X



RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1080号
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2021/10/01(金) 14:58:50.63ID:djOx7ttK
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),
0851Socket774
垢版 |
2021/10/12(火) 22:59:22.36ID:ttYrTym1
5万も出して買うような性能じゃないだろ
ミドルレンジだし、所詮geforceだし
0852Socket774
垢版 |
2021/10/12(火) 23:12:20.78ID:peGBbs3O
所詮geforceとは
0853Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 00:44:27.33ID:mOR+YiVz
>>848
最先端プロセスなら同等には扱えないけど、
14nmならロジックでも使えないかなと。

>>849
完全に独り立ちか。でも最近は繁盛だな。
絶対数の足りないAMDにローエンドやチップセットで使い道あると思うが。
0854Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 00:51:14.64ID:9rqFzzip
IOダイやチップセットは14nm使ってるからまだGF頼るよ
12nm使わないだけで
0855Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 01:12:32.21ID:BZ2GsoE2
低価格帯のノートでZen以前のAPU搭載した製品もまだ販売しているから
先端プロセスではないにしろGlobalfoundriesもまだ作っているんじゃないのか
0856Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 01:14:08.30ID:in6kk0hs
流石にそれは完成在庫だろ
知らんけど
0857Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 01:22:10.75ID:BZ2GsoE2
そうなのかな
DellやAcerの大手PCメーカーがZen以前のAPU搭載Chromebook等で売ってた気がするけどな
最近はノートもRyzenの方ばかり目立っているし、ノート用Athlonもどこで作っているのか知らんけど
0858Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 01:39:36.61ID:hA900X0d
そういや旧い旧いレッツが壊れてからモバイルノートなしで頑張ってるんだよなあ
別にセルラーなiPadで困ることはないけど
0859Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 04:32:14.79ID:BONppk5X
わし私用で、月一の月曜朝一、大阪まで新幹線乗るんよ
ほぼ乗客がビジネスマンで、モバイルノートカチャカチャ
あれに触発されて、E495を買ってはみたものの使わずじまい
馬鹿が真似しちゃあかん
0860Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 06:39:01.23ID:WbabBANQ
>>857
エッセンカイヌン アンサムニダ
ウンマタ APUチョンガラ アッジョンケソム マンカサムニダ

ウッチャンダンサイム マンサタヤマ サンホムニダ ケソムニダ

AMDフンソムニ ツナマタラン サマタムインセ マンハンカタラム ホンソムニ Athlonムンサンハンマタム
ミソクンムニダ

チャンサン スイムン サムハムカンタマラ ハマナタケンソムニダ

サイダムニダ
0862Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 07:17:35.10ID:kv3Ztdgy
だから若者はワクチンやめとけ言うたのに
未来あるんだから
0863Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 07:22:53.95ID:+QRehcep
反ワクチン老害
0864Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 07:28:04.47ID:G3z+/ZQ3
治験の期間が少なすぎるからね
副作用もかなり重いし効果もすぐに切れる
それでもコロナにかかって死ぬ確率よりは随分マシだからしゃーない
0866Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 08:15:04.38ID:psCq6jFt
トラックパッドが小さくなってたら買う
0867Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 08:24:00.31ID:C/WGCszE
パワー全開。
0868Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 08:27:17.28ID:WPx7rahl
>>865
宗教広告と見分けがつかない胡散臭さで草
0869Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 08:51:11.65ID:721804Yo
>>868
ある意味宗教だから間違ってない
0871Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 09:44:48.81ID:+nH+nrh0
>>826
チップセットが新しいCPU仕様に対応してないからマザボ買い替えないといけないよ
0873Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 09:53:20.69ID:D3RJtgXh
alderのDDR5メモリ、PCI-ex5.0、USB4.0は大変革だなあ
3つも同時に変わる
AMDもはやくZen4出さないと
0874Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 09:53:49.64ID:C/WGCszE
>>865
M1Xが出たらミネオがフル勃○しながら書き込むんだろうなぁ…w
0876Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 12:18:57.75ID:TFbYG8l0
SSDは容量単価が10年前の1/20くらいになってるのに
HDDは半分くらいにしかなってない
0877Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 12:35:55.50ID:MISHemEU
歴史も事情も違うからね
HDDだって凄い勢いで容量単価が下がった時代はあった
40MBの固定ディスクが10万円とかさw
0878Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:54.22ID:zACgoaqm
>>873
そんだけゴロゴロあるなら問題点を出し切ってもらうのが仕事じゃね?
0879Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:51.21ID:cM1+ghJ/
SSDはここ3年停滞してる気がする
0880Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 13:21:12.01ID:i1LqNAVb
QLCとか嫌だなあ
TLCでも99%正常でWindowsの調子が悪くなって再インスコしたことが
0881Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 13:23:54.24ID:DVS8Mqra
40MBのハードディスクを8万くらいで
買ったおもいでがあるにゃん
0882Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 13:53:12.74ID:i1LqNAVb
CPUキャッシュのような容量
0883Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:12.63ID:gkn8GTxx
そういや750MBのSSDって見かけないね
0884Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:39.93ID:gkn8GTxx
間違えた、750GBだった
0885Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:17:07.00ID:HwnCE+vR
メモリの方が停滞してるわ
32GB積もうと思ったら高い
0886Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:19:53.37ID:i1LqNAVb
32GBメモリ積んでるけど使用量10GB越えたことがない・・
0887Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:22:23.09ID:TFbYG8l0
メモリ48GB積んでるけど
この前枯渇させてOSごとクラッシュしたから
96GBに増量することを考えてる
0888Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:23:17.45ID:1LCdzkl8
128GBで不足を感じたことはない
強いて言えば無圧縮動画をRAMDISKでキャプチャとか始めたら足りないかも
0889Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:29:45.39ID:TFbYG8l0
10年前のメモリ価格崩壊ハイパー円高時代と比べてもメモリは十分安くなってると思うけどね
ストレージと違ってあくまで計算資源だし無尽蔵に必要になるわけでもない
0890Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:31:36.62ID:HwnCE+vR
>>888
アンタ動画配信でもしてるのかよ
0891Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 15:33:53.25ID:MuQVkeoq
買い換えるたびに積むメモリの量倍加してるかがする
0892Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 16:50:58.18ID:9v8E8LEG
メモリ64GBの奴より48GBの奴の方が好感が持てる(^O^)
0893Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 17:08:18.08ID:TFbYG8l0
半年前までsandyおじさんだったのよ
遂に限界を迎えてPC新調しようとしたけど時期が悪すぎて金の問題でBTOに頼った結果
デフォルト8GBx2+自前16GBx2になった
自作前提なら普通に16GBx2 or 32GBx2にしてたと思う
0894Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 17:13:07.68ID:SCeEGsSg
32GBx4の128GBで何かさせようとしたら半端なんだよな
次は32GBx2の64GBにするわ
0895Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 17:17:51.81ID:S3hx+1CU
会社のPC更新された
Tiger Lake速い
0896Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 17:26:37.22ID:p/wy4uni
クラッシュする前に、タスクマネージャーなりで、
自分がやりたいことが、PCの何がボトルネックになってるか
探ろうとはしないのかい?
0897Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 17:32:00.29ID:SCeEGsSg
ああ、でも、予算があって興味が持てる人は、Mem128GBの世界を覗いてみる事をオススメ出来る
倍の256GBが可能になるなら面白そうだよ
0899Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 18:18:26.04ID:TFbYG8l0
>>896
あのさ、メモリ不足でクラッシュしたと書いてる時点でメモリ量がボトルネックだと分かるだろ
動かしたいものを動かしたいだけ動かそうとしたらリソースが足りなかった、増やせば足りる見積もりって話だ
知ったかぶってダサいケチ付けるなよ
0900Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 18:34:42.63ID:WPx7rahl
俺も含め
お前らも心に余裕がなくなってんだな
0901Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 18:35:40.11ID:zPDUTHsb
>>874
8コアGPUで560越えの現状、32コアならHBM2の5600M越えが確定的だが、
我らが5700Gが性能向上をサボってたのをメモリのせいニダ!がバレちゃうからなぁ
まあ、まだ人格攻撃で対抗可能なレベル
0903Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 18:47:57.72ID:QPM5F0Sj
最近のパソコンてメモリ不足のときスワップもせずにクラッシュするんか?こえーなオイ
0904Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 18:48:42.29ID:lKv2F4eQ
wingrooveと同類みたいなもんか
0905Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 18:59:44.25ID:TFbYG8l0
>>903
Win10はメモリ足りてても予め退避させる挙動だから
SSD寿命延ばすためにスワップ領域は切ってる
メモリ大量に積んでればスワップなんて必要ない
0906Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 19:09:08.71ID:WPx7rahl
>>903
メモリはたっぷりあるのに仮想記憶切ってると動作不良起こすゲームはあるねー
0907Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 19:12:32.89ID:TFbYG8l0
>>906
今時そんなお行儀悪いアプリ存在するのか…
0908Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 19:42:50.04ID:mOR+YiVz
8GB*2のAPUで3Dゲームしてる俺は…
共有メモリ余ってるのに足りないと警告が来るの謎なんだぜ。

メモリ128GBと聞いて隔世の感。
コスト抑えてWin2kマシン作るときに、128MB一枚乗せたら必要十分と考えてたな…
0909Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 19:44:51.39ID:lKv2F4eQ
>>908
256MBにしたら嘘のように快適になったな2000
0910スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
垢版 |
2021/10/13(水) 19:55:09.80ID:aLSKoIdG
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN Arm( ^ー^)b準備オk AMD雑談スレ1081号
その2: RYZEN win11(;-_-)ナニヲ… AMD雑談スレ1081号
その3: RYZEN ZEN3D(゜_゜)年明ケ以降? AMD雑談スレ1081号
その4: RYZEN デルカ65w(`・ω・´)5900 AMD雑談スレ1081号

働け?: 祝日ヲ(・∀・)カエセ!! 10月ハツライヨ1081人

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
0911Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 19:56:45.08ID:gvGoXVA7
>>909
ギリギリの36MBで動かしてたな2000。Thinkpad230CSだからそれ以上行けなかったのよ。
0912Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 20:01:28.82ID:JkyxXRx2
>>910
乙です、その2に一票
0913Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 20:01:40.57ID:mOR+YiVz
>>909
256あればアプリ複数立ち上げても余裕あったな。
スワップ減るから快適に。

俺はあまり触ってないが、DOSのUMBとかメカメカしくて面白くはある。
最近のメモリはどんぶり勘定で感心しない。
0915Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 20:12:29.01ID:mOR+YiVz
>>910
@
今回くらいでないと話題にならないだろなw

Win2Kの頃はCPU、メモリ、HDD、どれを強化しても体感うpしたから楽しかったんだな。
0916Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 20:22:57.02ID:DhmEAwjp
よく考えないで4650GEの小さいPCを買ったんだけど消費電力少ないし自分はこれで十分だと分かりました
0917Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 20:32:48.26ID:BYIL01Js
windows11対応だね
0918Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 20:37:58.13ID:1LCdzkl8
>>910
乙乙、その3だお(^ω^)
0920Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 21:00:27.95ID:P/VM3OPP
>>919
LGが5万で買えるからねえ
0921Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 21:38:56.01ID:TFbYG8l0
> JAPANNEXT
0922Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 21:50:08.05ID:kdZFP3IU
JAPANNEXTとVIEWSONICはどんなに安くても買わねえ
0926Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 22:31:45.44ID:DEUeB932
純家電(?)は白基調なのか、とは思った。
あと、照明か。地震あると落ちてきたらちょっと怖いな、と。
0927Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 22:36:54.83ID:rkxzIPX8
ググったら今日の昼になんJに貼られたのか

なんだこのムカつく部屋
台所とリビングと風呂場と寝室を混ぜたような不協和音が絶妙にイラッとさせるな
0929Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 22:43:42.77ID:PylIJeEN
そんなこと言ってたら台所とトイレが一体化してる韓国で住めないぞ
0930Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 22:44:54.87ID:mOR+YiVz
Steamに「プレイされてるゲーム」とあったから見てみたら
上位にEarth 2160が。普通に面白いと思うが、どこかがレビューとか無料配布とかしたのか。謎だ。
0932Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 23:40:23.22ID:j8DdHsSa
>>925
冷蔵庫と電子レンジ、ゴミ箱とスーパーの袋が生活感出てて、雰囲気ぶち壊しだな
0933Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 00:20:01.57ID:IOvQAzzD
冷蔵庫の音がすごく不快そうな位置にあるね
0935Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 05:54:28.07ID:pVh3N2FV
ザクとり〜なら〜♪
メンテナンスも〜♪
ザクとステータス〜♪
0936Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 07:26:36.48ID:LZYBvzgh
高次元からの攻撃を受けて部屋の時空がねじ曲がったらこんな感じになりそう
0938Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 07:39:41.87ID:K3UZBn00
反ワクの声がでかいだけでもはや接種した人間の方が多数派でしょうよ
0939Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 09:37:27.41ID:Bn+6HPza
ド田舎のリモートワークだから別にいいわ
0940Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 09:38:48.62ID:1PXdLW1c
会社から届いたX1 carbonすげー速い
0942Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 09:48:58.18ID:FCItlnfC
昨日やっとこさ一回目やったけどこれ大丈夫なんかってくらい腕の感覚なくて力が入らねえ
今日ブレーキパッド交換したかったのにこれじゃ出来ん…
0943Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 10:31:38.21ID:2zNdddVu
早くワクチンパスポ運用されないかなー
0944Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 10:50:25.78ID:DDIFT5vU
某醤油関連会社、約35年勤務で現在も勤務中だが、
このまま年金払い続けて、65歳から年金ゲットをスタートした際は
たったの230万/年間、との年金定期ハガキの見込み額に記載してあった

タヒぬまで働け、ゆーコトかよ
(´;ω;`)ブワッ
0945Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 11:07:55.02ID:lVjNKJxC
だれも定年後は年金だけで悠々と暮らせるなんて言ってない
働きもせずに生活保護以上の暮らしをしたいなら、金貯めるとか世話してくれる人を確保するとかしないと
0946Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 11:11:28.21ID:VdtcrXYN
働いて死ねば労災貰えるから…
0947Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 11:12:36.97ID:bNc2V7Ua
>>944
年齢的にもそれだけ長く勤めてれば退職金がそれなりに出るのでは?それを切り崩しながらならギリギリ何とかなるだろ

何ともならないのは非正規で退職金も出ない、正規だけど退職金がショボいという未来が待ってる下の世代かと…
0948Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 12:07:03.23ID:QwXhqGfC
傷ついてるふりして自慢して煽ってるの?
現役手取り20万以下の話とか沢山転がってるけど。
0950Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 12:48:28.09ID:FYvek3Fw
2
4
1
33
その3でスレ立ていってみます
0951Socket774
垢版 |
2021/10/14(木) 12:54:17.90ID:LiFs5ycj
>>948
年金400マソ以下は底辺だろ
俺もド底辺だが、一応見込みは320マソだわ
定年後は何かバイトでもするか考えとる有り様だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況