X



[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 076e-eVBJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:51:01.96ID:g8fB7J0R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672276824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:01:09.75ID:k7K1Dm4Ra
12月1日 、PCI-SIGが声明を発表か
https://www.pcgamer.com/pci-sig-says-melty-gpu-cables-arent-its-fault-tells-manufacturers-to-test-your-own-adapters/

PCI-SIGは集団訴訟については把握している
しかし設計や製造方法、材料、安全確認試験などの実施についてはメンバー企業がなすべきこととの認識を示しているようだ

NVIDIAがこの問題に対し最終的にどのような対応をするのかは現時点では不明である
0010Socket774 (ワッチョイ ba03-axcb)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:13:14.69ID:9vnDH59Q0
>>2
どうでもいいけど最後は完全に間違いだから
在庫があるから税金が増えるなんてことはないから
どこでそんな与太話を仕入れてくるんだ
0016Socket774 (アウアウウー Sac7-QjL/)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:03:33.65ID:9vW4CU3Da
帯域幅w
auだと相手されずに我慢できなくなったんか?
一桁%の性能差で消費電力2倍も食う3090tiなんて誰も要らねーよw
VRAM24GB安く欲しいなら3090だし
0018Socket774 (アウアウウー Sac7-QjL/)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:04:33.30ID:9vW4CU3Da
あぁ、3070持ちの子か
突然発作を起こすところが発達君にそっくりだな
というか、やっぱり同一人物でしょ
0020Socket774 (ワッチョイ 63b1-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:07:07.26ID:ClBkhXBW0
メモリバス幅192bit メモリ帯域幅504 GB/s メモリ容量12GBじゃ3090tiに勝てないよな
勝てるのがTBPしかない
0023Socket774 (アウアウウー Sac7-QjL/)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:12:14.73ID:9vW4CU3Da
ワッチョイ 63b1-TwI4は、ゴミテンプレ貼ってるauの子でしょ
帯域幅に異常に固執してたりyoutubeの動画を貼り付けるのが完全一致
0025Socket774 (アウアウウー Sac7-QjL/)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:15:03.75ID:Wm6EqaeBa
あと一週間もすれば、実性能と実消費電力のレビュー結果が貼りまくられるのに何焦ってるんだ?
0030Socket774 (ワッチョイ bb58-fevV)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:37:52.81ID:jCPfAYzB0
>>22
なに言ってんの。
真の勝ち組は何の躊躇もなく発売日に4090さくっと買った人でしょう
0038Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:48:01.02ID:VV/bu6g3a
>>14
ゴミやんけ

15万?16万?


2年待たされた結果がこれなのか…w
0039Socket774 (ワッチョイ 8a83-d25T)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:49:28.99ID:Yfb9YH9V0
なんか4070tiの評価ボロクソ言われてるけどワイは買うぞ
DLSS3に実行性能は3090ti並み、ワッパは3080未満、価格は3090より安い
ほら…お買い得に見えて来たろ(震え声
0040Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:52:16.50ID:VV/bu6g3a
>>39
お前2年前の旧製品を同じ時間軸で語ってない?w
0041Socket774 (ワッチョイ 63b1-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:52:33.63ID:ClBkhXBW0
扱いやすいのは4070tiなんだけど、値段が高すぎる
せめて12万以下になってくれないと見向きされそうにない
0044Socket774 (ベーイモ MM06-LCVi)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:56:44.29ID:w39yEExMM
初売りもしょっぺえなぁ
0046Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:58:51.75ID:VV/bu6g3a
>>23
アウアウガイジ大先生、お前に何が見えてるのか知らんが
それは完全に糖質の発言なんで勘弁してくれ
ハッタショまでは玩具にするけど糖質は無理やw
0053Socket774 (ワッチョイ d77e-WjUO)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:13:30.88ID:Q7DxAYtV0
4070tiは皮ジャンにとって高値維持の最後の砦だからな。
これを安くしたら全ての計画が狂う。
4080よりもほんの少しだけ安い値段で出してくるハズ。

4070tiはROGが24万、Palitが22万だよ。
0054Socket774 (ワッチョイ a373-/EFQ)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:14:01.46ID:SIgYkv/50
年末セールどこもやらないゴミだなぁ どうせ売れないのになw

年始セールはやろうなゴミジャップショップども
0058Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:17:27.55ID:VV/bu6g3a
>>56
やるやないか
0060Socket774 (ワッチョイ 037e-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:21:24.26ID:ELbCNpAI0
QualcommのPC向けCPU「Oryon」は12コアの独自アーキテクチャとなり、Snapdragon 8cx Gen 4として登場か?

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

QualcommCPU クル━━━(゚∀゚)━━━!!
0061Socket774 (ワッチョイ 4e6e-/EFQ)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:25:17.86ID:qfUNoPo/0
てか今回も80の上位モデル以外またバックプレートの裏にサーマル貼ってないんだな
ゲインも当然のように貼ってないし
まー今回は3xxxと違ってサーマルないゲインですら70度ちょいだからいらないんぼかもしれないが
前と同じメーカーの6x積んでるのにこれだけ温度違うってメモリチップは新設計かなにかなのか?
0062Socket774 (ベーイモ MM06-LCVi)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:26:22.72ID:w39yEExMM
調べたら2年前の初売りセールの方がよっぽどマシだわw
0064Socket774 (アウアウウー Sac7-QjL/)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:36:54.56ID:VSTvn+Zja
2080tiから性能微増の3070tiは消費電力30W増、VRAM 3GB減の8GBだったけど、4070tiは消費電力100W近く減、VRAM据え置きの12GBだからなぁ
定価14.6万だから直ぐに13万円台になるし、30XXは完全に型落ち
0066Socket774 (スププ Sdba-B+jn)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:54:29.74ID:ccJDjGGHd
3000シリーズに対するサイパンみたいなめぼしいソフトがないし4000は待ってもいいんじゃない
世界的に半導体売れ残ってるみたいだし
0067Socket774 (ワッチョイ d77e-WjUO)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:55:24.22ID:Q7DxAYtV0
新時代はこの未来だ グラボ全部値上げしちゃえば 値上げしちゃえば~~?

ブルーもレッドも全部消して この世をグリーンで埋め尽くそうぜ オレが起こすマジック

目を閉じればマイニングが復活して いつまでも終わりが来ないようにって このグラボを送るよ

値下げしない 戻れない 綱渡りみたいな商売

認めない 戻れない 夢の中にいさせて

i wanna be rich 見えるよ新時代が 5090は100万円~~?

新時代はこの未来だ グラボ全部値上げしちゃえば 値上げしちゃえば~~?

果てしない値上げがもっと 続くように 夢は見ないよ

君が話した 「僕は買います」
0068Socket774 (ワッチョイ 9a73-eOKZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:57:39.59ID:nlaGdrVe0
まぁ4000は超がつく変態クラスのマニア専用って事でいいんじゃね
ゲーム機でもマニアすぎて誰が買うんだよこの値段でっていうの買う奴いるじゃん。それと同じで
だって革ジャンはRTX3000シリーズを何が何でもどうしても併売して在庫なくしたいんでしょ。だったらそっちをスタンダードにするしかないじゃない

だから立ち位置的にはもう変態専用でRTX3000を一般層向けで5000出るまで売り続けるしかない。RTX4000は出しても70で打ち止めでいいんじゃね
0074Socket774 (ワッチョイ 072b-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:30:49.94ID:Zg47gb7v0
デスクトップGPU売上は20年ぶりの低水準に
https://www.tomshardware.com/news/sales-of-desktop-graphics-cards-hit-20-year-low
TSMCのほぼ全ての顧客は、2023年の第1四半期に業績が悪化し、注文を減らす必要があると予想され、
2023年初頭にはTSMCの稼働率が50%程度になると予想される
コロナバブルで需要先食い、マイニング終了で全然売れない
来年は景気後退、利下げ円高で、待てば待つほど安くなる
0078Socket774 (ワッチョイ 0715-/L5E)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:50:46.77ID:A3V55lJc0
ノヽァ!?ヤノヾ<ナょレヽ?

ROGの本気矢ロらナょレヽとか。

同勹ラス@彳皮ピカ°カゞぁ~とか言っτらωナょレヽι。

分からナょレヽ?・/?マ゙シ″τ″言っτゑ?于ョ~ゥヶゑι。

さすカゞレニぁ─ιτ″も分カゝっちゃぅょね。

もぅね、イ直段ι″ゃナょレヽι。

ぁ─ιのゥ于τ″一糸者レニROG展開ιτゐゑ?

ナょレニ其月彳寺ιτゑι。ROG童貞とかOUTOF目艮Φナニ″ι。

日寺イ弋レニ耳又丶)残されτらωナょレヽカから。マ゙シ″τ″。

ぁ─ιの本気、見せτゃゑっきゃナょレヽι!
0079Socket774 (スップ Sdba-P+qm)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:51:18.85ID:aK7wzqYcd
今メモリもストレージもCPUもガンガン下がってるからな
高えのはマザボグラボだけだわ
0083Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:59:02.45ID:8Qw3VZC2a
>>82
失われた2年の時間はどこへ行くんだよ…
0085Socket774 (ワッチョイ 336e-JTng)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:03:47.68ID:VhF/osHQ0
マイニング需要終わったけど、グラボは競争が少ないからね
マザボは爆熱対策仕様へ各社右習え

といってもMSRPだと前世代と大差ない

アスク税は変わらずだし高いのは円安だから
輸入品全般にいまだに140-150円の価格
0086Socket774 (ワッチョイ 63b1-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:04:12.17ID:ttb4UvaG0
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO 
ジョー神ヤフーショッピングの次の候補?
また神が生まれるか?
0087Socket774
垢版 |
2023/01/01(日) 00:11:28.58ID:kH3k7aua
神SUP X空冷
0091Socket774 (ワッチョイ 63b1-6H35)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:49:42.53ID:ND12NVuG0
4070tiは7900XTより100ドル下げたし7900XTに負けるのはしょうがないけど
3090tiに勝てないのきついな
ここからコアを2割削られている4070はどうなってしまうのだ
0093Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:06:02.30ID:IrkTMwcta
>>91
3080の性能が
3080以上の価格で手に入る
お買い得な4070

下位(4080-)を買うと悪夢の4000シリーズw
0095Socket774 (ワッチョイ ba03-axcb)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:19:58.89ID:zBxM34kE0
>>53
ぶっちゃけその計画は目論見通りにはいかないってのは革ジャン以外は知ってるわけで
笑い者になる未来しか見えない
その笑ってる陰で泣くのは俺らだがな
0098Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:39:56.81ID:IrkTMwcta
3060Ti(5.5万)は2080super(9.6万)を超えた
4060Ti(8-10万)は3070(6.9万)クラスに留まる

価格だけ壮絶にボッタクリなのが4000シリーズ下位の特徴

いつも通りの「前世代の性能を半額程度で実現」が望めない
ミドル層は全滅だなこりゃ
0099Socket774 (ワッチョイ 037e-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:44:21.55ID:2hhhfuTM0
オマエラ、新年に4090様にお参りしたか? 

ハハァー!!(ノ´ロ`)ノ☆^((o _ _)oペコ
0100Socket774 (ワッチョイ 5a52-PU/k)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:48:37.56ID:maR+LfvO0
4Kなら4090
フルHDなら3060か3070あたり
はまぁ鉄板として
もうあとは予算やら旧型の消費電力をどう考えるかとかで意見別れすぎて
店側も売れ筋見極め大変だろうな
省エネで高性能4070tiも国内は高いようだし
0103Socket774 (ワッチョイ 1a78-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:11:35.15ID:8gZ7Gvj30
4kだと月一万程度だな
1060のFHDで2000円程度
0104Socket774 (アウアウウー Sac7-pCmW)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:18:36.91ID:7HE8h7Lja
一般人の場合
4080
12万5000円分の値上げ、420WのGPUに対して
一日たりとも欠かさず2時間の最大負荷を掛け続ける
50年で値上げ分の元が取れる

4070Ti
7万5000円分の値上げ、385WのGPUに対して
一日たりとも欠かさず2時間の最大負荷を掛け続ける
38年で値上げ分の元が取れる


ゲーミング終身刑の場合
ウンコ製造機が1日8時間最大負荷を休まず掛け続けると…

4080は値上げコストの回収に12.5年の歳月が必要
4070Tiは値上げコストの回収に9.5年の歳月が必要
0107Socket774 (ワッチョイ 4e6e-KZIQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:20:16.93ID:pvBKbHrb0
12VHPWRのケーブルがCorsairとThermaltakeから出てるけど
この2つのメーカーって互換性あるんでしたっけ
Corsair売り切れだし、どうしようかなぁと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況