場合は
   https://i.imgur.com/DTPhvW5.png
   な感じで410とかng (not valid)とかを登録して下さい
 ●UnknownHost(該当ホスト無し)の例外が発生した場合のコンソール出力の簡略化
 ●2chAPI設定(追加)にOS/Javaバージョンごとの不要、使用不能の項目を表示しないように修正
 ●PopupTitle.js実行時の短縮urlの展開深度を2から10に変更
 ●OS/2で設定>外部コマンドを選択すると異常終了するのを修正
   OS/Sでの動作確認環境はhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1415403683/166
 ●Instagramをスクリプトでスレ表示に表示する場合のsessionid暗号化対策
 
◆ このB11パッチでV2C_S20150206.jarを起動すると設定によっては文字ちっちゃ過ぎる問題が発生します
0420名称未設定
垢版 |
2018/04/24(火) 13:29:11.91ID:rwKCeyUq0
264 :名無しさん@避難所 :2018/04/23(月) 18:02:25
>>263をやったら起動しないんで、
・v2c_api_patch_B11.jar
これも入れてv2c_api_patch_mac.jarに直したら起動した。これでいいわけ?


266 :名無しさん@避難所 :2018/04/23(月) 18:24:11
>>264
OK

V2C_M20150206.jarと添付のv2c_api_patch_B11.jarをペアで使って下さい
※添付のv2c_api_patch_B11.jarの名前は今使ってるパッチの名前に変更したほうが楽だと思います

以下蛇足

リリース済みのパッチでいうと
v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jar = v2c_api_patch_B11.jar + フォントバグ修正パッチ
なので、理論上は
V2C_S20150206.jar + フォントバグ修正パッチ + v2c_api_patch_B11.jar
でMacOSXでの2.11.8のフォントちっちゃくなる問題が起きなくなります

∴ V2C_M20150206.jar = V2C_S20150206.jar + フォントバグ修正パッチ
として
V2C_M20150206.jar + v2c_api_patch_B11.jar

も理論上は動くのですが
リリース済みのv2c_api_patch_B11.jar実装ではV2C_M20150206.jarを起動できないので
V2C_M20150206.jarも動くように修正を加えたのが添付のv2c_api_patch_B11.jar(B11.23.6T)です

これが上手く行くメリットは
v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jarが不要になるので
私のリリース作業が楽になるくらいです
0421名称未設定
垢版 |
2018/05/05(土) 21:27:52.97ID:M/C4UHNo0
一応使い勝手の報告まで
MacOS10.12.6で、Java 1.8.0_171をインストール、V2C-R3.4.2での
JDialogを有効(チェック)したときのポップアップ動作
・下に潜ることはない
・2つまでしかポップアップが開かない(始めのポップアップ内のレスのリンク
 から次のポップアップまでは開く。その次のポップアップ内のレスは開かない)
・挙動がちょっとギクシャクする
こんな感じ
0422名称未設定
垢版 |
2018/05/07(月) 23:33:12.19ID:x145b/O90
javaうpしたらポップアップおかしくなった失敗前のバージョンわかんなくなった(´・ω・`)
0424名称未設定
垢版 |
2018/05/17(木) 12:05:56.10ID:+9hsVRwW0
スマン、教えて欲しい。
ランチャーのメモリ割り当てを1024にしたら起動しなくなった。
とりあえずplistに記述されてた、1024を512に書き戻したけど起動しない。
どこを修正すれば良いだろうか?
0425名称未設定
垢版 |
2018/05/17(木) 15:47:14.48ID:FXfGEpSb0
その箇所に1GBを超えると起動に失敗しますと書いてあるのにやっちまったなぁ。
使ってるバージョンとかも判らんし、Time Machineで戻るのが早いかな。
0426名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 14:13:55.84ID:5+1K8mE80
Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html; charset=iso-8859-1)
って出て、スレッドが見られないんだけど?これなんなの?
0427名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 16:09:48.77ID:dKEFOjnv0
>>426
とりあえずB11パッチは使ってるか?使ってたら詳細なバグ報告テンプレを貼れ。こんなの。

【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.4) [Quaqua-8.0]
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 29(20)/768 [MB]
【Rhinoスクリプトエンジン】 あり

【systemスクリプト】 subject.js(S)
【ReplaceStr,URLExec等】 ImageViewURLReplace.dat, ReplaceStr.txt

【2ch板一覧取得URL】 http://menu.5ch.net/bbsmenu.html (最終更新日:2017/10/07 00:00:21)
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 チェック済
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.23.1 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/02/15 13:38:38), readcgi_aux.js(2018/02/15 13:07:36)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.109 Safari/537.36
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
0428名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 18:30:52.24ID:5+1K8mE80
こんな感じです。

V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-468-11M4833 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.11.6 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 81(77)/252 [MB]

【systemスクリプト】
【ReplaceStr,URLExec等】

【2ch板一覧取得URL】 https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
【起動時に2chの板一覧を更新】 チェック済
【指定フォントにない文字は他のフォントを使用】 未チェック
【おπ送りを監視する】 未チェック

【2chAPIパッチ】 B11.21.5 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2017/10/08 12:33:42), readcgi_aux.js(2016/06/19 21:38:06)

【UA(API DAT取得)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8)
【UA(API 書き込み)】 Monazilla/1.00 (V2C/2.11.8)
【UA(read.cgi ページ取得)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
【UA(read.cgi 書き込み)】 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
0429名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 18:49:28.21ID:1S3V/lAh0
パッチの最新はB11.23.6
スクリプト類も含めて最新にしてみ
0430名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 19:16:23.47ID:p00WBRDy0
そもそもurlが分からんことには
Goneかもしれんし
0431名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 19:18:03.22ID:p00WBRDy0
いや
>>429が正解だった
B11.23.5かと思ったらB11.21とか・・・
0432名称未設定
垢版 |
2018/05/19(土) 21:13:08.00ID:8l9xfDhh0
今日は久しぶりにbbspinkがスイスイ読み込める
しかもAPIに切り替えたらさらに爆速
0433名称未設定
垢版 |
2018/05/24(木) 17:08:14.75ID:tmsj41KB0
432 : ◆g/UWZdwxag :2018/05/24(木) 15:57:48
MacOSX用 V2C-bundler3 2018/05/24版
 
MacOSX用のV2C起動アプリです
Java6縛りがありません
Javaのカプセル化が出来ます
 
内蔵してるB11が古くなった
テスト版を継承したリリースだったので「だったら」「だったら」の重畳で分かりづらかった
 
の理由で更新しました
フォルダ内の構成を変えただけでV2C-bundler3.appに変更はありません
 

長いんで以降は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/432
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1520170738/433
0434名称未設定
垢版 |
2018/05/25(金) 02:17:53.30ID:s9H6wfs30
誘導されて来ました。

【V2C】 2.11.8 (広告なしV2C-R) [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-468 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.13.4 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 81(77)/505 [MB]

【2chAPIパッチ】 B11.23.7 For V2C-R 2.11.8 on MacOSX read.cgi Only
【B11スクリプト】 readcgi.js(2018/05/22 12:12:42), readcgi_aux.js(2018/04/19 12:38:22)

OSをSierraからHigh Sierraにアップデートしたら、
スレを書き込む時にこんなエラーメッセージがでて書き込めなくなってしまいました。
https://gyazo.com/3889e6b9581851bc00c99c8e6ab2292f

この問題の解決方法を知っている方がいましたら教えて下さい。
0435名称未設定
垢版 |
2018/05/25(金) 02:43:58.38ID:gwyAKQtC0
>>433

V2C-bundler使ってるんだけど、自分のはまた↑にするメリット(必要?)あるかしら?
B11とかが何のことかも良く分かってないデス・・・すんません・・・

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3)
【Java】 9+181 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.13.4 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 268(183)/768 [MB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況