【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 4373-VRQG)
垢版 |
2023/09/18(月) 02:57:31.92ID:t3OgZb+w0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。
※前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part10【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689193941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654Socket774 (ワッチョイ 9f29-EFnx)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:54:43.59ID:m/C2NF6S0
MSI PRO X670-P WIFIだけどメモリOC失敗してる時にそんな状態になったことあるわ。
XMP読みだと安定しなくてCMOSクリアした後、色々手動で設定して安定した
0655Socket774 (ワッチョイ ff43-1sPe)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:43:30.69ID:mVKupWMT0
>>653
Power Down Enableを無効にしてたならそれが原因だね
有効にしないとを起動できなくなるから春頃のBIOSから連動して有効になるようになった
0657Socket774 (スッップ Sd22-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:09:00.36ID:SOmF4zw6d
自己責任だからどうぞ
0659Socket774 (ワッチョイ feb8-tE+F)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:22:37.74ID:1iNN+FtR0
戯画のB650M GAMING X AX+7700無印。
OC設定してないけど、ゲーム中にクロックが6.5G近くまで逝っているコアがあるんだけど・・・。
そのくせ、そのコアの最高温度は48.5°C。
HWMonitorで見てるんだけど、HWMonitorがバグってるんですかね??
0662Socket774 (ワッチョイ 5d15-2frv)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:44:02.34ID:ujpx+b9+0
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)


0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。


0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな

 
0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw
0665Socket774 (ワッチョイ 72e0-rrr/)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:09:52.98ID:4D7/L4P60
なんかインテル買っても買い替えさせるためにしばらく経ったらスペクターみたいなので
性能3割ダウンしますよー
とかわざとやりそうなんだよね
0666Socket774 (ワッチョイ 0d76-Nl8/)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:27:18.04ID:ZXkOCmE70
商品回らないから脆弱性で性能落とさせて買い替えさせる作戦よな
このままでは恐ろしい目に遇いますよっこわいこわい言っとけば消費者は飛び付くしね
ユーザー舐めてるよな
0668Socket774 (ワッチョイ 72e0-rrr/)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:54:18.83ID:4D7/L4P60
ずっとインテル買ってたけどマジでクソだったからなあ
i7でもIPCほぼ変わらず4C8Tの時代が長すぎた
次の買い替え検討はAM5の最後のRyzenとDDR5のセットだから
一応その時に比較してIPC10%上とか投げ売りナイスマザーとかがあったらインテルにするけどね
0669Socket774 (ワッチョイ 5de8-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:30:01.38ID:Ivxt8Gqd0
B650 tomahawkのBIOS、7D75v1Aにしたら更新後に暗転したままBIOS起動しなくなったw
0674Socket774 (ワッチョイ 4250-ue97)
垢版 |
2023/11/22(水) 01:52:41.95ID:Satkchsp0
以前クーポン値引きで18,000以下で売ってたやつな
ブラックフライデーといっても結局過去最安タイで終わりそうだな
0678Socket774 (ワッチョイ 61b1-KEMh)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:57:52.73ID:X4ADkSiq0
>>676
1997年 Cyrix MediaGX発売 CPUにGPUとメモコンを統合

2011年 世界初のAPUである「AMD Fusion APU」
単一のダイ内でCPUとGPU機能を組み合わせて、高性能演算と高解像度グラフィックスを小さな1つのプロセッサとして提供。

2000年 デュアルコアPOWER4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT

同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw

世界初のAPU
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344766.html

AMD,世界初の商用5GHzプロセッサと称する「FX-9590」を発表。
https://www.4gamer.net/games/189/G018967/20130612019/
0681Socket774 (ブーイモ MM22-+UDZ)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:05:19.69ID:gt/dRn9cM
安いだけ、BIOSTARの方がニッチついてくるから変態
0682Socket774 (スップー Sd82-F30J)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:55:07.76ID:Hr4UsSV1d
昔は安くてニッチな奴も出してたから人気だったけど
今はふつうに高いのに品質とサポートは安いときのままだから無理
0683Socket774 (ワッチョイ 7233-6mDs)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:02:45.93ID:8lDVi+Rq0
カスロックAM5マザーの動作不良報告多すぎるな
カスロックがAM5マザーの評判を悪くしていく
0688Socket774 (ワッチョイ 8658-JyHE)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:11:11.68ID:D44E3WEv0
ASRockサゲ書き込みってなんで湧いてくるんだろうね
何処かの代理店がやってんのかしら
0691Socket774 (ブーイモ MM66-HT53)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:31:37.82ID:oDanp8mNM
古参でASRockにいいイメージないってなんで?
箱がゴーグル付けた水泳選手とか意味不明だったから?
0692Socket774 (ワッチョイ e953-j+tp)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:32:38.65ID:7Rtwvtxh0
>>688
多分だけど製品の問題とSNS公式アカウントに反感を持った人が多いからだ
元々は実質Asusみたいなもんとか変態とか言われててわりと愛されてたブランドだし
0693Socket774 (JP 0H66-NC1y)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:35:28.19ID:G37cSo7pH
今のASRockにじゃね?
露骨なコストダウンが出たがり広報担当の説法で合理性になる変な宗教みたいになってるし
0694Socket774 (スップ Sd82-8oJ/)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:43:12.38ID:q0/a/K+Ud
まぁ好きなやつは買えば良いワイは買わんけどな支えてやれよ
0695Socket774 (ワンミングク MM52-3FhD)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:44:07.42ID:aCZLXEHaM
単純にあのカモフラダサくね?
あと昨今で言うとメーカーの囲い込み戦略も結構影響与えてると思うな
少なくとも俺は今回グラボSUPRIMに惹かれたからM/Bと電源MSIにしたわ
0701Socket774 (スッププ Sd22-sRQ7)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:18:41.57ID:lpLZ2GMqd
MicroATXのマザーは、まだ良さげなのが見当たらない。
何かMicroATXマザーの発売予定の情報はないですか?
0702Socket774 (ワッチョイ 0211-yc25)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:57:06.95ID:ASbI2iXU0
>>688
ここで延々と何年もアンチ続けてるキチガイがいるからね
しかも普段まったくスレが伸びない人がいないこの板で
サゲコメントが付くときは単発でコメント付く
毎回必ずそのパターンでな、面白い現象だろ
0704Socket774 (ワッチョイ 8209-QBaj)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:58:09.68ID:BJ5U14T60
>>703
別に起動できないとかそういう問題はないけど、x570の時にgaming plusを買った時は最初は満足してたけど、M.2の拡張スロットが少ない、バッグパネルが一体型じゃない、ふろんUSB-Cが使えないとかが不満になってきたな

マザーは変えるの面倒だから、良く考えて選んだ方がいいよ
0705Socket774 (ワッチョイ 7233-6mDs)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:08:37.37ID:4ZsrXj6t0
最初からB650 GAMING PLUS WIFI出してからトマホーク出せばいいのに
削って安く見せかけているだけ
0709Socket774 (ワッチョイ 2261-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:47:05.37ID:RSRW3BWm0
B650のトマホークの2番目のx16スロットってx2接続じゃなかったっけ
x4デバイス使いたい人は注意したほうが良いかもよ
0710Socket774 (ワッチョイ 61b1-hO6y)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:13:22.50ID:eOtYHALy0
>>707
       ))-'´//  / ,,  , / ,,   ノ  C .  使   そ  イ |
     _. //´   ,  , / /,, 、、ミミヽ' - .l   P . い   ん  ン |
    ,..`l| '  // /  ,/ // ''   ',,,ヽ ヽヽミ .l、  U .  物   な  テ |
   、、 '  l、!  ,_-、ヽ、       |  リヾ ミ |   な   に   欠   ル |
  , '   、\ ll/ \ヽノ     . ノ ,、、ト、ミ |   ど   な  陥   ? }
 _{《 、_、_》-`      |/      _,-''',))i| \|   い   ら  品     /
  } `_,l',,r       、   _, -,'´- '´  彡;;;;;;' |   ら  な  で    ,i
.  |、=、l ll   ::::::::: (⌒)ヽ、',-,':, -、;--、,、 /  └,, ぬ   い     ,/
  ト_ ',,ヾ、  ヽ l、 ̄_.::::. //ヽ゜ノ_,, '-``    |,`--┐__,,,,-'´ ̄
   |,' l!,...、, ,',',-_^ヽ ``-`'''''-'-、 `l.     { ,l! / 丿 | |
   '- 'lミミ, /ヽ,,-゙.|       `ヽ l     ヽリ` _'__//,, ヽ
    `、\ 》、`/,/ ,' ''__   、   ヽ:、       、 /´ヾ  リ
     `、l、''' :、.{   \ -  '    ヽ      |``´ヾ   `l
      `、ヽ ヽ ,  ```´、      ヽ、     |    レ,  ヽヽ
       `、 ヽ、    ,-ー_−,..- ヽ     |   `-;ii/ l l!
        ヽ、 ヽ  ;',-''',, -−''´::::::ヽ、    |     `'l! ヽ
         ヽ  、   ::`:::´´,,,,,,,:::: :::::`´   ,::':::::......    l!
          `、 ヽ  ::::::'´::  ::::: ::: ::   ,:'::::::::::::::::     !!!
           `、 r,  :::  ;...  ::.. :::. :: , :'::::::::::::::::::::::
                \ ::: :::::;;;   ::::, '::::::::::  :::::::::::
             ヽ 、   ,,_______/:::::::::   ::::::::::::::
              ヽ ヽ-':::::::::::::::::::::::::     :::::::::
0711Socket774 (スッップ Sd22-QBaj)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:57:48.17ID:HiYMJTsKd
グラボ薄くならないかな。。。
グラボが3スロオーバー当たり前になってきたから、一番下しか使えないんだよな
0712Socket774 (オッペケ Sr51-7a1R)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:00:52.47ID:U4Ilxk3Sr
16or88でスイッチ出来れば下にグラボさすというのも使えるんだがSLIが廃れて何百年と経ってスロット分割は実装しなくなってしもうた
0722Socket774 (ワッチョイ 6e6e-kAgX)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:11:29.46ID:sy+J47C/0
グラボのPCIe 5.0ってまだまだ先なのか?
b650かx670e買うか悩んでるだけど
0723Socket774 (ワッチョイ fec5-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:15:25.36ID:DGU/sMc90
>>701
アンチもいるだろうが、AsrockのB650M-HDV/M.2かな。
メモリは2本しか刺せないが、その分幅も狭くて、安いし、何より拡張カードでthunderbolt4が使えるのが大きい。
0724Socket774 (ワッチョイ a5e0-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:47:16.48ID:e3JidJ410
グラボはもう帯域を必要としていないからPCIe5.0のメリットはx4とかx8でも充分使える、といったところだな
0725Socket774 (ワッチョイ 8673-QBaj)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:53:19.31ID:W06rZiy+0
>>721
一回それ考えたんだけどグラボとマザボ間の隙間殆どないから差せるか怪しいんだよな

ライザ使うならグラボ側をやる方が無難だと思う
0726Socket774 (ワッチョイ 92c8-Cxea)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:04:41.18ID:yTrj/YC30
>>722
現状RTX40ですらPCIe4を持て余しているようなので、PCIe5は当分宝の持ち腐れになると思う
B650買っておいて、その次の代のM/Bを買うときに改めて検討すればよいかと
0728Socket774 (ワッチョイ 6e6e-kAgX)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:21:57.95ID:sy+J47C/0
>>726
ありがとう、決心ついたしb650ぽちるわ
0729Socket774 (ワッチョイ 25fd-PrOt)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:52:51.47ID:B2bjGELS0
むしろ唐突に沸くAsrock擁護がステマでしょ、在庫アホみたいに抱えてるっぽいし、半額以下の捨て値でようやく品質とサービスに見合うくらいの商品を利ざや大きいからって大量に作らせたんだろう、そのツケを客に背負わせる素敵な代理店がね
とりあえず雑な商品をラインナップだけ他のメーカーに匹敵するかのように並べて似たような高値で売るのをやめたら選択肢に入れるよ、期待してる
0730Socket774 (ワッチョイ 6e53-HpUd)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:54:26.90ID:LIu6JPkR0
am5 mATXならA620M Pro RSとか良さげに感じる
安いながらにm.2 三個あるしそれなりのVRMとm.2ヒートシンクもあるし170wのzen4は制限付きで使用可能
wifiモデルもあるがこっちは高め
0731Socket774 (ブーイモ MM22-+UDZ)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:08:44.61ID:GDsLTzgfM
そのSSDが鬼門で、3本もあっても無駄という
0735Socket774 (JP 0H66-NC1y)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:24:55.12ID:+NVynIiuH
>>701
ASUS ROG CROSSHAIR X670E GENEみたいなX670Eで全部入りのが各社から出てる出ると思っているようだけど
M-ATXは不人気でとうにそういう時代は終わってる。ほとんど廉価モデルのみでそこそこなのはmsi MAG B650M MORTAR WIFIくらいじゃね

CROSSHAIR X670E GENEも日本ではディスコンみたいだし小型高性能高機能を求めるならITXに行くしかないね
0736Socket774 (ワッチョイ 8658-JyHE)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:58:41.42ID:nRywFAT90
期待しているとかどこ目線だよ偉そうに
あとなASRockユーザーだからお前の言動ムカつくわ
偉そうにするなら他人への配慮くらいしろ
0738Socket774 (スップ Sd82-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:04:22.91ID:vkkxk44nd
公式が認知してくれる()
0739Socket774 (ワッチョイ 8658-JyHE)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:08:20.08ID:nRywFAT90
>>737
キャプボで安定したUSB欲しかったからLiveMixer
過去にやらかし沢山なんだろうけどここ数年しか知らんしPGも安定してたしBIOSいじるの好きだから他社にして勝手が変わるのが嫌
0742Socket774 (ワッチョイ cd76-PrOt)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:54:42.81ID:5Jf0eZsC0
Asrockユーザーだが、bios更新の遅さとか低レベルのサービスに飽きれながら使ってるんだよ、配慮って何だバカなのかw
0744Socket774 (ワッチョイ cda5-PrOt)
垢版 |
2023/11/24(金) 03:37:24.26ID:5Jf0eZsC0
4つ動かしてるうちの1つで余ったパーツ載せてるだけだが、次更新するときには安いことだけに期待してるよ、そういうメーカー
0747Socket774 (ワッチョイ 918f-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 04:26:22.94ID:DJGqZhPL0
B650 MORTAR
引っ込めていたBIOSが修正された模様
0753Socket774 (ワッチョイ 9283-wuh5)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:53:03.46ID:w6glTnWi0
自作PCやってる連中だけだぞBIOSがとか言ってるの
企業のPCなんて次のリース置き換えまでそのまんまでしょ
0754Socket774 (ワッチョイ c111-D72S)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:05:39.54ID:IGyOLD+T0
管理者によるし企業に卸されてるメーカーひんはOCだなんだ機能モリモリじゃないからな
不具合を抱えたり最適化不足なBIOSのまま放置しろはありえない
使ってないし買うこともないだろうが本当にカスロックがそういう方針なら頭おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況