X



=== 忠臣蔵総合スレッド〜6幕目 ===
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/12/21(月) 19:04:39.30ID:???
そういえば、三船版大忠臣蔵って立花左近と垣見五郎兵衛の両方の名前使ってるんだな
大体どちらか一方しか使われないから意外だった
チバの放送、今日は勝新ゲスト回だった
刺客に襲われたときに槍使わずに鞘でボコしてたけど居合は披露しなかったな
0650名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/12/29(火) 10:13:24.67ID:CG16J0su
DVD買ってみているけれども、岡田可愛に惚れた。肌が綺麗。
園千雅子も少し落ち着きのあるポチャ美女で良いね。
上月晃も凛々しくでグー。
0651名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/01(金) 06:45:25.07ID:JJtHAUlE
謹賀新年。
此の作品を観て年越しをしました。
討ち入り、迫力がありましたね!
本年も宜しくお願いします。
0652名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/01(金) 10:14:07.55ID:???
昨年は溝口健二の元禄忠臣蔵を見ました
前進座の芝居はいいですが映画としてはどうでしょうね
0654633
垢版 |
2016/01/04(月) 08:10:13.85ID:???
おはようございます。
先日小学生の息子に〜と相談したものです。
結局レンタル屋さんにほとんど在庫がなかったのですが、
たまたま元禄繚乱の完全版を所有している友人がいたためそちらを見せました。
643さんありがとうございます。
息子はとても面白かった様子で、あっという間に全て見終わりました。
私がちょこちょことサイドエピソードを話して聞かせるとそれも見たい読みたいとのことでした。
皆様のおかげで良い正月になりました。
ありがとうございました。
0655名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/04(月) 13:28:50.73ID:???
大忠臣蔵 (1971年)三船敏郎のDVD‐BOXって
再販しないんかな〜!
中古しかなくって、、

どうせなら新品欲しい@佐久間 良子ファン
0659名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/05(火) 22:02:51.52ID:???
二年生
とても面白かったとのことでした
親父が寝物語で講談話をたくさん聞かせて育てました

>>657
ネットレンタルにありましたよ
ツタヤ、楽天レンタル等々
0660名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/05(火) 23:11:02.38ID:???
チバの大忠臣蔵、昨日放送再開して吉良役の人が交代していたな
今日は前原伊助の因縁話に赤埴源蔵徳利の別れ話だった
明日は南部坂雪の別れで、木金にいよいよ討入りだな
0664名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/06(水) 17:43:05.17ID:???
三船版大忠臣蔵の南部坂雪の別れを今日初めて観たんだが、
瑤泉院の反応が抑え気味だったね
いつも偉そうなw戸田の態度も他の作品に比べるとまだしも控えめ
でもこのぐらいが一番いいな

作品によっては「なんでお前は殿の仇討ちの為に死んでくれないの!?
 この不忠者!!出てゆけ!!」
みたいな感じに逆上するのもあるが、正直、観る度に、
ふざけんなこの女って思ってたので、言いたい事はあっても、
口に出して内蔵助を責めずにぐっと抑えるこの瑤泉院は良かった
0665名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/06(水) 17:45:55.26ID:???
ところでこの瑤泉院よりももっと抑え気味の作品ってあります?
南部坂のシーンはあるが、まるで内蔵助を責めないっていう
0667名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/10(日) 02:25:07.01ID:???
>>665
松田定次の東映オールスター忠臣蔵3作のうち2本目、錦之助が内匠頭を演じているもの
瑤泉院は大川恵子、内蔵助は千恵蔵
南部坂はこれがベストだと思う
0668名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/10(日) 12:05:01.15ID:5iUy/BkR
マツケン版の忠臣蔵を観た。オープニングがパチンコの映像みたい。内容は分かりやすく、入門用には最適。マツケンや江守徹の演技が大袈裟w
0670名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/10(日) 23:10:46.02ID:5iUy/BkR
北大路欣也の作品はDVD化されていないのが残念。

『忠臣蔵1/47』を観た。なかなか。討ち入りはサスペンスチックで迫力はあった。
0671名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/11(月) 09:42:44.23ID:3ZoD5ATZ
ほんとにぃ?

キムタクが津川吉良に気に入られて、厚遇で召し抱えようとするも、拒むといういつものキムタクマンセー劇場じゃん
最後、渡辺謙が介錯人でチョロットでたけど、あのバカが鼻をかんだあと切腹という、意味不明な終わり方したせいでさらに台無しにw
0672名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/11(月) 10:03:41.21ID:YNTE2ygE
津川さんは素晴らしい忠臣蔵役者だよね。

吉良上野に天川屋儀兵衛、紀伊国屋文左衛門、梶川与惣兵衛、将軍綱吉、柳沢吉保、大石内蔵助、堀部弥兵衛に多門伝八郎。他にもあるかな?

渋くて素敵。忠臣蔵功労者!
0673名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/11(月) 11:10:23.71ID:YNTE2ygE
立花左近も演じておられたな!
0674名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/12(火) 15:12:50.56ID:???
千葉テレビ今日で大忠臣蔵終了。
忠臣蔵は色々あるから今年でなくてもいいのでまた違うのやってくれないかな。
0676名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/01/18(月) 19:06:36.48ID:???
三船版大忠臣蔵、最終回はテレ東の時代劇アワーでやったときは
柳生俊方が出ていた場面がカットされていたけどこの前のチバ放送ではちゃんとあったな
0680名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/03/03(木) 20:29:06.53ID:QtzRKXAL
瑤泉院の陰謀、予想より面白い!
0682名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/01(金) 11:15:26.52ID:4eus4ZLI
土曜時代劇第2弾は忠臣蔵!

9月放送スタート 新設・土曜時代劇第2弾 制作のお知らせ
【タイトル・出演者は後日発表!】
この秋は忠臣蔵!
9月より放送予定の土曜時代劇は、忠臣蔵を題材に描いた諸田玲子さんの時代小説「四十八人目の忠臣」を原作に、新しい忠臣蔵とその後を描きます。
元禄時代、浅野家の江戸屋敷に仕える奥女中のきよ。彼女が初めて恋した人は赤穂浪士=四十七士の一人だった! 
新しい忠臣蔵はせつない恋の物語から、急展開のめくるめく冒険物語へと変貌していきます。
今まで見たことのない愛と忠義と正義の忠臣蔵ワールド、ご期待下さい。
【放送予定】
2016年9月〜放送開始(連続20回)
総合 毎週土曜 午後6時10分〜6時45分
再放送:毎週月曜 午後4時15分〜4時50分
【原作】諸田玲子「四十八人目の忠臣」
【脚本】吉田紀子
【制作統括】小松昌代(NHKエンタープライズ)、原林麻奈(NHK)
【演出】伊勢田雅也 黛りんたろう 他
【制作予定】2016年7月〜
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/240919.html
0683名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/01(金) 17:17:58.47ID:ZsAcDQvr
桜が咲くと心がウキウキというかそわそわというか浮き立つというか・・

忠臣蔵の好きな人たち
桜は好きですか?
0687名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/13(水) 12:49:56.05ID:xFdJsKRA
上川隆也の「最後の忠臣蔵」では大石が北大路欣也なのだが
北大路欣也の忠臣蔵では吉右衛門は宇野重吉ジュニア
0688名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/21(木) 05:40:04.40ID:9sQRu8vD
1701年4月21日の松の廊下事件から今日(新暦)で315年か…。
この時期になると同じような時期に起きた福知山線脱線事故を思い出すわ。
吉良邸の敷地だった場所は、今は相撲の聖地になったね。
0689名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/21(木) 17:19:45.01ID:eQ1POAK9
今日から靖國神社例大祭です。
0691名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/23(土) 08:46:59.02ID:3XPNS2Cq
今日まで靖國神社例大祭です。
0692名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/28(木) 07:54:57.37ID:GYSI717F
大忠臣蔵またやっとるやないけ
0694名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/04/30(土) 09:15:48.19ID:JXPMUZ7p
忠臣蔵は時代劇の中でも特に金がかかるからな
0700名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/02(月) 14:53:01.62ID:ZI5RZ1Ny
>>698
本人もやりたがっている役だしね
0703名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/06(金) 16:38:07.16ID:vELfhrye
橋田壽賀子の忠臣蔵って面白いですか?
0704名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/06(金) 17:34:02.85ID:YKAh8303
>>703
『おしん』や『渡鬼』のイメージで、忠臣蔵のみならず彼女の執筆した大河や時代劇に対して
「ホームドラマ過ぎる」とか「女が出しゃばり過ぎ」などと捉えられがちだけど、
ハッキリ言ってそれらの意見はろくに観てもいないくせに、
出演者の顔ぶれや“おんな達の〜”といったタイトルからの印象だけで云ってる言葉だと思う。

一連の橋田忠臣蔵に関していえば、確かに女性視点だし、お約束場面はほとんど描かれないけど、
忠臣蔵というジャンルものに対して橋田独自のアレンジがなされているだけであって、
「元禄赤穂事件を題材にした時代劇作品」としては一級の面白さだと思う、個人的には。
もちろん、「いわゆる忠臣蔵」を期待すると肩すかしを食らうと思うけどね。
0705名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/05/06(金) 17:52:54.66ID:YKAh8303
橋田壽賀子の時代劇全般に言える事だけど、「女が出しゃばり過ぎ」という事はまず無いからw
むしろ、女性が自由に物を言わせてもらえない不自由さと、
ある程度の地位を得て自分の意見が言える立場になってしまった女性なりの不自由さと葛藤を
描いているのであって、何でも自由に振る舞うスーパー未来人なんて殆ど出てこない。
そういうキャラクターを出す時でも、むしろそのキャラに敵対する人物に正論を語らせて
決して礼賛などさせない。それがたとえヒロインであったとしても。

まあいうても結局は好みだから、まだ観た事が無いのであれば、機会があったら観てみたら。
個人的には『女たちの忠臣蔵〜いのち燃ゆる時』(宇津井健が大石、池内淳子が理玖、渥美清が刀研ぎ師)と、
『忠臣蔵〜女たち・愛』(丹波哲郎が大石、勝新太郎が将軍綱吉を怪演)の2本がお薦め。
0708名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:41:25.25ID:bvX6lHAK
『大忠臣蔵(1971年テレビ朝日)主演三船敏郎』
テレビ埼玉(木)12:30〜13:30に再放送中です。
出演者が豪華です。
冨田勲の音楽も素晴らしいです。
0712名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:19:55.17ID:WrLAQC3t
>>711
テレビ埼玉(テレたま)放送中の『大忠臣蔵(三船敏郎主演)』、気がついて見る人が増えるといいですね。
0713名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/07/07(木) 13:28:53.59ID:LCLhewxS
テレ玉の大忠臣蔵、来週14日は高校野球の中継で休みみたいだな
もう夏恒例の高校野球の時期になってきたか
0715名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 14:31:00.43ID:iwiqdtSD
香川は内匠頭を後ろから押しとどめる役がピッタリだ。
0716名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/07/14(木) 08:21:36.17ID:WcKjIDu8
テレ玉、HPの番組表を見たら今日はやるみたいだな
先週の知らせでも高校野球の中継をやる場合は休みとか書いてあったけど
0717716
垢版 |
2016/07/14(木) 13:31:24.85ID:WcKjIDu8
来週は休みで番組表確認したら高校野球になっていたけど、
今日みたいにやるかもしれないから注意しないといけないな
0722名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/28(日) 19:59:50.34ID:Wz9hsQxl
>>718
演技下手くそなアイドルが、いきなり時代劇で主役は、もうやめて欲しい。

下手くそアイドルを出演させる場合は、下手くそでも目立たない役にして、被害を最小限にしてと。
0723名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/31(水) 06:34:58.64ID:aUbVmHci
むいさかず、ごうよくしこめなんてみるやつおらん。
0724名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/09(日) 02:42:01.84ID:8QQXgdiR
テレ玉で、木曜に再放送の大忠臣蔵(三船敏郎主演)、俳優が豪華。
再放送に気がついている人が少ないのがもったいない。
0725名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/12(水) 13:12:41.04ID:AcRUMYXn
現実の御庭番って幕府と諸藩の機密を握ってるから
かなりの高官まで出世できたみたいね
「忍者」って考えると、忍の一族は一生身分の低いまま、みたいな
イメージがあるが、多くの御庭番を出す家は御家人から旗本になってるし、
役職も奉行にまで上り詰めた人間もいるし
暴将における御庭番の交代と、現場を離れた人間が上様のために
再登場って意外とリアリティあるのかもw

そもそも現実にはプーチンみたいに御庭番あがりwで、
トップに上り詰めた人間もいるな
0727名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/20(木) 10:18:14.40ID:ldRymLII
異論もあろうけど、溝口版 元禄忠臣蔵 が最高。

当時のほんとの世界にtripした錯覚に陥るような雰囲気醸し出してる。

土豆 で視れるよ
0728名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/20(木) 13:46:58.26ID:TVTofr84
>>724
村井國夫の下衆ぶりを堪能しました
0729名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/22(土) 11:55:10.26ID:hqawkwMg
>>727
最高傑作と言われているみたいだね
日テレの岡田晋吉Pが里見版の忠臣蔵を企画する際に、その溝口版の
VTRを見て参考にしたらしい。
0730名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/22(土) 23:23:04.10ID:pwtzkx18
個人的には溝口版はすごくいいけど、討ち入りシーンがないから最高傑作とは思えない
0731名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/23(日) 04:59:09.01ID:xYkLj96f
なるほどね。
戦前だから、情報局監査で、右読みだったね。

里見版も、その他の映画版よりもすごいけど。
0732名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/23(日) 21:33:43.48ID:ZSfyfxgx
浅野内匠頭 中居正広
吉良上野介 ジャニー喜多川
伊達左京亮 木村拓哉
0733名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/24(月) 01:04:14.66ID:7/PI6KeV
木村拓哉 は、堀部安兵衛を見事に演じただろ。ハマってたよ。
0735名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/24(月) 03:45:26.10ID:ZHV8eLns
キムタクはいつもキムタクを見事に演じるだけ

決して堀部安兵衛を演じてはいない
0737名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/25(火) 04:27:37.86ID:u+hFpiBy
溝口版 元禄忠臣蔵 は、いずれもう一度みてみようとおもう。
0738名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/25(火) 04:45:21.47ID:u+hFpiBy
ボルヘスの本にも、吉良公はのってるよ。

『悪党列伝』
0739名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/25(火) 05:23:24.98ID:u+hFpiBy
さて、長い永い 『大忠臣蔵』を、視るとするか。

便利な世の中になったよな。

世界のミフネのファンなもんで。しかし、三船美佳は、両親のいいとこどり
してるよな。
0740名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/26(水) 08:45:18.75ID:KuM+I/hB
ミフネさんの、蔵之助はまた迫力あり過ぎで、強すぎる。歴代最強だろうな。
0742名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/26(水) 17:26:03.16ID:t+kfip7G
そう、かな?
0743名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:59:42.87ID:KuM+I/hB
>741
私だよ。w

上月晃さんも、いい感じだよおおハマり。
0746名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/27(木) 19:13:52.89ID:mF+nsIcC
香川照之が演じる吉良を見てみたい。
「北の零年」のようなネチネチとした陰湿さで!
0748名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:37:49.56ID:SQqDJTZl
大石内蔵助 真田広之
吉良上野介 舘ひろし
浅野内匠頭 小泉孝太郎

徳川綱吉 堤真一
垣見五郎兵衛 渡辺謙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況