X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part442
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 53fe-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:44:03.27ID:GUJ8Sruq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは>>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613792732/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612675826/

【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317Socket774 (ワッチョイ 0358-InGI)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:17:40.74ID:1Uq92nSZ0
>>314
ふむ
CPUも8+4で電源入れてる?
高負荷で切れるんなら電源周りな気もするけど数少ない同じマザーの同じ構成で切れる切れないは分からんね
24pinが足りてないってのも考えられないし
0318Socket774 (ワッチョイ 7381-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:17:43.43ID:yAYhYkKP0
まぁこういう情報は有り難いよ
俺もUSB-DAC使って音楽も楽しみつつゲーマーだからUSBの不具合は見過ごせないし
0322Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:21:10.16ID:xvOAmBgtH
>>317
はい、入れています
PSUはThermaltake 850W RGBのです
あまり評判は良くないですが、予備でコルセアのPSU 650Wが有るので試す手もありますね
0323Socket774 (ワッチョイ b373-X+Fe)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:21:32.30ID:y+N7+0Ta0
>>312
過去の報告だと別のUSB端子(CPU側orチップセット側)に差し替える
SoC電圧を上げるor下げる
USBハブをかませる
USBボード増設
Gen4からGen3に変更(現行スレから)
で回避してたっぽい
根本的な解決ではないけどこればっかりはAMDになんとかしてもらわん限りどうしようもない
0324Socket774 (ワッチョイ 0358-InGI)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:25:13.02ID:1Uq92nSZ0
>>322
5950X+3090でVRゲームしてる時でもiCUE読みで700Wくらいしか使ってないから問題なさそうだけど
うちはAX1600i使ってる
今ならまだ買えるよ
0325Socket774 (ワッチョイ 0358-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:28:27.65ID:HMpVgQor0
 
■問題が起きる使い方

・3
・VRゲーマー
・ゲーム実況
・DTM
・音楽鑑賞
・動画鑑賞
・ホームシアター
・TV録画
・動画編集
・お絵描き
・YouTuber

今のところ、これ以外の用途なら問題ないぞ!(白目)
0326Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:29:42.39ID:d1/CphA+0
いや俺の場合はWindowsのクリーンインストール時から既に出てたから。
マウスで操作できなくて苦労したわ(´・ω・`)
0328Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:31:47.86ID:xvOAmBgtH
>>324
結構なものをお使いですね
自分は前提として光モノ限定なので、他候補はSuperFlower位に考えています
0332Socket774 (ワッチョイ ff97-2XGf)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:35:38.89ID:1jH2mZ250
5950xとか転売してる出品者の他の商品見たら、マイニングの組み上がった中古リグとか売ってて笑うわ
どれだけ働きたくないんだよ
0333Socket774 (スププ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:58.50ID:Vy6pHHjod
>>272
あなたの書き込みでリメイクが出るのを知ったよ
エルフが潰れてから出るとは思わんかったがやはり名作は違うね(同級生3は結局幻のまま終わるか)
田中美沙は髪の毛が整いすぎて活発感がないというか…旧作の方が好きだな
0334Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:42:38.24ID:Nz1wtS5yM
>>326
少ないけれど何やってもダメというUSBデバイスはあるから
ASUS X570でダメだけどGIGABYTEのB550なら問題なしとかもあるし(AGESAは同じでも)

ほんとうに少ないのだけどね。AMDだからそういうものだと諦めた方が早い
0335Socket774 (ワッチョイ 1303-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:44:23.68ID:Jh+vDJa60
5900X+TUF gaming X570-plus+RX5700XT+USB DAC
5600X+CROSHAIR VIII IMPACT+RX6800
の環境ではUSBトラブル出てないな
0336Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:45:58.62ID:dEA19bywH
>>329
それとある意味で切り分けも出来ますね
現在使用しているPSUが一年を過ぎたので、買い換え時には検討してみます
0337Socket774 (ワッチョイ 6f10-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:46:58.26ID:AYxRYLL90
>>219
Intelに作らせたら劣化するだろ馬鹿なのかお前

USB2.0以降で真面なコントローラを設計できないIntelを舐めているだろ
0341Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:51:03.69ID:fjYOr+b4M
あと無線マウスやキーボードが不安定なのは別な話なので
USB3.0端子付近から出るノイズが無線機器が使う2.4GHz帯に干渉するからでIntelマザーでも同じことが起きる
USB延長ケーブルで無線ドングルを遠ざけるだけで問題は解決

Logicoolの安いゲーミングマウスにも格好のいいUSB延長ケーブルが付属しているくらい当たり前のような問題
0342Socket774 (ワッチョイ b373-X+Fe)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:47.03ID:y+N7+0Ta0
>>198
それ2枚挿しにするかXMPやめてクロック落とすのは試した?
4枚挿しって初代の頃から相当相性キツかった気がするけど
動作しても不安定だったりして
0343Socket774 (ワッチョイ 6f10-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:53:07.63ID:AYxRYLL90
USBの問題ガーと言っている奴の殆どが便乗でネガキャンしているIntelに雇われたネット工作業者
だからな

頻繁に回線を変えている上に書き方が同じ、更に嘘の情報を拡散させる為に上げてるしな
0344Socket774 (ワッチョイ 6fcd-Y0hS)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:57:10.99ID:ZJyS6s2K0
そうだそうだ!不具合なんて存在しない!淫厨がでっち上げてるだけ!
なんかAMDが情報募ってるけど不具合なんか存在しないんだからAMDは淫厨!不具合を疑う者を成敗する正義のヒーローとして頑張れ!
0348Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:04:22.24ID:dEA19bywH
初代から使ってて実体験しているのに淫厨だの言う方がおかしいですよ
反論もレッテル貼りもないでしょう
逆にAMDに雇われた工作員と言われますよ
0351Socket774 (ワッチョイ 13ad-pl7p)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:17:57.58ID:nSeBa0+u0
>>272
おいおい同級生リメイク今週出るのかよ!
このスレで最も有益な情報だわ
9801のフロッピーディスク時代に13枚組とかだった記憶があるな
それにしても5950Xはオーバースペックじゃないか?
0353Socket774 (ワッチョイ 0358-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:19:17.04ID:HMpVgQor0
スリープ中とかBIOS時に起きてる例もあるとか、ハード的な根本原因だろこれ…

まさかのZEN3リコールくるー!?
苦労して入手したCPUをスッポンさせずに外して送る作業が始まるお…
0358Socket774 (ワッチョイ 43b1-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:30:45.33ID:tDRyC0p70
MB ASUS ROG STRIX X570-E GAMING(BIOS 3405)
CPU Ryzen 9 5900X(定格)
メモリG.Skill F4-3600C16Q-64GTZN(DDR4-3600 CL16 16GB×4)
VGA RTX 3080 GAMING X TRIO PCIE4.0x16

USBキーボード、USBマウス、USB接続HDD(バックアップ時のみ使用)

切断等、一切不具合なし。
同じマザーでRyzen 9 3900X使用時でも、不具合なかった。

X370 Taichi+Ryzen 7 1800X使用時は、初期BIOSでUSB切断が多発していたが、かなり後にアップされたBIOSで解決した。
0360Socket774 (ワッチョイ ffb1-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:34:42.48ID:PaO1hAKu0
転売品なら未開封でも中古
基本的に何かあっても売主を通して中古の保証しか受けられない
転売屋が保証までするとは思えないので何かあったら泣き寝入りの可能性
0361Socket774 (ワッチョイ 6f70-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:36:10.77ID:CXEc6Q6l0
常時繋いでいるのが2.0にマウスとキーボードとゲームパッドだけってのもあるんだろうけど
下記構成で今のところUSB問題は確認出来ていない
CPU:5950X
マザー:C8DH(初期BIOSのまま)
メモリ:F4-3600C16D-32GTZNC
グラボ:GTX1650
0365Socket774 (スププ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:44:02.36ID:b0VUR7NCd
まあこの人は新品がいいらしいから
アプライドかイデアから買うのが一番良いね
値段が高いのは諦めてしまって笑顔になろう
買えた喜びのほうが大きいはずですから
0367Socket774 (ワッチョイ 6fe7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:49:44.54ID:AmRuhJ/20
時々適正価格思い出すようにしないと、
フリマやヤフオクの5900X@8万円とか見たら
「お、安い?」と勘違いしてしまう
0370Socket774 (アウアウエー Sadf-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:00:44.61ID:Tsk3T/4Pa
ヤフオクで購入証明書つき未開封未使用品CPUをほぼ定価かつ送料無料で落札したことがある
ポイントとクーポンで定価よりだいぶん割安で買えてラッキーだったが
どういう理由で出品されたんだろうなって気にはなっていた
お金に困ってクレジット枠の現金化でもしたんだろうかなとか想像してたが
添付の購入証明=家電量販店のレシートみたら購入価格のほとんどをポイントでお買い上げであった
0374Socket774 (ドコグロ MMdf-36IU)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:11.66ID:eWeWHUJjM
X570 aorus master+5900xでUSB切断問題でてるけど
VR以外では起きないしgen3にしたらVRでもおきなくなった
0375Socket774 (ワッチョイ 230e-afDQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:17:26.64ID:+StI1OPZ0
VRは測位情報をPCに送って処理してるからUSB問題が起きると視界がガクガク震えたりトラッキング切れ頻発したりするせいで気付きやすいのはある
0376Socket774 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:18:39.58ID:bDveI4Og0
X570 AORUS PRO rev1.2でF32以降のAGESA1.2.0.0BIOSが動かないおじさんだけど、
診断LEDはVGA点灯で止まる、USB全部抜いてもブートせず
これもやっぱりUSB関連の不具合なのかなあ
0378Socket774 (スププ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:41.28ID:vE0epFRgd
>>377
昨日のスレを見たらわかるけど昨日はソフマップの通販にもあった
でも通販だと速攻で売り切れるから通販で買いたいならずーーっとチェックしてないと駄目だからね
転売屋がツールを使って自動的に買うりしいからツールに勝つためにはリアルタイムでチェックしなければなりません
0380Socket774 (ワッチョイ 6fe7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:28:16.65ID:AmRuhJ/20
CPU電源供給コネクタが登場して増えてったみたいに
そのうちUSB用5V補助電源供給コネクタの付いたマザーとか出そう
0383Socket774 (ワッチョイ 8312-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:37:49.82ID:v/ZLic9D0
>>378
ありがとうございます、やはり要チェックですね
ちょくちょくは見てるけどいつも売り切れ・・・
気合い入れます
0385Socket774 (アウアウウー Sae7-JCxk)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:43:02.54ID:Bgd5QSvma
人気商品だからねぇ
5600Xソフマップ店頭で確認できたがあと一個しかないのかなこれ
いつになったらこの品薄状態解消されるのやら
0388Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:58:08.05ID:UzGzb8IS0
       / {    __ /:::...    AMD   ...::/ ノ|         _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\
0390Socket774 (ワッチョイ 6fe7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:13:03.45ID:AmRuhJ/20
今月みたいな入荷が五月雨的にあるだろうから
値下がりせずに本気でほしい人は実店舗でなら
買えるようになるんじゃないかな

前は新型がズラリ店頭に並んで
先代モデルはジリジリ在庫はけるまで相場が落ちていったけど
それが望めないから高止まりは続きそう
0395Socket774 (ワッチョイ 6f76-by8Q)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:22:50.93ID:tohjeCTN0
日尼から5950Xの発送メール来たー!
年末から随分と待たされたがやっとZEN 3デビュー出来るぜ。長かった
0398Socket774 (アウアウカー Sa47-7aZH)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:53.29ID:nu695duWa
>>392
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
0403Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:53.52ID:6sDkZakE0
PCの出荷割合はノートで9割だってよ
残りの1割切ってるところでデスクトップ争ってるんか
ノートの2割取ってるんだからCPU出荷数でいうとデスクトップよりAPUのほうが多いってことになるのか?
0404Socket774 (テテンテンテン MM7f-T5pD)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:46:58.40ID:pGdCcJQwM
Curve optimizerって5950Xと相性悪いな
電圧オフセット下げしないと熱で全コアクロックが下がるのに対して、電圧上げないとシングル5GHzいけない
Radeonにあったような(今はない)V-Fカーブ編集機能がほしい
0405Socket774 (ベーイモ MMff-G9X2)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:47:15.24ID:qSvYdJu3M
もう5900は手に入りそうにないし5600は値上がりしてるから最初の値段で手に入るなら5800買ってもええよな?
0409Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:53:55.52ID:6sDkZakE0
>>406
デスクトップはintelがエントリーの出荷数増やしたからシェア盛り返してるように見えるけど
性能重視のパフォーマンス帯から上は数が絞られる分AMDの割合が高い
上位で負けてる分を下位の数で巻き返してるってことになるからどんだけ上位が押し込まれてんだってね
0410Socket774 (ワッチョイ 7383-7Iln)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:54:02.33ID:FgwePIY60
使い方にもよるんだろうけど、幸運な事に今んとこUSB切断トラブルには遭遇してないわ。
ASUS ROG STRIX X570-E GAMING+5600X環境で
flashbackupツールによるZEN3対応biosへのアップデート、Windows10のUSBインストール全て問題なし。
ゲーム実況やるでなし、VRも時期尚早と感じて、4K映像をh265エンコするくらいだし…。
0411Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:56:31.98ID:6sDkZakE0
周波数帯の干渉によるものだとソフトでの修正は難しいだろうね
intelでは聞かないってことはバスが同期してるAMD特有の症状って可能性もある
0412Socket774 (テテンテンテン MM7f-T5pD)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:57:10.21ID:pGdCcJQwM
5950Xでシングルマルチのバランス上手く取れてる人いない?

5GHz設定だと32スレッド時の電圧がクロックに対して高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況