X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part420
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/08/06(土) 13:55:39.28
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part419
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659167241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0587Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.75.4.254])
垢版 |
2022/08/09(火) 21:26:37.41ID:bcLsbv42d
>>585
シロシコ80Tiがドスで139Kであった
ドスパリ80Tiに14万出すアホいないやろw
0589Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.75.4.254])
垢版 |
2022/08/09(火) 21:34:43.70ID:bcLsbv42d
>>588
シロシコ80Tiの話してんだからなんでドスパリだと思うんだよアスペですかおハゲは
ドスパラと聞いたら反射的にドスパリになっちゃう時点でドスパラに洗脳されてますわよ
0592Socket774 (ワッチョイ c36e-QGB7 [114.162.136.8])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:09:08.41ID:GZ3xHstD0
この間VR関連で質問させてもらった者だけどRTX3080ならVRゲーム余裕できる性能ってある?4000番台までやっぱり待てない。skyrimや今後重量クラスのゲームをしたい
0594Socket774 (ワッチョイ c6c0-/Hht [217.178.83.15])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:12:57.86ID:r+kG1pK10
>>565
CPUだがIntelは秋に発売の13000(RaptorLake)を値上げだけでなく、現行のAlder Lakeも秋に値上げするって言ってるんだよね

12700でいいならCPUは急いだ方がいいかも
これ以上安くなることはないと思われ

てか12700k既に6万くらいいってるじゃん
まえは49000円で買えたんだがなあ

3070はいい感じに安くなってきたと思う
3060Tiは元々タマ数少ないせいかあまり安くならないね

流石に底値予想は難しいので無理
ご参考まで
0595Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.222.234])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:20:07.68ID:ZPAuQ8U7a
クロシコの90Tiが消えたか

>>584
シロシコの80Tiはマジでずっと安売りしなかったんだよ
工房ステルス売りの147980円しか知らんから昨日のヨドは普通に安いで
ドスパラ関係者ここ見てるだろw
0596Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.75.4.254])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:23:54.49ID:bcLsbv42d
>>595
各店近い価格で同時期に価格変更なんだからただの改定だろ
安売りでもなんでも無い
0599Socket774 (ワンミングク MM52-2/qJ [153.155.167.92])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:46:55.85ID:KEwHfMC5M
>>592
叩き売りで安かったら買い替え上等でとりあえず買ってみて次に4070か4080か4090にするかの参考にするのもありかも
VRでどれぐらいの画質とfpsで妥協できるかはやってみないとわからんとこあるし
0600Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.75.4.254])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:57:22.22ID:bcLsbv42d
>>597
そうだな処分価格だな買うといいぞ
0603Socket774 (ワッチョイ c6c0-/Hht [217.178.83.15])
垢版 |
2022/08/10(水) 00:21:24.27ID:U9qz7FC00
>>592
何をやるか次第だけど、3080ならQuest2 120Hzのレンダリング解像度だいたい4100×2000(ドットバイドットになるらしい)くらいでも大抵は大丈夫だと思うけどなあ(少なくともエロは)

例えばだけどMSFSをVRでやってQuest2ドットバイドット120Hzは3080でもキツイと思う
(これは4090くらい必要だと思う)
しかし、そもそもMSFSで120Hzいるのか?って思うし、最悪解像度かフレームレート落として調整すればいいよ

VRは4k以上の(5kほどではない)解像度と120Hzのフレームレートに加えて、リアルタイムエンコードの負荷がかかる(画質にこだわると500Mbpsでエンコする)

上を見たらキリがないが、何より勿体無いのはいつまでもやれずに悶々とした時間過ごす事じゃないかな
0605Socket774 (ワッチョイ c36e-+p/L [114.177.101.134])
垢版 |
2022/08/10(水) 00:30:54.81ID:RPYUPz3r0
CPUもだけれどワッパにリソースを割いてほしいものだな

完全にintel商法じゃないか
しかも供給制限までして価格維持とか発表するなよ

株主の機嫌伺いばかりじゃねーか

レイ・トレーシングなんて比較しないと気付かないレベル

あの温風機を二次利用できないものか
0606Socket774 (スフッ Sdc2-c21/ [49.106.208.206])
垢版 |
2022/08/10(水) 00:37:03.40ID:mDvPdWzmd
ワッパに関してはもちろん改善はされている。
3090で電力制限80%にしてもほとんど性能は下がらないし、確実に改善はされている。

ただ、限界バトルで
僅かでもスコアを上げる為に電力盛っているだけだから·····
0610Socket774 (ワッチョイ 5bbb-nAB0 [58.188.180.25])
垢版 |
2022/08/10(水) 07:38:46.09ID:SZ+R7V910
マイナーが電力気にするのは利益に直結するからわかるが
わざわざ高いグラボとPC君でゲームしてるアホは浪費が目的なんだから
気にしなくてもいいんやない?PS5のほうが優秀なんだから
0614Socket774 (テテンテンテン MMce-sX/4 [133.106.148.2])
垢版 |
2022/08/10(水) 07:51:04.19ID:/zzk9XMAM
>>612
俺は1週間後発売確実でも現行買うで
金よりも時間が勿体ない

どうせ新型出ても、
・ご祝儀価格だから時期が悪い
・AMDが新製品出して値段下がるから時期が悪い
・もうすぐブラックフライデーだから時期が悪い
って言われるだけやで

もし新型が気になったら、その時点で買えばいいんや
0616Socket774 (アウアウクー MM3f-oOR/ [36.11.224.51])
垢版 |
2022/08/10(水) 08:21:53.01ID:H1fPIcnGM
>>612
俺は90ti買ってゴールしちまった。
アマプラで1000w電源安く買えちゃって40待ちきれんかったんや。
快適なゲーム環境になって満足してるけど、貧乏人だから常時5~600w消費してる電気代にビビる毎日よ。
0617Socket774 (アウアウウー Sadb-7nbs [106.129.113.228])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:09:04.33ID:IfuGGAVla
>>614
それな
4080のがコスパいいから待て
4070のがコスパいいから待て
そんなこんなしてると次世代のスペック引き合いに出して4000買うのは時期が悪いだろ
何がいつ出ようがずっと時期が悪い言うやつ居るから買い時は自分が欲しいときだよな
時は金なり
買って遊んでられた時間は帰ってこない
0620Socket774 (ワッチョイ a299-dqIP [27.98.121.51])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:17:35.68ID:eEQbOgs/0
常に5-600W食うってゲームで?
普通g-syncなりfreesyncなりで同期するから最大付近常時食うなんてことにならないけどな
フカシか実はベンチしかやってないかのどちらかだろうよ
0621Socket774 (JP 0Hf3-f7G8 [146.70.76.82])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:19:39.27ID:UbkobUpBH
ゴールしてしまいました (某ショップ店員)

待ちきれませんでした (某ショップ店員)

欲しい時が買い時、時は金なり――― (複数ショップ店員)
0622Socket774 (ワッチョイ 6f58-wLV1 [14.8.0.65])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:22:10.14ID:QCzp7ht60
仮に投げ売りで3090tiが12万になったとしても俺なら4000待つわ
tensorコアとRTコアの強さと量次第でレイトレON時に
3000の微増しどころが置き去りにする可能性もあるし
学習系開発系利用で前の壊れて今すぐ必要とかならしゃあないけど
0623Socket774 (ワンミングク MM52-sDZt [153.155.102.173])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:30:36.34ID:2GnlD4P9M
マイニングバブルの異常な価格が海外で次々と是正されてる中で
必死にボッタクリ価格で踏ん張ってるショップを見て、時は金なり!今が買い時!なんて思うやつ本当にいんのかよ

しかもすぐさま現行のハイエンドが劣化品になるとわかった状況で
0625Socket774 (ワッチョイ cb9e-FNR/ [160.86.128.162])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:39:06.89ID:2Vutpimr0
3000買うつもりがないなら4000スレ行った方がええんちゃうか
0626Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.75.4.254])
垢版 |
2022/08/10(水) 09:45:29.48ID:9/+okRkNd
25万で今産廃次期悪90Ti買う
来月25万で性能ダンチの4090買う

さてどっち?
0628Socket774 (ササクッテロラ Spff-yxA5 [126.166.72.154])
垢版 |
2022/08/10(水) 10:07:29.31ID:GXJnkDeVp
ここは大暴落にワクテカするスレだし
0630Socket774 (スッップ Sdc2-/Hht [49.98.40.9])
垢版 |
2022/08/10(水) 10:19:30.45ID:UEqd2FRbd
買うな買うないう奴自身は4000でても結局買わないんよ
なぜなら買わない理由を見つけるスペシャリストだからな
また新しい理由を見つけてくる
このスキルだけは逆立ちしても勝てる気がしない
0634Socket774 (スップ Sde2-yxA5 [1.75.4.254])
垢版 |
2022/08/10(水) 10:36:00.54ID:9/+okRkNd
4090は買うぞ今の時期現行はこの値段じゃかなりキツい
0641Socket774 (オッペケ Srff-Yjqo [126.254.248.29])
垢版 |
2022/08/10(水) 11:59:10.49ID:x+gnYuMsr
>>614
一人で買ってれば
正常な思考出来る人は次世代を待つよ
0642Socket774 (オッペケ Srff-Yjqo [126.254.248.29])
垢版 |
2022/08/10(水) 11:59:58.22ID:x+gnYuMsr
>>612
4070出るよ、
8万以下じゃないと買う価値なし
0643Socket774 (ワッチョイ ffb1-1ikx [126.153.26.225])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:00:09.37ID:hKWl9wCk0
今回も10-11月頃のPay祭あたりでの購入かなあ

しかし懐かしいな
10おじ煽りやらビー玉転がしでマウント取ってた時からもう2年か
この間、スレを転売屋が占拠してたり色々あったね
0646Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.76])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:29.07ID:bqtiT5qya
売れ筋ランキング 上位50位
3位 Zotac 3080 12GB AMP Holo 109,780円
13位 Zotac 3080Ti Trinity 139,700円
14位 MSI 3090Ti Gaming X TRIO 198,980円
20位 ASUS 3080Ti TUF oc 152,980円
26位 ASUS 3090 ROG STRIX White 189,980円
27位 MSI 3090Ti SUPRIM X 209,800円
40位 Gainward 3080Ti Phoenix 137,703円
42位 MSI 3080Ti SUPRIM X 167,800円

価格改定されたハイエンド達
90Tiは20万切りのmsi鳥夫が売れまくってる模様
0648Socket774 (スププ Sdc2-IMC4 [49.98.57.98])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:10:58.17ID:AA+EY+y1d
20万で買っても40xxでて次売るときには5万とかの買取価格になってんだろ
いらねーよwどぶに捨てるだけやん。

無料のグラボ使うわ
0649Socket774 (アウアウウー Sadb-5JEx [106.133.221.76])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:29.96ID:bqtiT5qya
もうショップ側が学習してハイエンドの入荷ほとんどしなくなってるんやで
ボーナス無双してるゴミカス情弱のせいで俺らが狙ってる投げ売り用の在庫がどんどん消えていく
0650Socket774 (ワッチョイ 4f10-95fH [116.12.3.21])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:21:42.37ID:DCm0Rr7Z0
>>649
次世代発売前に入荷しなくなるのはいつものことで当たり前じゃん
すでに入荷して売れ残ったのが投げ売りになる
もう次世代直前なのに余り過ぎにしか見えないけどな
0658Socket774 (スッップ Sdc2-8yWF [49.98.155.170])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:55:37.85ID:EnvAoaFpd
先に30xxSuper出すんじゃ無いの?
0661Socket774 (スププ Sdc2-g9L8 [49.96.34.109])
垢版 |
2022/08/10(水) 13:43:19.77ID:dXMPCrp7d
まあ売れないんだったら仕入れる必要ないしな
0667Socket774 (ワッチョイ d283-1zKN [133.209.119.101])
垢版 |
2022/08/10(水) 16:16:05.06ID:vRspXkNO0
ドスパリ3060ti値下げ
0668Socket774 (ブーイモ MMce-JIap [133.159.148.141])
垢版 |
2022/08/10(水) 16:27:31.09ID:/KKeQhDGM
先月末に「また値上げです…」してから半月待たずに最安更新かよ
こんなにバカにされてるのにほんと3060ti買う奴らは鴨だな
0669Socket774 (アウアウウー Sadb-s6Hz [106.154.8.80])
垢版 |
2022/08/10(水) 16:30:32.93ID:Co/4luwca
初自作した>>225だけどM.2SSDが11インストール時に認識されない問題で
解決まで丸一日かかったけどなんとかクリアして11インスコでけたうれぴー( ✌︎'ω')✌︎ブイブイ
0671Socket774 (ラクッペペ MMce-Dtg4 [133.106.94.55])
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:13.21ID:UniFkFo0M
>>667
もう3060Tiもいらんな
マジで3000番台全ていらない子に成りそうだね
NVIDIAとしても30xx全て無かったことに出来れば商売上プラスだからな
0672Socket774 (スッププ Sdc2-Yjqo [49.105.83.9])
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:23.20ID:y+Yh7F8sd
初自作成功おめ!
俺が最初に自作した時は組んだ後いきなりピープがなってな

ピーピピッ ヘッブー

とかパソコンにいきなりバカにされた感じで
ソッコー買い替えたわ

学生バイトだったのに良く買い直す金あったなと思う
0673Socket774 (アウアウウー Sadb-s6Hz [106.154.8.80])
垢版 |
2022/08/10(水) 16:53:06.36ID:Co/4luwca
SSDが認識されない問題って意外とあるんだな。
BiosでVMDって奴を無効にしろってあったからこいつが邪魔してたみたい。
CPU入れるときと配線する時がめっちゃ緊張した
なにやってもSSDが認識されなかったときは自作後悔が頭によぎったな…

>>672サンクスコ
0675Socket774 (スッップ Sdc2-/Hht [49.98.38.247])
垢版 |
2022/08/10(水) 18:01:22.66ID:KWq1nQsid
>>669
どうせIntel VMDが有効になっていたとかだろう
と思ったら

>>673
そうだった訳だ

最近はF6の儀式とか知らない人の方が多いだろうからなあ
どちらにせよVMDは無効推奨
0676Socket774 (アウアウウー Sadb-1ikx [106.131.221.129])
垢版 |
2022/08/10(水) 18:38:13.87ID:Dv1qXu/8a
本来なら税抜き
3050→15,000円
3060→25,000円
3070→45,000円
3080→75,000円が適正価格だよなw ここまで下げないと捌けないよ
0677Socket774 (ワンミングク MM52-NC/G [153.249.174.159])
垢版 |
2022/08/10(水) 18:53:05.29ID:W3DMaKxZM
>>673
自分も最近初自作したよ無謀にも2台分
はじめに手をつけた方がビープ5回なって画面真っ暗
色々差し直したりしたけど解決せず
やけくそでBIOSアップデートしたら
よくわからんけど起動
biosの修整履歴にはそれっぽい事書いてなかったんだけど気にしない事にする
もう一台の方はマザボのメーカー違うからサクッと動いた
初めて電源入れる時の不安とワクワクから奈落へ突き落とされる
なかなかのストレスだったよ

あとは40の発売を待つだけ
電源も3.0に変えないといけないのかな?
容量しか気にしてなかった笑
0678Socket774 (スッップ Sdc2-/Hht [49.98.38.247])
垢版 |
2022/08/10(水) 19:07:39.28ID:KWq1nQsid
>>677
BIOSが古くてCPUに対応していなかったとか

そのワクワク感、理解できる
0683Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.154.114])
垢版 |
2022/08/10(水) 19:40:00.49ID:QDha1xBXd
>>680
桁違う
12,500円引きならうおおおおおお
やり直し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況