X



[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ c3f4-woMg)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:40:21.03ID:MQ0rJ0Yt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>950が立てるよう心がける
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659504862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469Socket774 (ワッチョイ b30c-Uod3)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:44:32.69ID:hV44WF110
3070がTDP220W
3070tiがTDP290W
3080がTDP320Wだし
3000と変わらないTDPにした場合の反応みてるのかもな
0473Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:01:52.47ID:bcLsbv42d
1時からかQuadroくるかなぁー
0474Socket774 (ワントンキン MM53-Hcm6)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:04:26.83ID:lITQC4OzM
リーカーはもう公式発表の年月日を言い当ててくれればいいよ
それ以外は話半分でしかならないしいい加減飽きる
0475Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:22:09.41ID:yjBVKEyC0
>>446
kopiteはhopperを1xxxWとか言った前科がある(実際は700W)
まぁ、40XXに関してはずっとlimitと言ってたし、30XXの在庫抱えてる奴が勝手にそれをTDPみたいに言ってただけ
0476Socket774 (ワッチョイ 31f0-0xJ8)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:26:02.73ID:tO8rJPAf0
3000の時にコア数などをリークで当てたのはkopiteと吉田優子だけ
そして元吉田優子も最近リーク再開してんだよね
0477Socket774 (スプッッ Sd33-3EC4)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:39:55.88ID:r5eCstuAd
4080が320WならA5000後継がメモリ32GB、3090Tiの1.3倍くらいの性能、230Wくらいで出てくる可能性もあるのか
30万くらいならそっち買っちまいそうだな
0479Socket774 (ワッチョイ e110-95fH)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:47:09.90ID:yjBVKEyC0
>>478
Samsung 8nmと3080のTSE8600は、完璧だったよ
その後、20GBで怪しくなって、Hopperの1xxxWとかは完全に外した
VRAM容量と消費電力のリークは当てにならんな
0483Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:08:47.48ID:YWfkdHBD0
テスト中のArc A380はGPU使用率が100%を大きく割り込んでおり、GPUの性能を十分に発揮できていない様子だった。Arc A380でオーバーウォッチを快適にプレイするには、グラフィックスドライバの最適化を待つ必要があるようだ。

これはインド人のせいじゃなくてドライバ担当のせいかな。
このままじゃ競争にもならんな
0489Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:51:19.99ID:U9qz7FC00
>>449
もう今のインテルは微細化で遅れをを取ってないよ
Alder LakeのIntel 10nmはTSMCの7nm相当
今は単純にゲート長の長さだけを指す数値だけでは集積率は表せなくなってる
嘘ではない事はAlder Lakeの性能が証明してる
次のIntel 7nmはTSMCの4nm相当
自社でできるなら頼んじまったのどうやって断ろうかなあと今頃考えてるんじゃないのかな
この点、断りたくても今後も頼まなけれなならないNVIDIAよりも強気に出れそうだな
0490Socket774 (ワッチョイ 31ad-kJoV)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:55:07.90ID:9Vlsuzg90
どうせABで調整するし額面上の消費電力がどうだろうとあまり関係ない気がするのは私だけでしょうか
0494Socket774 (ワッチョイ ebc0-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 01:29:30.85ID:U9qz7FC00
>>491
そういう情報はないなあ
TSMC同様の7nmのゲート長に失敗して、独自の10nm(集積率はTSMC7nm相当)で大成功
次はその10nmの設計を用いたINTEL 7nm(TSMC4nm相当)で追いつく!って意気込んでるのはどっかで見た

名称も昔のCPUモデルナンバーのごとく、Intel 7(10nm)、Intel 4(7nm)とすると言ってたな
同クロックでPentium4に勝つAthlonのごとく、ここに来て過去のAMDやり方を踏襲するとは皮肉なものよ
0506Socket774 (ワッチョイ 1311-eUp3)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:13:37.12ID:WT5FfZu80
革ジャンやるじゃん
0508Socket774 (ワッチョイ 996e-m/iG)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:35:28.20ID:juZjINFB0
やっぱ革ジャンなんだよなぁ
0510Socket774 (ラクッペペ MM8b-RHjB)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:16:28.25ID:Eaf3D/MRM
簡易水冷仕様の戯画3090Tiが248Kくらいでそれでも売れるから
新製品は初登場35万円くらいかな
無理だ買えない(´;ω;`)
0511Socket774 (ワッチョイ 616e-f7G8)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:23:33.91ID:P3KM4qZC0
上位のグラボを買うなら支出はグラボだけに留まらんからな
それに見合ったディスプレイ、あるいはVR機器等まで考えたらさらに10万20万かかると考えていい
0512Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:48:36.43ID:U+20FxX30
正直電力制限されてスペック下がるなら高いほうがええわ
CPUみたいにクーラー別売りなら気にせんけどな
0514Socket774 (ワッチョイ 9323-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:57:34.71ID:9nC+7S8y0
最上位を求めるのであればCPUが足を引っ張らない様にしてやる必要もあるし
それらを適切に冷却出来る環境も用意せにゃならん訳で、相応に金は掛かるよね
0529Socket774 (ワッチョイ 5320-ZNRy)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:17:14.70ID:IfKZHlnp0
>>526
amd ir
nvidia ir
と検索してプレゼン資料を読めば出てくるよ
nvidiaの直近は事前リリースなので「nvidia 売上」でニュース検索してみてくれ
0530Socket774 (アウアウウー Sa55-95fH)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:20:24.31ID:Wq8OWywUa
ゲーム部門において、CSで大分ラデが採用されてるから、PCのグラボはnvidiaにとって最後の砦
絶体にシェアを奪われたくないだろう
PCユーザーにとってはプラスに働きそうだな
0535Socket774 (ワッチョイ c99e-FNR/)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:31:30.23ID:2Vutpimr0
AMDのPC向け(CPU+GPU)をゲーム部門と言って比較するのはおかしくね。
0537Socket774 (ワッチョイ 5375-hwvx)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:44:59.42ID:HklXJbHf0
>>51
全くそのとおり。
グラボ買う前にこのスレ見ててよかった。
だんだん値下がりしてる3070をうっかり買うとこだった。
みんなありがとう。
0544Socket774 (ワッチョイ 3356-OksK)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:13:40.99ID:oWITaj/T0
RDNA3が超高性能なら革ジャンも在庫云々言ってないで4000シリーズを早めに出さざるを得なくなる
0545Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:18:23.70ID:9/+okRkNd
今日Quadro来なかったらまず9月発売来ないな
0546Socket774 (ブーイモ MMeb-Pq+E)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:21:05.43ID:CYk1fwoCM
さすがにおおよその性能や生産についてはAMD,NVIDIAともお互い解ってるでしょ。問題は値段だけ
0547Socket774 (スッップ Sd33-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:25:05.18ID:UEqd2FRbd
>>542
ないわ
価格破壊起こすくらいならメーカーは捨てる方を選ぶ
当然、販売店にも許可しない
メーカー意向無視でやっちまった販売店は次から卸してもらえなくなる
0550Socket774 (スップ Sd73-yxA5)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:42:42.54ID:9/+okRkNd
quest2は90だからクソ
INDEXは144だからな
0552Socket774 (ワッチョイ 611d-n7qJ)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:47:49.04ID:RwuRn1Tr0
このスレにいるくらいだから俺も多分ゲフォ買うんだろうけど何かこう自分を納得させられる売り文句を革ジャンには用意してもらいたい
値段もワッパも負けてますドライバとアプコン技術も並ばれましたじゃ信者としてはお布施しずらい
0553Socket774 (ワッチョイ 6b1f-A6w/)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:51:45.41ID:du6PnJUm0
「今買わないともうすぐ戦争ですよ?」

こう言ってくれたら買うと思う
ゲストにプーチン呼んでくれたら完璧
0554Socket774 (ワッチョイ d1b1-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:01:52.22ID:FI4LfVnL0
今朝のBloombergで半導体の需給が崩れてる記事出てたな
性能は期待できるされど需要は無いと 
買いでは?
0556Socket774 (ワッチョイ 59f4-rkQs)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:08:28.73ID:hITXa7L70
とりあえず今回は無理して初期争奪戦に参加しなくても良さそうだな(中国のロックダウンが少し気になるが)
アスクへのご祝儀とか基本的には御免被りたいしなw
0559Socket774 (ワッチョイ 93b1-Uod3)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:18:26.99ID:HfL0cvQT0
TMSCにチップの発注量減らすの断られて、時期を遅らすだけしかできてないから、
少し待てばいいかもね。
0562Socket774 (ワッチョイ eb6e-N11w)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:27:30.21ID:YL9pQeG50
4000番が発売したら更に中古市場に3000番も溢れることになってそれとの競争にもなるから色々と厳しそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況