X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part420
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/08/06(土) 13:55:39.28
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part419
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659167241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0076Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.223.157])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:37:34.95ID:f9pijD+6a
4080は3090Tiの1.4倍の性能(TSE15000以上)
予想価格帯は11万-12万円(130円-135円想定)

やはり3090Tiの販売価格は9万円台が上限になる
発売はおよそ1ヶ月後と見られているから
1ヶ月以内に逃げ切るつもりなら13万円程度だろう
0078Socket774 (ベーイモ MMde-NYli [27.253.251.165])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:45:56.00ID:oMKtKEBHM
玄人志向「GG-RTX3070Ti-E8GB/DF」が7万9800円
 パソコンSHOPアークは「マザーボードなどは円安の影響もそれなりに見られますが、グラフィックスカードの値下がりはそれ以上の勢いがあります。入荷もだいぶ安定してきましたし、特価も豊富なので、組み合わせを工夫すれば円安を感じないで組めるかもしれません」と話していた。

 グラフィックスカードはハイエンドからローエンドまで全体的に値下がり傾向にあるというが、値下がり幅で目立つのは元の価格が高いハイエンドモデルだ。MSI「GeForce RTX 3090 Ti GAMING X TRIO 24G」(19万9800円前後)や、Palit Microsystems「NED309T019SB-1022G」(19万8000円前後)など、税込みで20万円を切るGeForce RTX 3090 Tiカードを複数のショップで見かけた。
0083Socket774 (ラクッペペ MMce-Dtg4 [133.106.79.116])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:30:34.23ID:MvYCIShxM
>>80
70Tiは4000シリーズ出るとか諸々関係なく一番地雷だね
0090Socket774 (JP 0Hba-woMg [103.142.65.138])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:26.48ID:J2pZepVfH
30出た当時2080tiを5万で悲鳴上げながら売ってた人いたけど
ぐっと我慢して翌年まで持ちこしたら10万で売れた
80と60tiは即蒸発しても70はまだ在庫ポツリと出てきてたから買い替えた
玉ありだからそれも14万で売れたけど
0091Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.13])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:41.71ID:f84/us4wa
???「価格改定?そんなもん無視や!まだまだボッタくるでえw」

数日後、全てのハイエンドが4070以下になるとリークされる

???「こりゃヤバいな、まぁ3090Tiやし20万切れば売れるやろw」

数日後、反応なし 増える在庫

???「全然売れへん、どないなっとんねん?」←今ここ



gamescom 2022まであと2週間
0092Socket774 (ワッチョイ d27e-QjFn [133.218.141.38])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:49.07ID:i5j0lGw20
その高値で売却できた理由はマイニングに使えるからていうだけ
これからのグラボのマイニングは実質上終わったんであの日は戻ってこないんですよ
0093Socket774 (スプッッ Sde2-d1D2 [1.75.210.101])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:54.48ID:7smK5Vryd
???に入る文字を皆で当てるゲームでもするか
0095Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.72.5.50])
垢版 |
2022/08/07(日) 11:18:39.86ID:QnmnUpGZd
エルミタ絶対次世代が近いこと書かないよな
この記事見て鳥夫10G12万で買っちゃう一般がいるんだぞ
かわいそうだと思わないのか!!!
0099Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.232])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:07:21.87ID:sfpDDuSUa
>>96
>>22の3090Ti発売前後は120円だったな
3070との為替考慮で離れてると思ったわけだ
よって全体的に訂正する

3090Ti発売時=約120円時のアスクレートが160円
同比率の135円想定でアスクレートは180円
価格は全て税込
1499ドル 4090 26.9万
699ドル 4080 12.5万
499ドル 4070 8.9万
399ドル 4060ti 7.2万
329ドル 4060 5.9万

130円想定ならアスクレート173円
1499ドル 4090 25.9万
699ドル 4080 12.1万
499ドル 4070 8.6万
399ドル 4060ti 6.9万
329ドル 4060 5.7万

以上により130円-135円レンジにおける
4070の国内予想発売価格は税込価格で8.6-8.9万円となる
0100Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.232])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:20:37.30ID:sfpDDuSUa
つまりリークによって分かる事は
4070以下の3090Tiは
4070の予想販売価格8.6-8.9万円に対し現在の価格で10万円以上高く
半額でも4070との比較では高い水準にあると予想される


次世代40シリーズの発売時期の予想は例年通りの仮定で
4080/4090が9月のほぼ同時発売
4070は10月
4060Tiは11-12月
4060は翌年2月

待つに越した事は無さそうだ
0101Socket774 (スッップ Sdc2-sJHA [49.98.138.207])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:30:17.13ID:KPLB/QmJd
昔はショップに対してお互いに共存共栄だと思ってたときもあったけど、今はそんな気サラサラ無いね。
ジジババ騙して年金巻き上げたり、マイニングバブルで平気でボッタくるような体質のショップばかり。
もう海外通販も当たり前の時代なのに、自分らの立場分かって無いんだろうな。

「買うなら今です」

死ね。
0102Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.72.5.50])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:30:30.86ID:QnmnUpGZd
読んでないけど何回も長文しつけーよ忘れちゃう猿かよ
0103Socket774 (ワッチョイ 3773-p0ee [124.210.25.185])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:35:56.18ID:ysjttupc0
いい加減アウアウガイジうざいわ
0104Socket774 (ワッチョイ c6c0-/Hht [217.178.83.15])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:37:37.44ID:UHrG1xy30
>>101
金を稼ぐってのはそう言うもんよ
金の総量はコントロールされているのだから、人より多く稼ぎたければ他人の物を奪うしかない
優秀かつ他人の為になることする奴が人より多く稼げるのではない
サイコパスほど稼げるのはすでに証明されている
0105Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.72.5.50])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:49:04.01ID:QnmnUpGZd
>>101
まぁそんな専門ショップでは特価品しか買わないんですけどね
あとは安い尼とか神みかか辺りで買う
専門店は情弱騙してBTO売らないと食ってけないのよね
0106Socket774 (スッップ Sdc2-sJHA [49.98.138.207])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:53:15.30ID:KPLB/QmJd
>>104
うん、金を稼ぐ事に対する考え方はその通りだと思う。
言いたのは、所詮ニッチなこの業界なのにユーザーに不誠実な面が多いなと。
騙される方が悪い、こっちは商売だ、情報弱者は食い物、この考え方が余りにも強すぎると感じてる。
0108Socket774 (JP 0Hb3-kJoV [210.189.8.226])
垢版 |
2022/08/07(日) 13:35:32.56ID:kePL4d62H
まあここのスレの次世代価格予想はほとんど外れてるんだけどね
大喜利だと思いながらみるといいよ
0109Socket774 (ワッチョイ 2283-1zKN [125.194.53.147])
垢版 |
2022/08/07(日) 13:39:37.45ID:SjevhphK0
安くなるのはここの住民の単なる願望であってカスク税で相当高くなると想定したら今と変わらんよ
諸々込みにしたらRTX4070は日本円で20万くらいになると見た
俺が欲しいと思ったものは必ず高くなる傾向があるから間違いない
3090ti買っとけ
0110Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.72.5.50])
垢版 |
2022/08/07(日) 13:43:58.61ID:QnmnUpGZd
4070 20万はどう考えてもないと思うわ
0112Socket774 (ワッチョイ c36e-QGB7 [114.162.136.8])
垢版 |
2022/08/07(日) 13:47:20.84ID:7P03giNU0
マジレス頼む。快適にVR目的でゲームや観光見たりしたいのだけどグラボの性能的にRTX3070Tiで足りる?
0119Socket774 (ワッチョイ c6c0-/Hht [217.178.83.15])
垢版 |
2022/08/07(日) 14:30:25.95ID:UHrG1xy30
>>112
何をやるかによるけど、3070TIはやめておこう
3070程度のGPUスペックのままGDDR6X積んだせいで「ワッパが悪くなっただけの3070」という地雷だから

ちなみに、Quest2の場合だけど、もちろん何をやるかによるけど、

レンダリング解像度4128×2096(この値がドットバイドットになるらしい)で90Hzなら3060Tiでも大抵の処理は余裕がある感じ

レンダリング解像度4128×2096で120Hzだと3070でちょうどくらい

3080あればVRは最高画質120Hzでもほとんどの場合で余裕
0128Socket774 (ワッチョイ 4f10-95fH [116.12.3.22])
垢版 |
2022/08/07(日) 15:52:58.29ID:f/qkwHuR0
>>108,109
予想と願望書いてるのは40XX高くなって30XXの在庫掃けたら良いなと思ってる奴でしょ
それ以外は、今までの実績貼ってるだけ

■歴代70 FEのMSRPと初値
 1070 449ドル 5.7~6.5万
 ↓
 2070 599ドル 7.5~10.3万
 ↓
 3070 499ドル 7~10万

■歴代80 FEのMSRPと初値
 1080 699ドル 9.9~10.3万
 ↓
 2080 799ドル 12~13.5万
 ↓
 3080 699ドル 9.6~11.3万

■よって、発売時1ドル130~135円の場合
 4070 499ドル 8~9万
 4080 699ドル 11~12万
0129Socket774 (ワッチョイ cb9e-FNR/ [160.86.128.162])
垢版 |
2022/08/07(日) 15:59:24.13ID:YRtIUVpI0
次は$599, $799になるんとちゃうの?
0131Socket774 (ワッチョイ c36e-QGB7 [114.162.136.8])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:06:15.72ID:7P03giNU0
112です。4000番台待つことにする性能足りないのは感化できない
0132Socket774 (ブーイモ MMce-JIap [133.159.152.114])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:09:55.10ID:3JjSs5E8M
販売実績の復習レスは大事だよな
毎スレ貼っていけ
0133Socket774 (ワッチョイ cb9e-FNR/ [160.86.128.162])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:36:22.43ID:YRtIUVpI0
比較されるのはコスパであってワッパではないやろ。
0134Socket774 (スッップ Sdc2-sJHA [49.98.138.207])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:47:29.71ID:KPLB/QmJd
70が20万はアホだけど、流石に8〜9万も希望的すぎるかな。
初値は10万超えるでしょ。
0136Socket774 (ワッチョイ 6f58-hbgs [14.12.146.129])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:48:41.07ID:T6duDO3w0
>>135
早まるな
0137Socket774 (スッップ Sdc2-sJHA [49.98.138.207])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:54:48.15ID:KPLB/QmJd
>>135
一ヶ月前なら良かったけど、4000発表秒読みとなった今はあんま魅力ないなあ
0139Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.157.86])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:18:20.60ID:UOP9NSWrd
しかもゾタなんかやめとけよファンうるさいし保証マイニング認定されていい加減だろ
0140Socket774 (ワッチョイ a2eb-c5ol [27.98.115.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:18:35.28ID:oBuKYKn10
4070が699ドルにはなる可能性は高そう
それだけの性能は上がってるしな
もう70がミドルハイと言われる時代は終わったわ
3070はギリギリ4Kってスペックだったけども4070は4K余裕だもんな
0141Socket774 (スッップ Sdc2-sJHA [49.98.138.207])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:18:43.48ID:KPLB/QmJd
正式に4000がアナウンスされたら確実に今より下がるから今買う理由は皆無
0142Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.157.86])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:24:42.76ID:UOP9NSWrd
まぁがっかりスペックに実際落とされる可能性は大いにあり
70だからな
0143Socket774 (ワッチョイ 6f58-wLV1 [14.8.0.65])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:38:32.44ID:1IiYteV60
可能性はもちろんあるけど大いにありとまでは言い切れないでしょ
ミドルはラデが早くに強めの出してくる予想があるんだから
0144Socket774 (ワッチョイ 4f10-95fH [116.12.3.22])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:40:58.90ID:f/qkwHuR0
4070が499ドルにはなる可能性は高そう
それだけライバルの性能は上がってるしな
もうnvidia1強と言われる時代は終わったわ
20XXまではライバル不在だったけども40XXは下手したらAMDに抜かされるもんな
値上げしたら、AMDにシェアが奪われかねない
0145Socket774 (ワッチョイ 8731-hXrE [118.241.52.124])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:42:41.54ID:lTvS2px50
俺もNVIDIAはミドルに力入れてくると予想してるわ
みかか6750使ってラデの完成度にビックリした
この業界は一手間違えるとシェア一気に入れ替わる事あるしな
0147Socket774 (テテンテンテン MMce-CqXk [133.106.60.128])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:46:02.92ID:8NtCfrsDM
1630に199ドルつけた会社に何を期待してんだ
0154Socket774 (ワッチョイ ab11-7nbs [42.150.11.43])
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:56.82ID:aRKKQ7U20
>>149
日本の市場が小さいのでアスクが独占して纏まった数を仕入れる
アスクが独占とは言え数買わないと日本には入ってこない可能性すらある
仮にアスク潰れたとしてアマゾンなら安く買えるだろうけど代理店販売ほどの弾は期待できないので転売ヤーの餌にしかならない
個人輸入しない人にとってはアスクの恩恵は受けてると思うよ
嫌なら個人輸入に挑戦しよう
0155Socket774 (ワッチョイ 06cf-g9L8 [121.84.162.210])
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:58.60ID:nNuWvldf0
不具合出た時アスクの中の人丁寧に対応してくれたから俺は嫌いじゃないよ
0156Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.44])
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:41.79ID:JGa68Ky1a
3090Tiの最高級OCモデルが1150ドル
つまり155000円か

まーたジャップはぼったくってんのか
価格改定の無視から何の反省も無いな
更に特大リーク投下されて死ねば良いわ
0158Socket774 (ブーイモ MMb3-sX/4 [210.138.6.49])
垢版 |
2022/08/07(日) 18:59:26.16ID:0aoYQJv1M
>>152
代理店契約なんて世界中にあるぞ
ガラパゴス全く関係ないし、>>149のは酷いビジネスでも何でもない

逆に 売れる ってのがあれば自分が正規品の日本代理店になれるんだから、自分のビジネスの糸口になるかもよ

国内価格で買うのが嫌なら、>>151>>154の言うとおり海外から買えばいいさ
そんな、凄いお得ってこともないけどね
0159Socket774 (ワッチョイ d256-c21/ [133.204.27.0])
垢版 |
2022/08/07(日) 19:06:46.76ID:/w1+uprh0
>>156
デポジットとか知らなさそう
ドルもってんの?クレカで支払うならドルと円の交換手数料もかかるぞ

何も知らないってカワイイネ!
そんなにお得と分かっているなら海外サイトで買いなされ
0161Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.44])
垢版 |
2022/08/07(日) 19:21:55.38ID:JGa68Ky1a
>>159
ジャップ価格に文句があるなら買うなって事か
奴隷根性極まってるのか?
保証期間も削ってくれて有難いとまで感じてそうだな
米尼特価はチェックしてるから心配すんなよ
0165Socket774 (ワッチョイ d256-c21/ [133.204.27.0])
垢版 |
2022/08/07(日) 19:56:43.19ID:/w1+uprh0
今1ドル135円だとクレカ決済なら為替手数料約3%
1ドル139.05円
139.05×1150=159507.5円
通関手数料 約1万円
別途日本へ送る為の送料

俺なら今の現状なら普通に日本で買うけどなw
まぁがんばれ
0166Socket774 (ワッチョイ c6c0-/Hht [217.178.83.15])
垢版 |
2022/08/07(日) 19:57:59.81ID:UHrG1xy30
どうやら4070の初値は11〜15万円ってところっぽいな
だいたい3080Ti相当か少し下の性能と見れば納得できる
今の3080Tiはマイニング需要が消えて下落中なことからもそんな物だろう

TGPも
3080Tiが350W
4070が300W

まあワッパ的にもこんな感じじゃないかな
それ以前に今年中に発売されるとも限らないけどな
0168Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.172])
垢版 |
2022/08/07(日) 20:06:37.01ID:T1g7JxeTa
>>165
んなもん尼でチェックアウトしようとしたら出て来るだろ
何ドヤってんだ?w
しかもレートも無駄に高いし痛いオッサンだな

国際保証3年あるの凄くね?
1週間で帰って来るんだぜ

国内で修理出したら>>8だもんなぁ
0172Socket774 (ベーイモ MMde-NYli [27.253.251.132])
垢版 |
2022/08/07(日) 20:24:11.23ID:HrRNLbtyM
米尼3060tiとか円換算しても5万円前半
ぐらいじゃね
個人輸入で買わないのはなんでなの?
日本にも発送してくれるし新品
アメリカでもアマゾンなら信用できる
0173Socket774 (ワッチョイ ffb1-woMg [126.36.231.82])
垢版 |
2022/08/07(日) 20:25:09.90ID:vaduYKP80
>>119
VRは青天井だぞIndexを3080で120FPS運用はちときつかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況