法華経は数百年かけて増加して成立した経典。
後のほうの龍女成仏などでは簡単な初期密教思想が混入する。
観音経は誰かが功徳多しと説いて編入した形跡があるとか、成程アレは浮いてますよね。
日蓮さんは、お釈迦さんの直説と堅く信じていた様子だが、此の誤謬を訂正する
のが仏教徒の良心じゃなかろうか。
御書記述の根本的誤りですからね。
時代背景からいうと。五時教判を否定できるようになったのは明治以降です。