X



iMac Retina 5K Display Part 29©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 09:03:32.66ID:3lrPLdnr0
>>747
これ大きいよな

昔のはインも光対応だった
0752名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 09:45:16.25ID:hTIfm1o50
>>745
2011pro i7の15インチ メモリ16GにSSD換装して使ってたのが、グラフィックチップ壊れたからiMac5k梅のSSD512 メモリ8Gに買い換えたんだけど、梅でもVMWAREでwindows10を走らせたときの快適度は全然違うよ。
0753名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 11:44:30.46ID:Hgz87MZd0
iMac Proが55万で買えるとこみると、iMac5k特盛のが高いから性能いいのかな?
0754名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 12:29:08.52ID:X6G7i4vw0
組み合わせるパーツに高いのが入ってるかどうかだろよ。
0755名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 13:06:28.42ID:fjyLpFiu0
iMac 2017 5k
到着しました。

ThunderBolt3(USB-C)とDVI

ThunderBolt3(USB-C)とディスプレイポート

この2つの変換アダプタを先に買っておいたのでさっそく2台の外部ディスプレイをつないだんですが、
2台とも映らず。
アダプタがダメっぽい。気を付けて。
それとも何か設定が必要?


ELUTENG USB C DVI ケーブル 相性保証 1080p フルHD USB Type C オス → DVI メス 変換アダプタ Thunderbolt 3.0 対応 New MacBook / Ch
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MR64CBH/ref=cm_sw_r_cp_apip_PblJULbx7QL7j


AUKEY USB C DisplayPort 変換 アダプタ ( USB C 4K DP ディスプレイ ポート ) Macbook2015 / ChromeBook Pixelなど対応 CB-C42
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CG7FZQ8/ref=cm_sw_r_cp_apip_6TFsuaDXsRezZ
0756名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 13:19:07.07ID:yy9KUocI0
>>752
8年経過すればグラフィックチップも壊れるか
ま、考えても切りがないか… 😔
0757名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 13:43:25.82ID:5MnD2nOL0
>>756
mbp2011のグラボ問題さえなかったらまだうちのも全然使えるんだけどね リペアプログラムで治しても結局すぐへたったよ
0758名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 14:20:40.70ID:hTIfm1o50
>>756
lateだから5年半かな。
>>757 の言うとおりlate2011のmacbook proはグラボ問題のせいで完全なハズレれ機種だった。
リコールで無料でボード交換してくれるといっても、
結局同じ問題を抱えた時限爆弾付きのボードに差し替えられるだけなのでまた壊れる。
通算で3回交換したよ。
このスレに2008年モデルとかから乗り換える人がいるのを見ると、
グラボ問題さえ無ければあと2〜3年は使えたんだろうなって思うわ・・・
0759名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 15:21:39.34ID:ZkiGvYwO0
>>758
2011のMacBookpro持ってるわ
ほとんど使ってなくて眠ってる
0760名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 15:37:59.50ID:wY5yaFEc0
嘘だろ…
late2011をずっと使ってるけど全く問題ないから交換プログラムがあることを全く知らなかった
まだ全然壊れてないけど無償交換できればもっと長く使えただろうに…
0761名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 16:21:43.53ID:hTIfm1o50
>>759
https://runtl.com/oven-macbook-pro-reflow/
これによると、使っていればいずれは壊れるらしい。
あまり使ってないなら逆に長持ちするのかも。

>>760
全く問題ないとか羨ましすぎる・・・
壊れないって事はたまたま当たりのボードだったってことだから、交換した方が逆にリスクがありそうだな
0762名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 16:53:53.97ID:3lrPLdnr0
>>761
当時ロゼッタ&スノレパ搭載が必要だったから予備みたいな形で購入した。
結局初代Macproは壊れず今も現役

昨年値下げした時にiMac2015買ったけど2017も欲しいな
0763名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 17:38:16.47ID:fjyLpFiu0
iMac 2017 27インチに
外部ディスプレイをつなげたい
USB-Cコネクタからつなげるんだろうけど、
誰かうまく行った人いる?
USB-CからDVIと
USB-Cからディスプレイポート
それぞれ変換アダプタ使ってるのに全く表示されない
0764名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 18:44:37.73ID:H0qJoEeJ0
それ電源入れ忘れだろw
0765名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 19:10:43.10ID:fjyLpFiu0
いや、2台とも電源入ってる
画面に、
no signal
と表示されてる

その後も調べてみると
ThunderBolt3 USB-C
とDVIなどの変換アダプタはかなり相性があるみたいだね
動作確認品が出揃うまで時間がかかりそうだ。
0767名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 19:45:05.05ID:X6G7i4vw0
AukeyのHdmiのやつで普通に写ってるよ。
dpとかdviとかの問題なのかなぁ?
どっちか片方だと?
0768名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 19:45:25.56ID:POreNOU80
>>765
USB-Cでいけるの?
Thundervolt3じゃないの?
0769名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 19:46:14.65ID:X6G7i4vw0
あ、あとUsb-cだけど、最後にカチッってなるくらいまで差し込んでる?
0770名称未設定
垢版 |
2017/06/21(水) 21:49:16.19ID:fjyLpFiu0
皆さんありがとう。
Amazonのレビューでも、
iMac2017で映らないと書かれてるので、
やはり相性があるみたいだね
あきらめて他のアダプタを探してみます。
せっかく安かったのになあ。
0771名称未設定
垢版 |
2017/06/22(木) 14:55:55.89ID:z4M5uu+A0
>>746
>自分も2011iMac持ちだけど、外付けSSDにOSコピって起動させたら爆速だったから感動するんじゃないかな

2011てことはUSB2? それともTBかな
0772名称未設定
垢版 |
2017/06/22(木) 21:35:34.27ID:hK153QTG0
>>771
Thunderboltだよ
USBじゃいくらSSD繋いでも、内蔵のHDDの転送速度がネックになって速度出ないから意味ないし
0773名称未設定
垢版 |
2017/06/22(木) 21:38:56.79ID:hK153QTG0
>>771
内蔵HDDとそっくりそのまま移行させたかったから1TBの買った
8万くらいしたけど、なにをするにもストレスたまりまくりだったのが、爆速ですぐに反応するし(本来はこれが当たり前なんだけどね)、買って良かったと思ってる
0774名称未設定
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:37.10ID:dHvIk8P50
>>773
>>771
>内蔵HDDとそっくりそのまま移行させたかったから1TBの買った
>8万くらいしたけど、なにをするにもストレスたまりまくりだったのが、爆速ですぐに反応するし(本来はこれが当たり前なんだけどね)、買って良かったと思ってる

なるほど。OSのタイムラグはランダムアクセスが問題だろうからUSB2で速さを実感してるのかと気になっただけ。
俺はiMac 5k 2015で1TBのMX200を2台ストライプしてワークスペースとして使ってるが快適。速度としては500MB/s程度だけどね
0775名称未設定
垢版 |
2017/06/28(水) 19:51:12.73ID:ZYYTpU2U0
吊るしかって、さぁメモリ増設や! って値段見たら去年の倍とかになってるのか、、、 えーん泣
0776名称未設定
垢版 |
2017/07/01(土) 20:30:57.80ID:9IV+dQbh0
iMacを買って古い環境を移行したんですが、
やっぱりクリーンインストールしたくなりました
ノート型なら
Command+R
を押しながら再起動すればディスクユーティリティが立ち上がりますよね
しかしiMacのワイヤレスキーボードだと
再起動時にはキーボードは認識しません
どうすればクリーンインストールできますか?
0777名称未設定
垢版 |
2017/07/01(土) 21:12:33.50ID:Qv1pA37I0
>>776
再起動じゃなくて、いったん終了させてから起動したらどうかな?
0778名称未設定
垢版 |
2017/07/02(日) 19:38:17.62ID:nl4DXfyI0
自分も困ってるんだよね。
起動音が無くなったのでショートカットを押すタイミングが難しくなった。

さらに普通に起動時にもMagic Keyboardが切断してる事が多くて押すタイミングが悪いのか、切断してるのかも分からない状態。
0779名称未設定
垢版 |
2017/07/02(日) 20:35:13.93ID:80JL82XA0
電源押してリンゴが出る前から消えるまで押してればいいんじゃないですかね
つーか普通に再起動からもいけたぞ
0780名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 00:32:22.87ID:DiuU4LcB0
うまく行ける人はいいじゃん。
うまくいかない人もいるから聞いてるんでしょ。
何もかも自分と同じことが世界中の人に起こってるとおもわないほうがいいぞ。
0781名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 02:45:50.77ID:5fNsx2Pb0
うまくいかない人はもう少し頭使おうね
0782名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 04:05:24.10ID:S/DdLLnG0
昔ながらの2ちゃんだね
0783名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 05:46:46.56ID:z966CrZe0
マジックキーボードって、充電ケーブル挿せば有線キーボードとして使えるとかないの?
0784名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 06:36:24.35ID:6IfX4GzC0
>>783
>マジックキーボードって、充電ケーブル挿せば有線キーボードとして使えるとかないの?
使えますよ
0785名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 06:36:51.72ID:6IfX4GzC0
>>781
>うまくいかない人はもう少し頭使おうね
そういう嫌味なレスやめようよ
0786名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 10:23:05.01ID:nzr9j4hP0
さすがに無線でうまくいかないなら有線でやってみる
タイミングがわからないなら押し続けてみる
それぐらいはやってないと嫌味も言いたくなると思うよ
0787名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 11:16:59.58ID:+AkWl/4n0
>>786
無線だから大変…なんてことはないから、もしかして無線に干渉する何かのある環境なのかも?

いろいろ試すよりも、真っ先に有線でやってみたら?
0788名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 12:35:31.24ID:uonTi4zu0
無線が切れる=2.4がーレンジがー

アホの解答例ww
0789名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 12:59:08.74ID:m/ubUbTG0
純正のBluetoothキーボードでも再起動時にBootキーコンボ(PRAMクリアとか)が効かないのは
ElCapitan辺りからのバグでAppleも認めてるがなw
0790名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 13:26:21.49ID:uonTi4zu0
2015もその前も使ってたが再起動でも当然PRAMもcommand+rもできていましたよ。
2017も当然できるがタイミングがわからなくなった。って話だけなんだよ。
0791名称未設定
垢版 |
2017/07/03(月) 13:31:11.53ID:OYOHLiyY0
火消しの問題矮小書き込みキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
0792名称未設定
垢版 |
2017/07/04(火) 20:01:59.62ID:m9Rn5TQO0
今日、実物を見てきた。机のサイズを事前に測っておいたので、画面との距離も実際に確かめた。27インチはデカイけど、21.5だと途端に小さく感じるね。俺は買うことを決意したよ。
0793名称未設定
垢版 |
2017/07/05(水) 21:59:14.86ID:1C2trBTi0
イケアとAppleが共同開発してるARアプリ
あれをApple製品でも使えるようにしてほしいな
大きさのイメージがしやすくなる
0794名称未設定
垢版 |
2017/07/06(木) 08:06:07.29ID:PUA/tuiy0
そんなんやってるんか
IKEAでMacデスク作って欲しいな
0795名称未設定
垢版 |
2017/07/06(木) 12:59:02.79ID:DrSYViic0
>>794
イケア品質で良ければこれにしちゃえば?
大きいし安い


( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ521 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492259922/

591 Socket774 sage 2017/06/30(金) 14:14:30.16 ID:s8sGclCG
抜けてた >>54のはこれか
ttps://www.low-ya.com/item/F802_G1026_3L.html
0796名称未設定
垢版 |
2017/07/06(木) 13:00:20.99ID:DrSYViic0
丁度 Macも載っているし
ご丁寧に w
0797名称未設定
垢版 |
2017/07/06(木) 13:04:08.79ID:PUA/tuiy0
>>795
品質はIKEAで構わないけど
紹介してくれたものはデザインが酷すぎるな
それと化粧板のフラッシュっぽいな
すぐダメになる
0798名称未設定
垢版 |
2017/07/06(木) 13:15:51.63ID:YBQQrvqv0
パーティクルボードに塩ビ加工ってやっぱり安っぽいな。
集成のダイニングテーブルとかグラグラしないししっかりしてていいけどね。
0799名称未設定
垢版 |
2017/07/06(木) 14:44:44.35ID:X3bgiOzE0
せめてメラミン化粧板であればやれ難いが
0800名称未設定
垢版 |
2017/07/06(木) 15:07:01.48ID:BIhwyZ8K0
天板の下に仕切り板はちょっと
0801名称未設定
垢版 |
2017/07/07(金) 22:02:07.57ID:bHmPxICp0
なにこれださっ、しかも安っぽいし
0803名称未設定
垢版 |
2017/07/07(金) 23:22:23.62ID:EpojccXf0
>>802
部屋スレにアップしてドヤァするしかない!
0805名称未設定
垢版 |
2017/07/10(月) 19:11:49.87ID:ahHldbyY0
まぁ、FDでもなんら問題のないわいみたいなんがほとんどやろな。ガキとか生まれたら重い作業もせなあかんくなるのかねぇ
0806名称未設定
垢版 |
2017/07/15(土) 08:56:58.29ID:g3eCWQCu0
新型出た途端FD厨が増えたな
にわかが多いのか
0809名称未設定
垢版 |
2017/07/15(土) 20:34:23.61ID:BlPabR4j0
>>808
5kスレと低価格オーディオインターフェイススレで相変わらず毎日いるけど
0810名称未設定
垢版 |
2017/07/15(土) 21:31:47.99ID:4kp77E6D0
関連スレでもう使い物にならないiMacにSSD交換勧めてるぞw
0813名称未設定
垢版 |
2017/07/16(日) 16:37:43.62ID:R36T+69Q0
ハリーポッターじみてきたな
0814名称未設定
垢版 |
2017/07/17(月) 00:48:32.05ID:o1jZ+LOd0
FD使う奴は例外なく馬鹿
認めろよ情弱共ww
0816名称未設定
垢版 |
2017/07/22(土) 17:25:10.24ID:SjuAymqP0
YouTubeでiMacの開封動画検索してたら桐崎栄二とかいうキチガイが出てきた
こんなゴミクズが人気あるとか日本終わってるわ
0817名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 00:52:49.15ID:YwWYAYKw0
今日届いて早速メモリ増設したんだが
あの蓋欠陥だろ
金具が曲がりまくって若干閉まり切らない
0819名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 07:33:40.43ID:zuP/sJDO0
新型imac27インチ買ったよん。mac買うの初めて。
ところがセットアップが終わったとたんに、「あなたのアップルIDは更新されるまで
ロックされました云々」のフィッシングメールが来た。
セットアップの時以外IDを入力した覚えはないんだけど、
これってアップルから情報が漏れてるってことじゃないの?
0820名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 09:16:11.44ID:iUTVgUKk0
フィッシングメールなら無視しておけばいいじゃん。
0821名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 09:16:21.25ID:FFKkyVqZ0
>>819
でたらめにID生成して送ってるだけだろ。
0822名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 09:36:06.78ID:u6SIlBfM0
SNSにドヤ報告した時にid写り込みから漏洩
0823名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 10:51:26.68ID:ch4d1bxd0
いやごめん、解決しました
0824名称未設定
垢版 |
2017/07/23(日) 18:44:03.88ID:x8e/GN7L0
どうやって解決したかぐらい書けよ
お前頭悪いだろ
0825名称未設定
垢版 |
2017/07/27(木) 23:47:38.19ID:38+SUPj70
>>823
オイ!!!!>>824さんが解決法書けって言ってるぞ!!!?
0826名称未設定
垢版 |
2017/07/30(日) 13:43:21.16ID:5uFgj18p0
>>802
すげえおしゃれだけど天板に重いもの載せて耐えられるのかな…。
届いたらレビューしてくれ
0827名称未設定
垢版 |
2017/07/30(日) 13:48:51.80ID:9KAfxTmK0
足が斜めに伸ばせないのと、回転椅子で回ると足が当たる以外はよさそう!
0828名称未設定
垢版 |
2017/07/30(日) 13:50:33.96ID:Ke9MomWz0
>>826
天板裏中央に梁が一本入ってるよ
28ミリ厚のタモの無垢集成材だからびくともしない
ただし重いから搬入や移動は二人掛かり
0829名称未設定
垢版 |
2017/08/01(火) 06:12:13.06ID:i+U3GmMz0
枚方のT-SITE Apple Authorized ResellerってBTOはできるのか
Tポイントは付くのか
0830名称未設定
垢版 |
2017/08/09(水) 23:24:59.68ID:nIQYddjY0
そうそう。
Sierraで2015 iMacの時に再起動をするときに暗くなった画面の一部がモザイクがかかったようになる現象が起こってて、
2017に買い換えてずっと起こってなかったが、今日再発した。
GPUは変わってるしOS自体の問題かな。

クリーンインストール時にFusion Driveが分裂してしまう問題も
2017でかれこれ4回くらクリーンインストールしたが今まで問題なかった。
一度だけインストール先ドライブを選択後先に進まずおかしくなったけど
ターミナルで作業なくインストールは進んだので全ての問題は買い換えて改善したと思ってたが
残ってたようだ。

購入初期に起こる問題は結局OSが変わるまで全く改善しようとしないんだな。
セーフブートの問題も昔と同じか。
0831名称未設定
垢版 |
2017/08/19(土) 16:15:46.89ID:uJwIP83T0
test
0832名称未設定
垢版 |
2017/08/21(月) 06:11:20.38ID:j2M8evUK0
16Gメモリが高騰してね?どこも売りけれてるし
0833名称未設定
垢版 |
2017/08/21(月) 08:09:55.86ID:133OykhI0
2017販売開始時に値付け間違えて損害出してるから回収してんじゃねぇの?
おれ、注文したけど間に合わなくてキャンセルされたけど、もう少し早ければ買えてた人もいたみたいだし。
0834名称未設定
垢版 |
2017/08/24(木) 21:46:20.78ID:M3cfrgXk0
imac 2017松で4K RAW動画のプレミアで編集ってさくさくいける?
見た目のスペックだとわからん。
0835名称未設定
垢版 |
2017/08/25(金) 15:56:28.23ID:fslm8l1i0
無理、eGPUまで揃える気があるなら別だけど
0836名称未設定
垢版 |
2017/08/25(金) 18:07:37.16ID:0c0uyJiu0
動画編集くらい余裕だしそのための「5k」だろって思ってたけどダメなんだなw
0838名称未設定
垢版 |
2017/08/26(土) 14:39:08.56ID:5Hv77ZJp0
できないとしたら、その訳が知りたいわ
0839名称未設定
垢版 |
2017/08/26(土) 21:16:10.07ID:3flYmuZB0
松ってのが吊るしのことなのかどうかで出来る出来ないは変わる
0841名称未設定
垢版 |
2017/08/29(火) 08:19:26.95ID:2l3Zxbu10
編集たってそのレベルは様々
切り貼りくらいならストレージ速度次第
RAWで色補正なんて始めたら死ぬ
0842名称未設定
垢版 |
2017/09/01(金) 02:23:56.22ID:mb2rzRvH0
Winの仮想ソフト「パラレルデスクトップ」を使いたいと思っているのですが、

現在、iMacとWinの環境も持っていて、WindowsのOSはWin7を使っているのですが、
パラレルデスクトップには、このすでにWinで使っているWin7をインストール出来るのでしょうか?
そして、それぞれ使えるのでしょうか?
0843名称未設定
垢版 |
2017/09/01(金) 02:32:24.23ID:ePEDq7vG0
ライセンス1個しかないならParallelsに入れたら実機の方のWindowsはアンインストールしなきゃいけない
0844名称未設定
垢版 |
2017/09/01(金) 04:43:51.59ID:mb2rzRvH0
>>843
あ、やっぱりそーなんですか・・・
Win8は使ってないの持ってるんだけど、使いにくいから7を入れたかったんですよねぇ。

Win10を無償提供してた時に落としておくべきだったとすごく後悔してる。iMac買ったから絶対に入らないだろうと思って落とさなかったんですよねぇ。
0845名称未設定
垢版 |
2017/09/01(金) 07:12:05.10ID:FsU2nS3d0
まだ無料でアップグレードできるんじゃないの?
0846名称未設定
垢版 |
2017/09/01(金) 07:26:39.95ID:Hi6Irbxt0
使わないままならば問題ないじゃん普通にインストールすれば?
俺はしたよ。
まあ結局元のマシンはハードオフに捨てたけど
0847名称未設定
垢版 |
2017/09/01(金) 14:21:31.58ID:mb2rzRvH0
>>846
ん?OSだけ残して、本体だけ売ったって事?
0848名称未設定
垢版 |
2017/09/02(土) 16:46:51.33ID:Fn3oWoIw0
コンシューマ向けWinなんて、Pro選んだところで値段知れてるんだから、ちゃんと買ったら良いだけだろ
0849名称未設定
垢版 |
2017/09/02(土) 18:19:03.11ID:IszrwJzc0
>>847
いやライセンスキー書いてあるシールとインストールディスク以外は何もかも処分したよ
もともとほとんどが中古の寄せ集め自作pc作ったけどosを間違えて通常版バンドルで買っちゃってさ
元のPCを処分さえしてれば別のハードウェアにインストールしても良いって聞いたから元の中古自作はストレージも含めて全部処分した
ライセンス認証弾かれると思ってたけど余裕で通った
0850名称未設定
垢版 |
2017/09/03(日) 02:00:05.95ID:8pkBV8k30
>>849
ちゃんと把握できてないけど、

> ライセンスキー書いてあるシールとインストールディスク以外は何もかも処分したよ
> もともとほとんどが中古の寄せ集め自作pc作ったけどosを間違えて通常版バンドルで買っちゃって

バンドル版は、バンドルされたデバイスを処分しちゃったら、権利を失うよ

「3.5インチFDDバンドル版だから、ケースにガムテで貼ってます!」は、良く言われるホントかウソか分かんない良く言われる話


> 元のPCを処分さえしてれば別のハードウェアにインストールしても良いって

単独のパッケージ版は、インストールメディアからのコピーを一部(個数の「一部」ね。二部とか三部とかの)できる…的な意味らしいから、処分じゃなくてアンインストールでOK

※この「コピーを一部」を厳密に守るために、bootcampでインストールしたwindowsを、そのまんまmacOSから仮想PCで起動する機能があるわけで…
※bootcampで一部目、さらにmacOSの仮想PCの仮想ストレージにインストールしたら二部目になっちゃう

> ライセンス認証弾かれると思ってたけど余裕で通った

ライセンス認証できるという話と、ライセンスを保有しているのとは、イコールで結ばれません…てのも、専スレで良く言われる話


> 元の中古自作はストレージも含めて全部処分した

「処分」ってのが「廃棄業者に処理を依頼した」のか「中古屋に売っ払った」ことを処分って言ってるのか?を気にされてるんだと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況