X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part235

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 8f73-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:09:13.08ID:gl3+709i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part234
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614005442
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0056Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:10:25.94ID:T3RXScx30
BTCはこんなもんじゃ死なないけど、GPUマイニングの主力であるETHをはじめとしたアルトコインが今回で死んで生き返って来ない可能性はある
0057Socket774 (ワッチョイ ff1d-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:10:41.43ID:SiF8RMlu0
500だろうが100だろうが塩漬けされたらいいだけ
0059Socket774 (ワッチョイ cfbc-I64D)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:10:55.64ID:l7LIZcLr0
イーサはスマコンがあるからヘーキやろ
0061Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:11:20.43ID:sIVlVsdx0
ブレンダーやアンリアルエンジンのアセット自作するほど大変や無いやろ?
知能指数50なの?転売屋
100万借金して商材としてのグラボ仕入れる程度の度量はあるのに
自作してリグ組めないなんて今すぐ自殺しないとすぐ死ぬぞ
0070Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:14:39.86ID:T3RXScx30
自作自体はマニュアル見ながらすぐできるしマイニングもナイスハッシュ入れるだけだからなんかマニュアルでも出回ってんじゃね、サロンとかで
0071Socket774 (ワッチョイ a311-MYGz)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:15:02.51ID:JUumIc+T0
試験終わって卒業決まったからVRしようと思ったのにグラボなくて草
お店はちょっと割高だけど法外な値段じゃないし明日だけ並んでみるか
0072Socket774 (テテンテンテン MM7f-cAJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:15:09.84ID:ybOhnrezM
代行屋も3070に見向きもしなくなったな
アホ転売屋はドンドン落ち目になってる空気を全く読めないから出品ばかり増えて草
0076Socket774 (ワッチョイ 7376-J6jd)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:17:12.05ID:nKkXHSoI0
987 Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct) 2021/02/23(火) 19:24:02.84 ID:CBHkV2qCd
80 7台 60ti 6台未開封ガチホしてるから暴落したら死ぬわ

こいつヤバいだろうな
2月末大量入荷だぞ
0077Socket774 (ワッチョイ 6f58-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:18:19.55ID:nr25qvT40
>>58
何日に注文??
0078Socket774 (ワッチョイ 7fb5-8hp6)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:19:13.48ID:h4OmxLrD0
発売前のマイナーボードは死産確定だな
その損失分を他のグラボに転嫁されないように祈れ
0079Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:22:07.69ID:sIVlVsdx0
>>76
借金で買ってたら低能

手持ちの資産で購入なら掘らなきゃ低能
0080Socket774 (ワッチョイ 8334-Nz9x)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:22:35.39ID:KPZwcBEC0
CMP
Cheap Mining Processorか
0081Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:22:37.38ID:pWLMnYU60
>>78
マイナーボード忘れてたw
0088Socket774 (ワッチョイ 8f7e-9/uz)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:26:26.14ID:u2ZalOQ60
つーか80を7台もよく買えたなw
1週間くらいスレ見てても20万の3090拾うのが限界だったわ俺
0089Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:26:38.79ID:OsMMQhJ20
需要と供給
マイナーがグラボを買いあさりほとんど無くなる→その結果転売屋が現れる横取りし始める
今回は材料が無くて作れないと泣き言を言っている計画性のないメーカーにも責任がある

3060なんて誰が買うんだ
0091Socket774 (ワッチョイ 3366-Ul5t)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:27:54.19ID:6b+1xs2D0
>>78
売れなくて困ってたTuring世代の在庫転用するだけだからNVIDIAには損はないだろう
ただグラボ使ったマイニングって採算取れなくなったら最後ゲーマーにケツ拭いてもらう事で成り立ってるから
マイナーも専用ボードはリスク高くて買いたがらないだろうと思う
0097Socket774 (ワッチョイ b358-cAJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:32:07.49ID:OsMMQhJ20
226 名前:Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)[] 投稿日:2021/02/22(月) 12:36:10.99 ID:uY1lA1CId [4/15]
この転売屋は出鱈目ばかり言っているが一応自作もしていると思う
だが普段は特価品とひめのなんちゃらで乞食してる
0099Socket774 (ワッチョイ 234e-7pFa)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:32:52.58ID:yEmCm6Z90
マイナーは余裕とか言うけどこれ最後の輝きだぜ?

暴落中は取引が盛んになるから報酬が増えるけど落ち切って人が消えたら報酬なくなるしそもそも貰った報酬も報酬もどんどん価値がなくなっていくからな

この最後の灯火中に全部売り切るのが勝ちよ?
10万円で15万枚3070出すから1日おきに惚れた分づつ値下げしていくわ
なんか10万で買ってくれそうだけどな代行屋ならタイムラグあるし
0104Socket774 (スッップ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:35:33.29ID:ZxtQwFiod
なんというかビットコインが下落する度にマイナー終わったと言われてるけど
正直この流れ何度目だよ…、まぁそれだけ仮想通貨が憎いんだろうけど
0107Socket774 (ワッチョイ ff1d-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:37.14ID:SiF8RMlu0
今回はイーサンの言う通り債権の割安感があったから
落ちたけど暫くは相場動かないと思うぞ
0108Socket774 (ワッチョイ 83aa-vNDo)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:41.43ID:toRQ+q840
マイナーは余裕って言ってるのは、ワッパよりハッシュレート追求してる「枚数集めたいガチマイナー」のことだろ、クロック落とすどころか上げてる人達
都度換金の一般マイナーは暴落したらすぐ採算とれなくなって撤退だよ
枚数集めてるマイナーは長期に夢見てる人、まだ次の半減期にもう一花火打ち上がると信じてる人
0109Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:45.92ID:um9CU2pD0
https://www.mercari.com/jp/items/m61117864315/

メルカリの鳥夫3080
19万で新品未使用品
この”そら”って人何者?
買われているって事は信頼できる新品物って事なんだろうねぇ?
0111Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:37:06.15ID:CBHkV2qCd
まぁそんな在庫ないですけどねもう
数枚ですわ 数枚でも死ぬけど3桁は抜いたからもうソロやめるわ
0112Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:37:21.57ID:T3RXScx30
年末〜1月前半に買ってそれ以降新規で一枚も買ってないマイナーだけどこのまま終わるか復活するかわかんないから正直ドキドキしてる
0118Socket774 (ワッチョイ b358-fFTV)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:39:31.41ID:0cTXWCfi0
>>104
取得時の価格で税金の支払額が決まるなら
むしろ下がった時がマイニングには有利なんじゃないか?
こんな高い時に貰ってもその後暴落とか来たら
儲けが出てないのに税金だけ取られて逆ザヤになっちゃうでしょ
0121Socket774 (ワッチョイ a3b1-cAJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:41:12.28ID:Cynx89T+0
>>110
そんなこと言ったら金利に関わるもの全部アウトだし、転売屋やマイナーよりも金持ちや資本家こそ巨悪になるわ
0122Socket774 (ワッチョイ 8f7e-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:41:27.55ID:u2ZalOQ60
>>115
リスクって悪い評価が入るくらいでしょ?
0126Socket774 (アウアウウー Sae7-IXaT)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:52.69ID:vYGKLzyDa
3090さん1人でもゲーム時以外はマイニングしていて
月30,000円近く頂いているから
複数枚持っている人は相当美味いんだろうなとは思う
12月購入だけどそれでも高価な物だから少しくらいはこいつに稼いで貰う
0127Socket774 (ワッチョイ 235c-YO0v)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:26.52ID:0dsWX6tP0
ETHが完全にPOS化したらグラボ業界にも安寧が訪れるのか
それとも別の仮想通貨が台頭してきてグラボを買いあさっていくんだろうか?
ただ4000番台までこの状態が続くなら4000番台は革ジャンがきちんとグラボ分けてくるだろうけど
0128Socket774 (ワッチョイ f336-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:39.20ID:rNxCADvo0
>>94
わかりやすかったしな
60去勢ってことで建前とはいえメーカーの姿勢もはっきりしてるし
コロナも終わりが見えてるらしいし
LPG高騰でアメリカも電気代上がるしテスラのことがなくても今回はeasyだは
0130Socket774 (ワッチョイ 6fcd-Y0hS)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:30.59ID:SHLRxrj20
>>124
いうて戻ったところで最上位持ってる奴がそれ以外の奴に向かってイキリ散らす流れに戻るだけですし…
0131Socket774 (ワッチョイ e3ed-JNOl)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:58.15ID:7NqeO/Vx0
エヌビディアもイーロンマスクの犠牲者になってて草
下手したらテスラに自動運転の半導体渡さねぇってことになったら更に面白いからやってほしい
0132Socket774 (ワントンキン MM9f-k1zc)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:45:17.57ID:sBcULju3M
400万割ってきたら手仕舞いにする人増えると思う
中古グラボが放出されて相場も多少は落ち着くのでは
0133Socket774 (ワッチョイ cf73-MjZh)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:45:34.02ID:LZp1ZhNr0
>>128
グラボ10枚売ったところでマイニング報酬と合わせて50万円ぐらいだろう

そんなセコい撤退で満足なのか?
0135Socket774 (ワッチョイ ffc0-q6zv)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:45:42.60ID:WEi8pE/E0
ここで言うことじゃねぇけど現状3070積んだショップブランドの即納モデル買うのがベストじゃね?
単体で3070なんてマジで買えねぇし。3060なんて買ってどうすんだよって感じだわ

ちな3080はショップブランドですら売ってない・・・
0138Socket774 (ワッチョイ ffc0-q6zv)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:15.03ID:WEi8pE/E0
つーか、今マイニングやってる奴は200万まで落ちてもマイニング続けると思うぞ
要は利確するときに高けりゃいいんだからさ
0139Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:54.16ID:CBHkV2qCd
ここにいる奴らホントアホで楽観視しすぎだから買えないんだよw
海外相場見てみろ上がり続けてるからなお前らみたいな奴らは一生買えないよ
0140Socket774 (ワッチョイ 8f7e-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:49:02.00ID:u2ZalOQ60
ビットコインは下がっても
v2が出て今みたいに掘れなくなったらグラボ自体の価値は上がりそう
0141Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:49:36.48ID:sIVlVsdx0
中国との貿易が止まる前に何でもいいから買い漁ったほうがええ
0142Socket774 (ワッチョイ cf73-MjZh)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:49:49.07ID:LZp1ZhNr0
>>138
俺は電気代で赤字でも続けるわ
電気代と言っても月4万円とかなら仮想通貨の買い増しと考えたら悪い選択肢じゃないし

少なくとも4年の減価償却が終わるまで続ける
0143Socket774 (ワッチョイ 6fcd-Y0hS)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:12.63ID:SHLRxrj20
>>136
目糞鼻糞だけど少なくともゲーマー同士で不毛なマウントを取り合うくらいならマイニングで小銭拾ってる方がマシではある
0144Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:51:35.23ID:um9CU2pD0
戯画って中身開けてサーマルパッドとかグリス塗り直しとかで後で
”万が一故障”した場合保証効くのか?
後でどんな不具合が起きるか分からんのによくやるねー・・・
まぁ確かに100度は行き過ぎだな
0146Socket774 (ワッチョイ a3b1-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:01.39ID:br5wR5Yz0
>>130
最上位持ってる奴は余裕があるからあんまりイキってなかっただろ
それより持ってないやつとか下位持ちが10おじ煽ってた
0148Socket774 (ワッチョイ 235c-YO0v)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:15.30ID:0dsWX6tP0
>>136
あの頃は10おじ煽りと3070煽りは凄かったからな
今グラボ買うのは情弱でVRAM増量版のTi出るまで待つわーって声も多かったし
今はマイニング自慢とアンチマイニング転売と買えなくて嘆く人に在庫報告や購入報告だけど
0150Socket774 (ワントンキン MMff-k1zc)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:52.35ID:tWbm+ycpM
電気代で赤字だったら直接その金でビットコイン買った方がええやろ‥
それともあれか、電気代は経費計上できるってことか
0151Socket774 (ワッチョイ 83aa-vNDo)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:59.99ID:toRQ+q840
>>139
楽観視してるのは暗号資産が上がり続けると信じてる人の方
グラボが適正価格に戻っていく、というのは楽観視ではない

だいたい暗号資産って呼び方がもう開き直りすぎだわ
仮想通貨じゃなかったのかよ?wっていう
「通貨?何のこと?ビットコインはブラックロータスと一緒ですけど」
0153Socket774 (アウアウウー Sae7-IXaT)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:53:36.68ID:vYGKLzyDa
>>144
むしろしなければ夏を乗り越えられずに
保証修理のお世話になって数ヶ月待たされる未来しか見えない
確実にその時期、パンク寸前の枚数が壊れて修理行きだろ
0155Socket774 (ワッチョイ b358-fFTV)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:54:01.97ID:0cTXWCfi0
>>123
いや基本マイニングに含み損はないでしょ
あくまでお手伝いしてその報酬として貰ってるんだから
ただ、どうにも解せないのは換金時の利益に課税するんじゃなくて
掘った時点での価格が課税対象になるって点かな
これだと逆ザヤ(グラボ代や電気代含めるとトータルでマイナス)も
十分あり得るんじゃないかと…
ならばいっそ安い時に安い税率で掘っておいて
高くなった時に処分が1番効率が良いのかなぁと思ったんよ
ホント税率が低い国が羨ましいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況