X



ティム・クック総合 ★2
0001名称未設定
垢版 |
2013/09/13(金) 01:55:35.62ID:Ibl5hvj80
世界一で金持ち?なゲイについて語りましょう(`・ω・´)
0580名称未設定
垢版 |
2019/05/16(木) 05:35:14.09ID:qdYkb+8m0
IntelにライバルAMDのGPU内蔵したCPUを作らせておいて
使ってやらないというドSプレイ
0581名称未設定
垢版 |
2019/05/20(月) 13:43:29.57ID:P8m4WF2u0
シェア2位がいなくなりそうになったことはトランプに感謝しとけw
0582名称未設定
垢版 |
2019/05/21(火) 11:09:28.00ID:2nRjndms0
こんな忖度を甘んじて受け入れてアップルも落ちぶれたもんだな。
IBMのパソコン参入を歓迎した頃の気概など微塵もねぇ。
0584名称未設定
垢版 |
2019/05/22(水) 21:43:17.39ID:vLjHMW6E0
そろそろなんか発言があってもいいんじゃないのか。
0586名称未設定
垢版 |
2019/05/22(水) 22:46:22.27ID:f57/9hrI0
なんの発言?発売してすぐに修理プログラムに入れてる件?
0588名称未設定
垢版 |
2019/06/04(火) 07:06:40.96ID:CP3slXY30
蓮コラやめーい!
0590名称未設定
垢版 |
2019/06/23(日) 04:44:55.44ID:tid2zrJh0
>>577-579
このおばちゃんにバンドつけて突いてもらってヒーヒー喜んでるのか。
0591名称未設定
垢版 |
2019/06/23(日) 06:41:05.86ID:4rQzp14N0
タチひろし
ネコひろし
0594名称未設定
垢版 |
2019/06/28(金) 10:46:37.74ID:ukr1JTTV0
ダミー会社作って資金を還流かw
0595名称未設定
垢版 |
2019/06/28(金) 14:43:19.32ID:KvY8jl3a0
あの蓮コラProはやっぱりアイブがデザインから手を引いたからか
0596名称未設定
垢版 |
2019/06/28(金) 20:49:24.08ID:ECxuOtGe0
バーバリーの人が辞めたり、アイブが辞めたり色々動きがあるけど
一番辞めるべきはクックだと思ってるわ
ジョブズ後にクックがやったのはコストカットだけな気がしてる
0597名称未設定
垢版 |
2019/06/28(金) 23:34:40.53ID:VARuHrsA0
そりゃあクックは元々在庫管理屋のおっちゃんだしな
コストカッターが上に座るとロクなことが無い
ゴーン体制下の日産と同じ
0598名称未設定
垢版 |
2019/07/01(月) 20:46:15.84ID:otvvnS5y0
新型airもリコールとかね
品質管理ガタガタじゃねえかって
0599名称未設定
垢版 |
2019/07/06(土) 09:24:45.61ID:8LfCwu8g0
ジョンスカリー、ギルアメリオやジャンルイガセーなんて
今は何してるんでしょうね
パチンコガンダムのスコットくんも
0600名称未設定
垢版 |
2019/07/06(土) 19:59:31.88ID:1OtIBMdj0
まあ悠々自適なんじゃねーの
0601名称未設定
垢版 |
2019/07/07(日) 05:37:26.19ID:NNZNPEPo0
アビー・テバニアンとかな

辞めると言って引き止められたボブ・マンスフィールドは相変わらずApple Carやってるのかな
0602名称未設定
垢版 |
2019/07/07(日) 18:41:56.74ID:h8WmRUvG0
ボブはiPhoneのチップをARMにした功労者だな
Intelとやってたら今頃大変だった
0604名称未設定
垢版 |
2019/07/10(水) 13:46:45.93ID:5mbG5Igx0
クックCEOを自分の後任に選んだのはジョブズ氏であり、全面的な信頼を寄せていました。しかしその一方で、不満もあったようです。

アイザックソン氏はCNBCに対し「本では少し表現を抑えて書いた。少々きつすぎると思ったからだ。本の中では、
『スティーブはティム・クックがいかに何でもこなせるかを語ったあとで、私を見てこういった。「ティムは製品を作る側の人間ではない」と』
と書いた」と述べ、次のように続けています。

スティーブは痛みで苦しんでいる時、そして腹を立てている時には、(クック氏は)製品を作る側の人間(product person)ではないといい、
さらに批判めいたことを口にする場面もあった。

ttps://iphone-mania.jp/news-253461/
0605名称未設定
垢版 |
2019/07/11(木) 12:12:21.06ID:0dmiJF7K0
でもまあこんなカリスマが死んだんだから金の管理に長けた人をトップに置くのはいい選任だと思うよ。
こんなでかい会社だともうトンがったものなんかでない気がするし。
0606名称未設定
垢版 |
2019/07/14(日) 15:44:26.86ID:GV7qnOWh0
でも秘蔵っ子がパチンコガンダム駅だもんな
ジョブズの後継者なんて存在しないって事だよ
リードくんも医学の道にいったし
0607名称未設定
垢版 |
2019/07/15(月) 11:05:33.11ID:8dGx93a/0
やっぱりジョブズが考えてクックが実行するのがダイナミックデュオやったんやなって
0609名称未設定
垢版 |
2019/07/26(金) 15:43:02.41ID:ZNR0nX+X0
インテリ買収
0610名称未設定
垢版 |
2019/07/26(金) 17:14:56.12ID:AewRf4Tr0
スマホ向けモデム事業だけな
17,000を超えるワイヤレステクノロジーの特許を取得するそうだ
0611名称未設定
垢版 |
2019/07/27(土) 13:01:14.57ID:zV/GrkVU0
ジョブズがいなくなって製品の完成度が明らかに下がったけど
今度はアイブがいなくなってカラフルiMac以降のアップルらしいデザインすら
なくなっちゃうんじゃないかと思わずにいられない
0614名称未設定
垢版 |
2019/08/18(日) 14:07:16.83ID:QAKj6umF0
沿岸警備隊のガチムチガイに興奮してるクックのコックが
0615名称未設定
垢版 |
2019/08/19(月) 21:38:00.27ID:mZUdN0w50
ジョブズじゃ絶対出来なかったロビー活動で発言力高めてるのは評価できるけど
そもそもの自社の売り物がずっとナンバリングものしかやってないのはヤバすぎる
0616名称未設定
垢版 |
2019/08/20(火) 04:47:16.43ID:FvhuunJ70
Airを付けたり外したりしてるだろ!
0617名称未設定
垢版 |
2019/08/20(火) 14:23:19.23ID:38cWYva20
Proを付けたり消したりもな
あとMaxとかいうのはクックの趣味なのか?俺は好かん!
0618名称未設定
垢版 |
2019/08/20(火) 21:11:12.02ID:lyh3D5Hc0
ネーミングは誰が決定してるのか知らんけど恐ろしくセンス無いと思う
0619名称未設定
垢版 |
2019/08/21(水) 04:42:17.70ID:e/BXBkH60
推測だけど、ジョブズの頃は不要だったであろう、マーケティングとかコンサルタントみたいな口だけ企業を使ったりもしてるんじゃないかな
そういうとこがPlusにしましょうだのMaxにしましょうだの言ってる
0620名称未設定
垢版 |
2019/08/21(水) 06:56:50.81ID:YbJ64mOB0
いやジョブズはそういうところにもめっちゃ金かけてたから、自分で考えたと言い張ってただけでね
効率化したのよクックが
0623名称未設定
垢版 |
2019/08/25(日) 12:55:20.22ID:XGl8J6mA0
ファーウェイは制裁で1兆円強の減収だって
0624名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 07:25:55.74ID:/PoYtS3J0
稀代のエコ大統領トランプさんの御尽力で世界経済が急速に収縮中です。トランプさんにノーベル平和賞を!
0625名称未設定
垢版 |
2019/08/26(月) 19:08:44.38ID:MnOjMxyF0
トランプが喋ると為替が動く。
為替が動くと俺様儲かる。
俺様儲かるとAAPLも儲かる。
WIN-WINだな。
0626名称未設定
垢版 |
2019/09/04(水) 00:27:27.71ID:QUZ/iSNp0
スティーブ・ウォズニアック「Appleみたいな大企業は解体すべき」 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/09/wozniak-big-tech-should-split-up.html

ついに言ってしまったか
まあ最近はろくな製品づくりもせず政権にすり寄ってファーウェイ排除したりと
おかしことばかりしている人間がトップに立ってしまっているからな
0627名称未設定
垢版 |
2019/09/04(水) 01:59:14.53ID:NrPguXAv0
フェイスブックなんかマジ何が楽しいのかわかんないしウォズと同意見
ユーチューバーと同じくさっさと消えてほしいものの一つだわ
0628名称未設定
垢版 |
2019/09/04(水) 22:40:21.01ID:4bM4RbsQ0
>>620
そういうのたまに聞くけど、大事なのは良いものを見極める目なんだよ

10個をデザインしたら1個は必ず良いものを作ってくれる人がいたとして
ジョブズはその1個を見極める目があった
でもクックとその取り巻きにそれはない

作った誰かじゃなくて、作ったものの中から良いものをピックアップする能力こそが必要
じゃなきゃAppleはここまで落ちてない
0629名称未設定
垢版 |
2019/09/06(金) 08:10:31.40ID:MzU4cBxU0
ジョブズはクソ野郎だけどそこだけは聡い奴だったからな
むしろそこにしか彼の価値は無かったといっていい
0630名称未設定
垢版 |
2019/09/09(月) 18:30:23.40ID:ZM3AKxJm0
小沢征爾の指揮のように、だっけ
任天堂の宮本もちゃぶ台返しで有名
0631名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 13:15:19.90ID:NgvS0aOU0
この美的センス0の製品は誰のせいなの?
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/11/l_ik1609511_iPhone001_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/l_ki_1609376_iphone09.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/11/l_ki_1609376_iphone11.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEJHZ-0U4AAPUjX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEI0KBmVAAA_KqJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEJHZ-0U0AEIszi.jpg
0632名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 16:05:00.32ID:qPgygTz20
ハードのラインナップを盤石なものにしたってだけで
サプライズなんもない
0633名称未設定
垢版 |
2019/09/12(木) 16:26:39.13ID:rWj/9+1G0
むしろボトムズ仕様ケースをオプションで売るべき
しかし迷彩色みたいな暗いグリーンってAppleらしくないよな
0634名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 11:45:20.26ID:EGibnAqm0
四角い部分が出っ張ってレンズがさらに出っ張ってるってのがもうね
0635名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 23:56:21.92ID:/w6RyLKf0
キモオタ技術部門から上がってきたカメラそのまま乗っけちゃったんだろうな
そのうちにょきにょきと伸びて望遠レンズになります(ドヤァとかやり始めそう
0638名称未設定
垢版 |
2019/10/02(水) 22:59:59.96ID:xmx0GaQ50
想像だけどやっぱバーバリーの人がアレだったんちゃうかね
あの人を中心にAppleをブランド化しようとして完全に失敗したというか

金持ち専用の超高級Apple Watchやら
ダサいデカいだけじゃなく価格が高いも付随したiPhoneXシリーズやら
全部あの人を中心にブランド構築のためにやってたなら多少は理解できる
まあ、そもそもあの人を呼び寄せたのはクックなんだけど

自主退社なのかクビなのか不明だけど
あの人がいなくなって多少マシになったのは事実
ラインナップは前よりは簡素化されて来たし
iPhoneもすこしだけ安くなったし、まだ高いけど

というわけでジョブズがいなくなって以降
9年連続9回目の期待をAppleにかけてみようと思う
0639名称未設定
垢版 |
2019/10/04(金) 03:25:47.60ID:85jGZHfk0
Microsoftの発表内容を聞いて確信したわ
ティムクックが早く下野しないとAppleは滅ぶ
0641名称未設定
垢版 |
2019/10/04(金) 23:23:41.88ID:S9i/2tBT0
>>640
「試さずに決めつけるな」でやっちゃうところがもうホモ脳だから!
0642名称未設定
垢版 |
2019/10/05(土) 00:35:02.96ID:WWMlYT6+0
ティム「とりあえず会って話しませんか?二人きりで」
0643名称未設定
垢版 |
2019/10/05(土) 00:44:39.59ID:Bi/Msu510
>>639
今回のプレゼンター良かったね
ちょっと芝居がかってたけど、オーラあったわ
製品も攻めてたし
0644名称未設定
垢版 |
2019/10/07(月) 21:43:43.50ID:F/zLupXg0
ハゲの次がホモwww
0645名称未設定
垢版 |
2019/10/20(日) 16:23:00.77ID:UtnanHZu0
ジョブズアップル
「これだろ?」つ新製品
ユーザー
「うぉーすげー!さすがアップル!」

ティムクックアップル
「これだろ?」つ新製品
ユーザー
「いやあの…全然違うんだけど…」
0646名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:01.46ID:23eaV/Pe0
ジョブズのときだって発表直後は「え?それ売れるの…?」「んーなんか違うなあ」みたいなときはそれなりにあった
0647名称未設定
垢版 |
2019/10/21(月) 01:18:44.08ID:h4ZANfOO0
>>646
でもその後で爆発的に売れてるからな
ティムクックさんの商品はそんなのありません
0649名称未設定
垢版 |
2019/10/22(火) 17:44:44.03ID:sc5KoGYZ0
Appleのティム・クックCEO、中国清華大学の委員長に就任
https://iphone-mania.jp/news-264604/


マジで金のことしか考えてないんじゃないかと思えてきた
0650名称未設定
垢版 |
2019/10/22(火) 18:00:02.49ID:CZEs2i5S0
男の尻と金だけが好き
0651名称未設定
垢版 |
2019/10/22(火) 18:19:29.06ID:Qvs+JeO80
どっちなんだろうね?
0652名称未設定
垢版 |
2019/10/22(火) 20:23:48.85ID:hKHd8HC20
クソホモ早よ辞めろ
0653名称未設定
垢版 |
2019/10/22(火) 21:10:06.16ID:t/q9o1jj0
アメリカのホモもネコとかタチとかあるのかな
どっちもやりそう
0654名称未設定
垢版 |
2019/10/23(水) 00:01:44.87ID:i8fFKCUa0
ノンケは掘られるのが怖いから従うしかない
ホモは大喜び
マンコの色仕掛けは通用しない
手強いな、確かに
0655名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 21:45:02.03ID:A/bavM9X0
クック
俺が早く辞めろとかいうが、じゃあ次のCEOはだれがやるんだよ?ああ?
0656名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:56.17ID:pwhSnM2x0
不満はあるけどより良い選択肢はないと思ってるよ俺は

不満はあるけど
0658名称未設定
垢版 |
2019/10/25(金) 06:43:53.17ID:LTgqEquJ0
シラーさんどうよ
もちっと痩せないと健康面で不安だけど
0659名称未設定
垢版 |
2019/10/25(金) 12:03:18.51ID:lKQ7zR1d0
クック辞めさせたら、たちまち在庫管理がぐちゃぐちゃになって
追い出したことをみんな後悔すると思うわ
主役を支える裏方としてはこれ以上ない人材なんだけどね。裏方としては
0660名称未設定
垢版 |
2019/10/26(土) 02:24:05.66ID:wVflJ9X20
シラーも20年以上VPやってるから昔からイベントとかで見るけど
別に人を惹きつけるようなプレゼンできる奴ではない
クックはまだ間の取り方とかがシラーよりはマシ
0661名称未設定
垢版 |
2019/10/26(土) 07:20:59.61ID:vCuOZUbJ0
表に立つ人間じゃ無いんだよな
0663名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 03:58:17.07ID:mfiOXUJn0
中国市場はGoogleみたいに撤退するかベロベロブリブリゴクゴクゴックンするしかないだろうな
0664名称未設定
垢版 |
2019/10/28(月) 04:47:40.30ID:bgJiBjOx0
1984のCMとは何だったのか
0665名称未設定
垢版 |
2019/10/29(火) 15:18:20.12ID:1IPrgFkN0
ジョブズはユーザーにとっての"Perfect Product"を追い求めた

ティムクックはAppleにとっての"Perfect Cost"を追い求めている

そりゃSE2が8の筐体になるわけだよ
SEの筐体のままだとFelicaとか入れるための再設計で「無駄なコスト」がかかるし
8の筐体のままだったら再設計不要で「追加コストゼロ」で新しいSE2が作れるし
これぞ"Perfect Cost Management"ですよ
さすがティムクック、脱帽ですわ



はぁ、早く辞めてくれないかな本当に…
0666名称未設定
垢版 |
2019/10/29(火) 15:41:18.47ID:1IPrgFkN0
SE2はどうやら8の筐体で出るようで…

Palm Phone&MVNOを試してみようと思いつつある
別に大した出資でもないし
0667名称未設定
垢版 |
2019/10/29(火) 15:46:19.36ID:1IPrgFkN0
書くとこ間違えたわ
にしてもSEサイズ廃止かよ…
まだ出てないから分からんけど最近のAppleを見る限り確定としか思えんわ
最近のAppleは常に期待を裏切りまくる逆神だからな
0669名称未設定
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:30.09ID:YMD8/HZt0
このホモ辞めてくんねえかな
辞めないなら死んでくれよ
マジで害悪
0670名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 10:29:49.79ID:xSzdC2Ze0
クック「ダブついてるiPhone 8在庫を処理してくれたまえ」
0671名称未設定
垢版 |
2019/11/05(火) 13:06:22.89ID:zwL/5X3M0
アップルから切られたImagination Technologiesは倒産、はわわ
0672名称未設定
垢版 |
2019/11/05(火) 23:51:54.04ID:bdFKhAaE0
https://gigazine.net/news/20191101-ios-13-2-ram-memory-management/
アーメント氏はこの問題に絡めて、「Appleの内部からはいつも同じ話が聞こえます。
曰く『バグなんて修正している時間がない』『CEOがクック氏になってから管理者層が
増えたせいで、問題が上に伝わりにくく、チームが細かく分けられすぎている』」と述べて、
Appleの開発体制の問題が表面化しているのではないかとの見方を示しました。

なっ? ゲイだろ?
0673名称未設定
垢版 |
2019/11/06(水) 00:05:40.65ID:1lxT59qs0
いやマジで品質管理は何とかしないと取り返しつかなくなるぞ
0674名称未設定
垢版 |
2019/11/06(水) 06:34:49.67ID:B+O9RrhO0
新しいiOSバグだらけらしいな。コストカットの鬼がトップになるからこうなる
0675名称未設定
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:20.08ID:MeIIJMEw0
物理的な製品の管理とソフトウェアの管理って別物だからなぁ
マジでそろそろ辞めて頂きたい
どうでもいい機能ばっかりが増えて更にカオスになる前に
0676名称未設定
垢版 |
2019/11/06(水) 16:08:23.80ID:B+O9RrhO0
アップル謹製のゲイ専用出会い系アプリ作ってもう引退しろよ
0677名称未設定
垢版 |
2019/11/06(水) 17:59:34.53ID:oUiH7FBp0
ゲイから熱烈に支持されてシェア増大しちゃうだろw
0678名称未設定
垢版 |
2019/11/08(金) 00:35:24.41ID:5kXH29Xe0
裸が一番美しいよな
0679名称未設定
垢版 |
2019/11/08(金) 05:18:52.18ID:AhxtHvtS0
創造性がない凡才がなるのがコストカッター

コストカッターへの報酬は通常の1/10
創造性がある天才の1/1000で十分

福島事故起こした東電の清水、勝俣らのクソ幹部や
日産のゴーンはもらったものの9/10を返還しろ
0680名称未設定
垢版 |
2019/11/09(土) 15:06:30.03ID:qcd2WIhT0
製品の方向性とかにごちゃごちゃ言う気はない
とにかく不具合を減らせ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況