X



【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スッップ Sdca-bfeS [49.98.169.13])
垢版 |
2022/06/24(金) 05:17:57.43ID:K/SXEw9Yd

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics


次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1645150836/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0610Socket774 (アウアウウー Sa0f-BDhT [106.155.0.131])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:11:59.91ID:OfxjYRUVa
>>604

TGP 300Wオーバーのミドルか
でん子とグレタが濡れるなw
0612Socket774 (アウアウクー MM4f-8v2k [36.11.225.240])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:53:14.11ID:omr4Mdc0M
>>604
また作ると言い出した3080はどこに売るのよ?
0614Socket774 (ワッチョイ 9f4e-8oVY [123.216.125.50])
垢版 |
2022/08/19(金) 08:58:39.72ID:9GE1FLYv0
チームAMDに所属しているロシア人プロゲーマー氏、  
世界最大のゲーム大会であるQuakecon2022(8月18日〜8月20日開催)から
米国財務省のポリシーに従い無事出場拒否される      
0616Socket774 (ワッチョイ 0383-R/3s [133.200.212.96])
垢版 |
2022/08/21(日) 18:18:58.55ID:TS/0N5zb0
Navi 21は面積にして3〜4割がL3とVRAMコントローラ&インターフェイスだから信じられないような変化ではないかな
ただ演算器がかなり増えて更にMCM用のインターフェイスが追加されているので、
N5の恩恵を持ってしても演算器の相当なダイエットを要求されたのではと思う
この世代の大本命はdGPUではなくPhoenix APUだろうからそのためにもダイサイズ縮小の優先度が高かった
0617Socket774 (スプッッ Sd03-+uuO [1.75.198.132])
垢版 |
2022/08/21(日) 18:26:28.86ID:ezsacZTYd
>>610
でん子もう引退したぞ
0618Socket774 (ワッチョイ eb73-1Ow2 [113.148.245.132])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:02:16.56ID:OJo5sWaE0
3000はsamsungだから、キャパ足りなきゃ増産するんだろうけど、4000でキャパ余るようなら、どうする?
0619Socket774 (ワッチョイ ebca-SiT/ [113.20.213.243])
垢版 |
2022/08/21(日) 21:31:15.33ID:KlPJD0+C0
APUなんて市場規模売上利益率ともにお察しで
CPUも利益率の高いEPYCを最優先する姿勢からAPUの優先度は個人向けCPU以下の低さだろうけど
単純にマルチチップで性能上げてく路線から面積削減が必要だったんじゃないかと、XILINXのチップ組み合わせる計画もあるっぽいし
0623Socket774 (ワッチョイ dd58-fleI [106.73.145.96])
垢版 |
2022/08/21(日) 22:59:03.97ID:WtLfqD/U0
一般の人の感覚だとパソコンと言えばノートだからな
今はゲーミングというと3060とか積んだノートだけど
性能が多少劣っても消費電力で勝負できれば面白い
0625Socket774 (アウアウウー Sad9-JdUh [106.128.107.191])
垢版 |
2022/08/21(日) 23:08:55.18ID:gZEGgRPpa
モバイル向けはデスクトップAPUとは別物だし元々GPUもデスク向けAPUより良いの積んでる
カスタムチップではあるけどそのための小型化ではないと思う
RDNA3もNavi33自体がモバイルdGPU展開も意識してるっぽいし
0628Socket774 (ワッチョイ db10-XvCx [119.82.160.129])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:15:04.76ID:OgQhCg4t0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/dTJlYWplMkc.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/dTJlYWplMkcw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

お前は携帯端末と安物ノートしか持ってないだろ犯罪者
0630Socket774 (ワッチョイ f562-yfdL [182.170.74.121])
垢版 |
2022/08/22(月) 13:52:17.07ID:V7VgdT5P0
RX7600の調達コストはGPUチップとメモリ調達コストが6700より遥かに安くなるので、6700以下の初期価格399$64800円以下になる。

7700であってもチップコストが倍くらいになるだけなので599$94800円以下
7800も799$1198000円以下
高そうな7900も999-1099$149800円程度
0639Socket774 (ワッチョイ dbf4-hYeY [183.176.66.8 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:10.02ID:PwJy7B1+0
>>638
最近のは対応したのかね
ざっと仕様書いてるサイトも確認したんだが
今見ても公式が開かんが

とりあえず
今見つけたが
WinX DVD Ripper Platinum
これは対応してないみたい
無料だと、こんなもんだよ
0646Socket774 (ワッチョイ d5b1-mAqa [60.101.92.140])
垢版 |
2022/08/23(火) 09:05:09.62ID:jYxngpc80
>>639
今体験版触るとAMD APP、H.265対応とサイトにうたってるのに設定出てこない
課金したら使えるのか不明だがWin11検証終わってない雑魚ソフトだからどうでもいい
無料だとHandbrake、AviutlのVCEプラグイン、有料はdvdfabで使えてるから困らないが
ラデやZen4でハードウェアエンコの基盤拡大しないと対応しない雑魚が残るのは仕方ないね
0653Socket774 (オッペケ Srb1-zvh/ [126.194.250.103])
垢版 |
2022/08/24(水) 09:28:56.49ID:f8GFqrIxr
中国仕事でよく行ってたから国としては嫌いじゃないけど隣の競合メーカー工場から機密情報持ち込んでキャリアアップ転職してくる人多すぎてビビるよね
0654Socket774 (ワッチョイ d5b1-3hWz [60.142.96.107])
垢版 |
2022/08/24(水) 09:34:52.59ID:rYvQjLNr0
中国で商売するなら現地の中国人と合同会社にして51%持たせる、そこで製造する技術等は全て開示命令があれば従う。
組立ならともかく製造をやらせるのはヤバイのは犬でもわかる。
0655Socket774 (アウアウウー Sad9-58tN [106.146.85.96])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:12:06.64ID:i198cxYma
>>653
競合する日本メーカーの工場を完コピして立ち上げてる会社もあったな。装置、材料メーカーからのリークにしては完璧すぎたんで、競合からキーマンを引き抜いてるんだろうと思った。
0658Socket774 (ワッチョイ 03d6-OHyh [5.188.71.235])
垢版 |
2022/08/24(水) 16:11:46.16ID:Zibsu3kk0
現在進行形で中国駐在だが
秘密保持契約なんて無いようなもんだぞ
競合の設備の情報は売買されるぞ
ライバルはこんな設備を入れてるとか
場合によっては図面まである

日本人にはそういう話は来ないけどな
0659Socket774 (ワッチョイ 8bcf-WMrs [121.86.74.143])
垢版 |
2022/08/24(水) 19:33:53.24ID:Pklac8HE0
ラデの広報が出てくるオフィシャルイベントって最短でいつなんだろ
まあそこで7000番台の発表があるとは限らんが、さすがに音沙汰なさすぎてな…
0660Socket774 (ワッチョイ bda1-0vMj [122.23.50.236])
垢版 |
2022/08/24(水) 20:18:36.54ID:O1XDB7aM0
Intelから借りてるx86ライセンスを
脱法行為で中国に横流ししたAなんとかってメーカーに制裁を
 
中国企業に広がる「共産党支配」 3200社へ明文化を要求
tps://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/170818/mcb1708182231031-s1.htm


米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
tps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは
>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナー天津海光先進技術投資


米AMD、天津海光先進技術投資に「x86」半導体製造技術供与で合意
2016/04/26 10:13
0661Socket774 (ワッチョイ bda1-0vMj [122.23.50.236])
垢版 |
2022/08/24(水) 20:19:43.24ID:O1XDB7aM0
インテル、170万ドルの募金を実施
tp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
tp://www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


まともな日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
0670Socket774 (ワッチョイ c59d-W2GK [110.66.195.203])
垢版 |
2022/08/25(木) 12:33:26.97ID:aMVZV34F0
次世代いつ発表されるん?
Ryzenと一緒の日?
0672Socket774 (ワッチョイ a311-tEjH [203.165.22.143])
垢版 |
2022/08/25(木) 17:54:44.77ID:3DDFii1z0
>>670
かもしれないけど、どうも最近の情勢だとAMDとしてはNVIDIAより後に出したがってるみたいだから
9月の革ジャンの大風呂敷公式発表の後でリサは7900XTを発表するんじゃないかなー
0677Socket774 (アウアウウー Sad9-Zv10 [106.155.5.33])
垢版 |
2022/08/26(金) 09:56:01.45ID:kgfOLyPJa
30日はCPUの発表
0683Socket774 (アウアウウー Sad9-Zv10 [106.146.53.10])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:50:07.21ID:/TptqzWIa
5800がドライヤーって叩かれてたのも、今思えばカワイイモンだなw
0701Socket774 (ワッチョイ eb76-bT1D [121.118.240.140])
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:52.12ID:uOf6qA7/0
Intel Arc A380 GPU tested in 50 games, "compatibility better than expected for a newcomer"
tps://videocardz.com/newz/intel-arc-a380-gpu-tested-in-50-games-compatibility-better-than-expected-for-a-newcomer
  
Intelがんばってる
0703Socket774 (ワッチョイ 6b6e-83Bc [153.131.99.9])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:13:54.25ID:LzMWr1aS0
そもそもチップの製造コストからNvidia > AMDなんだよな
AMDはTSMCの第2位の優先顧客だから、5nmを割安で大量に使える
Nvidiaはサムスンからの出戻りの一般顧客な上に4Nの専用プロセスを割高で用意させてる
チップが高い上に電力も上だからボードのコストは同一性能だとかなり上になりそう

そもそもサムスン8nmとTSMC 4N(N5の高コスト版)が同じコストなわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況