X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part359
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774 (ワッチョイ eb5b-6lnw [152.165.36.89])
垢版 |
2021/09/23(木) 00:16:00.05ID:NNiMg2EI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
http://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part357
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631097316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part358
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631687737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0849Socket774 (アウアウクー MMff-IxbB [36.11.225.184])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:16:41.64ID:YM16s+vyM
否定的な意見の奴は結局羨ましくて仕方ないノロマやろ
だって他人の事なんて関係ねえもんなw
0855Socket774 (スフッ Sd42-TOk7 [49.104.9.158])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:36:33.62ID:hUMWJbfSd
>>850
そりゃマイニングやろw
それ以外にグラボを複数買う理由ある?
90も80も70も60Tiも60もあわせると100以上買ってるけどさw
Radeonもいれたら150くらいかな
0859Socket774 (スップ Sd42-ZUTz [49.96.233.104])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:47:13.22ID:lD0L+rBFd
90分割とかで買う貧困にはなりたくない
金ないならSwitchでも買っとけよ
0866Socket774 (オイコラミネオ MM47-Dfc8 [150.66.116.171])
垢版 |
2021/09/29(水) 23:07:04.36ID:XNOJ0eUcM
DLSSがあるRTXと、糞ラデはもう単純に比較出来ない
ディープラーニングはcudaだし
FSRはAIを使わないなんちゃってで、後手の癖に技術競わず負けを誤魔化してるだけ
nvidiaの方がハッキリdGPUの未来を見てポジショニングが良い
0869Socket774 (スッップ Sd42-ZUTz [49.98.217.198])
垢版 |
2021/09/29(水) 23:22:53.25ID:SiI35UGVd
ジャックスオリコ通らなくなったらいよいよ終わり
0876Socket774 (スフッ Sd42-TOk7 [49.104.9.158])
垢版 |
2021/09/30(木) 00:32:42.74ID:ggsdBcfxd
>>875
そうなんかw
前の使い回しやさかい…
0時までにスマホに入ってる画像探して
用意してられなかったわ
もっとあんねんけどな
まぁ日も変わったし切り替えていこw
0877Socket774 (ワッチョイ 0294-LtT7 [211.120.142.91])
垢版 |
2021/09/30(木) 00:40:45.30ID:GZjPVFdh0
なんでもいいけどゲームなんてグラボにこだわるほどのものじゃねえよ
PCゲームなんて暴言厨とチーターが多すぎるから力入れる価値なし
0881Socket774 (ワッチョイ d77e-alyJ [220.100.45.82])
垢版 |
2021/09/30(木) 01:39:06.73ID:8xAZw7L20
専用スレじゃザラな規模、あるいは雑魚扱いだからこっち出張してきたんじゃないの
倉庫一棟借り切ってマイニングプラント化とかなら興味沸くけど
狭いとこでのみみっちい個人零細とか何の面白みも無いってのに気付いてほしい
0882Socket774 (スフッ Sd42-TOk7 [49.104.9.158])
垢版 |
2021/09/30(木) 01:45:14.10ID:ggsdBcfxd
最初3060は初のハッシュレート制限付きだったから嫌われたけど
解除方法が明るみになった途端に値上がり市場から姿を消した
現在はデバイスIDも変更され新LHRで再び封印されたが前期も安く買えてりゃそう悪くはなかったよw
買ってた人は元とって今は無料グラボになってるだろう
0883Socket774 (スフッ Sd42-TOk7 [49.104.9.158])
垢版 |
2021/09/30(木) 02:07:41.92ID:ggsdBcfxd
コスパもワッパもそこそこ優秀な3060をさー、さもゴミ扱いしてる>>850とか
おかしいことを言ってるって気付よなw
マイナー目線でみりゃ3060はPS5なんて玩具より価値のある仕事ができるグラボであるのを労うべき

ま、3060の価値もわからない負け組だからそんな風に言えるんだろうがなw
0884Socket774 (バットンキン MM0b-oAaG [122.17.54.177])
垢版 |
2021/09/30(木) 02:11:13.22ID:4Ygov7utM
3060の12gbだけ羨ましいよ
8gだと負担かけたらもう足りない時代に来てる
0887Socket774 (ワッチョイ b7b1-PL4X [60.107.31.32])
垢版 |
2021/09/30(木) 02:29:51.20ID:WF/qj4jl0
>小室圭さんの髪型を真似した「コムケイ女子」が女子高生の間で流行る

すごいブーム来た
0894Socket774 (スッップ Sd42-R4g3 [49.98.217.88])
垢版 |
2021/09/30(木) 05:44:49.03ID:965vfI0Ld
なんかTUFは全モデルいいみたいな風潮になってるけど
人気だったのはタフボーイ発売当初10万切りでコア冷え冷えアススってだけでちょっとしたらタフ男値上げVRAMは張替え必須で他ので良くねみたいな流れになったよな
0896Socket774 (スップ Sd62-NPsS [1.72.6.182])
垢版 |
2021/09/30(木) 06:42:42.08ID:BiSpxHrBd
>>894
張り替えはマイニングする場合だけ必須でゲームする場合は一番vramが冷えないと言われてるgigaの3080ですら問題なかった(tufもgigqのocも両方持ってた)
年明けにvramの温度を読み取れるソフトが出始めてマイニングはじめてからは速攻で張り替えたが
0897Socket774 (スップ Sd62-NPsS [1.72.6.182])
垢版 |
2021/09/30(木) 06:46:53.90ID:BiSpxHrBd
>>884
3060クラスが対象とする画面設定でVRAM8gb足りないっていうか実際に処理速度低下/フレームレート低下が発生してるゲームって今時点である?
将来的にはまぁあるだろうけど
0899Socket774 (ワッチョイ ceb3-XcGQ [111.217.58.240])
垢版 |
2021/09/30(木) 07:20:53.48ID:aoZ+r6Cb0
そもそもマイニングは想定外の使用なので、それでvramが冷えないとかクレーマーレベルのいちゃもんだからな
各社マイニングは保証外と明確にしてる
0901Socket774 (ワッチョイ 0294-LtT7 [211.120.142.91])
垢版 |
2021/09/30(木) 07:33:55.88ID:GZjPVFdh0
GPUのパスワード解析ツールhashcat面白いな
zipパスワードを間違えて伝えてきた場合に使える可能性がある
これはchiaのような方式になっていたら使い物になるのかもしれないね
現状では個人規模だと10桁から無理な気がする
0903Socket774 (スッップ Sd42-R4g3 [49.98.217.88])
垢版 |
2021/09/30(木) 08:17:28.22ID:965vfI0Ld
ゲームだけで温度問題になるメーカーなんかないだろ
同じような値段ならわざわざタフ男選ぶ必要はないな
好きなら買えばいいと思うけど
0910Socket774 (ワッチョイ e2f9-1xBo [203.76.81.185])
垢版 |
2021/09/30(木) 09:32:42.38ID:Y8ahkENI0
twitterあたりでは1060,1660キッズが阿鼻叫喚だったけど
BFって昔から基本リリース当時のミッドハイ以上用意しとけよってゲームだしなあ

CPUはコア数(スレッド数)が重要なのかもな
ゲームにマルチスレッドいらんi3で十分言ってた連中がどうなるのか気にはなる
0911Socket774 (スッップ Sd42-R4g3 [49.98.217.88])
垢版 |
2021/09/30(木) 09:45:02.16ID:965vfI0Ld
11900Kのワイ死亡やんけ
12900K行くしかないな
0914Socket774 (スフッ Sd42-TOk7 [49.104.6.59])
垢版 |
2021/09/30(木) 10:17:20.25ID:2icd0du5d
12900Kはすぐにでも1台欲しいがDDR5メモリーやマザボが
発売後に争奪戦ですぐ確保できそうにないからとりまBTOベースにパーツ手に入れて改造していこうかと思ってるわ
0915Socket774 (ワッチョイ 4f1c-JNID [180.35.70.163])
垢版 |
2021/09/30(木) 10:24:32.50ID:/0yA5ktW0
GPUのホットスポット温度とはどこの温度なのか
0917Socket774 (ワッチョイ 861f-PL4X [121.95.27.13])
垢版 |
2021/09/30(木) 10:35:15.22ID:weqxdSDJ0
インテルの新しいのもうすぐ出るのか
シングル性能あほみたいに上がってるね、ほんとにこんな強いのかよ
0925Socket774 (ワッチョイ 861f-PL4X [121.95.27.13])
垢版 |
2021/09/30(木) 11:27:00.41ID:weqxdSDJ0
爆熱っていってもCPUフル稼働させることなんてベンチくらいしかないよな
DDR5の様子見してる間に新型ryzenも出るだろうししばらく様子見だな
ってかグラボはGDDR6Xまで出てるのに何で普通のメモリはやっとDDR5なんだ?
5すっとばして6とかは無理なんか
0933Socket774 (スプッッ Sd62-kwBV [1.79.88.180])
垢版 |
2021/09/30(木) 12:15:46.41ID:jgQadnPpd
>>928
無料のアダプターが各社から提供される
0934Socket774 (スッップ Sd42-R4g3 [49.98.217.88])
垢版 |
2021/09/30(木) 12:23:12.04ID:965vfI0Ld
>>922
尼領収書 中古品-非常に良い とか出るだろ?
補償申請した時中古品は保証できませんで終わり尼の1ヶ月保証しかないで
中古でもいけるのFEかEVGAだけだろ
0936Socket774 (ワッチョイ 1bbb-TOk7 [58.188.180.235])
垢版 |
2021/09/30(木) 12:30:02.30ID:RTloC2os0
1本12万で60Mhsしかでない玉付き70探して買うくらいなら
中古5万でも前期3060を2本買った方が限定条件付きだが
90Mhs以上は確実とれるしのう。
0942Socket774 (ワッチョイ 1bbb-TOk7 [58.188.180.235])
垢版 |
2021/09/30(木) 12:57:16.08ID:RTloC2os0
ぶっちゃけゲームなんてくだらないお遊びは
マイニングで効率悪いお古の1080Tiや2080Tiで一般環境じゃ十分間に合うからな。

WQHD144hz↑や4K60P以上を目指すなら3080以上の環境が必要だろうけど30xxシリーズは掘る為に買うようなもんでしょw
グラボってよりスコップだよスコップ
0943Socket774 (ワッチョイ 861f-PL4X [121.95.27.13])
垢版 |
2021/09/30(木) 13:09:07.80ID:weqxdSDJ0
FHDとか1070でも十分だろ
0945Socket774 (ワッチョイ 1bbb-TOk7 [58.188.180.235])
垢版 |
2021/09/30(木) 13:11:57.26ID:RTloC2os0
どうせ1年後はマイニング利益で余裕に4080でも4090でも好きなのを買っているだろうし
くだらないゲーミング用途じゃ現行30xxシリーズを使う気はねーなw
0947Socket774 (ワッチョイ c66e-zD50 [153.190.135.7])
垢版 |
2021/09/30(木) 13:18:49.87ID:JBmcmFkF0
>>899
ゲームベンチしてるだけでサーマル働いてるんだけどな現実はw
マイニングだけの問題ではないんだけど
買ってから話そうねw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況