https://www.reddit.com/r/MSI_Gaming/comments/p3imjk/about_msi_rtx_3080_ti_ventus/

redditでこの人も便の批判的レビューを投稿してるな
やっぱり”熱い”
これ

”2日前にこのカードを購入し、インストールしてテストしましたが、私の人生でこれほど失望したことはありません。
RTX 3070 Ventusと全く同じ冷却方式を採用していることは知っていたので、あまり期待はしていませんでしたが、こんなにひどいとは思ってもいませんでした。
箱から出してみると、コアが83℃、メモリが102℃、ホットスポットが104℃でした。818mVで1860mhzにアンダーボルテージし、カスタムファンカーブを設定したところ、温度はコア72℃、メモリ88℃、ホットスポット92℃に下がりました。
しかし、ファンの音が大きくなり、騒音に耐えられなくなりました。ケース Lian Li PC-011 Air、フィルター変更、フロント吸気口3つ、サイド吸気口3つ、ボトム吸気口2つ、トップ吸気口2つ、リア排気口1つ。
以前、ASUS RTX 3080 TUF を使っていましたが、同じ設定で 10℃も冷却されました。MSI CentreとFrozrの使用について言及するまでもなく、CPUファンに影響を与えながら同時に回転数ファンを制御することはできません。
MSIさん、このカードは安っぽくなりすぎましたね。私はこの哀れなカードを送り返します。明らかに金目当ての不正な製品に1000ポンド以上払うくらいなら、カードなしでいる方がましです。
MSIがなぜユーチューバーにテスト用の最高級品だけを送るのか、これですべて明らかになった。"

便
”哀れなグラボ”