X



【LGA1700】Intel Alder Lake Part.9【10nm+++】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 2a6e-iQDo [123.222.100.5])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:25:31.46ID:nM3zb7Z70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ・IP設定用)
次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(8+8)コア、10nm eSF (Intel7)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.8【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1632923011/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0330Socket774 (スフッ Sd5a-b36D [49.106.215.223])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:43:53.72ID:wY49N0cJd
CPU-Z benchmark Core i7 12700K
Single 800.2 / Multi 9423.2
0335Socket774 (ベーイモ MM66-/hwo [27.253.251.237])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:37:49.15ID:meeNbWFPM
舐めプで次から本気かと思ったら
弾がなかったから
AMDが頑張ってても大差なかった
0344Socket774 (ワッチョイ 9373-J+MZ [124.213.209.51])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:07:39.57ID:HcTtfo6j0
12900Kレビュー頼むよ
良ければ買うから
微妙なら13900Kまで待とう
その頃にはDDR5メモリの転売も落ち着くだろう
PS5、RTX、新型Switch、次がDDR5メモリらしいから
0346Socket774 (ベーイモ MM66-/hwo [27.253.251.237])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:09:14.50ID:meeNbWFPM
アムドアムド言ってるのはツンデレか?
0348Socket774 (ワッチョイ 1673-exDs [119.106.93.19])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:19:29.80ID:wDZQsZ4P0
>>346
ニワカ、もしくは工作員って意味だよ
まともな神経してたらintelスレにまで湧いてAMD万歳できないよ
焼き鳥しらない新参が勝ち馬に乗って調子に乗ってるようにしか見えない
明らかに組織的にやってる感じがあるし、一般人からしたら消えてほしい
0349Socket774 (ベーイモ MM66-/hwo [27.253.251.237])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:27:56.58ID:meeNbWFPM
>>348
AMDスレでも似たような方々はいるが…
それは置いといて
焼き鳥で古参云々て言っちゃうと
i486とかAm5x86世代のお爺さんが出てきて
懐古スレになっちゃうぞ
0367Socket774 (ベーイモ MM66-/hwo [27.253.251.149])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:28:11.01ID:r3y+3VHYM
ATX12VOはあんまり広がらなさそう
BTXと同じにおいがする
0372Socket774 (ベーイモ MM66-/hwo [27.253.251.149])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:40:34.56ID:r3y+3VHYM
>>371
Alderに最適だからと言って
高くする可能性すらあるw
0373Socket774 (ワッチョイ f37e-DxY0 [220.100.26.190])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:45:37.46ID:gX2dzYw00
グラボが高い、CPUもメモリもマザボも電源も何もかも高い高い尽くしじゃ、
いかに在宅云々やWindows11リリースでPC需要があるとは言っても実需が限定的になっちまうよなぁ
コンシューマー層も供給されないならスマホでいいやってなるしPC離れが更に加速するだけだ
0377Socket774 (ワッチョイ 1e73-GJBa [113.153.89.210])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:04:16.54ID:KwoDNv7e0
今後intelは怒涛のEコア増加がまっているので、マルチの鬼になるのは時間の問題である
そしてalderで既に激強シングルだが、ハイブリッドCPUによって更にPコアのシングルのみを強くする事が楽にできる
Q4 2021 Alder Lake 16(8C+8c)
Q4 2022 Raptor Lake 24(8C+16c)
Q2 2023 Meteor Lake TBC
Q4 2023 Arrow Lake 40(8C+32c)

一方でZEN 3Dは2022年になると思われるので、そうすると次のZEN4は早くても一年後になるのではないか
そうであればZEN4はraptorではなく3次元積層のmeteorと競合になる可能性がある
そしてintelはQ4 2023にarrow 40コアを投入するとも言われており、ZEN4 16コア TDP170Wでは非常に厳しい
intelは2017年から遅延したロードマップの影響を受けているが、その解消が猛スピードで進んで終わりが見え始めており、競争力の急激な回復が始まっているのは間違いない
0378Socket774 (ワッチョイ 8f76-GJBa [114.190.169.248])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:08:40.78ID:rdwPCd+50
LGA1700のソケットは2000pinありrapterに対応する
0383Socket774 (オイコラミネオ MM93-rVJ6 [150.66.85.83])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:32:18.36ID:YGBEQvNzM
>377のロードマップからは1年でEコアは2倍になる傾向が読み取れる
すなわち2023年は32コア、2024年は64コア、そして順調に進めば2028年には1000コアを超え、2032年には16,384コアに達する。マルチコア性能は少なくとも今の1000倍以上まで向上する
AMDもコア数を増やして応戦しようとするだろう。しかし、自社ファブを生かしたIntelの万コア戦略に追いつけるとは思えない。つまり、この時点で覆せない圧倒的な差が出てくる
Alder Lakeはこの壮大な計画の序章にすぎないわけだ
0388Socket774 (ワッチョイ 1e7e-/kGp [113.197.170.104])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:58:29.28ID:iXKAJD/X0
トランジスタがオワコンになり始めてるな
やっぱそろそろ限界なんだろうな
電力増大が止まらないしスマホはまだまだ
進化してるようだけど
0389Socket774 (ワッチョイ 1610-JSxF [119.82.160.129])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:08:06.03ID:O7LzgCHs0
>>343
お前が技術情報すら見ずに語っているのがバレバレすぎて哀れだな、IntelのUSBコントロー
ラの質が一番悪い事は常識なんだが

特定の使い方で確実に出るエラッタがあったり、エラッタが原因の問題を外部機器のせいにし
たりそれはもう酷い状態何だがな

5シリーズチップセット以降2.0、3.0共にエラッタだらけで真面なコントローラを作る事が出来てい
ないからな
0391Socket774 (スップ Sdfa-eVBW [1.75.18.144])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:12:47.63ID:FYf+Ktm3d
トラブルが多いのはAMD
それはwindows11でも依然変わりなく
0395Socket774 (ワッチョイ fad3-sdlf [221.170.214.113])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:25:49.06ID:aVAXgM4Q0
>>377
>そしてintelはQ4 2023にarrow 40コアを投入するとも言われており、ZEN4 16コア TDP170Wでは非常に厳しい
16コアに40コアぶつけるわけないやん普通に考えて対抗はスリッパだろ
対EPYCのSapphireと対RyzenのAlderで隙間になってるスリッパ枠をコア数増やして段階的に埋めていくんだと思うが
0400Socket774 (ベーイモ MM66-/hwo [27.253.251.149])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:56:42.06ID:r3y+3VHYM
Celeron強化はよ
0406Socket774 (スップ Sdfa-eVBW [1.75.19.193])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:36:10.24ID:lRwdDxwRd
>>393
現実に今起きてることだから
恥ずかしいwww
0410Socket774 (ワッチョイ fbb1-rm7B [126.92.198.167])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:13:41.91ID:fXtpVinD0
日本は所得が増えてないからそう感じるだろうな
0411Socket774 (スフッ Sd5a-ZvwR [49.104.25.20])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:21:48.18ID:/J6/bWCFd
悪夢の民主党政権から安倍政権になって
稼げてないなら本人の問題だよ
0418Socket774 (オイコラミネオ MM93-rVJ6 [150.66.76.14])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:16:06.48ID:SHgncsj0M
Intelが爆熱なのはAMDのせいだからIntelは悪くない
0422Socket774 (オイコラミネオ MM93-rVJ6 [150.66.76.14])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:19:10.32ID:SHgncsj0M
しかもそれ以降も >383 だからAlder以降少なくとも10年はIntelの独り勝ち
さすがにここまで露骨だとまた調子乗って価格吊り上げてきそうなのがやや心配だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況