X



【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スッップ Sd92-MxHz [49.98.154.22])
垢版 |
2022/07/31(日) 16:50:58.45ID:qL+XQ/vad
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

AMD Radeon RX 6000シリーズ・グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/amd-radeon-rx-6000-series
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定してまわりの人たちにスレ立ての代行依頼を

前スレ
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1657941571/

マイニングの話題はスレ違い。↓こちらでするように

マイニング専用 ツルハシ2本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615944434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0284Socket774 (ワッチョイ d256-woMg [133.204.81.193])
垢版 |
2022/08/07(日) 04:21:20.62ID:U+d4CI7c0
RX6800XTを
動作周波数・最高2000最低1900・電源-6に絞って
電圧1040mVまで下げてるが、ゲームに影響はないね

温度は50℃代ジャンクション60℃代でウロチョロ
W数も150~170で調整前より死ぬほど下がって大満足
0285Socket774 (ワッチョイ 4694-OpXx [153.179.106.165])
垢版 |
2022/08/07(日) 06:16:34.55ID:KUS+LFFf0
電圧そんなに下げれるのか
1100まで下げてみようかな
>>284
ちょっと聞きたいんだが動作周波数の所あまり意味がわからなくていじってないんだが電圧下げる以上下げないと?動作に問題あるんだろうか
0287Socket774 (ワッチョイ 4694-OpXx [153.179.106.165])
垢版 |
2022/08/07(日) 06:40:44.83ID:KUS+LFFf0
>>285
何度もごめん、前スレ見たら設定書き残してくれてる人がいたからそれ真似たわ
俺も書き残しとこう
電圧、最大周波数 マイナス5
電力、マイナス6パーで真似といた
0288Socket774 (アウアウアー Sade-g9L8 [27.85.206.210])
垢版 |
2022/08/07(日) 07:10:14.49ID:ALTIg6L3a
>>278
ワイは取り敢えずBIOSスイッチをエコにした
0290Socket774 (ワッチョイ 4694-OpXx [153.179.106.165])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:27:30.38ID:KUS+LFFf0
>>288
へーググったけどこんなのあるんだ
>>289
なるほど
怖くなって電力をマイナス6からマイナス5にしたわ
俺の初のocは電圧、最大周波数、電力オールマイナス5パーで終わった
皆ありがとう
0291Socket774 (アウアウウー Sadb-utW+ [106.128.37.93 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:55:18.39ID:LjyvxXOqa
んなびびらんでも、低電圧にしすぎたからって壊れることなんてないって
過剰に低電圧化した場合でも高負荷になったときにOSがシャットダウンするだけで、再起動すれば済む話
その後少し電圧高くしてまた負荷掛けてって繰り返してスイートスポット探せばいい
0293Socket774 (オッペケ Srff-9BhZ [126.194.203.158])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:25:49.68ID:nN77LYmBr
電圧は普段遣いのアプリ/ゲームでクラッシュしなければ特に心配する必要はないと思うよ。
怖いのは復帰後にデフォ設定に戻ってファン極静音設定→アツアツとかかな

あとは、現状で安定しているドライバパッケージをストレージに残しておくこと、こっちの方がよっぽど大事
0295Socket774 (ワッチョイ 06b0-qu53 [121.85.234.38])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:16:29.31ID:yIpRqkx40
>>294

> ドライバはとりあえず22.5.2で止めてるわ

5.2が1番のウンコなんだが
0296Socket774 (ブーイモ MMce-U613 [133.159.150.171])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:26:04.51ID:dHd/wE91M
結構なエミュレータが7.1から動かなくなってしまったな
Nvidia側の標準外の糞コードでも動くopenGLの仕様にエミュレータも合わせてたのが原因だとか聞いたけど
0301Socket774 (ワッチョイ d256-woMg [133.204.81.193])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:29:01.44ID:U+d4CI7c0
>>285
遅レスすまん
うん、家の環境だと周波数と電源制限同時に掛けると
1040mV/-6なら、こういう設定にしないと落ちるのよ

この数値は何度もテストして大丈夫な値だから
そうしてる
0305Socket774 (ワッチョイ 3f9e-dqIP [36.2.33.35])
垢版 |
2022/08/07(日) 14:38:13.08ID:iWeGw3it0
みかかの6650XT届いて早速挿してみたけど
いい感じ

4K144hzのモニター購入きっかけにRX5500と入れ替えたくて購入
静かだしモンハンライズなら4K60fps余裕なのね
0307Socket774 (アウアウウー Sadb-ObvI [106.146.49.145])
垢版 |
2022/08/07(日) 15:58:16.53ID:2W1u/lpda
高負荷時じゃなくて平常時に電圧下げることできないかな
4画面接続してるとぎりぎりゼロRPMが維持できなくて
30分に1回くらい一瞬ファンが回るみたいになる
オンオフ繰り返すのはファンの寿命を縮めるので
もう少し温度下げたいんだが
0308Socket774 (ワッチョイ 3f9e-dqIP [36.2.33.35])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:02:41.96ID:iWeGw3it0
キャンペーン適用の購入期間は8/13(土)までだね
0310Socket774 (テテンテンテン MM62-8q3l [193.119.163.24])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:10:44.73ID:L7FhydvjM
正直セインツロウ欲しいかって言われるとなぁ
それならモンハンサンブレイクとか付けてほしかった
0311Socket774 (ワッチョイ 0e77-YSmh [39.110.129.150])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:13:16.13ID:NGBxmdH/0
別に売ればいいじゃん
0316Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.157.86])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:41:43.58ID:UOP9NSWrd
>>312
申請までは製品使わないとダメだけどコード来たら二束三文でヤフオクで売れるぞ
0317Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.157.86])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:43:56.28ID:UOP9NSWrd
Saints Row - Epic Games
リリース日: 2022-08-23
Forspoken™ - Steam
リリース日: 2022-10-12

リリースされないとキーも貰えないゲームお預け状態
0319Socket774 (ワッチョイ 4e73-yr4+ [175.132.233.166])
垢版 |
2022/08/07(日) 17:37:30.61ID:oVJw5jAc0
epicはわからんが、steamのスナイパーエリートはキーが貰えるというより、AMDのツールから直接steamに橋渡しして製品登録されたから転売できるしろもんじゃなかったで
0320Socket774 (エムゾネ FFc2-EMSj [49.106.187.226])
垢版 |
2022/08/07(日) 18:29:26.81ID:ZWrAbUqQF
電圧の調整とかは個体差もあるから絶対的な数字はないかと
それでもだいたい100mvくらいは安定して下げられるな
結構マージンあるっぽい
0321Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.157.86])
垢版 |
2022/08/07(日) 19:27:50.02ID:UOP9NSWrd
AMDからエントリーコード来てその先ハードのチェック入るだけだからそれ以降はどのPCでもいけるで
0325Socket774 (ワッチョイ 6f58-XGu9 [14.9.41.32])
垢版 |
2022/08/07(日) 20:30:25.96ID:CuVK7Si/0
>>324
それが原因だわ
0328Socket774 (ワッチョイ 8ea8-woMg [183.77.201.204])
垢版 |
2022/08/07(日) 21:47:58.53ID:LYcL8xP20
いれてない
トラブルの元
0329Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.157.86])
垢版 |
2022/08/07(日) 21:57:58.22ID:UOP9NSWrd
競合しそうなのはなるべく入れない方がいいよなトラブルの元
特に問題なければそのまま行くけど
0330Socket774 (ワッチョイ 6b58-Kg5Y [106.72.45.33])
垢版 |
2022/08/07(日) 22:03:44.81ID:O8xBMxb50
ドライバーのネーミングがCatalystだった頃位にはAfterburner入れてた事もあったけど、純正のカスタマイズ機能が充実しだしてからは入れなくなったな
0331Socket774 (ブーイモ MMce-JIap [133.159.152.238])
垢版 |
2022/08/07(日) 22:16:50.19ID:hT0++Si7M
ヤフショで6600が23kで売られてるけど
ショップが胡散臭すぎてキャンセルやお盆明け出荷もありうるし
なかなか覚悟がつかないからお前らの人柱に期待するわ
URLは1600スレにあった
0333Socket774 (テテンテンテン MM62-8q3l [193.119.166.127])
垢版 |
2022/08/08(月) 00:22:19.75ID:F189kUGgM
この際パワカラでもいいから6700が4万切らんかなぁ
0334Socket774 (テテンテンテン MMce-CqXk [133.106.60.128])
垢版 |
2022/08/08(月) 03:15:17.21ID:XzX/dZepM
米アマで259ドルの6600がアスク通すと4万になる不思議
0335Socket774 (ワッチョイ 7673-Pq+E [113.148.245.132])
垢版 |
2022/08/08(月) 05:45:49.59ID:tM22eQOe0
259x135x1.1=38461
0336Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.157.86])
垢版 |
2022/08/08(月) 06:12:14.25ID:SZIU1MOHd
グラボ日本で作られてて工場直販でも今の時点では4万は無理やろ
次世代出たらいける
0341Socket774 (スップ Sdc2-yxA5 [49.97.111.2])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:06:43.06ID:BpP+reTSd
結局みかか6650 4万売れ残って消えたな
もうこれ以下じゃないと売れないな
0346Socket774 (アウアウエー Safa-bwXn [111.239.178.173])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:12:52.64ID:3WFcKOU7a
マイニングブームの前ってミドル1〜2万、アッパーミドル3〜5万、ハイエンド6〜10万くらいだっけ?
0347Socket774 (ワッチョイ d27e-QjFn [133.218.141.38])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:16:41.30ID:wDIGgqd90
急にどうした?責められてイライラしたの?
0351Socket774 (ワッチョイ 6f58-rkQs [14.10.99.96])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:54:06.77ID:eewRvu0p0
たしかRX5700を新品で買った時は3万円ぐらいだった気がする
0357Socket774 (ワッチョイ 876e-AOhH [118.0.110.145])
垢版 |
2022/08/08(月) 16:41:45.14ID:gfjZoUSX0
つか、今はたまたま円安が加速してるだけで、お前らドル円110円とかの時にアスクレート135円とかにしてただろうが。
ほんとタヒんどけ
0359Socket774 (ワッチョイ 876e-AOhH [118.0.110.145])
垢版 |
2022/08/08(月) 16:51:55.73ID:gfjZoUSX0
お前らゴミ代理店の問題はだな、保証短縮した上に充分に利益がでる価格であるMSRPを大幅に超える価格で売る事だぞ?
何度も言われないとわからないかとか、本当に救いようの無い馬鹿だなw
0360Socket774 (ワッチョイ 876e-AOhH [118.0.110.145])
垢版 |
2022/08/08(月) 16:58:03.63ID:gfjZoUSX0
仮にも商社の社員なら、品物に付加価値を追加するくらいの仕事をしてから掲示板に書き込めよ
消費者に不利益をもたらす代理店業務で食べる飯は美味いか?
子供に自分の仕事内容を胸張って伝えられるか?消費者に不利益もたらしてピンハネしかしない代理店でこき使われてるってか…情けない
0361Socket774 (ワッチョイ 03fe-wg88 [152.117.224.46])
垢版 |
2022/08/08(月) 17:55:29.74ID:OdwO8pjJ0
連投キチガイ湧いてたんか
0364Socket774 (ワッチョイ 876e-AOhH [118.0.110.145])
垢版 |
2022/08/08(月) 20:05:30.09ID:gfjZoUSX0
アスク含めた代理店の関係者の方々は、痛いところを指摘されると反論せずに誤魔化そうとするんだよな。
以前は送料が…規模的に日本は…とか嘘を重ねていたが、概ね事実だから反論出来るはずもないんだが。
まあ、誇りも持てない賎業を頑張れや。俺は割高なのが目に余る品物は米Amazonで買う
0368Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.160.111])
垢版 |
2022/08/08(月) 20:46:46.48ID:XfZzn0ayd
米尼で買って国内から保証効くパーツってEVGA関係だけなんか?
国内正規で入ってるメーカーだと代理店の手前保証するのはまずいと思うけど
0370Socket774 (スッップ Sdc2-yxA5 [49.98.160.111])
垢版 |
2022/08/08(月) 22:00:48.49ID:XfZzn0ayd
>>369
例えばどのメーカー?
0371Socket774 (スププ Sdc2-g9L8 [49.96.34.109])
垢版 |
2022/08/08(月) 22:07:32.25ID:SltLgLEOd
海外通販なんてED薬とサプリで十分や
0372Socket774 (ワッチョイ d27e-QjFn [133.218.141.38])
垢版 |
2022/08/08(月) 22:44:25.08ID:wDIGgqd90
アスク以外モーって必ず言うけど
あそこがやってていいならうちもってなってるだけやないの?w
0374Socket774 (ワッチョイ d256-c21/ [133.204.27.0])
垢版 |
2022/08/09(火) 02:44:42.76ID:xM7lZiO10
どこのスレもアスクが〜って書いている奴いるなw
今のレートで個人輸入しても国内で購入するのとほとんど差が無いこと知らないんだなぁ。
paypayとか楽天とかなんやかんやポイントついて、逆に安くなったりするから
今のレートで個人輸入しようと思う物好き居ないんだけどな
0376Socket774 (ワッチョイ 6f58-N11w [14.12.3.226])
垢版 |
2022/08/09(火) 03:41:11.64ID:9oS2w/700
>>344
7700k GTX970からグラボだけ6650XTに変更
さっきwitcher3やったらヌルヌルで感動したわ

ただ、他の人の6650XT積んだPCのベンチ見てると、自分のPCのスコアが30%低いのが気になる
CPUマザボ買い替えコースかなぁ
0377Socket774 (アウアウウー Sadb-EO0L [106.131.150.66])
垢版 |
2022/08/09(火) 03:46:51.57ID:bEd9PrYEa
次世代見えてないうちにがっぽり稼いで、次世代目前での在庫処分の利益減少を補填するのがAsk税システムだったと思うから今6000番台が妥当な価格になるのは通常営業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況