X



【LGA1700】Intel Alder Lake Part.46【10nm+++】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 3ef4-PvPk [119.150.29.179])
垢版 |
2022/05/08(日) 14:10:51.37ID:JelgJ00I0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイ・IPが有効化され、1行目は
消え2行になります。

次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(Pコア8+Eコア8)コア、Intel 7(10nm eSF)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.45【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1650731660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0858Socket774 (スプッッ Sd9f-4d+/ [49.98.14.131])
垢版 |
2022/06/05(日) 14:27:04.63ID:W5Ikofv3d
LGA1700短命だから曲がってもいいわ
0862Socket774 (ワッチョイ e311-m5EP [110.131.129.232])
垢版 |
2022/06/05(日) 16:09:58.65ID:FEb3/2dC0
Corei 繰り返される歴史
初代  △
2代目 ◎ジサカーの至宝
3代目 ×グリスバーガー
4代目 ○AVX対応、TIM改善(Devil's Canyon)
5代目 ×存在感ゼロ
6代目 △
7代目 ×
8代目 ◎コア数1.5倍
9代目 △8コア登場
10代目 ○ウェルバランス
11代目 ×
12代目 ◎ワッパ/絶対性能向上
13代目 ?

異論は認める
0865Socket774 (アウアウウー Sa47-vLXQ [106.146.85.64])
垢版 |
2022/06/05(日) 17:31:28.56ID:viGgpRYra
しらんやつ多そうだが初代i7から6コア12スレがあったんだよな
sandyからは6コア以上はLGA2011のHEDT枠で分けられてメインストリームは長い間暗黒の4コア時代にさせられてたわ
0870Socket774 (ワッチョイ ff0d-JoGv [147.192.72.138])
垢版 |
2022/06/05(日) 17:57:29.41ID:bDX0O6IT0
どっちかが凋落すると片方が殿様商売始めるからどっちもバチバチやりあえるぐらいが丁度いい
0872Socket774 (スップ Sd9f-e6vB [1.72.5.236])
垢版 |
2022/06/05(日) 18:12:19.45ID:vnith/+/d
Zen3の性能は凄かったがやり口は酷かったよな
クソ高い国内価格に低価格帯を出さない徹底ぶり
やっぱどっちも競争相手がいないとダメだわ
0877Socket774 (ワッチョイ cfe1-Rebr [121.103.189.61])
垢版 |
2022/06/05(日) 19:05:37.85ID:8JLfHhgf0
>>874
殿様商売ならintelも負けてないだろう
pentiumシリーズが安くて良いって流れになって
人気で1位を独占するようになると
intel「高いCPUが売れなくなってしまう」って理由で
生産と流通をストップさせ
即効で価格を倍にした過去があるだろう
0888Socket774 (スプッッ Sd9f-LE6V [1.75.198.152])
垢版 |
2022/06/05(日) 21:41:34.20ID:H3aaFeyxd
「12世代Core対応mITX」の「DDR4対応」って時点でもう既ににキツかったが、
「Asrockを除く」でまともなの残り1枚になってそれが何故かM.2スロ1個だけで無事オワタ
MSIに拘りたいとか予算に応じてチップセット選ぶとかどころの話では無かった
ホントマザー選び[探し]は地獄だぜ、フゥハハハーハァー
0892Socket774 (ワッチョイ a3b1-uM4Y [126.55.133.101])
垢版 |
2022/06/05(日) 22:53:28.15ID:PD4lusoA0
>888
DDR5 はだいぶ安くなってる。
今日は yahoo joshin で 5日のクーポンとポイントが付く。
CT2K16G48C40U5 なら実質 2万くらいになるんじゃないかな。
0898Socket774 (ワッチョイ 736e-m5EP [114.150.215.137])
垢版 |
2022/06/06(月) 08:44:34.26ID:KG9apgvI0
BIOSで泣かされたからアスロックは絶対買わない

内蔵CPUでTVの画像映らないという症状で
PCがTV録画専用だったから対処でグラボ買って無駄な出費発生したし最悪

買って9か月後ぐらいに初めてBIOSアップデートがあってそこで直ったという

遅すぎ
0900Socket774 (アウアウウー Sa47-vLXQ [106.146.94.65])
垢版 |
2022/06/06(月) 10:20:32.94ID:jHPB4Waga
液体窒素おじさんがいたころのAsrockはまだ好きな方だったけど今は逆に絶対買わんレベルで嫌いになったわ
マザーの温度もそうだけど以前からTwitterでもクソみたいな態度をまともなやりとりしてる一般人にとってたりな
0903Socket774 (スプッッ Sd9f-Upf7 [49.98.17.200])
垢版 |
2022/06/06(月) 14:51:10.47ID:mLu+4yh/d
ボク達の力を見せてやる!
0905Socket774 (スッップ Sd9f-zHAA [49.98.149.106])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:22:12.72ID:ERfJTtmdd
ArrowLakeおよびMeteorLake-Sシリーズの新しいソケットはLGA2551ではなく、LGA1851です。2551ピンバージョンは他のシリーズのBGAバリアントである可能性がありますが、今日リークされたように、デスクトップLGAソケットにはおそらく使用されません。Benchlifeによって報告されたように、2551ピンソケットは現在、デスクトップシリーズのIntel製品計画にはリストされていませんが、しばらくしてBGAパッケージ製品で使用される可能性があります。

LGA-1851のサイズは45×37.5mmで、Alder /RaptorLakeシリーズのLGA1700/1800と同じです。したがって、より低温の互換性が維持されると想定できます。

サイトからリークされたスライドによると、変更された寸法はIHS(統合ヒートスプレッダ)の高さのみです。6.73-7.4mmから6.83-7.49まで。これは大きな変更ではありませんが、クーラーを取り付けるときに新しい互換性のある留め具またはより多くの注意が必要になる場合があります。背の高いパッケージは、Foverosパッケージングテクノロジーに基づくIntelの新しいタイルアーキテクチャを使用したMeteorLakeデスクトップシリーズの結果である可能性があります。これは、モノリシックデスクトップのAlder Lake / RaptorLakeCPUには当てはまりません。

スライドには、MTL-Sの前のARLがリストされており、おそらくArrowLakeがMeteorLakeの前に到着していることを示唆しています。したがって、ArrowLake-SはRaptorLakeの後継となるでしょう。IntelはArrowLakeシリーズについてあまり多くの情報を共有していませんが、MeteorLakeシリコンはすでに複数のバリエーションで示されています。
0906Socket774 (ワッチョイ 8f73-IHdF [113.148.245.132])
垢版 |
2022/06/06(月) 17:35:55.84ID:C4RFHGf50
meteorは1700やと思ってたわ。ピン数そこまで増やすって、何でやろな。クアッドチャネルくる?コアアホみたいに増やすから必要性は高まるだろうけどさ。
0913Socket774 (ワッチョイ 8f73-IHdF [113.148.245.132])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:05:00.88ID:C4RFHGf50
LGA2551だと4層基板はなくなり全部表面実装になるかもな。
0916Socket774 (スプッッ Sd9f-6fP0 [1.75.213.87])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:56:06.92ID:YEhEnJUud
>>909
Kabyは糞コスパ世代なのが響いてる
メモリとグラボが糞高かった
そしてとどめにMeltdownとWin11切り
Core2半額値下げ並みにハイエンドが信用できなくなった
0917Socket774 (ワッチョイ cfe1-Rebr [121.103.189.61])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:09:17.56ID:l+PH3zH00
今年の3月にspectre v2が出てきたけど
あれ結局どうなった?
spcetre v2がセーフならkebyのアウトやWin11は何だったのか?
ってことになりそうだけど
アウトならintelはオールアウトじゃないの?
AMDの足きりに変更はないけど
0922Socket774 (ワッチョイ 6f96-c0TQ [111.67.118.117])
垢版 |
2022/06/07(火) 09:53:52.15ID:emaOgfIw0
CPU200W、GPU400Wでデカいケースに入れないと冷やせませんとか言ってる脇でMac Studioみたいなの出されたら誰だって気になるでしょ、PCもこうなるべきだろって
0923Socket774 (ワッチョイ 5381-JoGv [122.219.142.134])
垢版 |
2022/06/07(火) 10:05:25.87ID:tZ430a6z0
ワッパとかで言ったらApple製品めちゃくちゃ優秀だからな
0928Socket774 (スフッ Sd9f-OiMx [49.104.51.83])
垢版 |
2022/06/07(火) 10:36:36.31ID:8VzA5xgLd
絶対性能で劣る林檎で性能十分な雑魚は黙って林檎使ってりゃいいだけだな
そもそも求められてるものが違うのに林檎目指す必要がない
0929Socket774 (ベーイモ MMff-6Wy8 [27.253.251.169])
垢版 |
2022/06/07(火) 10:42:59.84ID:HJi7eu4fM
Mac欲しけりゃ買えばいいじゃん誰も止めないしさ。高くて遅くてCPUやマザー交換できねーし、ワッパはいいかもしれんがコスパは最悪だろ
0930Socket774 (オッペケ Sre7-yMgN [126.208.251.94 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/07(火) 10:49:11.60ID:GtlfOmqZr
GPUを大規模なものにしてもメモリが追いつかないから力を発揮できない
AppleはDDR5になってiGPUを強化して大きくグラフィック性能を上げた
それでもGDDR6Xを熱で死ぬ限界までコキ使ってるRTXの足元にも及ばないんだけどね
とはいえDDR5になればiGPUを今より強くする余地はあるのでインテルはARCを頑張ってるし、AMDはRyzen6000を出す
0932Socket774 (ワンミングク MM1f-JrRZ [153.234.181.91])
垢版 |
2022/06/07(火) 11:31:55.63ID:Cy2aQA2VM
3D屋だけど4K編集してても
ドズのノート機がドローンが離陸するレベルでファンが回るのに
M1のMBPは無音、超低消費電力だから
M1は絶対的にオススメ
異論は認めん
0933Socket774 (オッペケ Sre7-yMgN [126.208.244.167 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/07(火) 11:47:11.04ID:O9tqJi4Xr
異論かー
まあ自作板で布教するのはM1 macを自作できるようになってからにしてねと
0934Socket774 (アウアウウー Sa47-Nrcn [106.129.68.105])
垢版 |
2022/06/07(火) 11:49:47.91ID:Blm05/T6a
とりあえずゲルちゃんのAppleへのラブレターはまだまだ届かなそうだな
0936Socket774 (アウアウウー Sa47-IHdF [106.129.114.219])
垢版 |
2022/06/07(火) 11:56:11.09ID:xcrMtduYa
性能重視ならHBM3で決まりやね。高いという話は聞くけど。
0941Socket774 (オッペケ Sre7-yMgN [126.208.243.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/07(火) 12:36:21.49ID:3OP0DFBqr
>>938
dGPUが強いのは後から追加できるようにもなってないGDDRメモリがGPUを囲うように直近に配置されてるからってのがあるからね
ソケットやスロットにして自由に構成できる汎用性持たせるとか、そうなるとCPUからも離れるし、新たにそういう仕組みを大々的に立ち上げるには半端なものになっちゃうと思うよ
0944Socket774 (オッペケ Sre7-yMgN [126.208.243.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/07(火) 12:42:24.79ID:3OP0DFBqr
>>943
それがAppleのMプロセッサ
あんな感じでマザーボードからメモリスロットが消えて、CPUがメモリ16GB搭載モデルとか32GBモデルとかになる日はもしかしたら来るかもしれない
0950Socket774 (オッペケ Sre7-yMgN [126.208.249.138 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/07(火) 14:02:22.32ID:fUkm/N/3r
>>947
そのためには拡張性汎用性を捨ててCPU直近にはんだ付けする必要があるんだよ
実際にコンシューマゲーム機はそうやってメインメモリにGDDRを使ったりする
GDDRがDDRより技術的に数段優れているとか言うことではなくて、それぞれ用途や実装に合わせた最高性能なんだよ
新グラボに合わせて好きなものを載せられるGDDRより、各メーカーで仕様他をすり合わせてせーので移行しないといけないDDRはちょっと遅れ気味ってのはあるけど
0951Socket774 (ワッチョイ 7fb1-TpYW [219.8.92.2])
垢版 |
2022/06/07(火) 14:51:04.80ID:mUVDb5q10
LGA1700-BCF のamzonマーケットプレイス出品が1つだけになってしまった
検索トップに 例の金具 pcer24 4,780円 が出てきたから
amazonが弁護士からの警告に従ったのだろうか
特許でも商標でも意匠でもないのに例の金具に何の独占権があるのだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。