X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276Socket774 (ワッチョイ 9ebd-hJzs)
垢版 |
2022/04/01(金) 11:55:02.57ID:zyQJZtat0
>>273
そう思ってたんだが敢えて今組む事を決めた
価格の先行きが怪しいのとDDR5がちょっとやらかしちゃった規格の匂いするので、それなら安定重視で今行こうと決断したよ
0279Socket774 (アウアウウー Sacd-LWfp)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:12:09.36ID:v+8HDq+8a
ってことは5700Xは今の5800Xメモリセットからメモリ引いた分ぐらいの価格か
0282Socket774 (ワッチョイ d96e-UDWr)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:38:18.35ID:dFDFtf+K0
Zen3は値下がりするんで最速に拘らないならいつ買ってもいい
Zen4も上位モデル中心だろうし
デスクトップ版RyzenはEPYCの余りで、薄利で数売るつもりも無さそうだし
0283Socket774 (ワッチョイ f247-eJii)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:38:21.91ID:nhCI24Ya0
>>262
Zen4はintelのように基本GPU内蔵らしいので下位モデルも扱いやすくなるな
もっともDDR5が早期に値下がりしてくれないオチもありそうだが
0284Socket774 (ワッチョイ d9dd-KsOI)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:40:45.83ID:Zmj+Iu010
5700xがいくらになることかいきなり税込み40000円切ってくるのか?Askじゃありえん気がする

>>278
1700xや1800xといったZenが出たときのBIOS更新頻度を思い出したわ
0285Socket774 (ワッチョイ 693e-UE6D)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:51:13.91ID:e5HiqZMT0
>>275
モニターが60Hzなら60fps/Vsyncで頭打ちだろ。
120fps(120Hz)のモニターは現行だとほぼ無いし、上は144とか165だからな。
モニターに合わせるなら60Hzなら60fps以上、165Hzなら165fps以上を目指さないと勿体ない。
100fpsとか中途半端なスペックが一番いらない。
0286Socket774 (ワッチョイ 6573-+Ivz)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:55:03.58ID:c5t0NDKi0
>>271
シークレットタブで検索しても同じだったけどRyzen大丈夫ですか?
0287Socket774 (ブーイモ MMd5-LETq)
垢版 |
2022/04/01(金) 13:03:52.09ID:DqIcqf6vM
まだ価格わからないのね。
引っ張る理由ってなんなの?
0292Socket774 (ワッチョイ 92f4-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 13:44:11.01ID:D6nU+XFt0
月末の新製品でcore i3 12100の競争相手でてくるんだろうか?
0293Socket774 (スッップ Sdb2-ORIh)
垢版 |
2022/04/01(金) 13:56:57.81ID:4T/ALmhod
ぶっちゃけゲームなら5600Xでも困らない
グラボに金かけた方が快適
0296Socket774 (スッップ Sdb2-ORIh)
垢版 |
2022/04/01(金) 15:00:20.42ID:4T/ALmhod
>>295
それはRIMM買ったやつ
0297Socket774 (ワッチョイ b576-e1Bw)
垢版 |
2022/04/01(金) 15:19:02.45ID:pxBj9QX/0
グラボ買えないからCPU買うしか
3080 15万
3090ti 33万
の異常事態のまま
0299Socket774 (ササクッテロ Sp79-+mh8)
垢版 |
2022/04/01(金) 16:42:23.99ID:DfUTgbtSp
むしろ不良で製品化出来ないPS5用チップをマイニング用途に出してくれる方がVGA枯渇するよかありがたいと思うが
0300Socket774 (アウアウウー Sacd-LWfp)
垢版 |
2022/04/01(金) 16:43:19.74ID:d/2/ABh7a
ピュアボーイかな?
0301Socket774 (ワッチョイ 5158-c/bJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 16:53:18.92ID:WGb4My8H0
正規品は不良チップの再利用だろうね。当然基板製造会社からの横流し品には
どっかから持ってきたPS5のチップだけ剥がしたやつをつけるだろ。その方が性能上田市。
0303Socket774 (ワッチョイ ad73-r1yM)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:49:41.80ID:EoezeGnc0
あらゆるカクツキがRyzenのせいなんじゃないかと疑心暗鬼に陥ります。
AMDの言うように本当にBIOSの修正で治るものなのか鵜呑みには出来ませんし。
0305Socket774 (ワッチョイ d2da-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:06:04.72ID:tw89dIac0
>>271
お前みたいな息を吐くように平気でうそをつく人間、たまにみかけるよ
親が糞だったんだろうな 気の毒だわ
0307Socket774 (オッペケ Sr79-1YaN)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:09:21.07ID:M/RhKPh+r
>>303
現状症状があってfTPMを無効にすることで症状が無くなるなら5月のBIOS更新で改善する
そうでないのなら原因がどこにあろうとも5月のBIOS更新とは関係ない
驚くほど簡単な話
0310Socket774 (オッペケ Sr79-1YaN)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:15:11.08ID:M/RhKPh+r
SGXを修正どころか無かったことにしようとしているインテルさんもたいがいだけどね
セキュリティまわりはアップル含めてみんな似たようなもんだから個別の案件で罵り合って喜んでてもしょうがない
0312Socket774 (ワッチョイ 36cb-q+eG)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:27:47.62ID:2agZwDqH0
SGX脆弱性からBDがリッピングされ、それを印厨さんが違法ダウンロードするという悪循環
0314Socket774 (ワッチョイ d91d-LETq)
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:07.56ID:TySKYe+r0
>>289
在庫絡みなのですね。
早く価格知りたいけどもう少し我慢ですね。
0317Socket774 (JP 0Hd6-4qAJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 19:07:19.43ID:itvUHDlIH
5700x買おうとしてるやつは5800xとメモリのセットでいいんじゃないか?
メモリ売れば4万切るだろ
0318Socket774 (ワッチョイ dec0-qS4M)
垢版 |
2022/04/01(金) 19:12:24.01ID:/nrjS/Ci0
16GB付きで42,800円 すごい破格じゃん
0329Socket774 (ワッチョイ 9211-qehr)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:18:37.19ID:8PY5BLry0
少なくともintelユーザーは焦ってる
そうじゃなきゃしつこくAMDアンチなんてしないわな
負けてた過去があるし仕方ないか
0331Socket774 (ワッチョイ d2da-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:21:18.52ID:tw89dIac0
>>325
俺もシークレットモードでやってるんだよなぁ
ちなWindows版クローム
0333Socket774 (ワッチョイ d2da-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:35:25.04ID:tw89dIac0
>>332
その画面は俺も出るよ

いったんそれで検索してみろ
検索結果表示させた後に、検索欄のryzenのところをクリックすると候補に「やめとけ」が出てくるようになる
0334Socket774 (ワッチョイ 9211-qehr)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:44:44.76ID:8PY5BLry0
>>261
遅レスだがお前には言葉も通じてないな
だからそれをわざわざこのスレに書いたら反論来るに決まってんだろ
言ってることすら理解出来ねぇのかよ
0335Socket774 (ワッチョイ d2da-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:45:03.77ID:tw89dIac0
ryzenで検索し検索結果を出す
ryzenとうちこまれた検索欄をクリックすると候補にryzenやめとけが出てくる
ryzenやめとけを選択し同じ操作をするとRadeonやめとけが出てくる
Radeonやめとけをクリックするとryzenやめとけに戻る 以下ループ
0336Socket774 (ワッチョイ 9211-qehr)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:47:03.39ID:8PY5BLry0
検索で出たってやめとけなんて思ってないんだし、思ってないこと言われたらそりゃぁ反論するわな
叩かれて当たり前だろって話
0338Socket774 (ワッチョイ 9211-qehr)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:51:53.77ID:8PY5BLry0
>>335
ところでなんで別のID、ワッチョイがレスしてきて、そこまで熱くなってんの?
お前誰だよ
いろいろ変えてきた?
0341Socket774 (スフッ Sdb2-IEUS)
垢版 |
2022/04/01(金) 22:32:19.16ID:zTbJAvxid
もし5700Xが思ったほど安くなかったとしても落胆しないでほしい
円安のせいだと前向きに考えてガツンと買いましょう!
勢いで買ってしまうことを強く推奨します。もたもたしてると売り切れて買えなくなるからね
0342Socket774 (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/04/01(金) 22:37:21.39ID:dhZpZduRa

これから値下がりと不良在庫化していくプラットフォームを喜んで買えと?
やるならマガルダーネガティブキャンペーンの実施中に値下げしとけよな

欲張るからこうなる
0343Socket774 (ワッチョイ 5ec6-o548)
垢版 |
2022/04/01(金) 22:45:31.10ID:k/TDrt1D0
2133のメモリーしか無いからソフマップのメモリーセットは悩むな
てかメモリーのクロックって体感出来る程変わるのか?
0345Socket774 (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/04/01(金) 22:53:48.29ID:z8WIm8eWa
しまった 変なの呼び起こした
alderの曲がりなんて最初の1人が嘘か本当か極端に曲がった画像を拡散しただけで
以降は本スレにも具体的な不具合が書き込まれない始末だからな マジで何処かが意図的にやったネガキャンだったと思ってるわ
0347Socket774 (ワッチョイ d2da-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:04.79ID:tw89dIac0
>>344
Ryzen やめとけ
Radeon やめ とけ
と比べるとインパクトないな
0348Socket774 (ワッチョイ 9211-qehr)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:09:55.12ID:8PY5BLry0
>>345
まぁそこはお互い様じゃない?
AMDやめとけ人間とか、しつこいAMDアンチは悪い部分の話を強調してて
問題なく使えるって部分はあまり見てないし
どっちもどっちだな
0349Socket774 (ワッチョイ 3111-MND2)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:10:05.58ID:dPYileHc0
>>343
2133から3200にするだけでもフレームレートは結構上がったと思う
一番効果を実感出来るのもこの辺だったかと
0351Socket774 (ラクッペペ MM96-np0a)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:21:22.75ID:HNwXs3LnM
またryzenアンチが湧いとるのか
しつこさは異常やな
0352Socket774 (ワッチョイ 81b1-zgvc)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:26:13.12ID:A7lqZe2k0
5600G買ったんだけどBIOS最新のにした方がいい?
今のマザーボードで問題なく動くだけに最新にするのちょっと怖い
0353Socket774 (ワッチョイ a9b1-+Ivz)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:30:04.50ID:s0KM/OXX0
やめとけは、具体性なさすぎて
何がどうでやめとけなのか

そもそも、検索するのに結果出てる語句使ってる時点でおかしい
Ryzen 不具合 とかは自然だけど
0355Socket774 (アウアウウー Sacd-z2Qe)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:36:34.81ID:HRp43NvWa
そもそもZEN2全盛期のときのほうが検索汚染されてたぞ
Ryzen 不具合
Ryzen なぜ 人気
Ryzen アドビ
Ryzen 注意点
とかなw

Intelで当たり前の時代が長かったことの名残
0356Socket774 (ワッチョイ dec0-PYYx)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:42:30.79ID:2hvvTiYs0
ウクライナ 戦争の前と後
https://youtu.be/D5NzRkmTgnQ

焦土化しとる・・(TДT)
0359Socket774 (ワッチョイ 8d1f-DPI/)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:31:06.49ID:KfZl0uSy0
ロシアがガチったらこうなる
言い換えると落とす気がない都市に対してはここまでやらないってことだろう
0361Socket774 (ワッチョイ 0dcd-R0eq)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:45:57.54ID:hUkImoXH0
>>340
明らかに同じ環境と思われるベンチの比較だと普通の差だった
記事書いた人がちゃんと確認してないだけだよ
PBOとか使えばそんなに変わらんとは思うけど
0367Socket774 (ワッチョイ 4bc0-3bgy)
垢版 |
2022/04/02(土) 04:23:45.44ID:1Oy0+aq00
>>244
あまり下がらないか値上げされるかもよ
今までにもUSDJPYが120〜130円まで下がったのはあったけど、そのくらいの間をウロチョロするんじゃないかな
なので、ドル売り価格が少し下がったくらいだと差額吸収できずに上がる
5800Xの例でいうと2月に送料込みで52,000円(中古で37,000円)/USDJPY115円くらいだったのが月末の4日間に43,000円、今は48,000円(中古40,000円)USDJPY122円にまで回復してしまった(中古はアリエク某ショップ調べ)
あまりUSD価格は動いていないのだが、為替変動で数千円も高くなっている
0369Socket774 (ワッチョイ 637a-600w)
垢版 |
2022/04/02(土) 04:38:32.74ID:XVV+azT40
>>352
むしろあげないと動かないまであるぞ。不具合対応もちょくちょくあるし、
今は上げることに抵抗持たない方がいい
0373Socket774 (ワッチョイ 43ad-wq0K)
垢版 |
2022/04/02(土) 09:39:18.86ID:KiXF3QV70
5900X3Dだか5950X3D出してくれれば話は早いものの
そうも簡単な話じゃないから聞いてみてる
高負荷多スレ動作もさせる、高負荷シングルスレ多重動作もさせる
高負荷シングルスレもさせる
判断が難しい所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況