X



[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/09/27(火) 18:35:28.98
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>950が立てるよう心がける
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664118723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0437Socket774 (ワッチョイ 1758-Vjg3)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:37:04.58ID:CY7i+Bsk0
>>427
海外では3年間修理や交換してくれるのに、国内では値引きなしで1年間だけです。
いをとなえている人の多くは、これを嫌っての事だと思う。

それにしても、1年保証だけで良いという根拠が、「俺は大丈夫だったから」とは、随分と幼稚というか雑というか…
0441Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:02:11.85ID:MxfFv0XO0
こんだけ盛り上がってるのに、ほとんどの人が結局どれを買うことにしたのか教えてくれない
0445Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:06:49.82ID:9yQN00BV0
7975X待ち
0446Socket774 (ワッチョイ 166e-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:09:44.20ID:cRC5sUx10
ほぼほぼ7900XTにすると思うけど発表とベンチ待ちだわ
むこうが予想より遥かに高い値段か遥かに低い性能なら4090にする
0447Socket774 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:13:37.11ID:W13XP9Vv0
性能もワッパもどっちも欲しいしRDNA3の最上位が良いな
できれば7900XTではなくて7950XTまで待ちたいが
でもVRもしたいからドライバ考えると4090か4090Tiになっちゃいそう
0449Socket774 (アウグロ MM2e-QbTy)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:14:45.61ID:4hsA4mCvM
>>439
バッテリーの問題だろw
0453Socket774 (オッペケ Sr47-GZpw)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:22:20.78ID:7Fmzwoxer
鳥夫のおっさん
今回も買うんかな
0454Socket774 (ワッチョイ 27b1-BNzf)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:22:44.53ID:/sV1RqfZ0
結局のところ、AMD次第だな
ただまぁ、革ジャンがふざけすぎて「赤?興味ないね」で門前払いということは無くなったよ
0455Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:28:19.61ID:8I+i32u00
VR民だからNVIDIAに色つけて見てるけど
それでもRadeon選択肢に入れたくなるくらい4080は酷かったし、RDNA3には可能性感じてる
0457Socket774 (ワッチョイ d6cf-spGY)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:31:26.69ID:+x9MTf+f0
radeon RX 7900xt 12,288sp 192MB Infinitycache 384bitMemoryBus 24GB VRAM. 3.7GHz

これより上位の切り札がまだ有ると噂されてるんだよな
待った方が良いのかなぁ
0459Socket774 (ワッチョイ 27b1-mJ6+)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:32:38.37ID:2H7+wv/T0
i9-13900k → 発売日になんとか買いたい
Z790 → メーカーの詳細発表待ち
簡易水冷 → 13世代CPU、Z790と合わない可能性があるから様子見
DDR5-5600 → Z790用に調整されたメモリがでないか見てる
RTX4900 → 空冷、水冷、メーカーで悩みまくってる
ATX3.0電源 → メーカーの発売待ち
ケース → O11D evo XLのケース発売待ち。間に合うのか?
モニター → 新しく4Kを新調した

ワイは今こんな感じになってるわ…
0461Socket774 (ワッチョイ 166e-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:34:50.38ID:cRC5sUx10
>>457
確かに7950・7970、はたまたGCD2つモデルといろいろ言われてるけど
いつ出るかわからんし俺は最初に出ない限りは7900XTいくつもりだわ
0462Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:34:51.82ID:8I+i32u00
まあRadeonの一番上は15360あるかもしれんけど
3080と3090くらいの差だしどうしても最上位欲しいんじゃなけりゃスルーで良いんじゃない
俺はそれより早く使いたいわ
0463Socket774 (ワッチョイ 3712-SLZz)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:41:38.35ID:cnTRM1V10
投げ売りペイモ5800X3Dとキャッシュバック付きX570sMSIマザボに交換してメモリは使いまわし
12pinが怪しい雰囲気出てきてるので電源は様子見
あとはのんびり10万前後くらいでグラボ確保狙いだなあ、やってるゲームが3080でも余裕でそんなに焦ってない
0465Socket774 (ワッチョイ e356-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:45:45.33ID:Wq9XQhGO0
偽80の事を80だと思ってない奴ってやっぱり多いのかね
事前に情報追ってたせいか俺の脳があれを80と認識しない
いやお前4070だったよな?ってなる
0468Socket774 (ワッチョイ 9f6e-wADS)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:52:50.38ID:Ggi3vSa+0
スペック表みれば一目瞭然だが、これ箱だけ見たらVRAM以外の違いわからないよな...まさかbto、自作初心者騙す為にわざと...?
0469Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:54:50.92ID:9yQN00BV0
>>457
それが最上位だよ

  GPU       コア (CU) メモリ容量 スピード  バス    帯域幅
RX7975XT ナビ31 12288 (96)  24GB G6 20Gbps 384ビット 960GB/秒
RX7950XT ナビ31 11264 (88)  24GB G6 20Gbps 384ビット 960GB/秒
RX7900XT ナビ31 10240 (80)  20GB G6 20Gbps 320ビット 800GB/秒
0470Socket774 (ワッチョイ 2fcf-TPS5)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:57:20.10ID:Z+ENfqtZ0
>>465
価格を見ろよ
80だってことは疑いようがないじゃないか
0471Socket774 (ワッチョイ 5fb1-BNzf)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:59:35.77ID:xZihAa9S0
デリヘルの処女設定でプラス2万円みたいな代物、俺は認めねーし払わねーぞ
0472Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:00:23.25ID:9yQN00BV0
簡易水冷なら Arctic Liquid Freezer II 420 使っとけば間違いない
0477Socket774 (ワッチョイ 5fb1-XjGR)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:22:23.52ID:S5ch3HBv0
>>475
正直、存在理由がわからない
壊れるリスクが増えただけな気もするが、壊れてもどうでもいいといえばどうでもいい
壊れて無駄な異音が出るとうざいだろうけど
0480Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:35:32.72ID:MxfFv0XO0
>>452
FE輸入するつもりだったん?
0481Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:36:01.38ID:MxfFv0XO0
FE買おうと思ってる人いる?
どうするつもりなんか教えて欲しい
0482Socket774 (スッップ Sd32-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:36:46.65ID:y0RdoZKqd
グラボファンもCPUみたいに自由に選べるようにしたらあかんの?
なんでこんな不便なの
0484Socket774 (ワッチョイ 52a5-FCkt)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:39:02.48ID:O2WcMWeE0
しかし悩みますな
グラボ は真80か90で決まりなんやけど
CPUどうすべか
0487Socket774 (ワッチョイ 1758-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:54:54.77ID:5ar52Tsm0
折角PS5のgdgdっぷりとマイニングの終焉で活気が戻ってきた日本のゲーミングPC市場の行方は完全にリサに委ねられた
0488Socket774 (ワッチョイ 96c0-0tuE)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:03:44.04ID:H8tnFk790
CPUはRaptor一択でしょ
どう見てもあっちの方が速い
安定性については言うまでもないし
0490Socket774 (ワッチョイ 6f31-fuAg)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:07:50.96ID:0y44eIY20
CPUはIntel有利だろうな
グラボはコスパ含めると正直分からなくなった
0493Socket774 (ワッチョイ de1f-U30X)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:21:20.15ID:si6WIO3l0
公式発表とリークで断片的にしか出ていないRaptorが最高と言い切れるほと詳しく知ってる人
0494Socket774 (スッップ Sd32-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:28:50.98ID:hBMvmjJEd
米Nvidiaのページって例年何時ごろに販売開始してどんくらいで売り切れるとかってわかる人います?
0496Socket774 (スッップ Sd32-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:34:00.65ID:hBMvmjJEd
スクリプト組むか迷ってるから聞いてるだけなんだが
0497Socket774 (スッップ Sd32-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:34:18.09ID:hBMvmjJEd
わからんなら組むだけよ
0501Socket774 (ワッチョイ 02f4-riR9)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:39:34.32ID:cDwAIB0u0
4090Tiは最大800Wで推奨1200W電源なのかw
これはもうグラボから直接コンセントでいいんじゃないのかw
0502Socket774 (スッップ Sd32-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:41:57.75ID:MBtBJ55sd
たとえ保証が効かなかろうが所有の満足感的にFE一択だわ
オリファンももっとかっこよくしてくれよ
0505Socket774 (スップ Sd52-Mwpz)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:52:19.90ID:l+uSKFofd
電源2つめを外付けしてそっちからケーブルだけ中に引き込んではどうか
0508Socket774 (ワッチョイ 166e-r4yT)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:59:17.49ID:IlEcvQtj0
>>499
14Proは売れまくりで無印14減産分だけ増産するって話をこの前見た気が。俺も予約注文したで
ハイスぺは売れるということで4090は安泰かもね
真4080辺りは高さに見合ったスペックじゃないからコスパ悪くてやばいと思うけど
0509Socket774 (ワッチョイ 96c0-0tuE)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:31:35.62ID:f9mHBkfw0
>>493
AMDが天下をとることはない
とってもいつも一瞬で終わる
セガだからな
0510Socket774 (アウアウウー Sa43-nQAq)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:32:26.67ID:NFomLgyxa
>>460

どうせMeteoも遅れるから心配すんな
0511Socket774 (ワッチョイ f710-Yv7c)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:33:52.52ID:g7zSxZcm0
>>508
無印って前世代から全然性能変わって無いんだっけ?
いくら安くてもやっぱそれじゃ売れないわな
50XXも3nmはほぼ不可能で製造プロセスはマイナーチェンジの可能性高いから厳しいだろうな
0513Socket774 (アウアウクー MM87-VFG0)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:43:51.58ID:WfhT+0XbM
値段相応であろうと単純にグラボだけで30万出すのはきつい
って人には3080がコスパ悪かろうと妥協点
嘘3080は論外だしなぁ
0515Socket774 (スップ Sd52-Mwpz)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:50:34.02ID:3lXUSTJQd
単純に4090の電源きついし、普通にオーバースペック気味だし、だからと言って型落ち買う気もおきないから4080買うしかないわ
革ジャンやり方が汚い
0519Socket774 (ワッチョイ c77e-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:57:44.24ID:dLbLIXtD0
>>516
コンシューマー機がゲフォ採用なら
AMDのPC買ってたよ
そんなに変わんないと思うが
メーカーが違うと映像表現変わるかもしれんから
比べてみたくなる性分でな
0521Socket774 (ワッチョイ 1758-u8vP)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:00:18.00ID:1d3LpPGY0
3080からどれだけ実ベンチでスコア上がるか次第だわ買うの
0525Socket774 (ササクッテロラ Sp47-mJ6+)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:09:47.65ID:9z6R3v9lp
i5-4460 → i9-13900k
RTX1070 → RTX4090

自分の更新はこれだから1年待つとかいう選択肢はないなあ
0526Socket774 (ワッチョイ 96c0-0tuE)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:25:53.47ID:f9mHBkfw0
物凄い爆熱だぞ
13900kも最大350W出るし
もはやドライヤー
0527Socket774 (ワッチョイ d3db-U30X)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:36:53.12ID:udthHY8n0
AW3423DW
あいほん14promax
ストレージごっそり入れ替え
DAC買い替え
EditionXS買った
どれも買ったらすぐ忘れてしまうが今年jはかなり散財してる気がする
エイダラブレスにまで手出すとちょっとやべえな
14ちゃんやってるのでCPUはメテオにしたいでっす
0529Socket774 (ササクッテロラ Sp47-mJ6+)
垢版 |
2022/09/29(木) 02:19:34.14ID:SdmE7UTIp
よくハイエンドPCは排熱で部屋が暖房をかけたようになるっていうの見かけるけど冗談じゃなくてマジなのか?
0530Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
垢版 |
2022/09/29(木) 02:22:09.53ID:1Fri8z850
ほぼほぼ誇張だよ
6月くらいに窓締め切ってPC使ってたら
クーラー使うのちょっと速くなるかもねくらい
0532Socket774 (ワントンキン MM42-CPU7)
垢版 |
2022/09/29(木) 02:25:48.67ID:9EyXPpkEM
マイニングやってたやつならわかると思うが消費600Wでも結構熱出るからな
ハイエンド構成ならそのレベルだろう
ケースなんか入れてたら大変だわ
0534Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0)
垢版 |
2022/09/29(木) 02:41:59.96ID:1Fri8z850
ここ5年くらいの冷蔵庫は省エネだけど
ちょっと古いやつなら300~500Wとかザラだったろ
それで部屋が暑くなるだのなんだのって話あったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況