X



【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part547
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851Socket774 (テテンテンテン MMde-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:28:08.18ID:8MTmt+ocM
円高、X3D発売で7万位に下がる可能性もあるんじゃね?
0856Socket774 (ブーイモ MMde-Nxo3)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:49:34.42ID:yZo8KeVWM
5900Xでも素のままだと消費電力すごいんだな
単コア最大4897MHzとかビックリした
ブースト切ってエコモード必要だわ
電圧はどのくらい下げられるだろう
cinebenchR20が7920 R23で19710だた
ブースト切って電圧-0.1の3700XのR23で10782
ニヤニヤしてしまう
0857Socket774 (ワッチョイ 5958-J2sr)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:51:52.10ID:QE/esCD/0
5GHzはロマン
0859Socket774 (ワッチョイ 86dc-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:02:38.97ID:IM3RByGs0
各ショップの決算月は知らんが3月決算じゃない企業もあるからね。
AMDやAmazonなど米企業は12月決算が主流。日本も12月の企業もたくさんある。

参考までに12月決算の国内上場企業。月をクリックすれば分かるがほぼ全て3月というわけでもない。
https://irbank.net/kessan/12
0860Socket774 (ワッチョイ 7eb9-TeDm)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:04:14.78ID:xitgoN4C0
ヤフショが2月にまた改悪するらしいからそれを考えると買うなら今月一杯までという噂があるね
他の店で買うなら別に気にしなくていいけど
0864Socket774 (ワッチョイ b558-4vs+)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:41:00.77ID:IBJYK6CF0
7900X3Dはおいくらになるかねぇ
$549予定だから7万円前後〜とか素直には行かんだろうし、やっぱ10万前後しちゃうんやろか
0865Socket774 (ワッチョイ edb1-ajhY)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:42:23.53ID:idwAxoyX0
ヤフショやすいのか
3700xから5700xに変えて本当に体感できるだろうか
温度も5700xのが抑えられてるんだっけ
0867Socket774 (ワッチョイ 7eb9-TeDm)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:00:22.15ID:xitgoN4C0
楽天は銀行とカードと色々なクエストみたいなのをこなしてランクを上げないと安くならないんじゃね?
あとポイント期限があーだこーだ
0868Socket774 (ブーイモ MMde-6EPB)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:36:27.93ID:LmodmHtYM
>>847
極端な例だが俺は尼で20,611円で買えたけどな
今朝も安売りあったみたいだし、こまめにチェックしてれば割安で入手できる
0871Socket774 (テテンテンテン MMde-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:56:26.45ID:b/nuZvJqM
PayPayは後出し故に気前が良かったけど、登録者数が飽和次第、楽天みたいに締めていくでしょうね
0880Socket774 (ワッチョイ 1d83-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:13:33.47ID:irzcbi0f0
>>865
>>876
単純に性能2割アップだから用途によっちゃ体感出来ないかもよ
俺は3700Xから5950X行ったから明らかに早くなったがなれるのも早かった
0882Socket774 (ワッチョイ d598-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:17:00.66ID:nQZG+8wW0
>>865
もの自体のコスパはいい!費用対効果なんてのは無視!
ZEN3の最終系の5XXXを手に入れないなんて・・・
0883Socket774 (ワッチョイ 5958-+SVJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:23:23.50ID:7n6HJ0050
スレチのBTOで失礼するが5700GのRAM32Gで
急遽発注した。デスクトップ無いと超不便だ。
手元に残ったがらくたの処分どうするか。
0891Socket774 (ワッチョイ 95d9-+AQV)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:53:55.63ID:A2fXnt2Y0
>>887
俺もこれだな
5700Xも魅力的だがCPUを買い換えるなら5800X3Dか5900X辺りに行きたい
とりあえずこいつ買っておけばAM6なり16世代なりまでは繋げるだろうし
0894Socket774 (ワッチョイ 1d83-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:05:51.02ID:irzcbi0f0
>>891
俺は5950Xに対して追加で5800X3Dが安くなるようなら買うだから
目的はゲーム機を分けるなんだよね

>>892
予算あるならどんどんいけコア数の暴力で5950Xもありだぞ予算次第
はやくIYHするのだ
0897Socket774 (ワッチョイ 5958-J2sr)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:32.66ID:QE/esCD/0
6GHzはよ
0898Socket774 (ワッチョイ f9e8-N3Ce)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:30:09.18ID:LcJWHZJ60
amazonのセールで買った5700Xやっとのせた
板はX370taichiだけど全然普通に動いていいね。確認したら5年前の購入だったけど1700を35,000円で買ってたわ
0900Socket774 (ワッチョイ 4176-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:50:57.39ID:AjSfYC070
Win10サポート期間までZEN3であと2年半くらい寝てるから
Win12だかZEN5だか6だかが来たら起こして
0902Socket774 (ワッチョイ 86a2-72gm)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:01:23.30ID:Xzp+o6oo0
4790kから5700xに移行した口なんだがwindows 11さえなければ
4790kでも特に問題無かったんだよなぁ。windows 11クソだし
0903Socket774 (ワッチョイ 7eb9-TeDm)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:21:06.89ID:xitgoN4C0
マザボとケースだけすぐ手に入らないけど全部買うべきか……総額15万超えるから悩むわー
0907Socket774 (ワッチョイ 4176-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:53:51.26ID:AjSfYC070
5700Gと5900X+ゲフォで画面見比べて見ると
圧倒的にラデの方が発色が良くて画面見やすくて草
0911Socket774 (ワッチョイ 866e-MuI6)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:23:19.63ID:8kvfmA470
昼間「所詮ポイントはポイント」とか言っておいて結局5700Xポチってしまった(´・ω・`)
組んだ当時1600無印で5年戦うとか言って本当に戦えて感慨深い
1600以外はB350 PC MATE、1050Ti、DDR4 2666という当時の構成のままCPU新調できるうえ、TDPもそのままとかAM4は本当に伝説ですわ
購入当時の価格見たら1600と大した値段変わらなくて草
https://i.imgur.com/Jy5SMdA.png
0914Socket774 (ワッチョイ 86b3-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:32:50.24ID:VlUryFii0
>>896
まったく同じ機種ではないが
BIOS単体でPBOは使えないはず
PBO2Tunerというソフトを使えばWindows上ではPBOが使えPPT TDC EDCなどが設定できる
Curve Optimizerも設定できるがこれは実質OCなのでおすすめしない

BIOS単体で低電圧化したいならCPBオフ+Custom P0-Stateで
P0-State(デフォルト3400MHz)を変更する方法がある
VIDはいじれないがクロックを変更するとそれに伴ってVIDも勝手に変わる

ただこれは全コア同じクロックになるから4200MHz以上にすると
結局デフォルトと同じ爆熱VIDになるから
(5800X3dデフォルト全コア100%時のブーストクロックは4200~4300)
4100MHzまでが常用だと思う(俺は4000MHzにしてた)
そのためパフォーマンスが10%くらい落ちる
0916Socket774 (ワッチョイ fe11-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:42:20.16ID:GeMcW/Rt0
アマゾンの5700X買えなかったら自暴自棄になってアリエクで注文してしまった
明日か明後日に何かが届く
0918Socket774 (ワッチョイ 866e-MuI6)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:52:17.57ID:8kvfmA470
>>912
ヤフオクで中古HIKVISIONのonvifカメラ買うわ

>>913
ぶっちゃけ1600無印でも全然不満ないんだけど、5700Xに換装したらもう戻れないんだろうな
1600で5年以上戦えることが証明できたから、5700Xなら10年どころか壊れるまで買わなくて良さそう(グラボは買い替えると思うけど)
ちなみに去年ヤフージョーシンで取り寄せ品買ったら1ヶ月待たされたよ

>>917
1600購入当時はryzenお兄さんだったけど、今じゃ四捨五入したら30になる歳になってしまった
名実ともにryzenおじさんですわ(´・ω・`)
0919Socket774 (ササクッテロ Sp6d-Eapv)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:04:54.30ID:cXd1ESm4p
インテル高すぎるからRyzen5で組もうか思案中
4kとフルHDのデュアルモニタ、5600Gでいけるんかな
カクカクになったりしないかね
YouTubeのAV1動画はハードウェア支援効かないからガクガクかのお
0925Socket774 (ワッチョイ 5958-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:45:55.78ID:Pnes8a3x0
>>828
買ったわthx
来月だとヤフショ改悪なら今が買い時でいいのかな
グラボも安くなってくれると嬉しいんですけどね
0929Socket774 (ワッチョイ 86ca-atks)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:02:06.83ID:bibEZzu50
>>914
めっちゃくちゃ詳しく書いてくれてありがとう
具体的な方法まで助かります。

他社製マザボだとできるみたいだったから、安かったsteel legendで出来たらよかったと思ってたんだけどそうなのかあ
0930Socket774 (ワッチョイ 95d9-+AQV)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:55:12.42ID:BXw/2mLw0
>>925
5700Xの値段なら付くポイントに大差ない
5800X3Dだと1000円くらいポイントが減るから1000円以上値下がりしなかったら損
0931Socket774 (ワッチョイ 7eb9-TeDm)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:35:05.64ID:T52TxM2/0
コジマYahoo店 AMD Ryzen 7 7700 59780-13585-100=46095
上限さえ気をつければ実質こういう買い方も可能だけど来月からどうなることやら
0933Socket774 (ワッチョイ b5ad-f6s+)
垢版 |
2023/01/16(月) 03:03:05.10ID:KJLCMfCO0
>>932
PBOデフォルト設定だと最大ブーストの4.6ghzまで上がらないの?
軽くいじってみたら4.4ghzまで上がったけど消費電力120wになってしまった。
冷却はak400だから足りてると思ってるけどどうだろう。
0937Socket774 (オイコラミネオ MMe5-kZi4)
垢版 |
2023/01/16(月) 03:47:34.50ID:0gDyJSKEM
ヒートパイプ4本の割と軽量なシングルタワーのAK400で120Wか
TDP90~95Wで自動OCが無かったC2Qや2600Kや6700Kにパイプ6本シングルタワーが当たり前のように使われてた事考えるとファン全開で足りるかどうかギリ辺りだろうな
0938Socket774 (ワッチョイ 95d9-+AQV)
垢版 |
2023/01/16(月) 04:57:42.27ID:BXw/2mLw0
>>931
コジマもポイントセールに合わせて値上げするからそれがなくなるならポイント上限があろうと問題ないという希望的観測
0939Socket774 (スップ Sdca-lWAg)
垢版 |
2023/01/16(月) 06:16:23.05ID:q+OyN8Ocd
コジマはやたら値上げするから悪質
Joshinは商品引っ込める前に買ってしまえば問題ない
0940Socket774 (ワントンキン MM5a-1FpS)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:20:29.20ID:cYZdmcJYM
5900XなんだがAG400で普通には使えている
組んだばかりなのでこれから煮詰めていこうと思ってる

前がFX8350なので充分快適
0943Socket774 (テテンテンテン MMde-ajhY)
垢版 |
2023/01/16(月) 08:39:35.84ID:iebwWxWxM
5800X3DってBIOSのPBOとその機能をつかうエコモードは使えないみたいけど、cTDPやPPT Limitなど設定項目があれば調整は可能って聞いたけど
名称は各社マザーで違うだろうけど
0946Socket774 (オッペケ Sr6d-1Uh4)
垢版 |
2023/01/16(月) 09:14:20.10ID:xjm4Ud0Jr
>>943
うちのASUS B550 TUFは当時のBIOSではそのへんの項目は設定しても全部無視されたね
挙動確認だけで実際制限する気はないから良いんだけど
0947Socket774 (ワッチョイ dd6e-f6s+)
垢版 |
2023/01/16(月) 09:22:21.06ID:nxAKqJ990
5万はでかいけど1万程度ならケチらなくていい

どうせ1-2年で型落ちになるし、消耗品だから買い替えていかざるを得ない
0948Socket774 (テテンテンテン MMde-ajhY)
垢版 |
2023/01/16(月) 09:45:51.11ID:k/dNcckTM
>>946
できないかー
まぁ、海外フォーラムとかの書き込みでちゃんと検証データもない情報だったのでホントかどうか疑わしかった
0949Socket774 (ブーイモ MMde-6E5q)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:06:16.66ID:meQsIr+uM
昨日の5700x買ったけどジョーシンじゃなくて少し高かったがコジマで買ったわ。ジョーシンのお取り寄せ品って連絡来ないしまともに届かなくない?PCパーツだけかも知れないけど
0950Socket774 (スップー Sdca-u4u+)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:19:21.69ID:gHZfMSosd
>>949
こないだM.2SSD買ったけど「いついつ入荷の予定です」の連絡はちゃんと来たし
予定通りに発送連絡も来たし何の問題も無かったが?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況