X



【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 7f6e-JWTC [122.26.73.128])
垢版 |
2022/07/16(土) 12:19:31.29ID:OxcDajOd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

AMD Radeon RX 6000シリーズ・グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/amd-radeon-rx-6000-series
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定してまわりの人たちにスレ立ての代行依頼を

前スレ
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1651119837/
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1653449767/

マイニングの話題はスレ違い。↓こちらでするように

マイニング専用 ツルハシ2本目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615944434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656021248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0870Socket774 (ワッチョイ e781-NkTW [124.36.45.17])
垢版 |
2022/07/30(土) 00:22:31.96ID:LUCXyCMm0
Powercolor 6650XTだけど、
Devilzoneが不安定なのか相性なのか、いつのまにかLED制御できなくなってた。
取り付けてアドレナリンいれた直後くらいはちゃんと色とかパターンとかいじれたのに。
0872Socket774 (ワッチョイ 671a-NzPP [118.15.164.250])
垢版 |
2022/07/30(土) 01:00:28.46ID:vwrgMIbw0
マザボによりけりではあるけど廃熱に関してはCPU側でPLなりTB上限なりをカットオフする手もある
UVするんでもいいだろうし
いざという時の余力を残しつつデチューンするのは悪いこっちゃないさ
0875Socket774 (ワッチョイ e7b1-gvhZ [60.107.178.201])
垢版 |
2022/07/30(土) 01:51:03.47ID:ZtGVlGXV0
USのAMDサイトだと6500XTのスペックが更新されてるね
6500XT 8GB TDP113W
Game Frequency 2650MHz
6500XT 4GB TDP107W
Game Frequency 2610MHz
でクロック上がった分微妙にTDP上がってる
ただ流石にLaunch Dateまで8GB版まで01/19/2022にするのはどうかと思う
0877Socket774 (スップ Sd7f-XRto [1.72.5.16])
垢版 |
2022/07/30(土) 07:01:40.05ID:1tkr0AfCd
>>870
他のメーカーLED制御ソフトと競合してるんじゃない?
0878Socket774 (ワッチョイ 7fc0-D8xG [217.178.132.6])
垢版 |
2022/07/30(土) 07:32:03.77ID:GVchNPCf0
>>873
Vega64ではハードウェアアクセラレータはまともに動かなかったから切ってた
rx6800は問題ない
他は知らね RDNA以前にVegaアーキテクチャだとダメかもな
0881Socket774 (ワッチョイ c7fe-rWEQ [152.117.224.46])
垢版 |
2022/07/30(土) 09:08:07.63ID:mYadwOER0
壺信者より盲目だなw
0884Socket774 (ワッチョイ bf10-1wwR [119.82.160.129])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:04:36.83ID:Z8trc+pZ0
Socket774 (ワッチョイ e773-3aJG [124.215.44.217])
Socket774 (ワッチョイ 2573-3aJG)

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220730/RTM3QWVwaWEw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
の書き込み

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

テンプレートなネガキャン単語を使っているのを見ればわかると思うが
0885Socket774 (スププ Sdff-HaXF [49.98.60.221])
垢版 |
2022/07/30(土) 11:10:45.31ID:P1aHwjWyd
所でRadeonがなんでラデチョンとかになるん?
0888Socket774 (ブーイモ MMff-Ar6L [49.239.64.93])
垢版 |
2022/07/30(土) 13:23:32.45ID:EKQGLXaZM
かつて彼らがネット右翼を自称していた時代まではまだ思想と言えなくもなかったけど
今のネトウヨは救うべき通院推奨者だからな
二人のネトウヨが鉢合わせてお互い朝鮮人認定しあってバグってる様も珍しい光景じゃないだろう
彼らに必要なのはグラボでも強い日本でもなくかかりつけ医
0891Socket774 (スププ Sdff-HaXF [49.98.60.221])
垢版 |
2022/07/30(土) 13:46:18.60ID:P1aHwjWyd
RTX3000番台の方が寒8だからチョンって言われそうなのにね
0892Socket774 (ワッチョイ 7fc0-fT9o [217.178.25.42])
垢版 |
2022/07/30(土) 13:52:45.77ID:hzaq+Nqg0
>>891
やめてあげなよ
当人は知らないんだからw
0894Socket774 (ワッチョイ c7fe-rWEQ [152.117.224.46])
垢版 |
2022/07/30(土) 14:17:34.42ID:mYadwOER0
>>890
糖質の思い込み
怖いなあ
0898Socket774 (ワッチョイ ff73-Ax9G [113.148.245.132])
垢版 |
2022/07/30(土) 16:03:50.66ID:CqkjKt3x0
>>896
259x135x1.1=38.5K。
日本のが安いな。
0900Socket774 (スップ Sdff-XRto [49.97.104.41])
垢版 |
2022/07/30(土) 16:31:59.00ID:rqqN6nu1d
みかかの6750XT破格だったんだな49800円
0904Socket774 (スップ Sdff-XRto [49.97.104.41])
垢版 |
2022/07/30(土) 17:48:20.46ID:rqqN6nu1d
>>901
マザーメーカーやメモリメーカーのソフトとかも入ってない?
結局何個も入れるとトラブって諦めてデフォ点灯で諦めるんだよなぁ
0906Socket774 (ワッチョイ c710-HFps [210.231.34.48])
垢版 |
2022/07/30(土) 18:10:13.84ID:xwYIP7M20
tps://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-0000-vs-AMD-Eng-Sample--100-000000593-20-Y/m1859895vsm1898605

"このサンプルがuserbenchmarkに表示されてから文字通り数分以内に、AMDのマーケティング機構はZen 4を積極的に宣伝し、同時に何百もの「ニュース」アウトレットと何千ものツイッターやredditアカウントを通じてuserbenchmarkを中傷しました。もしAMDがクラスをリードするCPU(またはGPU)をリリースしようとしていたなら、このようなアプローチを取る動機はないでしょう。現状では、AMDの製品を買うことは、中古車を買うことに似ている。AMDが「ニュース」やソーシャルメディアのチャンネルを完全に支配しているため、消費者が合理的な選択をするのは難しいのです。こうしたマーケティング手法が続けば、RyzenはすぐにRadeonと同じ状態に陥ってしまうだろう。AMDのRadeon RX 5000と6000 GPUの合計市場シェア(6月22日のSteam統計)はわずか2%で、NvidiaのRTX 2060だけで5%を占めている。もちろん、Zen 4が実際に57%ものシングルコアの増加を実現したら、私たちは頭を下げてAMDを王様と呼び、切腹することでしょう。"

    

Userbenchmarkさん激おこやん・・・
0907Socket774 (ワッチョイ c7fe-rWEQ [152.117.224.46])
垢版 |
2022/07/30(土) 18:26:58.97ID:mYadwOER0
AMDのRadeon RX 5000と6000 GPUの合計市場シェア(6月22日のSteam統計)はわずか2%


悲しいけど、これ現実なのよねー
0908Socket774 (オッペケ Sr5b-jtMR [126.237.11.31])
垢版 |
2022/07/30(土) 18:27:30.44ID:UP7RDv+wr
>>873
Flashの時代からの伝統状態じゃね
ブラウザで描画支援を利用すると問題が発生しやすい
グラフィックは種別問わない
自分はドライバの影響力が強い印象あるけど、ブラウザ側も中身どうなってるのか分からん
問題無い時は特に問題無いんだけどね
トラブルが起きた時の為に情報として覚えておいた方がいい
0910Socket774 (ワッチョイ a758-E+09 [14.13.208.0])
垢版 |
2022/07/30(土) 18:59:58.24ID:50M6c3wN0
正常動作してるかどうか不明だが、ついに7.1で
転送モードFRLでVRRが使えるようになった!!
アンプ経由でもしっかりVRRと表示されてる、長かった…
ttps://i.imgur.com/lCbN7ln.png

でもおれは知ってるぞ、次のドライバでまた動かなくなるんだろ
0911Socket774 (ワッチョイ df6e-sjYS [123.218.85.17])
垢版 |
2022/07/30(土) 19:42:43.68ID:+6dRlUIF0
いまだにレイシストごっこで煽れると思ってるのは2chでKの国の法則やら花王不売やらがネタになってた頃で時間が止まってるジジィの臭いがしてキツい
0913Socket774 (スップ Sdff-XRto [49.97.104.41])
垢版 |
2022/07/30(土) 20:33:45.73ID:rqqN6nu1d
>>912
次世代発売したらくるだろ6750もいける
6800XT6万にはなるやろな
0919Socket774 (ワッチョイ e781-NkTW [124.36.45.17])
垢版 |
2022/07/30(土) 22:01:57.09ID:LUCXyCMm0
>>904
GYGABYTEのRGB fusionが入ってたけど、使ってなかったので抜いてた。
その状態でDevilzoneは機能してたのに、約1週間ぶりにDevilzone立ち上げてみたら、
ソフト上で何やっても色が変わらない。

> 結局何個も入れるとトラブって諦めてデフォ点灯で諦めるんだよなぁ

たしかにもう下手に触らないほうがいい気がしてきた。
0921Socket774 (アウアウウー Saab-0/V6 [106.129.183.2])
垢版 |
2022/07/30(土) 23:41:44.77ID:Pv7PyuYKa
>>910
今ちょうど(15年ぶりに)AV AMPの買い替えを検討しているので、
DENONのなにを使ってるかのかよければ教えて欲しい。
確実に動作確認が取れてるというのは心強いので。
ちなみに、当方も使用中のGFXは、6800XT
0922Socket774 (アウアウクー MM5b-zGVG [36.11.225.177])
垢版 |
2022/07/30(土) 23:45:13.57ID:MXw46nMhM
22.7.1、OpenGLのパフォーマンス大幅増とかいうハナシだけど
Win11RP 22H2(22621.317) /RX6500XTでJava17使うMinecraft 1.18.2、1.19が起動不能
Open Java17(35) → Oracle Java17(17.0.4)に変更しても不可。Java8(1.8.0_333)の1.14.4は可

22.6.1に戻したらJava17も起動可に。うーん次に期待・・・
0923Socket774 (スップ Sdff-XRto [49.97.104.41])
垢版 |
2022/07/31(日) 00:02:41.88ID:meO0g1b9d
>>919
RGB fusion不安定だよなメモリも出てきたり出てこなかったり結局諦めた
6750XT赤悪魔にはARGB同期用の配線ついてきたけどそれ使ってマザーのソフトで制御すればまずいけると思う
線増えるの嫌だから結局デフォの赤なんですけどね
0926Socket774 (スププ Sdff-HaXF [49.98.60.221])
垢版 |
2022/07/31(日) 10:48:01.37ID:RFakBrq+d
ここでの不具合報告基本Win11やな
0927Socket774 (アウアウエー Sa9f-aQDz [111.239.178.161])
垢版 |
2022/07/31(日) 10:59:00.56ID:sSWvPMzba
6600が20000円か6600XTが25000円になったらおこしてくれ
0930Socket774 (ワッチョイ 0715-v8P9 [138.64.87.167])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:25:23.88ID:KH2s1aJ50
>>926
不都合バグてんこもりはホラデオン固有の問題という事実を忘れたらあかんね

GPU性能がアップするWindows 10の新機能が使えるGeForceドライバが公開
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261307.html
> なお、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)では「設定→グラフィックの設定」のページ内に
>「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング」という機能が用意されており、
>有効化することでビデオカードが自身のメモリを直接管理できるようになり、性能改善やレイテンシの削減が行なわれるとしている。

AMDが50個の脆弱性を修正するセキュリティパッチを配布、Intelは25個
tps://gigazine.net/news/20211115-amd-intel-fixes-dozens-security-flaws/

もう、おしまいやね

AMDのGPU責任者、8年ぶりにIntelへ出戻り
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1389889.html

産廃反日ゴミは窓から捨ててIntelゲフォにしましょ
0932Socket774 (ワッチョイ c7fe-rWEQ [152.117.224.46])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:38:34.93ID:+8C+493e0
ラデがwin11に正式対応するのは5年後やろ
0933Socket774 (ワッチョイ 7f6e-0eUa [153.190.135.7])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:38:50.16ID:3uPbKkrf0
なんつーかアンチって情報が古いよなwww
なんのアンチもそうだけど
アホみたいに過去の事言い続けてるチョンみたいにw
0934Socket774 (スププ Sdff-HaXF [49.98.60.221])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:41:32.79ID:RFakBrq+d
>>930
20年の記事出されてもどうしたん?ってなるだけですし
反日言うなら最新機種にサムスンを使ってるNVIDIAになってしまうんやが
0938Socket774 (ワッチョイ 27e8-0eUa [222.2.133.154])
垢版 |
2022/07/31(日) 12:03:52.28ID:jOaS5kPd0
CDNAと同じHPC分野のGPUをグラフィックス用途にも転用してるから
IntelのGPUはグラフィックス用途で性能が出ない

AMDでのGCNだけだった時と同じ過ちをまたIntelでも繰り返してる
0939Socket774 (スププ Sdff-HaXF [49.98.60.221])
垢版 |
2022/07/31(日) 12:05:31.91ID:RFakBrq+d
今戻ってきてCDNAに関わればなかなか良いのになるんじゃない?
0945Socket774 (ブーイモ MM8f-yf9l [133.159.151.112])
垢版 |
2022/07/31(日) 16:05:21.02ID:a02KC2oxM
大部分のPCはインテル内蔵グラフィックス
そう考えると、インテルが外部GPUで苦戦してる理由が分からん
第3極で2社寡占に穴開けてほしかったんだが
0950Socket774 (スッップ Sdff-MxHz [49.98.154.22])
垢版 |
2022/07/31(日) 16:45:17.32ID:qL+XQ/vad
>>948
6400しか買えないのは人生ブロンズだぞ😁
0955Socket774 (ワッチョイ 870c-W4VF [112.68.65.92])
垢版 |
2022/07/31(日) 17:13:54.83ID:ucw6hMgW0
>>951
有能フサフサ
0957Socket774 (ワッチョイ ff73-Ax9G [113.148.245.132])
垢版 |
2022/07/31(日) 17:47:26.84ID:LatPNys+0
>>947
2400Gが出たときには期待したが、結局メインメモリーの遅さが足を引っ張ってて4年以上たった今でも2倍程度にしかなってない。
つまり比較的軽量な、apexクラスでも全くまともには遊べないレベルというか。。。今のスタンダードクラス6600、3060の1/4程度の性能というか。。。
meteor世代でさらに2倍程度になれば、ようやく大半のゲームは設定次第でギリギリ遊べるようにはなるはず。
0961Socket774 (スッップ Sdff-XRto [49.98.161.79])
垢版 |
2022/07/31(日) 20:56:20.09ID:CBdq/xjZd
永眠する古事記だからどうでもええで
0964Socket774 (ワッチョイ df11-dSCr [203.165.22.146])
垢版 |
2022/08/01(月) 00:55:48.73ID:3rJqHq6V0
AMD Radeon RX 7900 「Navi 31」 RDNA 3グラフィックスカード、20 Gbpsメモリを搭載か
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7900-navi-31-rdna-3-graphics-cards-allegedly-feature-20-gbps-memory/

> AMD Radeon RX 7900シリーズのフラッグシップが384-bitバスインターフェイスであることを考えると、
 960GB/sの帯域幅ソリューションに加え、Infinity Cacheの帯域幅も384MB(標準192MB+6MCDの192MB 3D V-Cache)に増加すると予想される。

> 最近の推測では、新しい「MCD Infinity Cache」構造により、
 Radeon RX 7900シリーズは理論上最大7TB/sの帯域幅を提供でき、
 RX 6950 XTグラフィックスカードで現在利用できる1.79TB/s帯域幅よりも大幅に増加すると見られています。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況