X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7f73-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:29:39.17ID:zU39y1U10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614142435
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0153Socket774 (ワッチョイ 6f58-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:15:50.48ID:n+CfgjcH0
>>138
GA102: 90・80
GA104: 70・60Ti
GA106: 60・??
だから出来損ないではなくむしろ秀才やぞ
0156Socket774 (ワッチョイ 730c-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:17:57.90ID:STdZztSn0
1060の人が買ったときの値段そのままシフトするなら1660Tiだった
2000シリーズは1060からするとちょっと高かった
0160Socket774 (ワッチョイ cf76-YAWx)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:20:24.75ID:SHkwB1510
8万で買った転売屋さん
4万で譲ってくれ〜w
0161Socket774 (ワッチョイ 8311-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:20:53.71ID:64065kEg0
>>153
そもそもなんでコアナンバー5をスキップしたんだかな
スキップした通りの性能の落ちっぷりになってるし
0162Socket774 (ワッチョイ 6f32-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:21:03.37ID:i0izvP4j0
これで4万円以下なら現在ラインナップからも存在意義あるだろうけど、値段が高すぎるな
0167Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:22:01.36ID:40QKJBkp0
ベンタスの3060tiて謎グラボ3060tiツインファンと中身全く同じだよな
0168Socket774 (ワッチョイ cfc0-Dmx2)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:22:38.59ID:83gScuy50
よくわかってないけど、2月25日に発売のグラボはゴミだから買わなくて良いってことでOK?
0170Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:22:45.31ID:40QKJBkp0
>>166
全国回って買い漁ってる輩がいるから
もう無いだろ
0175Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:00.81ID:40QKJBkp0
>>172
性能だけならRadeonにすればいいじゃん
0176Socket774 (ワッチョイ a3b1-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:26.27ID:WsNtxWQ90
どうでもいいけどこの状況はは歴史に残る瞬間だからよく覚えとけよ
あんときは〜なんてスレが10年後に立った時にサッとこのスレをコピペできたらカッコイイぞ
0177Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:29.39ID:40QKJBkp0
もしかすると日本には入ってこなかったりして
0179Socket774 (ワッチョイ 73bb-7Ezb)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:55.42ID:abN+qEz20
>>170
ぶっちゃけ枯渇すること予想して2週間ほど前に関西から中国地方→九州まで工房巡りしたよw
店舗に売ってた3070DF2を全部買い占めたったw
0180Socket774 (ワッチョイ ff81-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:25:42.91ID:7cURnMAm0
3070は3080が存在しないという前提では悪くなかったんだよ、んで現状実際存在してないので
0181Socket774 (ワッチョイ a3b1-aaV+)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:26:34.13ID:CIHrrg3J0
パソコン工房には毎日のように3070入ってるらしいしグラボないのはほんとに都内だけのような
0183Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:27:42.09ID:40QKJBkp0
日本では大須が割とありそう
なんだろCFDがもう地元にしか回さないことにしたのかな
0185Socket774 (ワッチョイ 8f73-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:28:22.79ID:0ug6F3Ka0
分かっちまったぜ、
3090がフルスペックじゃねー事も
3060がゴミクズスペックな事も
何でサム8(10nm+)を採用して、A100はTSMC7nmだったのかも
革ジャンはマイナーと転売需要を見越して先行量産型サム8をぶつけ
Q2~Q3の本筋でTSMCをぶつけて来る気なんだ。

そうなんだろ!?革ジャン!!そうであってくれ!!!頼む!!!!
0187Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:29:49.79ID:40QKJBkp0
>>185
世界恐慌前夜で鉱山停止してるんだよ
半導体採掘してない
0191Socket774 (ワッチョイ 7f94-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:34:01.64ID:N/TH8DsT0
前スレにでも報告あったけど教えとくわ。素のままだとアチアチで110℃超えサーマルスロット発生するギガの3080
バックプレートにサーマルパッドを貼っていないのが原因だと思ってたが違う。もちろん貼れば効果はあるが精々5〜10℃程度の低下で100℃付近から抜けれない
実は劇的に効果あるのは表のヒートシンク側に貼られてるサーマルパッドを2mmクマパッドに交換すること

バックプレートだけクマパッド追加(mem+1000以上はハングアップ)
PL63 Core-300 mem+1000 FAN75% メモリ温度106℃

ヒートシンク側もクマパッドに交換
PL61 Core-300 mem+1200 FAN75% メモリ温度78℃
https://i.imgur.com/cmIfazK.png

まさかの-30℃しかもまだ余力あるから3080GameRockとも戦えるレベルに跳ね上がった
何故こんな事が起きるのかといえばギガのサーマルパッドの性能がクソだったってことだな
ギガに限っては表のパッド交換を優先したほうがいい
0193Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:34:27.53ID:40QKJBkp0
恐慌が起きても暗号通貨は残るということに気づいてる人々なんよ
0195Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:35:53.70ID:40QKJBkp0
グラボどころではなくなる
首狩族や顔カワハギ属、指むしり族が横行するだろう

ギャングの時代だ銃規制なぞできるわけもない
0200Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:38:13.88ID:40QKJBkp0
>>196
ヤフオクで1070買えよ。
もうそれしか無いよ気づけよ
1060よりはだいぶ早いぞ
0203Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:40:56.85ID:40QKJBkp0
恐慌前夜だ!

皆死ぬぞ!覚悟しよう
並ぼう!!6万
0207Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:43:25.19ID:40QKJBkp0
パリット3060無印6万です
0209Socket774 (ワッチョイ 439e-aIwM)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:43:46.82ID:Ol6FD9X80
>>205
裏は貼ってある

グリス塗ってあるヒートシンク以外にもほっそいやつがあったと思うねんけどあれも変えたの?
0213Socket774 (ワッチョイ bf46-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:45:42.41ID:L1rxXw4u0
2070S以下の性能で5万円www
3060無印なんて誰が買うんだよwww
0214Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:47:22.89ID:40QKJBkp0
>>213
転売屋はせいのうなんてそんなこと知らない
0216Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:49:59.64ID:40QKJBkp0
世界恐慌起きるだろうなそんなん普通わかるだろ
100年前と全く同じやん。

間違いなく起きるし世界都市にもれなく核弾頭降る
さよなら
0218Socket774 (ワッチョイ 43b1-qDhv)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:52:00.20ID:+qUo+om20
3000シリーズで1番低スペックであろう3060が8万円はさすがに売る気ないやろ
60tiの出始めが確か47000くらいで買えたし
0223Socket774 (ワッチョイ cfcf-x3xu)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:55:43.82ID:yP95mGuf0
急がないならマイニング需要が下火になればまた捨値で出回るかもな
仮想通貨の暴落待ちと供給量の増加を期待
0231Socket774 (ワッチョイ 9376-LmDN)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:02:12.71ID:WvPWPCdG0
ここの書き込みは全て印象操作で実際は売れまくる
徹夜でドスパラに並んで買わないと手に入らないぞ
相場も高騰するなこりゃ
0233Socket774 (ワッチョイ 6f83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:03:43.82ID:/TDkTSOk0
3070はコスパ終わってるって言われて3か月売れ残ってたのにな
0235Socket774 (ワッチョイ 9344-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:06:18.11ID:PVPty8Xj0
3080がコスパでいえば性能ぶっちぎりだからね
以前の10万円台ならよ

というか3060無印が6万5千円とかキチガイだろ
安めの3070買えた値段
0236Socket774 (ワッチョイ ff1d-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:07:42.03ID:3WyFaSst0
転売ヤー買えよPS5と同じ性能だぞ、売れるぞ
0237Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:08:14.65ID:40QKJBkp0
性能コスパ悪かろうがモノがないんだから売れる
要は皆リグの肥やしになってる

中古も何もかも
0238Socket774 (ワッチョイ 6f83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:08:52.48ID:/TDkTSOk0
マイニングにも使えない ゲーム性能は2060S並みです
7万円です ゲーマーの為に作りました
0239Socket774 (ワッチョイ 235c-YO0v)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:08:54.64ID:laIpwrNc0
クロシコやパリットなら6万切るだろーとか
59980円税別とかいうネタがマジになったな
最安で6.5万程度で上位モデルは8万しそうだな
0241Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:10:44.62ID:40QKJBkp0
中古市場見ても凄いぞ

産廃に3万4万5万次々落札や
0243Socket774 (ワッチョイ cff6-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:11:46.03ID:C6zdMdzm0
そりゃ商材屋に騙されてるアホはマイニング性能落とされてるとか知らんし
tiとの区別も付いてないから並んででも買いまくるよ
0245Socket774 (ワッチョイ ff1d-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:13:56.68ID:3WyFaSst0
PS5にマイニング機能も付いてるんだから転売ヤーはこれ買わないで何買うんだ
0249Socket774 (ワッチョイ ff81-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:20:21.18ID:7cURnMAm0
正直今欲しいので6万まで覚悟してたけど
ベンチ結果がヤバ過ぎて笑えないので保留
また買い替えが伸びそうだ、VRAM多い板が欲しかったんだが……

60がダメなら80Tiまでまた様子見か、こりゃ夏が終わるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況