https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573535848/504
504 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2019/11/21(木) 06:24:16.51 ID:5Hh5b+ra
>>500
キョードー()でしょ
1番出資してるのは凸かも
リバーはどうだろ?ここにも一枚噛んでるのかな?
キモシは論外

南砂店の計画が持ち上がった当初、キモシは客寄せパンダの役割をゲットする予定だった。
(キモツベ始まったばかりで勢いがあったので、キモシ再ブレークの夢に酔う。プロレスラー詩美絡みの集客にも期待。「キモシが東京に戻ってくれば客を呼べる!」と皮算用。)
https://i.imgur.com/zAgB3qS.jpg
https://i.imgur.com/nokQV6i.jpg
https://i.imgur.com/71S2zWO.jpg

当てが外れた。東京に戻っても鳴かず飛ばずのキモシ。
(凸リラク間借りのインチキもんまは不発。キモツベの評判も悪い。詩美には、飲食店に客を呼び込むほどの吸引力はない。)

キモシの知名度に頼らない方針に転換。
(キモシは店の開業資金を出せば仲間に入れて貰えたでしょうが、キモシにそんな金があるわけない。)

実質的にウエデイと凸が経営にあたる方向で開業。店長とスタッフの名目で10代の女の子を置く。
https://i.imgur.com/gBERKeb.jpg

行き詰まる。
(女の子たちは早々に嫌気が差して逃亡。ウエデイにしても1号店と2号店の掛け持ちなんて無理に決まってる。必要なスタッフを雇ってまともに給料払えるほどの売上もない。)

丸投げ。もんま屋は閑古鳥、ツベも尻すぼみ、お先真っ暗で、仕事と世間体のいい肩書が欲しいキモシを店長に祭り上げた。
(キモシは沖縄時代に食品衛生責任者の資格を取得してるし、タダ同然で使える元嫁や子供らを抱えているので、持て余した2号店を預けるにはお誂え向きだった。)←今ここ

こんな感じかなぁ、と勝手に想像してますw