>>819
じゃあ、悟りが心の様相ならば、悟りとは感覚や感情をコントロールすることですか?

歓喜、充実、よしこうしようなどの感情を良しとして
その逆である、停滞、迷い、苦しみ、空転など悶々とした状態であることを忌避することですか?