X



[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 4758-ovnd)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:57:33.72ID:YrjuPjN60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666404446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0299Socket774 (ワッチョイ 6d36-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:15:04.38ID:v3H3ts0F0
下に曲げたら上段の端子がコネクタから軽く脱落するんだろうな
すっぽり抜けてくれたらいいが半分接触してるもんだから小さい接点で加熱しまくる
昔手組のワイヤーハーネスやってたからわかる
曲げるならこの硬そうな収縮チューブ?より下を曲げないといけない
それもコネクタじゃなく首下の電線を持って手で曲げた方がいい
0302Socket774 (ワッチョイ c6cf-JPdp)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:33:40.03ID:tADPTExT0
革「ウチはハードウェア企業じゃない!ソフト企業だ!」
EVGA「いやハードウェア勉強しろよ…」
0305Socket774 (ワッチョイ fd58-qFYu)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:39:20.14ID:GVFYY9It0
3080でタフボーイより耐性低いタフ男見てるし選別なんてしてないぞ
4090を450Wから更にOCとかアホくさくてやらないからOCモデルはお前らに譲ってやるわ
0307Socket774 (ワッチョイ 8211-dKFt)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:46:35.76ID:uSEtlpFw0
Tufに関して言えば
イベントで市川じょーじがタフボーイでええよ言ってたから
そっちでええんちゃう
2万くらい安い割に手動OCでタフ男余裕で超えられるとのお言葉や
まあrogの方がイケてる(個人比)とも言ってたが
0309Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:50:37.57ID:siplaMK90
【ロシア】戦闘機Su-34がマンションに突っ込んだ瞬間の映像が公開される。
https://youtu.be/YgUw5guYtTw
0313Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:00:03.41ID:KtNKdtpT0
35mmのクリアランスをもって垂直に真っすぐ下に曲げるのが一番マシみたいだが
それでも危険はなくならずサイドパネルがなかったと思ってストレートに挿した方がいいとw
0314Socket774 (アウアウクー MMd1-BOua)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:01:32.90ID:1Sd7JQJVM
>>306
> MrMoussab 2 時間前
> ゲーマーズ・ネクサスはあなたの連絡先を知りたがっています

企業怠慢吊し上げ屋さんキターーーー
0315Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:03:04.48ID:KtNKdtpT0
ロンゲさすがだよな
しつこくアダプタについて懸念を示していたもんなw
そういう時は必ず問題が発生する
0319Socket774 (JP 0Hd6-++Yg)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:23:30.22ID:YR3LwouUH
>>317
これがヤバいの?
これから時間がたてば燃える人続出するんじゃない
0321Socket774 (ワッチョイ 0dcf-iAKJ)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:24:33.21ID:+uQ32Yix0
ここまで12VHPWRがヤバイヤバイ言われてるの見ると8ピン×4を基板にブッ刺す方向の方がよかったんじゃないかと思えてくる
0322Socket774 (アウアウウー Sa45-BjWF)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:24:53.64ID:2PMu3ZYBa
>>316
4090 13900kでもいけるぞ
0324Socket774 (ワッチョイ 42a5-GoE0)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:27:04.17ID:0yKN/OmF0
う~
コネクタから外壁まで4、5cm余裕が無いと危険なんかw
0325Socket774 (アウアウウー Sa45-b1FW)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:27:48.30ID:w02xCgvTa
上方向に曲げると横にテンションかかるような形になりやすいから
余裕を持って下に曲げて横にテンションかからないようにした方がいいってことだな
0326Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:29:10.99ID:aobKif/hr
電力効率より、容量限界に近い値で電源動かし続けると消耗がどうのこうの…って話は聞いたことあるけど、特に検証データ見たわけじゃない
0327Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:31:40.53ID:aobKif/hr
横幅足りないケース民はおとなしくサイドパネル開けようず
見てると、ライザー縦置きは、ケーブルが自重で斜めに曲がらんように何かで吊るした方がいいみたい?
クソダサ配線になるね
0330Socket774 (JP 0Hd6-++Yg)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:38:50.85ID:YR3LwouUH
>>321
それでユーザーは何も問題なかったよ
どうせ製造コストとか電源を買い替えさせるためにもてあそばれてるだけでしょ
0332Socket774 (ワッチョイ cd79-Uybt)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:39:10.51ID:xasGzrNc0
H710やdefine必須なんだな
デッドスペース満載の水冷向けフルサイズクラスのミドルケースすらやや狭そうだしやっぱりオープンフレームのフルタワーサイズ必須なんじゃない
0334Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:49:11.72ID:KtNKdtpT0
曲げると(特に水平方向に)ピンの接触が悪くなるみたいなので曲げるのが危険であっている
0335Socket774 (ワッチョイ 817e-++Yg)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:50:37.57ID:joNiwKng0
>>167
> これ見るとプラグに上下にテンションかかるとヤバいらしい
> https://i.imgur.com/8jwpvCc.png
> だから曲げるまでに35mm余裕持てと
> https://i.imgur.com/S8Vmnhp.png
> いやアホかよケース内で無理に決まってるだろこんなもん製品化するな
> 大体の4090が幅150mmくらいあるから合わせて185mmだぞアホか

天ぷらいきや
0343Socket774 (ワッチョイ d2f4-3+Hs)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:55:32.92ID:T+XukeWI0
危ないのは無理やり蓋閉めてコネクタを捻って押し込んでるか
もしくはコネクタを引っ張ってる状態にしてるかだろ
0344Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:57:22.41ID:KtNKdtpT0
ちょっとケーブルを左右に動かしただけでピンが暴れる可能性があるという付属アダプタ特有の問題とみられているな
0346Socket774 (アウアウアー Sa96-JplP)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:00:03.85ID:nIHn7cuTa
コネクタが華奢で力かかると傾くんだろ
で中のピンがフローティングされてる
わけでもないから接触面が密着しない
完全な設計ミス
グラグラのペリフェラル4ピンのがまだマシ
0348Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:00:26.84ID:gZKk343n0
https://cablemod.com/support/#12vhpwr-pcie-gen-5-atx-3-0

cablemod.comでは
「コネクタの公式定格は、最大30サイクルの定格です。
これは実際には、前世代の 6 ピンおよび 8 ピン PCI-e コネクタと同じです。」
と記載有るな
0351Socket774 (ワッチョイ 6d36-80Lh)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:07:13.72ID:+BVBWRVe0
コンタクトの選定からしてアカンかったか・・・
というか収縮チューブの中のチップが癌なんじゃないの
他にやりようなかったんかな
0352Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:07:20.58ID:gZKk343n0
海外の方でも窒息ケースはかなりヤバいらしいね
0353Socket774 (ワッチョイ ee6e-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:08:45.06ID:KtNKdtpT0
>>321
はい
https://twitter.com/Buildzoid1/status/1584478461027966977?s=20&t=fXYSV-a6x7hIW8y8Z_h5Dw
このようにコネクタが溶けてしまうのは、ピンの接触不良が原因です。
これは、安全マージンが大きいコネクタではそれほど問題にはなりません。通常のPCI-e 8ピンのように。
また、Nvidiaが私たちがすでに持っている完全に優れた電源コネクタを使用するだけであれば、アダプターは必要ありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0354Socket774 (ワッチョイ 71f6-xSqm)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:08:52.57ID:m5QLj42J0
確かにコネクタ部分触ると容易にグラつくね。
案外無理に曲げるよりサイドパネルにケーブルを軽く接触させてコネクタ部分を出来るだけ水平に保つ方がマシか?
0355Socket774 (ワッチョイ 65f4-8ycL)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:09:08.84ID:gZKk343n0
普通に使っている分には、問題無いんだろうが
こういう事例が実際に起きていると夜も眠れない
まして電源を付けて放置したまま外出とか
夏場エアコン入れ忘れて外出してしまったとか・・
恐ろしい・・
持ち家なら燃えてもいいだろうけどさ
0369Socket774 (ブーイモ MM76-/N8c)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:41:30.56ID:E5/1wsEBM
消火器は耐用年数あるからな!!

>>293
数週間後「あの時の俺をほめてやりたい」賞だな
3週間で補充数点、超大量のゾタリロードが1ヶ月後で察せれないのは
「これだけ円安進行したらそろそろ戻るよな(ただの夢幻)」と同じ

アユートも「今月中に《できたら》もう一回」がいつの間にか入荷する確定事項に脳内変換されてる

ま、お花畑がどうなろうとどうでもいいか
0373Socket774 (ワッチョイ 6ec0-U4HR)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:55:02.67ID:6HTr0LsH0
これ最近発売された電源に付属してる
12vhpwrケーブルだと大丈夫なんか?
そもそもアダプタが悪いからコネクタ側は関係ない?
0375Socket774 (ワッチョイ 2e0c-U/Ap)
垢版 |
2022/10/25(火) 02:03:59.65ID:9miz4+l40
40万使って、命の心配まで
せなあかんねんな〜
そんな商品買ってるお前ら
本物の漢やでw
0378Socket774 (ワッチョイ ee6e-BdNA)
垢版 |
2022/10/25(火) 02:41:32.08ID:WQFuIPVa0
減産について報道されだしたな
産業向けにシフトされたら4000シリーズの供給は来年以降も遅れそう
0379Socket774 (ワッチョイ 223f-h7Jl)
垢版 |
2022/10/25(火) 02:43:32.75ID:G3Wk8WFm0
中国もアメリカもnvidiaも余計な事しかしねーなマジで
いつになったらグラボの買い時来るんだか
0381Socket774 (ワッチョイ eedc-jYVZ)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:08:37.30ID:Txuw+g/p0
でかい
重い
高い
熱い
燃える

とか役満じゃん
この火力の高さにはハイエンドマンも嬉しくて小躍りしてるでしょ
0382Socket774 (アウアウウー Sa45-/N8c)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:13:09.25ID:8tGrB7wQa
>>377
まだ予約入れれないのは筋金入りのホンモノしかいないぞ
11月数枚しか入らず30再現高騰
12月それでもゾタはいやなんだ…
半年一年後も
ROGが…
シュプ水が…
ガラクロは…

ほぼ鳥おじみたいなもんだ
手遅れってやつ
0383Socket774 (オッペケ Sr11-oeEO)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:15:39.04ID:aobKif/hr
どんだけdisられても、目の前の超映像とフレームレート、ワットチェッカーの数値だけが真実なんだよな…
これがKTUの言う心の安寧ってやつか
0386Socket774 (ブーイモ MM0d-/N8c)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:23:42.60ID:CpX8GIEOM
いくら高いってもドスパラ朝一補充ほぼ無しが異常事態
3080/90、マイニング業者に流されててもちょいちょい朝一補充あったし朝一で買ったヤツいるだろ?
減産&海外多めで弱い日本に売る物はねぇ!を疑ってしまう
明らかに不穏
0391Socket774 (アウアウクー MMd1-BOua)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:34:10.63ID:+k8CW+qCM
消費者センターに連絡しといた
海外製品だけど日本企業=アスクが責任負って国内に入れてる製品だから受け付けてくれるだろう
0392Socket774 (ワッチョイ e181-ftJ+)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:36:47.20ID:D+yiq5ys0
8pin4本煩わしくてFSP Hydro PTM PRO ATX3.0 1000W買ったから週末組み込んで人柱するか
環境はDefine7+オラエク4090
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況