X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part235

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 8f73-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:09:13.08ID:gl3+709i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part234
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614005442
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0665Socket774 (ワッチョイ ff73-8hp6)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:24:05.09ID:Xyur8/k/0
3080 aorus masterサーマルパッド変えるかすげー悩む
多分gamingと同じサーマルパッドだろうし
コアの冷却性能に対してメモリがあんまり冷やせてない気がするんだよな
保証捨てるのがネック
0669Socket774 (ワッチョイ 8f7e-aro3)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:26:15.81ID:YO5qbpcH0
戯画だと自前で改良するよりも壊して保証うけたほうが得っていうのがちょっとアレよね
0670Socket774 (ワッチョイ ff76-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:27:57.59ID:2HmkjP8i0
グラボの分解とか保証期限切れたらでええんちゃうの?

OCでなんか目指してるものがあるなら冷却するのもわかるが、
壊れないために冷却したくて保証捨てるのは本末転倒の気がしないでもない
0671Socket774 (ワッチョイ 830c-QXEo)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:28:46.19ID:hgkH5ewx0
>>665
gamingOCは分解してもバレないらしいけどaorus masterはどうなの?
0672Socket774 (JP 0Hc7-zh7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:31:47.93ID:uTAF6IbwH
3070買えたわドスパラ見直した
このご時世に店頭のみとかふざけた店が多い中ネットでちょくちょく流すのは好印象
0673Socket774 (ワッチョイ ff76-aIwM)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:21.09ID:w0EXNBOu0
>>658
セガが不景気で買えなくなったやつなんかね
ELSA程度の中小なら、コンプライアンスとか緩そうだしな
0674Socket774 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:24.94ID:vJGiT2TI0
>>671
シールはないみたい。
0675Socket774 (ワッチョイ ff73-8hp6)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:35:18.58ID:Xyur8/k/0
>>671
見た感じ封印シールはないけど
わかる人が見たらバレるんじゃないかな
0678Socket774 (アウアウウー Sae7-eCKK)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:39:35.89ID:C1s7YGmUa
>>459
これすごいな
マイニングするための機材が経費参入できるとはっきり書いてある
ってことは3070を10台80万円で買ったとしたら、
800万円まではマイニング報酬非課税ってことか

あとマイニング報酬受領時点での時価で課税して、
取引所での換金時に課税されないってことは、
価格が安いときにマイニングしまくって値上がりしたら取引所で売れば節税バッチリだな

これだとethが下がれば下がるほどマイニングする旨味が出てきてeth取引時の手数料が安くなって値上げ方向に進むから、
税金が仮想通貨のスタビライザーになって価格安定に寄与していいな
0679Socket774 (アウアウカー Sa47-Rz+R)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:39:38.37ID:CdhIBQ5Wa
まぁ80tiもいつからか倍精度無くなったよな
NVLINKも20xxで劇的に進化したと思ったら2080以上じゃないと使えない糞仕様だった
今モデルに至っては90だけ、しかもネイティブ対応のゲームしか使えないし周到にNVプロファイル非対応までしてきたもんな
それで最後のSLI世代とか恥晒しもいいところなんだよ
何でいきなり退化してんだよっていう
だから大抵のゲームでトップ性能がTITAN RTX SLIなの知らん奴多いよな
新製品売る為に技術と機能制限するのは昔から何も変わってないわ
0680Socket774 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:40:10.54ID:vJGiT2TI0
>>676
ゲーセン筐体の保守パーツやないの?
お馬のゲームが2070らしい。
0682Socket774 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:43:12.85ID:vJGiT2TI0
>>678
一式80万を10セットなら48ヵ月償却で1年目は最大200万な。
0683Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:47:33.56ID:gTkkXQdY0
>>561
自分が知っているドスパラの話は2080tiしかないですけど自分には関係ないので気にしていませんでした
ただ去年の3月にドスパラポイント4万を含めて12万円の決済をpaypayでやろうとすると店員が「ポイントとpaypayは一緒に使えません」と言われ
仕方なくポイントは使わずにpaypay決済したが嘘だった
糞カスドスパラの嘘は絶対に忘れない
0684Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:50:56.61ID:Jsqx7fi00
ドスパラが嫌ならツクモとか正統派大手で買えよ
0685Socket774 (アウアウカー Sa47-MTl7)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:53:45.33ID:ginRIOb1a
>>678
>あとマイニング報酬受領時点での時価で課税して、取引所での換金時に課税されないってことは、価格が安いときにマイニングしまくって値上がりしたら取引所で売れば節税バッチリだな

つまり、今マイニングしてる奴はアホか脱税予備軍ってこと?
0687Socket774 (ワッチョイ cfed-FRe4)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:57:21.81ID:8NU8pvdN0
>>678
機材に関してはPC単位で見られるからたとえグラボ一枚10万以下であってもそれぞれ計上するのはダメみたいなことが税理士の見解であった気がする
0688Socket774 (ワッチョイ 8f73-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:58:39.34ID:97Cs7HHg0
戯画3080GAMING-OC、サーマルパッド交換後Ethマイニング92MH/sで一晩回したけど、
サイドパネル空けた状態でコア42℃、メモリジャンクション76℃で安定。

3080自体が12万円、サーマルパッド・グリスで1万円で計13万円になったが、
改造好きな自作erなら手を出す価値はあると思う。
ちなみにグリスはナノダイヤね
Reddit読むとThermal Grizzly Kryonautが多いらしいけど、カタログスペック的にはナノダイヤの方が
熱伝導率良いんだけど、熊グリスの方はどれだけ冷えるのか気になる
0689Socket774 (ワッチョイ ff76-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:59:29.78ID:2HmkjP8i0
>>685
横だが、
だからこそ高い時に掘って仮想通貨が大暴落すると税金で吹き飛ぶ

脱税というよりギャンブルやな
どの地点で日本国内の自分のウォレットに入れるかが大事やろ
0690Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:00:12.13ID:TF8KOgKHd
ヤバいな80海外相場めちゃくちゃ上がってんな
0691Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:00:34.44ID:myhDi/LJ0
虚構通貨バブルはよ終わってくれんかね
またどこか北朝鮮にでもハッキングされて
大量に盗み出されたらさらに暴落するのだろうか
0692Socket774 (ワッチョイ ff73-8hp6)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:01:11.82ID:Xyur8/k/0
>>688
熊は耐久性というか性能劣化のしにくさで選ばれてるんじゃない?
1年経っても性能が変わらないとかなんとか
0696Socket774 (アウアウウー Sae7-eCKK)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:05:14.47ID:ClM2CLhea
>>685
普通、マイニングってマイニングプールで掘るから、
マイニングプールから報酬受け取る時期を調整すれば安くできるんじゃない?

プールマイニングやってる場合、いわゆるマイニング報酬ってのは一旦プールが総取りして、
マイナーはハッシュレート提供した分け前をプールから受け取る形だし

って考えたらプールマイニングしてる人ってBOINCみたいに分散コンピューティングで自宅の計算力を売って報酬もらう形だから、実際やってるのってマイニングじゃないよね
0697Socket774 (JP 0H9f-u6iV)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:06:32.27ID:NS/JATn8H
>>687
自作してると今一しっくりこないんだよねこれ
まぁ、一括で導入した場合はそうするのはわかるけど
あくまで予備としての購入とか、グラボ買っても今ある償却済みのpcに追加したり、はたまた昔のパーツを使って組んだり、更にそれらをばらして組みなおしたりするとか
そう言う場合はぶっちゃけ一括での計上のしようがない
0698Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:08:04.92ID:Jsqx7fi00
お前らがバカにしてるParit3070も海外じゃ14万前後で取引されてるというのに
日本は安いぞ
0701Socket774 (アウアウウー Sae7-eCKK)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:09:36.54ID:ClM2CLhea
>>685
なんか取引所で換金した時も課税されるって言う人がいるから、
マイニング時より時価が下がったら評価損の金額分損益通算されて税額増えないんでは
0705Socket774 (オッペケ Sr07-aaV+)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:26:35.93ID:iVUt420Fr
コンビニ店員に馬鹿でもできる底辺て煽ると最悪 覚えることは沢山ある馬鹿にコンビニの仕事はできない ってプライド持ってるからな カスパラ店員も見習って欲しいわ
0706Socket774 (ワッチョイ a3b1-cAJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:26:42.74ID:/VqLE8jh0
ここで二月末に3080や3060tiが大量入荷して転売屋憤死って聞いたんですけど、なんで値段上がってるんですか?
ビットコイン下がったから期待してたのに、これじゃ14万円位の時にさっさと買ってマイニングしてた方がよかった
0707Socket774 (ワッチョイ cfbc-I64D)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:27:58.57ID:oRYzlPBr0
あと4日の間に大量入荷するんちゃうか
0709Socket774 (ワッチョイ ff73-x4l0)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:29:18.34ID:lNsM+cty0
>>706
今のところ逆にマイナーと転売の餌になって終わり
ここにいる全員がマイニングリグを組めるくらいの入荷があるのかないのか
0711Socket774 (ワッチョイ e3ea-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:31:14.33ID:wF77zkmk0
つーか、マイニングに使いますってPC買って確定申告で領収書出せば節税になるんじゃねぇの?

マジか!PC100台買ってくるわ!!!
0714Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:33:30.49ID:gTkkXQdY0
>>698
海外に行っても14万にしかならないなんて安すぎるだろw
オクで10万→代行の手数料→外国人で14万にしかならないのか
もう海外も終わりジャンw
0716Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:36:03.74ID:gTkkXQdY0
>>712
2週間前に注文お届け予定日が4月1日だったのが何故か昨日発送された
逆に2カ月近く待っている物は届かない
0720Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:40:06.75ID:TF8KOgKHd
>>714
バカなのかな?
0721Socket774 (ワッチョイ e3ea-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:41:32.62ID:wF77zkmk0
>>718
ちゃんとマイニングもやればいいじゃないか
ゲームで遊んでない時間だけ

つーか、その程度の話で税務署動くわけねぇだろうwww
0724Socket774 (ワッチョイ e3ea-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:43:58.76ID:wF77zkmk0
つーか、ちゃんと調べたらPCは10万以下しか認めてもらえないみたいだな・・・
意味ないじゃん
0729Socket774 (ワッチョイ ff73-x4l0)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:49:15.01ID:lNsM+cty0
>>725
PCショップが抱き合わせ販売を始めるってのと大量入荷で転売ヤーとマイナー無事死亡って同じ人が書いてたんだけど矛盾してるよね
抱き合わせ販売開始が正解でなぜなら在庫が薄いから…
でもまだ2月だからミラクルの可能性はあるかも??
0734Socket774 (ワッチョイ a3b1-Y0hS)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:51:36.39ID:vJGiT2TI0
金を払えば早起きしないですむやつが買うんだろ。
ウーバーで牛丼頼むタワマン住人一気みたいな奴
0736Socket774 (ワッチョイ a381-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:52:42.10ID:R3llQvyq0
そもそもパーツを中古で買うというのが割と理解しがたい
俺自身は新古も中古もめっちゃ売ってるから買う人には助けられてるしいい状態のものしか売ってないけどね
0737Socket774 (ワッチョイ 73bb-7Ezb)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:53:14.23ID:XQhs6lfj0
電気代の安い中国なら転売品で多少価格の高いグラボでも余裕で取り返せる算段だろうな
数万なんて誤差みたいなもんだろ
転売屋から買い集めてんのは中国で間違いない
北朝鮮の可能性もあるが
0738Socket774 (テテンテンテン MM7f-gZBJ)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:53:44.04ID:TJH6PtEyM
3080なら今は買いだと思う
ただ高いんだわ…ゲーム用だろうが転売用だろうが、単価が上がりすぎ(これ元に戻らないよね??)
0739Socket774 (ワッチョイ 8f73-RKrm)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:54:31.35ID:VLWx2lFX0
転売屋から買ったとか生涯の汚点にしかならない
プロゴルファー猿みたいな口調の奴らが触れたものに一切触りたくないわ
0740Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:54:52.34ID:gTkkXQdY0
>>720
君は確か
ドスパラは譲渡された第3者でも保証が受けれると嘘を言ってた人だね
転売屋が必死過ぎて笑うしかないね
0741Socket774 (ワッチョイ ffb1-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:55:14.27ID:D7/RsLHx0
>>737
うちみたいにソーラーパネル載せてる家も売電よりマイニングの方が効率がいいぞ
固定買取終わってるなら特にな
0745Socket774 (オッペケ Sr07-cAJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:58:55.59ID:W/Zg209/r
>>737
最初の頃は落札するのは海外代行屋がほとんどだったけど、今は一般の日本人のアカウントでも多く落札されてるよ

だから保証関係で落札所とトラブルのはこれからだね
0746Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:59:30.17ID:TF8KOgKHd
そういえばワンズ抱き合わせ販売速攻やめたんだなw
ヤバいと思ったんだろうなw
0749Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:03:26.77ID:TF8KOgKHd
>>745
トラブルにならない なんか言ってきても商品渡してるからシカト 商品ページ消されたら連絡取りようない
運営が情報開示するわけないし訴訟も相手の詳細わかんないのにどうやってやんの?
結局買ったやつの泣き寝入りな
0750Socket774 (ワッチョイ 2336-MYGz)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:04:00.97ID:x9ZZlPom0
昔使用目的とか書かされた時期あったな
軍事用ですか?とか北朝鮮に送りませんよね?とか
0751Socket774 (オッペケ Sr07-cAJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:05:50.26ID:W/Zg209/r
>>739
>プロゴルファー猿みたいな口調の奴らが触れたものに一切触りたくないわ

口調で笑いました
0755Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:06:52.65ID:Jsqx7fi00
しかしドスPalitは何台あるのか
ここだけ潤沢すぎる
0756Socket774 (アウアウウー Sae7-IXaT)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:07:58.66ID:8DEEh0P7a
ワンズしょっぼ
クレバリーみたいにはなりたくないって事か
大手家電メーカーが参戦している今、ワンズくらい潰れても困らんけど
0758Socket774 (オイコラミネオ MM47-B+Hd)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:09:44.85ID:qJ4sKd3PM
パリットに回すチップあるなら各メーカーにもっとチップ回せよ
0759Socket774 (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:11:06.37ID:tq6AfuZ0p
>>758
ベンタストリオ量産されるよかマシだよ
0761Socket774 (オッペケ Sr07-aaV+)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:12:30.75ID:iVUt420Fr
>>749
そりゃ初期不良引けばな 初期不良引いたらドスパラだろうが転売屋だろうが泣き寝入り 嫌ならまともなとこから買え
0762Socket774 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:12:42.29ID:vJGiT2TI0
>>750
DELLはあったな核兵器の開発には使いませんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況