X



[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a758-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:05:21.69ID:dqN8UmPW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668816167/
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668917631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0526Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:15:35.51ID:BI5rKNdT0
>>524
ほうなんか ホゥホゥ(o-∀-))
0527Socket774 (ワッチョイ e2b2-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:19:57.40ID:/hpdJpQj0
>>526
骨見えるのが吸気→フロントのみ
GPUとトップとバックが排気なのでウルトラ負圧
埃だらけー

骨見えない吸気のスワファンとか1個4000円だしねぇ…
0529Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:27:04.36ID:Kcz8aCAP0
>>518
まあ好みだから当人が満足するならいいんだけどさ
0531Socket774 (スップ Sd22-2EtM)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:44:17.05ID:SdAMNFZwd
"現時点での"4Kゲーミングはとりあえずのゴールって感じだから自分含めて4090買った人から4Kゲーミングは4090で十分って語るラブおじが生まれるんだろうね
0533Socket774 (スフッ Sd02-J8l1)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:49:22.60ID:eKm7WRLUd
4090は3090ti、4080は3080と同じワットなのに
オリファンのヒートシンクは4000シリーズの方がやたらデカいのはなんで?
レビュー見てもなかなか冷えないからもうヒートシンクデカくするしかないとかって訳じゃなさそうだし
やっぱちょっとデカいと前世代よりパワーありそうに見えるとか?
0535Socket774 (ワッチョイ fb56-TaOI)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:56:56.64ID:rNR3WZbK0
>>533
4090のOC版が600W仕様で設計されたからヒートシンクも巨大化した

4080の場合はコストカットの為に流用だな
最悪の場合4070までこのサイズ
0536Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:26:57.67ID:Zo/2qqVS0
今日本水化する気満々だったのにビール1本飲んでダレて
もう4本目おわた
0537Socket774 (ワッチョイ 4ef4-KP+k)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:38:09.16ID:jNT9gGZX0
変なデザインの箱かぶせて扇風機付けただけで5万以上ぶんどれるんだからいい商売だよな

どう考えても扇風機の原価が5万もかかってるとは思えん
0542Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:47:54.15ID:Kcz8aCAP0
>>538
安牌取るなら3.5cmはいるのでない
おれもtorrent(compact)だけど3.5cmギリって感じ
前例がないから自分が実験台になるしかないよ
https://i.imgur.com/C7IyALh.jpg
0544Socket774 (ワッチョイ 0e8d-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:56:22.79ID:tDc/2Y9y0
12VHPWRのカスタムケーブルも在庫払底
https://wccftech.com/moddiy-other-cable-manufacturers-have-ran-out-of-nvidia-16-pin-adapter-cable-stock-due-to-huge-demand/

というわけで、4090は買ってないけどCableModの8pinx2→12VHPWRのモジュラーケーブルを買ってしまったw
少し無理気味に曲げる予定なので、スリーブ無しのスリムタイプを選択
送料込みで34.90USD=4,939JPYでした
0546Socket774 (ワッチョイ cf58-nCzI)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:03:16.27ID:Zo/2qqVS0
>>544
$1 14円も下がってるのか
0549Socket774 (ワッチョイ 06d1-1E/D)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:13:25.76ID:5oSmlmtk0
あれ、曲げ方どうこうより、しっかり挿せば問題ないんじゃない。私はもっと曲げてるよ
0556Socket774 (ワッチョイ 06d1-1E/D)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:26:23.18ID:5oSmlmtk0
公式でもしっかり差してねとは言っていたけれど、曲げに関しては何も言っていなかったから、サイドパネルで曲がるくらいなんてことないでしょ
0561Socket774 (ワッチョイ a36e-6jyb)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:37:28.76ID:7HNJxbCe0
紫蘇の12VHPWRケーブル8ピン×2が無料で貰えるキャンペーン申し込んだけど未だに発送されんわ…
0564Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:58:33.82ID:BI5rKNdT0
4090 Core i9 9900K vs Core i9 13900K - 4 Years Difference l 1080p
https://youtu.be/IxFGeVmh8-8
0565Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:59:13.75ID:BI5rKNdT0
2022 年第 3 四半期は、2009 年以来最大の GPU 市場の落ち込みを記録

出荷は前四半期比で-10.3%、前年比で-25%減少しました。

ほぼマイニングバブルだな
0567Socket774 (ワッチョイ 9773-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:11:14.76ID:JGFiRnW10
>>564
ええええええ
CPuで100fpsも違うとかまじなの?これ
CODでも80fpsもちげええぞwwww

しかもi9 9900kったった四年前くらいやぞ
0569Socket774 (ワッチョイ c32e-Sm7F)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:19:51.01ID:RxjkgSPq0
4090のOC耐性かなり良くない?
無印Phantomでboost2720MHz、メモリ1438MHzでベンチ完走するしまじでOCモデル買う意味ないだろ
めっちゃ冷えるおかげで電圧盛れるし詰めればメモリまだいけるわ
0572Socket774 (ワッチョイ 86c0-plH6)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:27:52.20ID:i4kK+Xkc0
>>568
14%はさすがに草
しかもDDR4なんて3600CL18のちょい盛りOCじゃん
ド底辺SPDのDDR5 4800CL40でこの差はやばくね?
0574Socket774 (アウアウウー Sa3b-67eE)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:38:33.71ID:gfRKDW+7a
>>572
3200CL18から6000CL30に変えたらBF2042のfpsが130~80から160~110まで上がったわ
fpsの下限が40%くらい底上げされた
快適過ぎる
0575Socket774 (ワッチョイ 3673-zHbW)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:38:36.45ID:u64JrvLD0
>>572
最近DDR5メモリも結構なOCメモリ出てきてるし、そういうの使ったら差すごそうだな
今は8000MHzとかあるしな
0576Socket774 (ワッチョイ 066e-BeVN)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:40:56.08ID:xvWW7WTy0
DDR5はゲームによるんじゃねぇの
載ってるゲームは3000世代でもDDR4より5の方が若干良かったゲームの差が4090で広がった感じだが、
Alder出たときに色々レビューされてるの見ると帯域よりレイテンシが効くのか、
DDR4の方がいい結果出てるゲームも結構あったような
0577Socket774 (ワッチョイ 57b1-GnTo)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:45:14.93ID:8BC+l9x80
>>490
20年前のジサカーに写真見せたらどこのスパコンですかと笑われそう
値段聞いたらどこのMacintoshですかと以下略
0579Socket774 (ワッチョイ 777e-ihPV)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:36:36.16ID:jOzdbQel0
ダメ絶対
(>< )oダメーo( ><)oダメーo(><)oダメー!

o(><*)oダメッ!!o(><)oダメッ!!o(*><)oダメッー!!
0581Socket774 (アウアウウー Sa3b-+D7/)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:50:12.04ID:fMfgemu9a
>>459

TSMCチョーシコキスギや…
0582Socket774 (アウアウウー Sa3b-+D7/)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:55:39.16ID:fMfgemu9a
>>518

こんなにコンパクトなのにたれるんだ
ホースに引っ張られるせいかな?
0583Socket774 (アウアウウー Sa3b-+D7/)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:59:24.31ID:fMfgemu9a
>>565

アホみたいに何枚も買う奴がいなくなったのに、たった25%減なのか
1/3とかになってもおかしくないと思うんだがw
0591Socket774 (ワッチョイ affb-evlJ)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:40:06.17ID:Cv5CBCir0
ATX3.0電源結構売れてんのね
みなさんそんなポンコツなの使ってたのか~
俺のは2.0だけど余裕っぽいからそのままで行くけど
0593Socket774 (ワッチョイ 9773-/NM1)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:20:06.84ID:dqpgAgRR0
12900kに乗り換えた時DDR5に変えたけどRTX4000なら恩恵あるのかな?
0594Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:29:21.39ID:vLvXpdwc0
>>569
OCモデルは3GHz超えるっていうキリのいい数的満足感があるから
2720だと回って2950くらいでしょ?
0595Socket774 (ワッチョイ e76e-1poF)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:39:37.75ID:jK/EaPaf0
4090はとてつもない初期投資と設置スペース
を乗り切れば
究極のドライビングプレジャーは約束されるよ(笑)
思ったより電力食わない(3090OCモデルと同等)
とでか過ぎるヒートシンクでウソ、
と思えるくらい熱くならない
0596Socket774 (アウアウウー Sa3b-ySgW)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:08:35.27ID:+CHysCXna
日本語不自由プレジャーゲェジ
0597Socket774 (ワッチョイ ef6e-8IX5)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:11:49.44ID:fcCHnFu90
ラップかな?
0598Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Jjdz)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:19:48.86ID:hyjj+4Q80
13900k
DDR5-5600 64GB
RTX4090
Z790

メモリとか控えめでもこの構成80万で作れたよ
0599Socket774 (スッップ Sd02-CdGE)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:24:20.86ID:TTfSqByPd
>>578
OEMなら同じパターンもあるけど基本的には端子形状やピンアサインが違うから無理に使うとぶっ壊れるぞ
0602Socket774 (ワッチョイ 066e-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:46:49.70ID:mzKzZjyH0
60万かかった
https://i.imgur.com/2F139XO.png

現段階でどのゲームしてもグラボ遊んでるし次世代とか想像できないんだけど
0604Socket774 (ワッチョイ e76e-iVPD)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:50:13.02ID:DwejrBjd0
HX1200なら、現状問題ないならコネクタケーブルを換装する事より、抜き差しのリスクの方が大きい気がする
配線はかなりスッキリするけど
0605Socket774 (ワッチョイ 5fb1-z6Ad)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:52:32.97ID:vLvXpdwc0
>>603
人のゴールを勝手に決めるなよw
そら4kでゲームしたいなら2080tiなんて雑魚よ
0606Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:54:07.45ID:n+SvR3Nid
>>601
そらコスパ悪すぎだからな
もう既に正規店が値引き販売してるしな初日に買った人バカみたいじゃないですか!
0608Socket774 (オッペケ Srdf-XvC1)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:58:11.63ID:C9EWGsTbr
おれ正直、これからも付属四股で行きたい
見た目我慢するから、グラボのコネクタをもう触りたくない…
あそこが一番怖いわ
変換なら8ピン4つ抜くだけで済む
0609Socket774 (ワッチョイ 3b79-Os4M)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:05:10.30ID:KJPTd6/g0
>>605
4Kでやって楽しいゲームとか今のところないのだが
すぐに画面が大きくてダルくなる
小さくても不自由ではない
0611Socket774 (ワッチョイ ef6e-8IX5)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:11:48.41ID:fcCHnFu90
画面が大きくて怠いていうのはただの視聴距離だから
デスク上なら4K要らんし
自由不自由の物差しで図るもんではないやろ
0612Socket774 (スップ Sd02-enLm)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:14:20.23ID:n+SvR3Nid
ROG-STRIX-RTX4080-O16G-GAMING
発売日 2022/11/17
販売価格 267,800円(税込) 送料無料
初期価格273,800円 −6,000円

GEFORCE RTX4080 16G SUPRIM X
発売日 2022/11/17
販売価格 254,142円(税込) 送料無料
初期価格269,800円 −15,658円

GeForce RTX 4080 16GB GAMING X TRIO
発売日 2022/11/17
販売価格 240,394円(税込) 送料無料
初期価格254,800円 −14,406円

発売数日で値下げペース早すぎw
発売日に買った人今どんな気持ち?
0613Socket774 (ワッチョイ ef6e-8IX5)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:15:57.55ID:fcCHnFu90
誤差すぎる
半分くらい落としてくれないと
0614Socket774 (オッペケ Srdf-z6Ad)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:16:35.65ID:oh8EJ+mUr
>>609
4000のスレに来る必要無いのでは
典型的な酸っぱい葡萄にしか見えないぞ
0616Socket774 (ワッチョイ af10-H119)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:20:44.14ID:npNf7KUa0
>>572
CPUボトルネックにならないゲームとか8k環境で、4090の真の性能分かるよ

■Overwatch 2
 4090 8k・・・520fps(×2.4)
 4090 4k・・・585fps(×2.4)
 3090 8k・・・217fps
 3090 4k・・・242fps

■Cyberpunk 2077
 4090 4k・・・40fps(×2.0)
 3090 4k・・・20fps

■COD Warzone
 4090 8k・・・117fps(×1.9)
 4090 4k・・・213fps(×1.8)
 3090 8k・・・62fps
 3090 4k・・・119fps

■Forza Horizon 5
 4090 8k・・・76fps(×2.2)
 4090 4k・・・147fps(×1.8)
 3090 8k・・・35fps
 3090 4k・・・81fps
0617Socket774 (ワッチョイ 3b79-Os4M)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:22:54.04ID:KJPTd6/g0
>>614
まあそうかもしれん
3090と4Kモニタはあるけど結論は4Kモニタはでかいから疲れるにしかならない
3モニタだと他のFHD2枚に勝てないわ
4Kはドキュメントを読むのに便利だけどね
もう少し安くて発火がなくて性能が4倍なら買っていたよ
0618Socket774 (ワッチョイ af10-H119)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:28:39.20ID:npNf7KUa0
ホントに要らないと思ってるなら、書き込みはおろか覗きにも来ないんだよね
Radeon RX500のときのラデスレとか見てれば分かる
0620Socket774 (ワッチョイ af10-H119)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:32:39.93ID:npNf7KUa0
コネクタ融解は、差し込み方の情報が知れ渡ってからはもう10日以上報告が途絶えてる>>3

今からコネクタ溶かす奴は、よっぽどの情弱かつパーツの扱いが下手な奴だけ
0622Socket774 (ワッチョイ 066e-mTA2)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:33:49.32ID:mzKzZjyH0
モニター側がRTX4000番台の技術に追いついて無い感ある
4k240hzモニターなら4090を存分に楽しめるんだろうけどモニターに20万とか出せん
0625Socket774 (スプッッ Sd22-dPUs)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:35:20.05ID:HpV7woypd
4080は1番高いモデルが20万になれば売れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています