X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075Socket774 (ササクッテロラ Sp79-0pcQ)
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:50.50ID:QiDgR0Cfp
ZEN4はいつ頃出そうかね?
0077Socket774 (スププ Sdb2-dRhX)
垢版 |
2022/03/30(水) 12:59:16.38ID:FfOPJ1kDd
7900X 7〜8万
X670マザー 3〜4万
そこそこ速いDDR5 32GB 5〜6万
最低でも15万は覚悟しないといけないが
CPU載せ替えるだけのZen3ならメインとサブ両方5950Xにできちゃうんだよな…
0078Socket774 (スププ Sdb2-1JXH)
垢版 |
2022/03/30(水) 13:04:51.01ID:yKO09aDMd
個人的にTDPは低く抑えたい派なので検討するとしたら今月出る5700Xと思ってるけど、3700Xからだとそんな劇的に変わるもんかな
0080Socket774 (ワッチョイ 81b1-3BPT)
垢版 |
2022/03/30(水) 13:31:29.24ID:4wvN5kwv0
普通に使う事すらままならないAMD環境やべーなwwww
インテルの脆弱性は実害例0
包丁は人殺しもできると騒いでるだけ

0351 名前:Socket774 (ブーイモ MMd5-a9ZG) sage 投稿日:2022/03/30(水) 08:19:11.05 ID:zTaFRyBmM
fTPM問題がウチの子(3990X)で出てるのでdTPM挿したら快適になった

動画観てるときとか音楽聴いてる時とかでスタッターが発生すると分かるんだけど、一連のウィンドウのカクツキとかも全て無くなったのでかなり快適に感じる
0084Socket774 (ワッチョイ 6558-ZnE1)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:06:23.95ID:cnb8sFnx0
5950X届いたのでROG Strix X570-F Gamingに載せた
PBO2みたいな項目どこいったのか見当たらない
前は各コアのPOSITIVEとNATIVE設定できる項目あったのに誰かわかりますか?
0085Socket774 (ワッチョイ d96e-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:12:15.67ID:3cOT3EFI0
X670(AM5)でたら、比較的早くB650でるのかな?
それとも半年くらいしてから?
0088Socket774 (ワッチョイ b576-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:49:32.31ID:HNO0TilX0
ともかく、X670はかなり大がかりで機能の多いチップらしく、それゆえX670チップセットを使ったMiniITXマザーの投入は難しくなるのではないかとされている。
0092Socket774 (ワッチョイ f5da-xaCz)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:26:21.84ID:4vG10c7a0
5800X3Dを検討していたけど、ゲームの他にエンコードも目的にある場合は5950を買ったほうがいいかな
グラボはRTX3080を使用

急いでいないから、ZEN4を待ってもいいんだけどね
0097Socket774 (ワッチョイ d96e-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:17:55.54ID:3cOT3EFI0
違法ダウンロードっていまだに逮捕者いないんだってな
たぶんネット使ってる奴の相当数が該当するからみんな潜在的犯罪者だと思うんだがw
0099Socket774 (スッップ Sdb2-D7xk)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:39.59ID:3taxZ3hUd
エルデン3700xにrx5700でfhd低画質ラデソフトで見て
平均48だかそこらだけどそこまで気にならん人間だけど
フレームレートはグラボだろうけど
ゲーム起動時と終了時少しの間画面消えて固まるのが気になるが
これはどこが問題なんだろうか
0100Socket774 (ワッチョイ d96e-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:24:16.17ID:3cOT3EFI0
そりゃラファエルでたばかりは不安定だから半年くらいは待たないと不良品掴む可能性少なくない
来年2−3月くらいかな。BIOSも動作も安定して、価格もこなれてB650のマザボもでていい買い時ってなる。前例通りだと。

でたばっかりで買うと今の5xxxみたいに交換する羽目になりそう
0101Socket774 (アウアウウー Sacd-LWfp)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:31:18.33ID:d80AaSdpa
AM4マザー余ったからリテールファン付きで一番安いZEN3買おうかな
0103Socket774 (アークセー Sx79-CM16)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:36:25.86ID:8rLACQjQx
AMD Ryzen 7000「Raphael」Zen4プロセッサが4月から5月までに量産に入る?
https://www.techpowerup.com/293441/amd-ryzen-7000-raphael-zen4-processors-enter-mass-production-by-april-may
次世代AMDRyzen 7000「Raphael」デスクトッププロセッサは、まもなく量産に入ると噂されています。パッケージング(グラスファイバー基板またはパッケージにダイを配置する)は4月下旬または5月上旬までに開始されると情報筋が主張しているため、チップのシリコン製造はすでに進行中である可能性があります
0104Socket774 (ワッチョイ d96e-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:51:56.36ID:3cOT3EFI0
初のAM5というのはともかく、DDR5メモリは問題ないよね
インテルで問題でてないから
0107Socket774 (ワッチョイ d908-KsOI)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:03:32.62ID:POFaZwTF0
>>99
ストレージがNVMeでメモリOCもしてあるならそんなもんじゃなかろうか
メモリOCしてなければだけど、やると地味に細かいところが早いから
OCかけられるマザーとメモリなら設定詰めてみたら
それ以外だとグラボとチップセットのドライバがの更新もしてみたら最新だったらすまん
0109Socket774 (ワッチョイ b1bc-yx+L)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:11:21.70ID:BxrFEO9z0
Amazonセールで買った5950届いたわ
X370だから少し不安だったけど3700Xからの換装でも体感変わるもんだね
0110Socket774 (ワッチョイ d96e-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:17:45.55ID:3cOT3EFI0
DDR5価格がこなれるの待ってたらZen5発売されそう
さすがにDDR4でいいでしょ
むしろDDR4のほうが早いまである
0113Socket774 (オッペケ Sr79-MXRw)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:36:29.64ID:Go4f9AWFr
>>112
AMDはPCでセキュリティ要件を満たすのは無理だと判断して対応しなかった
Intelは要件を満たしていると主張していたが実は満たしておらず、結局対応を諦めた

できないことをできると主張して損害を出したのはIntelだけ
0115Socket774 (ワッチョイ 5158-MXRw)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:50:33.50ID:uuXzUMQ30
Intelはできないことをできると言って迷惑をかけた
AMDは最初からできないと言ったので迷惑をかけなかった
0120Socket774 (ワッチョイ b576-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:05:44.82ID:HNO0TilX0
BDなんもう20年買ってないなあ
40歳こえるとアニメも映画もドラマみなくなった
0132Socket774 (ブーイモ MMa6-Qk1W)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:42:45.00ID:AWLKOaJcM
>>94
今5950xがポイントとか何もなしでも58000えん。これを超える事は流石にないと思いたい
思いたいがアスクだからな…
0135Socket774 (スッップ Sdb2-+iJv)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:34.85ID:XSVSkSdKd
新しいモノと言えばx99買った時は初のDDR4で飛びついたけど買い替えたらメモリ容量は少ないし遅いしで結局メモリ使い回せずしかも不具合だらけだったから初採用系は避けるようになったわ
0136Socket774 (オッペケ Sr79-Dit3)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:45:01.95ID:U2YacN9Rr
突撃してそういうのも楽しめるやつが1番の勝ち組だろうな
俺はいつでも人柱確認の様子見
0141Socket774 (ワッチョイ 6973-21//)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:01:04.63ID:qXcDbrwe0
デスクトップ向けにZen4を準備しているAMDは、今後数か月以内に発売される予定です
信頼できるAMDリーカーは、コードネーム「Raphael」のAMDCPUが来月すぐに量産に入ると主張しています。
https://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-ryzen-7000-raphael-reportedly-enters-mass-production-soon?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0142Socket774 (ワッチョイ f6cf-MR5X)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:14:58.30ID:sRu2Q1iB0
CPU4世代使えたAM4は名ソケットとして後世に語り続けるだろう。
AM5も高寿命だと思うけど初期投資がでかすぎてメモリの値段とintelの動向でしばらく買えない。
0149Socket774 (ワッチョイ 727a-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:44:32.45ID:IQdH99M10
高額CPUはリマーク問題がある以上オクでは買いたくないなあ…
店なら明らかに性能出てなければ交換させられる
0151Socket774 (スプッッ Sd12-sf69)
垢版 |
2022/03/31(木) 08:44:25.23ID:Bt3voVJid
リマークに関して詳しくないんだが、
動作確認済み、もしくはCPUIDなんかで正常に表示されてれば大丈夫ってもんでもないのか?
0152Socket774 (ワッチョイ dec0-Nuys)
垢版 |
2022/03/31(木) 08:49:52.05ID:O9W+9UgQ0
BIOSまで通電確認済(実際はやってない、起動すらしない)っていうのが溢れてるからな
0153Socket774 (オッペケ Sr79-FqEB)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:57:23.85ID:wMoDSOijr
>>151
基本的に、数多くのCPUをジャンクで出してる奴は、怪しいから手を出してはいけない
動画の再生数稼ぎに使いたい場合は、そういう所から積極的に買って、ネタにすれば良い
0154Socket774 (ワッチョイ f6cf-UE6D)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:57:25.13ID:3pIKupGl0
>動作確認済み、もしくはCPUIDなんかで正常

全部が全部ではないし、悪徳業者に当たった場合だけではあるが、
そもそも売りに出てるCPUで確実にチェックしたという確証が全く無い時点でお察し
こちらでは動いていたと押し切られて最悪泣き寝入り
0156Socket774 (オッペケ Sr79-5Bsq)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:49:40.72ID:/Lm1nt2qr
最近だとaliから仕入れた中国版も多い、特にZEN3
0159Socket774 (スップ Sd12-cIAx)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:13:35.90ID:TJOyCQ1vd
zen4の24コアからはスリッパで出るんだな
0160Socket774 (スッップ Sdb2-Ot0E)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:15:31.64ID:P13hrM7td
>>147
メルカリは評価前にきちんと動作確認すれば問題ない

交換で前のCPUを放出する人は元を取りたいから
丁寧な清掃と梱包で送ってくるし
0161Socket774 (アウアウウー Sacd-nQMq)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:35:05.17ID:JZM1TRYxa
メルカリはいわゆる3Nが通用しないから評価前動作確認必須よね
だめだったら送り返せばいいし
返品拒否は通らない
0162Socket774 (ワッチョイ 81b1-hinb)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:47:41.65ID:BmEyruBR0
>>1
中国からグラボが参戦!!nvidia radeon intel 終了へw


中国初の完全国産GPU搭載グラボ『MTT S60』が登場!1スロットで性能はGTX○○クラス?


https://www.nichepcgamer.com/archives/moore-threads-musa-gpu-mtt-s60-s2000.html

https://imgur.com/oHSVwHh.jpg


本日、IntelからArc Aシリーズが発表されましたが、なんと、中国からも完全国産GPUを搭載したグラボ『MTT S60』および『MTT S2000』が発表されました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました



nvidia完全に終わるなww
0164Socket774 (スフッ Sdb2-dRhX)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:16:16.54ID:RDcbOiQRd
完全にぶっ壊れてたらピン折れ品って事に偽装工作した方が高く売れるんだよなw
0168Socket774 (ワントンキン MM62-Z3OV)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:42.09ID:iy4LkbQgM
やっぱintelが最強だったね…..
0170Socket774 (ワッチョイ 9ebd-hJzs)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:12:49.05ID:M58Y4u/u0
>>60
エルデンはいろいろおかしくて、PCのスペック上げてもリニアに良くなっていかないみたいなので、気にしない方がいい
0172Socket774 (ワッチョイ 5ebc-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:04:00.14ID:e3ONiFgV0
もともと60FPSなせいでGPUサボり始めてサボってるところに高負荷来るから追いつかないんじゃね
0173Socket774 (スプッッ Sd12-FEDI)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:45:54.48ID:MN/psFZVd
エルデンリングがフリーズした時の消費電力はアイドル時と同じ位に下がってる
プログラムがおかしいのだろうね
0175Socket774 (ワッチョイ 9eb0-61Q8)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:43:18.19ID:CovnXdUX0
2021/11 Alder
2022/Q3 Raptor
2023/Q2 Meteor
2023/Q4 Arrow
2024/Q4 Lunar
2025/?? Nova

2020/11 zen3
2022/Q4 zen4
2024? zen5

Alder > zen3
Raptor ≒ zen4
Meteor > zen4
Arrow > zen5
Lunar > zen5
Nova > zen5


https://wccftech.com/intel-next-gen-xeon-cpu-rumors-10nm-emerald-rapids-7nm-granite-rapids-5nm-diamond-rapids-detailed-up-to-144-lion-cove-cores-by-2025/
IntelのIPC上昇予定
Raptor Cove 8% 
Redwood Cove 35% ←Meteor Lake
Lion Cove 39%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況