X



[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウウー Sa4f-gids)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:10:34.93ID:dFP00bkWa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671852195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:12:10.25ID:9YmWwtUya
アウアウガイジ(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
https://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg

PC
ワッチョイ 1d10-n9Mi

スマホ
アウアウウー Sa1f-n9Mi
0003Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:13:08.21ID:9YmWwtUya
12VHPWRコネクタ 融解事故まとめ

12月25日時点(米国)
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ydh1mh/16_pins_adapter_megathread/

スレッド内の確定例25 未確定例6
(NVIDIAの経過報告段階では約50例とされる)

GNによる検証動画
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/yx0m1g/gamers_nexus_the_truth_about_nvidias_rtx_4090/

GN による報告動画
NVIDIA Responds to Melting Cables, Warranty Concerns, & 12VHPWR Adapter Failures
https://www.youtube.com/watch?v=_QmKYJzJhB4

※代理店経由で日本に出回った製品に同様のRMAが適用されるかどうかについては不明
0004Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:13:53.77ID:9YmWwtUya
>>3
※November 4/5 see Noteについて
ATX3.0付属ネイティブケーブルも融解した模様
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/yltzbt/maybe_the_first_burnt_connector_with_native_atx30/
使用電源 MSI Ai1300P
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090

https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ymq9x5/native_atx_30_connector_meltedburnt_msi_mpg_a1000g/
使用電源 MSI MPG A1000G
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090

https://new.reddit.com/r/nvidia/comments/yp71ci/msi_4090_cable_melt/

※November 7 see Noteについて
電源側2x8pinの12VHPWRネイティブケーブルも融解した模様
使用電源 Seasonic PX1300
使用機種 MSI Suprim X 4090
0005Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:14:28.11ID:9YmWwtUya
NVIDIAによる経過報告
※代理店経由の日本に同じRMAが適用されるかどうかは不明

https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5413

以下翻訳、必ず原文を確認すること

私たちは、この報告について積極的に調査しています。全世界で約50件の事例を把握しています。

現在までの調査結果では、コネクターがグラフィックカードに完全に差し込まれていないことが共通の問題であることが示唆されています。
コネクターを確実に固定するために、グラフィックスカードをマザーボードに差し込む前に、まず電源ドングルをグラフィックスカードに差し込み、
しっかりと均等に差し込まれていることを確認することをお勧めします。

弊社では、グラフィックスカードに電源を入れる前に、コネクタが確実に固定されていることを確認するための追加の方法を調査しています。

NVIDIAと当社のパートナーは、使用されたケーブルやカードに関係なく、お客様をサポートし、迅速なRMAプロセスを確保することをお約束します。
0007Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:16:07.07ID:9YmWwtUya
12VHPWRの規格に変更または更新がある可能性ありとの情報
12VHPWR Cable Plug Update ECR(engineering change requests )
https://pcisig.com/specifications/review-zone

12VHPWRの改訂については以下に予測される情報が出現
https://www.igorslab.de/en/good-or-bad-adapter-different-12vhpwr-adapter-for-nvidias-geforce-rtx-4090-and-where-you-can-see-backgrounds-investigative/2/

「現在予定されている変更は、4つのSense Pinにのみ影響しますが、かなり現実的な解決策です。接点が短くなるため、プラグが完全に挿入されたときにのみセンスピンが接触するようになる」。
「これは、最初の2つのセンスピンが割り当てられるか、または認識されることなく、グラフィックスカードが起動しなくなることを意味します。なぜこのようなことが最初から計画されていなかったのかは、PCI SIG自身だけが知っている。
もし、第二段階として、コネクタのハウジングの形状を、ベベル加工や面取りなどの仕様で修正することができれば、顧客側の問題の大部分は自動的に解消されるだろう」。
0008Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:16:58.20ID:9YmWwtUya
kopiteが現在の問題に関して投稿した模様
https://twitter.com/kopite7kimi/status/1593600324132302850?t=KsHNGwu9ObljtACfQLqbQQ&s=19

We already know that PCI-SIG will modify the design of 12VHPWR connector.
Jensen will follow up this change soon.
Just keep patient.
午後10:41 · 2022年11月18日
·Twitter for Android

>PCI-SIGが12VHPWRコネクタの設計を変更することはすでに分かっています。
>Jensenはこの変更をすぐにフォローアップする予定です。
>気長に待ってください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:17:36.01ID:9YmWwtUya
12月1日 、PCI-SIGが声明を発表か
https://www.pcgamer.com/pci-sig-says-melty-gpu-cables-arent-its-fault-tells-manufacturers-to-test-your-own-adapters/

PCI-SIGは集団訴訟については把握している
しかし設計や製造方法、材料、安全確認試験などの実施についてはメンバー企業がなすべきこととの認識を示しているようだ

NVIDIAがこの問題に対し最終的にどのような対応をするのかは現時点では不明である
0010Socket774 (ワッチョイ 1d10-n9Mi)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:30:16.05ID:2byiK8pt0
■NVIDIA GeForce RTX 4080 が Newegg のベストセラーに、RTX 4090 が 3 位に

https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4080-becomes-neweggs-best-seller-rtx-4090-takes-3rd-spot/

■NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti が Geekbench に登場

https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4070-ti-shows-up-on-geekbench

>スコアを平均して214654 ポイントにすることができます。これは、同じテストで RTX 3070 Ti よりも 45.8% 高速です (公式の Geekbench コンピューティング ランキングによると)。
このスコアは、実際には、リリースされたばかりの Radeon RX 7900 XTX スコアよりもさらに優れています



やはり、神世代か
0011Socket774 (ワッチョイ 617e-yL8W)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:22:21.73ID:vBVuFxAr0
Intel は、Meteor Lake が AV1 ビデオのエンコードとデコードをサポートしていることを確認しています
0012Socket774 (ワッチョイ 617e-yL8W)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:23:20.38ID:vBVuFxAr0
リークされた OctaneBench テストで、NVIDIA RTX 4070 Ti は RTX 3090 Ti よりも 5% 高速です

キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!あ

3090 Ti ってホントゴミ世代やったな
0013Socket774 (ワッチョイ 170c-vnV/)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:24:25.20ID:qDhc+veL0
もう二度とubuntu使わない半日潰して設定したのにArmoryCreateもアフターバーナーもffベンチもエーペックスも非対応やんけこのゴミos
0015Socket774 (ワッチョイ ff6e-4Ar3)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:59.16ID:6yvJtp1z0
>>13
OSじゃなくて「アプリがLinux非対応」なんだぞ
仮に対応してないことをゴミと表現するならOSではなくアプリがゴミということになる

それはそうとApexもベンチも軽くググっただけで動かせるって記事あるんだが
0017Socket774 (ワッチョイ 170c-vnV/)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:41:32.93ID:qDhc+veL0
>>15
それはそう
ゲームしないなら悪くない選択肢だと思うけどここまで普段使ってるソフトやゲームが対応していないとは思わなかった
普通ならググってサクッとインストールして使えるものがLinux専用ソフトを介して使わないといけなかったりその都度設定が必要になるのがとにかく面倒臭い
動くけど安定しないとか色んな問題が残るってタイトルも多い
0018Socket774 (ワッチョイ adf4-4Ar3)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:47:15.11ID:m2PNrplG0
ちょっとまてまて
最初に対応OSを調べもしなかったって
まさかwindows版が使えると思ってたって事か?
0020Socket774 (ワッチョイ 1973-vUZu)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:54:04.44ID:1Y5bi1pv0
>>1
マイニングバブル価格維持したい糞革ジャン糞ショップ糞転売屋に騙されるな!
GeForceが値下がり続けるこれだけの要因

・マイニングバブル終了
 年間グラボ需要の30~40%を締めていたマイニングファーム需要が無くなった
・RTX3000の膨大な在庫
・各国の電気代高騰
・TSMCへのRTX4000大量発注契約取り消し不可
・家庭ゲーム向けとしてはRTX3000時点でオーバースペック気味
・intel ARC A770がRTX3060ti程度の性能メモリ16GBで定価329ドル
・AMD RadeonRX7000シリーズはコスパワッパ重視
 最上位のRX7900XTXはRTX4080程度だが18万円台
・RTX4080発売時から店頭買い取り価格10万円
・過度なドル高が落ち着きつつある
・米国不況入り
・PS5供給増で普通に買えるようになった New
・冬ボーナスと冬休み需要が終わる
0021Socket774 (ワッチョイ 170c-vnV/)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:00:07.43ID:qDhc+veL0
やりたいゲームが動くのはわかってたから使ってみようとubuntu居れたけど安定しないとか問題をのこしたままプレイするとかは知らんかった
アマクリやアフバナでいじりながらやるのが好きだからそれ使えない時点で見限ったね
Linux版のmangoとか似たようなソフトはあるけどもういいや
シャワー終わったらubuntu消してWindows入れる
0022Socket774 (ワッチョイ 617e-yL8W)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:02:04.25ID:vBVuFxAr0
乞食速報! 『フィスト 紅蓮城の闇』が無料配信中。Epic Gamesストアにて。2022年12月28日まで
0025Socket774 (ワッチョイ 8915-sNxa)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:23:13.46ID:yEIL5Sxs0
この良さ、オレでなきゃ見逃しちゃうね。

もうね、値が貼るとか言ってらんない。

ROGの領域を展開せよ。

この体験はROGでしか味わえない。

他の同クラスのGPUより高いとか言ってる場合じゃない。

なんだろう感じる。ROGの本気を。

信じよう。そしてともに参戦しよう。

ROGで、やってやろうじゃん。

GPUの未来はROGにかかっている。
0026Socket774 (ワッチョイ f7b1-Kxr/)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:40:00.19ID:c5tKPNaS0
>>19
480の4waySLIでストーブPC作ろうと思ってちまちまパーツ集め出したけど、RTX4080より遥かに消費電力でかいの草
0027Socket774 (ワッチョイ 0173-L3sk)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:44:10.16ID:5QIadVDk0
RTX 4090 29万~35万
RTX 4080 20万~;25万 
RTX 4070Ti 予価15万~19万 
0029Socket774 (ワッチョイ 1b9d-KtKo)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:02:07.39ID:EaHJXGVc0
4070tiが15万オーバーするの?
3080が10万切ってたからそっち買おうかな
0030Socket774 (ワッチョイ 1d10-n9Mi)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:05:57.23ID:CU7ocp0E0
>>29
するんじゃない?
3090ti以上の性能で250W近く消費電力下がりそうだから、そんなに安売りしないでしょ
0031Socket774 (ワッチョイ 0173-L3sk)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:09:16.78ID:5QIadVDk0
革ジャン「信徒たちよ、貢げ貢げ!」
0033Socket774 (ワッチョイ ff6e-ttSl)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:32:29.15ID:l2eIr+qa0
4070Tiそんな性能いいんだっけ?
前見たベンチだと3090Tiにはさすがに負けてた記憶が
それでも1割とかだし、十分すぎるとは思うけど
あとは価格次第でしょ…
0035Socket774 (スッップ Sdaf-BcU8)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:54:21.13ID:WTCdBqnnd
3090Tiよりちょい上なら性能としては及第点
電力周りは流石に改善されてるだろうから総合的に見たらかなりの高性能化に成功してるだろ
0036Socket774 (ワッチョイ 8915-tRVC)
垢版 |
2022/12/27(火) 03:14:04.31ID:mHvJhXdN0
待たされた時間と削られたVRAM
10年使っても電気代で覆せない価格差
失ったものはプライスレス
0040Socket774 (オッペケ Sr35-zOkP)
垢版 |
2022/12/27(火) 04:29:34.93ID:u+NjQbCnr
初値9マンなら割と大当たりボードじゃね?
15万っていう馬鹿げた金額がおかしいだけで
0042Socket774 (アウアウウー Sa71-5Nw7)
垢版 |
2022/12/27(火) 05:52:25.53ID:ZjBogrV9a
こんなんだからいくらボろうが殿様だろうがサードの信頼得られないしnvidiaの牙城崩せないんだぞ
0044Socket774 (スーップ Sdaf-zT5V)
垢版 |
2022/12/27(火) 05:53:48.46ID:ErmpCmSId
おはようございます
この調子じゃ3000シリーズの在庫が無くなっても安くなるか不安になりますね
0045Socket774 (スーップ Sdaf-zT5V)
垢版 |
2022/12/27(火) 06:01:44.66ID:ErmpCmSId
BTOメーカーでコスパ最強と謳われるフロンティアですらRTX3080搭載PCが27万円もするからね
2年前のグラボなんだから普通は20万円くらいになってるイメージ
0046Socket774 (スーップ Sdaf-zT5V)
垢版 |
2022/12/27(火) 06:04:49.24ID:ErmpCmSId
今からPCを買う情弱は
RYZEN50XXシリーズ+RTX3060の一見すると安いモデルを買っちゃうんだろうねww
明らかに在庫処分モデル
0050Socket774 (ワッチョイ 6d58-4Ar3)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:04:23.22ID:JERlS7E70
来年に国産MMORPGのブループロトコルがサービス始まるからそれに合わせて
ゲームPCを新調する日本人は多そうだぞ
0051Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:05:35.83ID:uxVhAPNXa
GNのシート面白いな
https://youtube.com/watch?v=OCJYDJXDRHw&t=314

4090がシリーズの中でお買い得なのは変わらないが…

驚愕の結果
4080のダイあたりの価格設定があの3090Tiとほぼイコール
4070Tiのダイあたりの価格設定も3090Tiと酷似
ご丁寧に「メモリの量は考慮してない」とさw
つまりメモリを考慮すると4080は3090Tiよりもボッタクリ
4070Tiも3090Tiよりもボッタクリということ
0053Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:07:36.39ID:uxVhAPNXa
>>51
設定された価格をダイ1mm2あたりで見ると…

4090(24GB)2.63ドル
4080(16GB)3.17ドル★← 高過ぎ
4070Ti(12GB)3.05ドル★←高過ぎ

3090Ti(24GB)3.18ドル★←高過ぎ
3090 (24GB)2.39ドル
3080Ti(12GB)1.91ドル
3080 (12GB)1.91ドル
3080 (10GB) 1.11ドル
3070Ti (8GB)1.53ドル
3070  (8GB)1.28ドル
0054Socket774 (スーップ Sdaf-zT5V)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:18:37.05ID:blGagaVTd
>>53
ダイ面積って指標としてどうなの?w
同じゲームでフレームレートを指標にしてコストパフォーマンスを比べた方が良さそうw
0055Socket774 (ワッチョイ 216e-/QgI)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:23:18.72ID:5blJAg0G0
4090以下はコスパは30xx、ワッパは40xx、でも電気代で元をとるのにって反論あるけどさ
爆熱だと故障率上がるしDLSS3.0使えるからそのあたりどうなんだろうね

旧世代のハイエンド買うかVRAM犠牲にしてミドルハイいくかの選択
0056Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:24:54.26ID:uxVhAPNXa
>>54
動画見てないのか
該当ダイにおける「コア使用率」も含めて計算されてる
だから型番詐欺してるGPUには特に分が悪いね
0058Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:42:01.24ID:uxVhAPNXa
一般人の場合
4080
12万5000円分の値上げ、420WのGPUに対して
一日たりとも欠かさず2時間の最大負荷を掛け続ける
50年で値上げ分の元が取れる

4070Ti
7万5000円分の値上げ、385WのGPUに対して
一日たりとも欠かさず2時間の最大負荷を掛け続ける
38年で値上げ分の元が取れる


ゲーミング終身刑の場合
ウンコ製造機が1日8時間最大負荷を休まず掛け続けると…

4080は値上げコストの回収に12.5年の歳月が必要
4070Tiは値上げコストの回収に9.5年の歳月が必要
0059Socket774 (ワッチョイ 3fda-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:51:08.73ID:QJonldYu0
>>57
アメリカじゃ人気大爆発だけどな
値段が1100ドルだから
米尼じゃ4080は在庫山盛、7900xtxは入荷する傍から瞬殺

日本で微妙な評価なのは20万wとかバカな値段付けているから
これが米と同じ14万位だったら全然違う評価だった
0069Socket774 (ワッチョイ 6d58-4Ar3)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:09:44.62ID:JERlS7E70
Radeonは今も昔も情弱と熱狂な信者が買うビデオカードでしょ
0077Socket774 (スップ Sd57-cWkj)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:25:20.60ID:GNthlZUwd
>>64
さすが鎖国してるだけあるな、こうして世界の流れにどんどん遅れる
0079Socket774 (ワッチョイ 1f76-kSm3)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:27:37.94ID:5yp2AboN0
>>69
今のぼったくり価格のボードを喜んで買うRTXも宗教みたいだけどな
0081Socket774 (ワッチョイ 7b06-Gure)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:29:41.20ID:B3CaMVH/0
>>69
ATIは老舗でnvidiaが新参という印象なんだよなあ未だに
0082Socket774 (ワッチョイ b3dc-Kkh3)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:30:16.44ID:sBHPi0630
>>71
・半導体冬の時代
・世界のインフレと円の紙クズ化
・マイニング特需の味が忘れ切れなくて最後っ屁値上げ
・エネルギー問題への解決策も見えないまま見切り発車した爆熱仕様のクソデカヒートシンク
・手さぐりだらけの確立してない12VHPWR仕様

負の遺産要素しかないよね
0083Socket774 (ワッチョイ 8781-M8yU)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:31:42.28ID:Ur+WHMSv0
>>75
コルセアの電源使ってたから、コルセアの12vprprケーブル買ったわ。
0086Socket774 (ワッチョイ 859b-/QgI)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:34:46.08ID:Vq8US/xA0
4070Tiは3090Tiを越える性能

4070Ti(164800円)3090Ti(184800円)
何だよこれ・・・・
0087Socket774 (スーップ Sdaf-/I7A)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:38:36.41ID:aeV2hQEid
ブループロトコルって何かと思ったらゲーム制作辞めたバンナムの産廃劣化原神じゃねーかよwww
new worldと言いなんでそんなクソゲーで需要が生まれると思ってるんだ
0092Socket774 (スププ Sdaf-T2CE)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:46:01.85ID:S4j0HolTd
>>87
国産は珍しいからな
それこそFF14ぶりの国産の大作じゃね
0094Socket774 (アウアウウー Sa1f-CCHb)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:49:34.98ID:otbyhn+Na
>>86,88
デマ流してるのはいつもの>>2>>30
PCワッチョイ前半10-のアウアウガイジ
0095Socket774 (スッププ Sd03-Z8HU)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:57:21.73ID:VO5IZGoAd
本当に国内で需要が生まれるのはパイ的には2024年のFF14だろ
そこで10年モノのPCが買い替えラッシュを迎えるから4060~70や売れ残り続けた3000シリーズ上位が売れるかもな
0096Socket774 (スップ Sd57-cWkj)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:57:34.46ID:GNthlZUwd
4090はTITAN枠としてあの値段はありだけど、4080のあの値段は本当意味不明だわ
0097Socket774 (スッププ Sd03-Z8HU)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:01:58.55ID:VO5IZGoAd
TITANになるか90Tiになるかわからないけどそっちも別枠であるっぽいから4090はあくまでも90枠に過ぎないのではないか
0098Socket774 (ワッチョイ 0f96-BcU8)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:02:46.77ID:Fn3QePoy0
VRAMって言われてるほど重要か?
流行りのゲーム見てても極端な差があるように思えないんだが
0099Socket774 (ワッチョイ 216e-/QgI)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:03:29.74ID:5blJAg0G0
フラッグシップがコスパ悪くて下にいくとコスパよくなるのが普通なのに今回は逆だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています