X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 281台
0001Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ b358-Vp6H)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:53:43.71ID:AmfMGyrM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。        ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950が次スレを立てるように。立てられなかったらレス番を指定して後続に依頼してください。
重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。
このスレは初心者を装って適当な質問をしてその回答をコピペして日銭を稼ぐアフィリエイトブロガーがすぐに湧いて来ます。初心者の質問には基本的に「自分で解決してください」と答えましょう

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 280台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710163976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0118Socket774 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ dffd-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:47:32.04ID:aWA+rBQB0
>>116
いわゆる自作PC界隈でいうところの正圧な
実際に庫内と庫外で気圧差生まれてるわけねーじゃん
0121Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ ff83-b946)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:40:49.83ID:HIYYCKNl0
ケースP101、吸気フロント140㎜x2、排気リア120㎜x1で正圧で4年運用したけど、
フロントフィルターの網目より大きいホコリは一切入らなかったよ

入ったのは網目より小さい、粒子の細かくて小麦粉のようなサラサラしたやつ
正圧でフィルターがしっかりしていれば通常のホコリは入らないと思う
0122Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df7e-TFUJ)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:44:25.75ID:/x8yPDUm0
テレビ新聞に頼ってるのは
0124Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df34-nVjz)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:15:40.40ID:scsMbWCM0
ただ今は打者が冷えて勝てなくなるわな
実質何もしてないだろ車の外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化したの?
0125Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 87cd-BRR6)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:54:22.49ID:2QmwSNwA0
ファンの数揃えただけで変なセッティングなのは比較として参考になるのかどうか
前面吸気側はメッシュとフィルターで元々かなり制限されてるしpositiveの追加が天面だし
抵抗を考慮した吸気性能と排気性能と流れは見てない
埃についてはまあ風量上げたら入りやすくはなるか
0127Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ ff02-b946)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:38:30.88ID:re47+nfk0
VERSA H26 フロント内部の外側のフレームに付けてるから吸気12cm2個だから、ダイソーかどこかで切った貼った出来そうなメッシュ買ってこようかな
その前に部屋掃除しててもにゃんが居るからダストがフロント張り付いてるしww
0128Socket774 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ a758-O82Y)
垢版 |
2024/04/30(火) 01:31:31.90ID:zqAbbWkT0
ASUSのイベントの記事を見て思ったけど裏面配線って流行りますかね?
裏面配線対応のPCケースもしくは穴開け加工が必要になるが
あと一番気になったのはビデオカードのBTFで電力供給用スロットに刺すことでコネクタが不要になるもの
特許は取得してないというので他メーカーも採用して普及していったらいいのに
0131Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ bfe0-lFup)
垢版 |
2024/04/30(火) 08:32:24.70ID:S2D1S0qm0
背面コネクタは規格化されないとケース縛りマザー縛りグラボ縛りで融通効かないし金ばかりかかる
あと他メーカーが後発で出しても相互互換性はないor他メーカーとの組み合わせを保証しないとか言い出しそう
現状では無駄金ばかりかかって自作PCの柔軟性を損なうだけにしか思えない
というかBTF前提で通常の構成に利用できない製品にチップを使うなよ
通常製品まで玉数減らして価格吊り上げる気か?
0135Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ bfe0-lFup)
垢版 |
2024/04/30(火) 10:03:36.10ID:S2D1S0qm0
>>132 >>134
主にマザーGPUのことを言ったつもり
微妙に位置がずれているとか配線が違うとかコネクタの厚みが違うとかのリスクを危惧してしまう
勿論背面プラグもメーカー毎の位置ズレがあったらケース相性が出かねない
0136Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr5b-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:40:34.18ID:6GbDgy0Qr
マザー裏に12VHPWRコネクタがあるけど裏配線スペース広いケースじゃないと怖いな
8PIN×3もあるけどこっちから4090に給電したり逆に12VHPWRから4060に給電できたら面白いか
0140Socket774 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ df73-P6nE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:01:15.31ID:y30ehWRm0
PC WatchでMSIの作例見たけど、言葉濁してるが電源ケーブルの整理が大変そうだった
その意味では6500Xの作例ではそういう苦労はなさそうに書いてはいた
デュアルチャンバ必須の構造になるのかな
0141Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7fd8-1Nvb)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:07:22.61ID:YTgYkqLR0
24本もAWG18以上の太さの線を束ねてるんだから取り回しが悪いのは当然だし、裏配線スペースだけでどうにかするのは厳しい
実質的にはケースとMB、グラボのセット販売みたいなもんだよね
0142Socket774 警備員[Lv.21(前15)][苗] (ワッチョイ c774-+WdO)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:21:57.40ID:bzA8fIeP0
>>133
わかるわかる、lainみたい環境が良い
「コイツは何か怪しげな機械を使ってる」感が欲しい

裏配線組みの画像を見たけど
水冷のチューブ以外何も見えなくて
「美しい、と同時に寂しい」とも思った
0144Socket774 警備員[Lv.31][初] (ワッチョイ e756-CLxh)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:00:23.59ID:8Hwzv8uO0
配線は光らせる物(ARGB脳)
0148 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ df78-OV9v)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:32:13.18ID:FcaX9kQb0
Y70 touchはもう在庫増えないんか
デザインが神がかってるな
0153Socket774 警備員[Lv.22(前15)][苗] (ワッチョイ bfaa-+WdO)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:56:25.25ID:kMn6PAJK0
>>148
もう無理だよ、6万円(これもアホみたいに高いが)だったのが
今や13万円だもの、とくに白は手に入らない

アメリカ人は350ドル(向こうの所得で言うなら日本人の2万円以下の感覚)なのに
0154Socket774 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 07c7-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:35:49.72ID:v1KNP6xT0
Y70 touchみたいなケースが今後の主流になるのかね。
ほんでlancool3みたいなケースが型遅れって言われる時がくんのかね。
0158 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ bfa4-NwP3)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:52:37.13ID:QVW+wjDE0
>>156
今やM.2SSDになってHDDつけないこともあるし、5インチドライブベイも完全に死んだからな…
加えて電源もフルモジュラー化したから配線的にはかなりすっきりしたよね
0160 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 5f83-OV9v)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:42:38.90ID:KZZ7rnQA0
>>153
すまん、Y70 touchの白は持ってるんや
日本では販売されてない白/黒欲しいだけなんや
つーか6万ってケース単体だと高く感じるがライザーケーブルに4kタッチパネル付きなんだから妥当な価格なんじゃない?
0162Socket774 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ 5f4b-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:41:07.08ID:pMurxxxc0
電源ケーブルのスリーブ化が流行ったときに、似たようなことはした記憶

まぁ自己満過ぎて情熱が枯れた今は、標準ケーブルを面ファスナーテープで留め
ケースの配線ホルダーに軽く固定する程度だなぁ、ビデオカードに至っては普通に500w超だし
素人電気工作ほど自己責任なものはない、二種だけは持ってるけど
0165Socket774 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ e756-CLxh)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:10:11.35ID:ynouGmsH0
そら今時CD聴ける車が出ないって嘆いてるようなもんや
0167Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ e711-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:30:28.04ID:rTRCeLSX0
配線見せたいわけでもないけど何が何でも隠したいというアレルギー持ちでもないから
今の普通の裏配線なみで十分だと思ってるしBTFはクリアランス厳しめでちょっとな、年々消費電力も上がってるからシビアなケーブル増えそうだし
メッシュばっかも大概だったけどピラーレスばっかでショーケースではなく置物派は厳しいな、側面くらいなら寄せとくかスモークなら気にならなかったが
0168Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ bfe4-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:46:21.88ID:x1e/Q5LW0
頻繁に壊れるものでもないし買い替えなければいいのでは?
0172Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 0773-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:22:56.86ID:9tS7x2650
ANTEC P180を中身入れ替えながら3世代に渡って使ってきたが
ラジエーター対応できないしフロントのI/FがUSB3未対応だしと
流石に時代に合わなくなってきたのでケース探してるわけだ
0173Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c720-b946)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:02:23.77ID:WIzlu0zN0
GWを機に長年使い続けたP182からDF700 fluxに換装し、中身も総入れ替えしたんだけど
静粛性が上がったのに驚いた
ファンの性能向上もあるだろうけどP182だと窒息であるが故ファンの回転数を上げざるを
えなかったけどメッシュだと回転数を下げれるので通常運用時はほぼ無音まで回転数下げ
れるし少々負荷かけてもさほど温度が上がらないので回転数の増加も穏やか
あとGPUを冷やす逆回転ファンも思ったより風量があってGPUの冷却にも寄与してそう
0177Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bfc4-/G2d)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:51:40.25ID:9KOkQ/sn0
>>176
オープンフレーム
0180 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff29-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:39:30.66ID:+fEqKrmM0
ANTECの代理店でお馴染みの株式会社リンクスインターナショナルが運営している「リンクスダイレクト」でANTEC、HYTEのPCケースが安いぞ。

ジャンク品だけど写真が公開されてるから状態みて直せそうだったり良さそうなのがあれば買ってもいいんじゃね?

リンクスダイレクトURL
https://www.links-direct.jp/view/category/ct1
0181Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff29-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:49:51.45ID:+fEqKrmM0
外箱破損品のANTECのPCケースもあるみたいだな。ジャンク品と違ってこっちは保証もちゃんとあるみたい。

リンクスダイレクトURL
https://www.links-direct.jp/view/category/outlet
0190 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ df3b-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:55:10.07ID:gMVIKlb70
床で製作したPCをホイストで中空に置いて使用して、整備の時はホイストで下す
そうすれば埃対策、腰痛予防完璧じゃないだろうかと思ってる
0191Socket774 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 07c7-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:57:24.98ID:ikzmo84w0
買い物ついでにPC見てきたけどデモ機は殆どピラーレスやったね。
中でも天板部右側面のスリットから排気しているケースは印象深かった。
あれ何てケースなんやろ?
0192Socket774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ ff02-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:07:48.60ID:qc/g6nLQ0
>>190
ゴム足4つで元々足元置きタイプケースだけど、キャスター付き台座のPC用で底面電源内部熱排気だから15センチほど浮かせてフィルター辺りは常々掃除してる

以前は3連ファンフロントメッシュのアンテックケースだったけど、部屋掃除してても微細な埃さえ張り付いて嫌だったなw

フルガラスでも良いんけど、何も人に見せるわけでもなくww 自己満だよね
ミニタワーのザルマンマシンでPCテーブルに置いても良いけど、3連モニターで埋まってるからもう良いかな
0194Socket774 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 07c7-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:23:50.26ID:Rj3s7zWe0
>>193
わざわざ有難う。でもH9 Eliteより大分高さがあったよ。
フロントファンが4基搭載されていて、ガラス製天板とマザー側
サイドパネルの接合部に少し隙間があってそこから排気してた。
0201Socket774 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 4a4b-Np3+)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:49:34.91ID:0qArFqtf0
EYE-910
0203Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 66e8-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:57:44.42ID:pbDQToPT0
ゲーム中シャットダウンが発生するようになって電源変えたが治らず困り果てていたがケースをVALOR AIR(JP2)に変えたらピタッと治まった
使ってたのがP100だから窒息というわけでもないんだがゆるゆるファン&年初にローエンドからミドルGPUに換装&最近の気温上昇と相まってマザーが耐えられなかったのかな
ちとうるさくなったのとスロット金具の精度の低さ以外はとても気に入った
0205Socket774 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a628-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:06:15.81ID:5WDtQu930
一応全面に120mm3基 背面に140mm1基載るから
ファン換装して出力100%でぶん回せば冷えるんじゃね?
Slient とは一体?となるだろうが
0206Socket774 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 6a37-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:55:03.91ID:9fdfaEHG0
corsairの6500XがhyteのY60で迷ってる
0207Socket774 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ ae83-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:37:16.70ID:mWcCeafT0
>>206
その2つでオレだったらY60を選ぶ
髭もY60を絶賛しているしね

6500Xは普通過ぎて面白みと個性がない
BTFで組むなら仕方がなく6500Xの選択となるが個人的にはBTFも興味がない
0209Socket774 警備員[Lv.36(前20)][苗] (ワッチョイ 3ff3-FPJj)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:31:45.02ID:Oq8EQEF40
North XL今のところ高いけど良かったよ
自分が好きなとこケチると損するよ
こんなスレ見てるんだから出してけ出してけ
0210Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 9f73-RDYW)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:49:19.11ID:HiNnltJj0
単に良いとだけ言われてもな…
雰囲気が良いのか取り回しがいいのか音が静かなのか
前のに比べて良かったのか
下手したら高いケース買っただけの自己満ということもある
0212Socket774 警備員[Lv.37(前28)][苗] (ワッチョイ fa33-RDYW)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:03:43.53ID:lbtdwI770
>>209
Northは木部分を除く評価・レビューだけでいい
でこの木を除くと・・・平凡なケースにしか見えないで終わってしまうんでないの
平凡なケースにしては木を使ってこの割り増し価格・・・許容できんのこれ?
0214Socket774 警備員[Lv.1(前23)][苗警] (ワッチョイ b749-W3Fu)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:13:06.55ID:diBLniU50
Northつかってるけど
見た目優先で欠点もほぼない
木調PCケースってFractal Designしか実質で出てないし
デザイン優先で気に入ったなら一択でしょ

デザインよりコスパ優先なら他にいくらでもあるから
そちらを選べばいいだけ
0215Socket774 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ ea6e-nSON)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:14:46.22ID:X24nA7jE0
north XLはサイズ感も良い感じじゃない?
卓上に置いても許される
EATXマザボと420mmラジ対応でクソデカじゃないケースって他にどんなのあるんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況