>>682
>彼はこの法華経がお釈迦様の説法じゃない、無名人の作物と知っていたのか?

貴方は仏教の初学者の方だとお見受けします。
仏教の経典は、原始仏教から小乗仏教・大乗仏教に至るまで文献学上、お釈迦さんの
直接の言葉では無いという見方が現在の集合知です。
大乗非仏説という概念が、対立する概念を恣意的に作り出し、これにより
原始仏教がお釈迦さんの言葉に近いから優位性があると語る人がいますが
あのスッタニパータでさえ確証は得れません。
当時のお釈迦さんの言葉に1番近いという集合知があるだけです。
仏教と言うのは多くの人が誤解してるのですが、お釈迦さんの言葉で成り立っているのでは無く
後世の人々やハウスシステムやガレージファクトリーが加筆を加え、そこにそれぞれの
分析哲学が表されている物なのです。
仏教を真剣に学ぶ人にとっては、端的では無いもの、不可視な物、純粋記号
抽象性、ロジックを扱えるという仏教の教理哲学があると思うが故
ポストヒューマニズムとの親和性が高い事を理解した上で仏教を学んでいるのです。

法華経がお釈迦さんの説法では無いのを皆んな知っていて法華経を読んでるんです。
お釈迦さんは対機説法しかしませんでした。何も書き残していません。
法華経は第一類から第三類まで(初稿から完成まで)250年もかかっています。
ここに意味があるのです。
例えば何故、法華経が法華経自信を語っているという矛盾とも思えるような修辞を使ったのか?

98年の映画「バットマン」に出てくるジョーカーと、「ダークナイト」に出てきたジョーカーと
「JOKER」に出てきたジョーカーでは、どれが本当のジョーカーかと議論するアメコミファンと同じ無産の時間です。
それぞれに評価を与える審美眼を自分が持たなくてはいけません。
「JOKER」はヴェネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞をとり、「ダークナイト」はアカデミー主演男優賞をとりました。