X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part359
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ eb5b-6lnw [152.165.36.89])
垢版 |
2021/09/23(木) 00:16:00.05ID:NNiMg2EI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
http://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part357
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631097316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part358
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631687737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ 9bb3-d5Va [111.217.58.240])
垢版 |
2021/09/23(木) 12:20:03.31ID:fWSWfska0
>>1
スレ立て乙
久しぶりに来たけど、このスレもマイニングが下火になってきて春みたいな勢いが無くてってるなw
0004Socket774 (ワッチョイ 6d6e-W1il [122.26.6.11])
垢版 |
2021/09/23(木) 12:40:00.89ID:GCCsooHT0
ガラクロ3080新品9万で買えたわ
0006Socket774 (スプッッ Sd03-r7Vg [1.75.244.138])
垢版 |
2021/09/23(木) 12:56:21.63ID:/tJVkL3md
>>4
マジかよどこだよ
0008Socket774 (ワッチョイ 1b0c-hK2V [119.229.70.188])
垢版 |
2021/09/23(木) 14:06:45.99ID:jlN8eECB0
リーク通りなら3060S期待だわ
0009Socket774 (ワッチョイ 23ba-Cup9 [125.195.209.213])
垢版 |
2021/09/23(木) 15:31:13.65ID:t9zm0hkF0
60S期待やな
メモリバス絞ってマイニング苦手な構成にしてる
割安かもしれん
0015Socket774 (アウアウウー Sac9-MAEr [106.130.121.82])
垢版 |
2021/09/23(木) 15:55:19.34ID:7eZCQeO5a
万が一にも70SがGA102だったら
ワッパと性能でバランスが取れてる無印70はまだ存在価値あるが
黒歴史の爆熱70Tiは確実にディスコンだよな
無印がディスコンになったらミドルの選択肢が60tiしか無くなる
その為の60Sか?
0017Socket774 (スップ Sd03-KwfU [1.75.227.192])
垢版 |
2021/09/23(木) 16:01:17.89ID:0+w80aKVd
そうそうリーク通りだと60tiより60Sのが高性能っていう命名基準から見るとイレギュラーな感じだったよな
ま、なんにせよ折れみたいな貧乏人には安いのがいちばんだから60シリーズ5万代で頼むよ
絶対無理なんだけどね笑
0021Socket774 (ワッチョイ 1b0c-hK2V [119.229.70.188])
垢版 |
2021/09/23(木) 16:28:39.53ID:jlN8eECB0
というか3060がダメすぎたからtiが無印でSUPERがTIだよな
0025Socket774 (ワッチョイ 9bb3-d5Va [111.217.58.240])
垢版 |
2021/09/23(木) 17:48:57.53ID:fWSWfska0
もう少し3080ti安くならんかなー、16万円台になれば3080をフリマで売っぱらって乗り換えたい
0026Socket774 (ワッチョイ 236d-W1il [125.30.44.15])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:06:55.27ID:Kelu3ZFs0
>>25
現時点で3080売って3080tiを買っても赤字にならないと思ったけど
ざっとメルカリを見たら、ヤフオク/paypayフリマより安い値段で落札されてるっぽいな
メルカリは一度だけ使ったけど、手数料が高いのに加えて民度もやばいのが多いから使いたくないわ
自分は先に先月のpaypay祭りで3080tiを買って、残ってる3080たちとともにマイニングしつつ、いつ売るか模索中
0028Socket774 (ワッチョイ cb6e-kMD8 [153.240.157.5 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:28:02.86ID:/NlmliC40
>>9
60比だと増えてね?無印192bit、S256bitみたいだけど。
0030Socket774 (ワッチョイ 9bb3-d5Va [111.217.58.240])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:47:57.56ID:fWSWfska0
下位モデルの3080ti買うなら今の3080TUFをOCして頑張るわ

せめてZOTACのAMPくらいは欲しいな、年末くらいにはもう少し安くならんかな
0031Socket774 (ワッチョイ cb6e-re+z [153.243.44.8])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:51:23.83ID:psdmpBmP0
スーパーがタァイ超えちゃダメだろ(´・ω・`)
0038Socket774 (ブーイモ MM43-iSGh [49.239.65.64])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:42:39.60ID:kjsKpjqLM
Turingのときは確かSuperと同時期に1660出したよな? ゴミの3060もこれ以上は生産せず、レイトレや余計なメモリ削って39800円ポッキリの2660として出したほうが売れるんじゃねーの?(厳密にいうと1660は独自設計だったから2060の選別品じゃなかったようだけど)
0039Socket774 (ワッチョイ bdf4-P0JL [210.128.17.233])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:44:15.43ID:BojFEiuP0
DEATHLOOPをWQHD最高設定でプレイしている奴居るか?
11900と3080でも糞重いぞコレ
3090なら糞軽いのかね?
重い場所だと90fpsくらいしかでねぇ
まぁ、本格対戦ゲームってわけじゃないから支障はねぇが
0041Socket774 (ワッチョイ edbb-7bIu [58.188.180.235])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:47:41.63ID:d9vdRWxu0
どうせゲーマー(笑)なんて貧乏人しかおらんのやから
買う買ういうて買う金もないんやろ?
おまえらの為に革ジャンが作ってくれたLHRも店頭にクソ余ってるやん。
0042Socket774 (スプッッ Sd03-r7Vg [1.75.244.22])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:50:39.68ID:me/7adeLd
今月入って店舗新品の玉ありほとんど入らなくなった
あっても70ホロの14万しかないわ
もう新品は絶望やな
0045Socket774 (ワッチョイ bdf4-P0JL [210.128.17.233])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:03:03.52ID:BojFEiuP0
>>44
ああ、なら駄目かも
ディスオナ系だね
PREYとか
内容が日本人より外人ウケる系かな
100%洋ゲーって感じ
0048Socket774 (スプッッ Sd03-r7Vg [1.75.244.22])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:23:14.30ID:me/7adeLd
最近のゲームって発売前ちょっと話題になって数日でオワコンやろ
原神とかいうのやってみようかな90だけど
0051Socket774 (ワッチョイ edbb-7bIu [58.188.180.235])
垢版 |
2021/09/23(木) 22:06:09.15ID:d9vdRWxu0
あとノートPCは全部玉ありだから掘れる
キャンペーンは3070以上で決算で安くなってる展示品がお買い得
ポイントも10%+αなポイント還元あったハズ
0058Socket774 (ワッチョイ 35ad-YGPi [180.198.80.117])
垢版 |
2021/09/23(木) 22:44:43.25ID:jaSJFm5Z0
中国製のものに触れるのが頭悪いってんだよ、物が良ければまだしも全部劣化コピーだし
0061Socket774 (ワッチョイ 35ad-YGPi [180.198.80.117])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:02:25.97ID:jaSJFm5Z0
代替がないものはしゃーないだろ、そんなに難しいこと言ってるか?
0062Socket774 (ワッチョイ 35ad-YGPi [180.198.80.117])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:15:55.01ID:jaSJFm5Z0
やっぱこのスレマイナーとガイジに乗っ取られちまってんな、去年はましだったのに
0070Socket774 (ワッチョイ 527e-alyJ [133.218.39.101])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:00:45.47ID:xGQYYUoO0
3060tiはメインストリーム扱いだけど性能も価格もハイエンドに片足突っ込んでるし、
今度のSuperなんかその上位の位置付けかもって話だとなぁ

これからRTXそのものが従来のミドルレンジから外れてくるんじゃないの。それ以下は1650〜1660ありゃいいだろ的な扱いで
半導体高騰してるうちは4万以下のグラボは冬の時代だな。待ってても物理的に無理って話。
0073Socket774 (スプッッ Sd62-QqGu [1.75.245.63])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:05:33.45ID:/Jku91qbd
中国ガーの人って中国製品使ってないんか?この世の中チャイナ使わないとか不可能なんだが
0077Socket774 (ワッチョイ 4fad-tIgM [180.198.80.117])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:22:59.40ID:cllDUj3o0
>>73
頭悪いね、生きていくの大変そう
0081Socket774 (ワッチョイ fbb0-0Ont [218.251.16.216])
垢版 |
2021/09/24(金) 01:48:41.09ID:2Zq8zPNy0
>>66
昔は普通に日本でも買えたんだけどな
一社だけ保証が手厚すぎた(EVGAはグローバルで3年保証 分解しても保証消えない)せいで
ASKから日本代理店に圧力がかかっただとか、色々な噂はあったけど撤退した
0082Socket774 (ワッチョイ c66e-7j45 [153.190.135.7])
垢版 |
2021/09/24(金) 02:01:33.45ID:HxkQx5c60
PCパーツとモニターの補償が糞になったのはお前らのせいで終わる話だしな
ASUSもMSIも日本以外では3年交換保障だしw
日本だけ1年の修理保証
昔は皆交換保障だったが日本の糞ユーザーのせいでこうなってる
0085Socket774 (アウアウウー Sa9b-3wG1 [106.130.126.63])
垢版 |
2021/09/24(金) 08:27:32.70ID:a5yL2SHfa
箱にわずかな傷や凹みがあるだけで交換、値引きヨロシク
英語は理解する気もないがサポートは徹底的に受けたい

こうなったら保証3年とかやってられるかってなっても不思議じゃないな
ただのクレーマーだろ
0086Socket774 (ワッチョイ fbb0-0Ont [218.251.16.216])
垢版 |
2021/09/24(金) 08:44:48.31ID:2Zq8zPNy0
>>83
保証1年は結局カスクってか代理店のせいなんよな
ただメルコなんかは自前の流通網持ってるからか
ガラクロとか一部製品では3年保証付けだしたけど
0089Socket774 (ワッチョイ a26d-PL4X [125.30.44.15])
垢版 |
2021/09/24(金) 10:11:48.86ID:PUYIAXpS0
ヤフオクも3060ti(LHR)の落札結果を見ると
普通のネットショップと同じくらいの値段で落札してる人がいるんだよな
謎。。。
0090Socket774 (スプッッ Sd62-QqGu [1.75.242.35])
垢版 |
2021/09/24(金) 10:21:05.00ID:nDYyXnz2d
日本人オクフリマで買ってないやろ
店舗での代行ないから保証どうでもいい輸出向け
0092Socket774 (ワッチョイ a26d-t/PR [125.30.44.15])
垢版 |
2021/09/24(金) 10:29:18.41ID:PUYIAXpS0
>>91
8月に3080を2台を売ったときは両方とも一般人っぽかったが
先週を売ったのは明らかに代行だった
91と同じく高く買ってくれるならどっちでも良いけど

>>90
米尼を調べてみて納得したわ
3060tiなら900ドルが最低ラインだな
LHR版でもGTX1660super並のワッパでマイニングできるようになってきたからかな
(GTX1660superは値下がりするんじゃないかと思ってる)
0094Socket774 (スプッッ Sd62-QqGu [1.75.242.4])
垢版 |
2021/09/24(金) 11:31:02.71ID:gbuGnvoQd
>>92
米はタァイがちょこっと在庫あるだけで他全部ないからな
代行輸入しても安いんだろ
LHRでも溢れてるの日本だけじゃないか知らんけど
0096Socket774 (ワッチョイ bfb1-Ofnx [126.153.26.225])
垢版 |
2021/09/24(金) 13:34:15.90ID:GhUgw8fl0
コスパで言うなら中古で売れるかじゃない?

マイニング前グラボに7-8万とか出す奴は殆どいなかった
来年に中古5万以下で売っていいモデルがコスパでも安全じゃないかなと

中古5万超えが相場がなものはマイニング終わると買い手つかないと思う
オクで転売Switchが売れ残ってる現象と同じだね
相場は下がらないけど売れもしないって感じ
0097Socket774 (スップ Sd42-wAou [49.97.99.163])
垢版 |
2021/09/24(金) 13:37:07.47ID:LOpARm5ed
地方住みだと都会の家電量販店でまともなPCパーツが売ってるってのが信じられないレベル
近くの家電量販店ノート用のDDR2 1GBが2万ちょいするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況