X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part494

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542Socket774 (ワッチョイ 116e-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:09:41.82ID:e1RQXFdK0
>>540
X370で初代Zen→Zen+(リフレッシュ)→Zen2→Zen3まで使えたからな
HaswellやCoffeeみたいなリフレッシュ版でしか使えなかったIntelとは違うよ
0547Socket774 (スップ Sdea-rfBc)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:17:14.98ID:qM6JosSed
AMDのCPUを買う値段で
IntelだとCPUとマザーが買えるからねえ

差が開きすぎだと思う
0551Socket774 (スップ Sdea-rfBc)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:20:32.22ID:qM6JosSed
インテルが舐めプに戻るまでどんどん差は開いてく

Appleという新たな敵が出てきたから
舐めプに戻る可能性も減ったし
独禁法に引っかかる可能性も減ったし

5年後が楽しみ
0553Socket774 (ワッチョイ a973-g4Tf)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:21:15.82ID:ZuJoaVaw0
あっちのスレワッシャーの話しかしてなくて草
これもうゲーミングワッシャー販売の流れだろ
0554Socket774 (ソラノイロ MMd5-sAW5)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:22:02.30ID:JSGNfcMrM
なるほど
曲がるCPUに対応して、デフォで逆反りしたマザーを販売すれば良いわけですね
0556Socket774 (ソラノイロ MMd5-sAW5)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:28:06.20ID:JSGNfcMrM
ワッシャーを入れないと使えないと分かっていて、曲がるCPUを買うとかアホですね
何かの罰ゲームかマゾでしょうか
0557Socket774 (ワッチョイ 5e73-tiJL)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:31:40.09ID:gjOs2VyE0
上でコスパ連呼してる淫厨はマガルダーCeleronすら買えない貧乏人だからw
妄想で未来予測ばっかりしてる無能
0561Socket774 (スッップ Sd0a-AKOL)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:52:08.04ID:vrhn5KCod
>>512
十年後はホーム、ビジネス用途レベルだとスマホで全部賄えるだろうね
スマホに無線でモニターとキーボードを付けるような世界になってるだろう
デスクトップは大規模AIやシミュレーション、競技用ゲームのみで生き残る、まあオフコンの道を辿るんでしょう
0562Socket774 (ワッチョイ c558-bU36)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:56:31.52ID:G9pCnOKB0
俺も悔しんよ
10年戦えるCPUだとZEN3購入したが、1年で糞になってしまった
Athlon64の二の舞だわ
0565Socket774 (ワッチョイ 89d3-fHHT)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:01:20.56ID:MOH2Oggg0
>>561

> スマホに無線でモニターとキーボードを付けるような世界になってるだろう

ノートパソコンで良くね?
0567Socket774 (ワッチョイ c5ad-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:04:05.18ID:/DeADQWX0
>>562
構成教えてくれよw
0568Socket774 (ワッチョイ 6a83-JN90)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:10:26.22ID:T1kxyxX70
携帯が普及したころから将来デスクトップPCは不要になるって言われてもう20年くらいになるんじゃね
タイムリープしてきたんかな?
0570Socket774 (ワッチョイ ad0c-hGGk)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:13:56.45ID:y6mlReKJ0
>>561
十年後?現在進行系の間違いでは
うちのじいちゃんでもChromecastでテレビにスマホ画面飛ばしてBluetoothキーボードで町内会のLINE返事打ってるぞ
0572Socket774 (ソラノイロ MMce-sAW5)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:17:17.71ID:atqkwU2tM
動画を観てて思ったんですが
自分ならスプレッダを押さえる部分をペンチで曲げるか、切り取ってクーラーで押さえますね
ワッシャーを噛ますという発想しかないんでしょうか
0579Socket774 (ソラノイロ MMce-sAW5)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:29:04.77ID:atqkwU2tM
意を決してとか
CPUが曲がってる間に、10年後には自分が灰になってるでしょう
ジジイなんですから
0582Socket774 (ワッチョイ 666e-6jTK)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:37:43.44ID:9+7kwnpK0
今日も米尼CPU売上ランキングはRyzenが席巻

曲がるAlderを買ってるのは日本の情弱層だけなんじゃないか
0583Socket774 (ワッチョイ 2a7a-AKOL)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:52:20.83ID:3Ryoe6XS0
>>572
テストしたあと売れなくなるからでしょ
0586Socket774 (ワッチョイ 7db1-Dtf2)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:13:00.34ID:DSkMPS+20
ふははは
しょうもないレスバをしているようだな
強者は心置きなく好きなCPUを買える
Pentium、Athlon…
中国の怪しい通販で売ってある選別落ちと思われるモバイル用CPU…
0587Socket774 (ワッチョイ 7db1-tupW)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:13:55.00ID:n/LpAPn30
>>584
ADLあんのにセレロンに惨敗で不都合バグてんこもりのゴミ買うのはマジやめとけw

Alder vs Zen3 コスパ対決
https://tpucdn.com/review/intel-core-i5-12600k-alder-lake-12th-gen/images/performance-per-dollar.png
5950X 49.2
12900K 63.5
5900X 64.7
5800X 69.1
12700K 82.0
5600X 83.3
12600K 100.0

5600X 2万 5800X 3万が正常価格


12400Fはコスパ最強
https://tpucdn.com/review/intel-core-i5-12400f/images/performance-per-dollar.png


いくならんでもペンティアムセレロンと5600X比較検証しちゃまずいっすわ、清水さん
5600Xの自尊心ズタズタだろ・・ 
貧乏人ががんばって貯蓄して買った4万円だもんな

1万円で5600X級シングル性能?Pentium Gold G7400はゲームで使えるか?GTX1650とRTX 3060 Tiでテストレビュー!
https://youtu.be/CyY3t8lAcTo
0588Socket774 (ワッチョイ a576-pfgq)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:18:56.66ID:7MxKl+nq0
いくらなんでも高すぎるよな
正規代理店だと5600Xでも41000円もするからalder対抗は日本だと厳しいね
AM4マザー持っててもこの価格なら同性能のi5とマザー買えるからそっちにいく人も一定数いるだろうし
0589Socket774 (ワッチョイ 6686-rzRx)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:19:16.30ID:43Yyvnnz0
>>587
グラフだしてまでコスパコスパ言いたいなら
中古のCeleronを後生大事に使っとけ

スポーツカースレで軽自動車を誉めてるようなもんやぞ?
0597Socket774 (ワッチョイ a958-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:35:58.39ID:PXCG1ZdS0
電源設定で
普段は最小の状態にしておいて
いざとなったらブースト前回に掛けるような設定って出来ないの?

省電力にすると前コアが1.7GHzあたりで固定になって
バランスにすると何もしないでも4.7Ghzのブーストとと最低でも3.8Ghzになっちゃう

普段1.7GHzくらいでPhotoshopやPremere使ったらブーストするような設定にしたい
0603Socket774 (ワッチョイ 9e73-eznW)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:40:38.35ID:UdSXFM050
元から平たいCPUを端で固定すれば絶対に曲がる。
アムダーがRyzenは固定しても曲がらないとうが、それは元から曲がっている場合以外に起こりえない。
0606Socket774 (JP 0H2e-ZxzR)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:44:48.75ID:cj0kWlALH
>>587
12600Kのコスパで比較するなら、高額なDDR5とZ690マザーの事が考慮されていないねえ
コスパ比較は実システム1式の価格ごと比較しなけりゃ誰の役にも立たない
純粋なパフォーマンスなら最新のDDR5が使える事を含め優劣をつければいい
0611Socket774 (ワッチョイ 7956-9QwN)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:39:42.08ID:ztaWXaep0
intelは今のクソソケットをどうにか改良しないといけないけど
改良版出る時期がZEN4にかぶって価格戦争起きてくれると消費者としてはありがたいな
intelがそう簡単に非を認めるのかという点と
改良版がそんな早くでるかという問題はあるが
0612Socket774 (ワッチョイ a958-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:41:33.74ID:eGfWQf5G0
バックミラーの距離感とベンチマークはどっちが正確なの?
0614Socket774 (ワッチョイ 6a11-Vuvz)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:49:20.39ID:gFzRoXDs0
動作がもっさりしてても安定感はあるしベンチでもある程度あるから安心だわ。

爆熱、電力バカ、曲がる、12世代とは大違いだ。
0617Socket774 (ワッチョイ 3a7e-W19S)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:04:21.45ID:wWWZbR8s0
経験上、動作もっさりは標準のWindowsセキュリティも含めてウイルス対策ソフトが何かしてる可能性が高いと思う
0619Socket774 (ワッチョイ a958-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:09:03.09ID:eGfWQf5G0
いや、最新OSに対応してないもっさりRyzenは、fTPMが原因でプチフリーズするらしいぞ
0621Socket774 (ワッチョイ a958-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:14:16.30ID:eGfWQf5G0
>>620
みたいって今は不具合が解決してないんですよね
いつ修正する予定なんですか?
来年2023年ですか?
0622Socket774 (ワッチョイ e6c0-D71n)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:14:56.12ID:UuZAaIzn0
今、きみを救いたい
0631Socket774 (ワッチョイ a958-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:27:01.07ID:eGfWQf5G0
>>625
嘘くさ
てめーのインチキカス情報
てきとーなことをいってんじゃねーよ
根拠あんのか
信じる馬鹿は情弱のクソ馬鹿底辺
0635Socket774 (ワッチョイ 5e73-tiJL)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:44:03.95ID:gjOs2VyE0
アルダーのマガルダーはいつ修正されますか?
過去に脆弱性放置プレイかましてるけど淫厨曰く優良企業の淫照からの
アナウンスすらまだないんですけど?
普通に考えたらリコール全回収ものだけど今回も得意のだんまり放置プレイですか?
こんな不具合抱えてるCPU買えるのって信仰心のある淫厨だけですよね?
0636Socket774 (ワッチョイ a958-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:48:57.82ID:eGfWQf5G0
>>632
Ryzen内のarmに物理的な回路に不具合があってWindows11に対処できないんですか?
お金返してほしいんですけど
>>634
おい、チンカス、馬鹿チンコロ以下が、おまえは平たくヤスリもかけれないだろw
スキルもねーくせいに、チンポコしごいてろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています