【LGA1200】Intel Rocket Lake Part10【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7ff7-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:37:34.03ID:4tRSBIi10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)
次スレは >>950

開発コード名: Rocket Lake-S
Cypress Coveアーキテクチャー
IPC 19%アップ (11900Kと10900KをSPEC CPU 2017で比較)
Xeグラフィックス
PCIe 4.0対応
2021年Q1登場予定

Z590/H570/B560/H510マザーはRocket/Comet両方に対応
Z490/H470マザーはBIOSアップデートでRocketに対応
B460/H410マザーはRocket非対応

https://newsroom.intel.co.jp/news-releases/ces-2021-intel-announces-four-new-processor-families/
https://www.anandtech.com/show/16390/intel-previews-11th-gen-core-rocket-lake-core-i911900k-and-z590-coming-q1

※前スレ

【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613023507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0265Socket774 (ワッチョイ 8f73-x0p0)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:08:22.58ID:ohkiox0g0
はよcinebench single見せてくれや それでcommet買うか決めるから
0266Socket774 (ワッチョイ 8f73-x0p0)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:13:00.99ID:ohkiox0g0
roketが今のcommetくらいの値段になるまで半年かかるのかな?
今回は最初から安そうな気がしないでもない
0267Socket774 (JP 0He7-63U7)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:16:09.70ID:RS3oJ4x7H
でもZen4が今年末か来年Q1だろ?
インテルのほうがDDR5が最初ってのはもう決まってるからZen4よりは早いのは確か。
PじゃなくてSが今年末発売で合ってると思う。コロナもだいぶ収まってるだろうし
0268Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:34:06.20ID:kNwkgiyS0
>>260
2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.1倍)  
CPU(Cyperss Cove)x8コア(14nm)   
GPU(Xe搭載)     
メモリーDDR4-3200   
PCIe 4.0        
ソケットLGA1200 

2021年
アルダーレイク       
CPU 8大コア+8小コア(10nm)
GPU(Xe搭載)        
メモリーDDR5-4800    
PCIe 5.0         
ソケットLGA1700   

2022年
ロナレイク
10nm第2世代
ソケットLGA1700

2023年
メテオレイク
ロナレイクの7nm版
GPU(Xe2搭載)        
ソケットLGA1700

     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / /
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  レイクは続く〜よ♪
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |    どこまでも〜♪
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0270Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:38:17.27ID:kNwkgiyS0
>>267
2021年4Q Warhol((ZEN3+)
6nm
コア数は変わらず
IPC向上控えめ
PCIe 4.0対応
ソケットAM5

2022年 Zen 4
5nmEUV
コア数は最大96-core
IPCの29%向上
PCIe 5.0対応
DDR5メモリ対応
USB4.0対応
ソケットAM5
           
0272Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:59:55.76ID:kNwkgiyS0
>>267
2021年4Q Warhol((ZEN3+)
6nm
コア数は変わらず
IPC向上控えめ
PCIe 4.0対応
DDR5メモリ対応
ソケットAM5

2022年 Zen 4
5nmEUV
コア数は最大96-core
IPCの29%向上
PCIe 5.0対応
DDR5メモリ対応
USB4.0対応
ソケットAM5
0273Socket774 (ワッチョイ 7302-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:18:17.98ID:gywPvb8L0
Zen4対Alderかと思ってたけど遅れるのか
Zen3+がAlderに負けるような事があったらAMDスレ滅茶苦茶荒らされそうだな
0275Socket774 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:56:54.75ID:oqMGHo300
Alderの性能をベンチであらわせるんか?
無効試合ばっかになりそうなきがする
0278Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:44:30.83ID:kNwkgiyS0
>>274
Zen3+対Alderはシングルで負けてマルチで勝ついつものパターンかな?
0283Socket774 (ワッチョイ a3dc-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:06.46ID:uufIeRxJ0
>>275
Intel
「我々はヘテロジニアス構成を採用し総合的なパフォーマンス向上を実現しました。
AMDに負けている?(鼻でせせら笑いながら)ベンチマーク以上の性能を実感できます」

Tiger Lakeは10nm。TSMC換算だと7nmなんだよな。
Tiger Lakeの65WモデルがあればZenと比較できるんだが、同じ土俵で戦おうとしないインテル……
0285Socket774 (ワッチョイ 0358-BYd9)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:19:19.83ID:Q2OkqesG0
>>283
>>ベンチマーク以上の性能を実感できます
「実感」とか「体感」とか言い出したら技術屋としては終わり
第一スモールコア採用して性能的な優位性を体感できる局面は皆無、てか考えられない
24時間電源入れっぱなしのマシンなら月数百円程度の電気代節約はあり得るかも知れんが
0286Socket774 (ワッチョイ 8f73-x0p0)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:21:00.75ID:ohkiox0g0
インテル君はよ性能見せてくれないと決算セールで考慮材料にできないんやけど
0289Socket774 (ワッチョイ 6fb0-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:07:50.70ID:qK5BWAJb0
14nm最後の製品か こういうのは開発が仕様しりつくしてるから
大概当たりなんだよな 
0292Socket774 (ワッチョイ 8f73-x0p0)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:43:57.03ID:ohkiox0g0
11400はさすがに熱くないよな?インテル君
0293Socket774 (ワッチョイ cfc0-fsG9)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:50:56.49ID:AfyxgiQN0
3/16予約開始ってことはそこで値段も分かるのか
今までは発売当日の列に並んだ後じゃないと分からなかったから多少マシだな
0294Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:41:31.48ID:rtl4eSPn0
         ,イ   l   ヽ l  /    /  /   /
        / |   !,、   l l /    /     ノ レ‐i
       /  |  /  `'-  l|    /_,.‐ヽ   /    |
      /  | /  /ヽ/'''''‐、   |´   ヽ_// ヽ  〉
      |    |  |ミ./  _ `!  レ    l   _ ミ l /
      _,.-‐ヽ |  /-l  /_ミヽ,| __,.-、   レ-‐´ | l く
      ´ ̄\`''´ /三l  | r''''''-'''ヽ! |  /三彡-ク  )
       ヽ L_/'/ ̄ヽ l―\:::::ノ-/ /―フi'´/  /
        | r‐、 ト、,_ |/ ヽ'i `´l / / //'| l/
        ヽ| r-| ノ 、_ 、\、ノ レi l, / /_/_,,. | l,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .lヽ 川  ヽ弋;ッ、`ヽ! l:| l_,.ィ;;フノ  人 |    | インテルは
         |. | |り、  `"´ ̄ヽ! |ヽ! ̄`´   | /ヽ|  < 脆い!脆いぞ!
         | y-| l,      l |  l     |ノ ノノ    | 脆弱!脆弱ぅ!
         .| ,i、し!  .    l .| /.     | r'´    \_____
         |  | `´!     ヽ!___レ      .!.|
       _,.-''i'´l  l   、_,.-ニ-、_,.-   / .|ヽ-------、_
      // | ヽ  ヽ    r`'''''"´,.   / ノ| `''―――-、ヽ
     / /   |  \  \  `"T"´   / / |--、_     \ヽ
    / /    /    \ \      //   |   \      l.L
   //    /       `''‐ヽ、,,,,,,,,,,ノ‐'´    l    ヽ    ヽ \
0298Socket774 (ワッチョイ 3a83-8aml)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:03:02.97ID:OukYbWGi0
Core i7-11700Kは、8コアおよび16スレッドのCPUであり、完全なPCI Gen4サポート、新しいCypress Coveアーキテクチャ、さらに重要なことに、新しいパッケージを提供します。パッケージだけで、これがプレースホルダーではなく、実際の小売用Rocket Lake-SCPUであることを確認できます。
プロセッサは469ユーロで販売されています。これは、同じストアにリストされているCorei7-10700Kよりも152ユーロ高い金額です。11700Kの価格は、473 EURの現在の主力製品(10900K)とほぼ同じです。価格には19%のドイツの付加価値税が含まれています。
Intelは現在、3月16日に第11世代Coreシリーズを発表する予定であり、レビューと販売は3月30日に予定されています。

https://i.imgur.com/XHeQKW4.jpg
0301Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:51:04.07ID:rtl4eSPn0
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテル負ける世の中が間違ってる
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0303Socket774 (アウアウウー Sa2f-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 07:24:57.08ID:lDUSE11Ia
>>302
自演に決まってんじゃん 見ればわかるでしょ
0306Socket774 (JP 0H2f-r6we)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:10:56.03ID:fc/kLIjZH
ロケッツは新規に組む人用かなぁ
できればアルダーまで待ちたいが無理そう、AMD不安定だしって人用w

アルダーもインテルの開発力みりゃ今年末には間に合いそうにない
来年Q2とかじゃね
0309Socket774 (ワッチョイ 4a76-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:56:39.52ID:z0gVjCeB0
cpuZ、720ごえは魅力だな
5950Xではムリ
0310Socket774 (アウアウウー Sa2f-CETb)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:59:07.60ID:V1yPvBg5a
ニートの時間感覚だとRocket LakeとAlder Lakeが近接しているように思えるのかもしれないが
普通に9か月も離れてたら「今欲しい」と思っている人が待てるわけがないだろ……
0317Socket774 (JP 0H2f-r6we)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:06:17.92ID:fc/kLIjZH
14nmでここまで頑張れちゃう力があるなら、責任者いれかえればAMDに追いつけるっしょ
アルダーの次あたりなら期待もてる
0324Socket774 (ワッチョイ 4e73-rLFO)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:50:45.16ID:hftr4Oi00
今のインテルに期待されてるのってzen3未満の場所でしょ?11700がzen3並みのシングルで10700並みの値段だったら有力だが
11400くん頑張れ 情報全然ないけど
0325Socket774 (ササクッテロ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:51:45.62ID:iwClXAlmp
>>316
CPU-Zのベータ版にはAVX有効化した測定機能もあるようだ。
0326Socket774 (ササクッテロ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:52:56.82ID:iwClXAlmp
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )    コアi9 11900K     )   ,
           (´、 (       水冷98度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
0328Socket774 (ワッチョイ 0b5a-PZ5D)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:35:10.03ID:2GwtncaG0
Rocket Lake の i9〜i5 のラインナップは公表されてるみたいだけど
i3 はまだ公表されてないの?

1.GPU上位搭載(Xe32 ?)
2.HT搭載2コア以上(4コア8スレッドぐらいでok、i7クラスは不要)
3.3GHz以上高クロック(4〜5GHz付近) オーバークロック対応(K)

なのでi3 が分からないので今のとこ i5-11600K 候補で考えてるのだが
0331Socket774 (ササクッテロ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:53:07.18ID:iwClXAlmp
>>327
先週末は売ってたなw
0334Socket774 (ワッチョイ 4e73-rLFO)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:16:55.44ID:hftr4Oi00
11400の情報全然来ない
0335Socket774 (ワッチョイ 6a47-bU2E)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:48:58.70ID:K7MgWnxf0
>>310
ニートだとむしろ延々待ってる感じで長く感じるのでは
働いてると少し忙しくなれば何ヶ月か先でいい、になる感じ
0339Socket774 (ワッチョイ 1b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:54:08.53ID:N8Jw8dL70
>>310
落ち着け 半年の間隔だ
…しかし各々が買いたくなる適正価格までそれぞれ下がるには時間がかかるからAlder Lakeが市場に出回った頃にRocket Lakeを買うのはアリだと思うぞ
LGA1200マザーを当分(年単位で)使い続けるか即LGA1700マザーに買いかえるのかによって選択が変わるはず

>>298
同じ値段でi9からi7へブランドの格落ちだな
0343Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:21:28.48ID:CvNBd9TEp
German retailer already selling Intel Core i7-11700K Rocket Lake-S CPU for 469 EUR
https://videocardz.com/newz/german-retailer-already-selling-intel-core-i7-11700k-rocket-lake-s-cpu-for-469-eur

            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0344Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:23:13.97ID:CvNBd9TEp
>>332
ロケットレイク11700Kが5.5万円なら、11900Kは6.5万超えだねw
0345Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:26:10.13ID:CvNBd9TEp
>>327
i3は現行コメットの4コア初期クロックを一段上げて、11世代CPUとしてリネームしますw
0346Socket774 (ワッチョイ ca8a-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:26:13.07ID:F4qMAUgt0
>>332
競争相手の5600xと張り合える程度の値段にしないとな、マザー高いから5600xより少し安めくらいじゃないと厳しそう
0348Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:27:33.12ID:CvNBd9TEp
>>346
ZEN3 が高値安定だから、淫もロケットレイクを安売りする気は無い様だねw
0349Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:30:02.41ID:CvNBd9TEp
【ロケット最新状況】
i9 限りなく7万に近い
i7 5.5万円確定
i3 コメットのリネームでPCI eは3.0のみ
0350Socket774 (ワッチョイ 4e73-rLFO)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:34:37.59ID:hftr4Oi00
これの感じ11400も高い予感がするのだが インテル嘘だろ
もうスーパーセールで10700買っちゃおうかなあ
0351Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:38:59.94ID:CvNBd9TEp
  5900Xパンチ!!          __ /- イ、,,,_
           __        /Rocket Lake-S(
          〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ  AMD ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: : :ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   //|//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

                       __ /- イ、_,,
               ,       /Rocket Lake-S(
  返しの5800X!   ゚ +  `,     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
            ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}
   ∩___∩     ii  ’,∴  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::}
   |  AMD  : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ノ
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’  ・∵ (、//|    ̄ヽ
/ /       : : ::;:/!!       /   // |//\ 〉
(_/     : : ::;:/'' ̄         /    //  /
0355Socket774 (JP 0H8a-aeLv)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:41:10.14ID:6vjJvgreH
ロケット、コメットがDDR5の値段落ち着くまでメインというオチか?
0357Socket774 (ワッチョイ 4e73-rLFO)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:46:03.51ID:hftr4Oi00
>>356
シングルいらないなら悩む余地はあまりない
いっていいんじゃない
自分はシングルほしいので迷ってる
0360Socket774 (ワッチョイ 4e73-rLFO)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:40:47.43ID:hftr4Oi00
10700のシングルを11400が抜くのか知りたいんだなあ
0362Socket774 (ワッチョイ b3b1-m4PU)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:23:41.78ID:qJuJBfAO0
Rocket Lakeリークまとめ(2021年2月版)

・GeekbenchのスコアはAVX512で稼いでいた
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23889782/#tab

・ゲームによっては11900Kは10900Kにすら負ける(グラボは1660Ti)
ttps://videocardz.com/newz/intel-core-i9-11900k-rocket-lake-s-engineering-sample-tested

・5.2G固定の10900K vs 11900Kでは同等性能(グラボは3080)、マルチは5800X程度
ttps://videocardz.com/newz/intel-core-i9-11900k-qualification-sample-compared-with-core-i9-10900k-at-5-2-ghz

・11900Kはシングルは速いけどゲームとマルチは10900Kより遅い
ttps://wccftech.com/intel-core-i9-11900k-vs-core-i9-10900k-5-2-ghz-overclock-benchmarks-gaming-leak/

・11900Kは360mm簡易水冷でも98℃の爆熱らしい
ttps://videocardz.com/newz/intel-core-i9-11900kf-heats-up-to-98c-with-360mm-aio-cooler

・ALL5.2G動作の11900Kと5800X(定格?)がほぼ同等性能。じゃあ定格ALL4.8Gなら・・?
ttps://wccftech.com/intel-core-i9-11900k-rocket-lake-desktop-cpu-benchmarks-tested-against-amd-ryzen-7-5700g-ryzen-7-5800x/

・統合XeはGT1030程度Renoirには敗北 ← NEW
ttps://wccftech.com/intel-rocket-lake-core-i5-11500-desktop-cpu-xe-gpu-benchmarks-3dmark-time-spy/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています