X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part232
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 9358-UlB8)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:02:37.67ID:hkvu91UY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part231
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613810196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0351Socket774 (ワッチョイ 234e-7pFa)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:05:45.01ID:XabFeqCV0
この入荷みてもやっぱこのスレにいた2月末入荷説明正しかったな
あの人の言う通りなら来月には品薄も終わってマイニングも終了ということか?
0352Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:06:04.35ID:6wL1FWKx0
>>347
AMP HOLOは転売だと手数料負けするから
瞬殺は考えにくい
残像だろ
0353Socket774 (ワッチョイ cfbc-x+Ea)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:07:32.58ID:ZdsNiN5D0
>>351
可哀想に…
0354Socket774 (ワッチョイ cfbc-x+Ea)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:07:56.72ID:ZdsNiN5D0
>>352
在庫あったで
0356Socket774 (ワッチョイ ff6d-La2k)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:08:09.48ID:Z/y9NiZ00
>>335
長期と思い入れってのがどの程度を指すのかわからないけど
高校生の頃から20年程度の自作歴で
殻割りもやるしCPUの選別もしてきたけどマイニングに全く抵抗ないな

むしろ自分の得意の分野で小遣い稼ぎできそうだと判断できたから
1月頭に通常使用していた3080の2枚に加えて、
持ってるPCに3060ti/3070を繋げるだけ繋ぐことを即判断して追加した
0357Socket774 (ワッチョイ 8f7e-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:08:23.79ID:kha2BjAF0
>>351
マイナーはつるはし増やせて嬉しいし
ゲーマーは目当てのグラボが買えて嬉しい
ウィンウィンじゃん!
0359Socket774 (オイコラミネオ MM47-B+Hd)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:13:52.54ID:qALWS+ZAM
70TRIOも93,500で在庫あったよう見えたけどこれも消えるのか
いよいよ恐ろしいことになってきたな
0363Socket774 (アウアウエー Sadf-8hp6)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:16:37.41ID:JMrq2sHga
>>358
俺の3080amp holo 20万で買ってくれよ、クーラーもケースファンもオールnoctua構成だから全然光らないんだよな
0364Socket774 (ブーイモ MMa7-OEqp)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:17:27.96ID:/jWbOmQHM
秋葉ark昼過ぎに戯画3080gamingとvisionどっちも12万であった
去年タフ男11万で買った時は高いって言われてたけど
今の相場なら買いなのかねえ
0367Socket774 (スププ Sd1f-V9RZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:28:10.45ID:fh/yR4dNd
今使ってるグラボをヤフオクで売って、新しく買った3070で掘れば一月程度で持ち出し無しでグラボが取り替えれたことになるな
0369Socket774 (ワッチョイ 7ff5-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:36:19.02ID:zzukf5VM0
>>288
手元にグリスが無いのでとりあえずバラさずに隙間から覗いてみたら
サーマルパッドとメモリはがっつり密着しているみたい
だったのでたしかにパッド自体の張替えが必要そう

自分も綺麗に戻す自信はないので
補償を諦める
補償を期待してこのまま回す
売却して買い直す
のどれかになりそヴてすね
0371Socket774 (ワッチョイ 13e3-tQ94)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:44:03.27ID:BmgFwwho0
別にマイニングはしてないけど興味本位で、そういう複数電源のって、グランドは共通にしてるのかは気になる
グラボだけ別電源とかなったら変な電位差生まれて怖そう
0375Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:46:00.66ID:8Rl9N9jP0
>>202
ここを少し覗いてみたけど100円とかの儲けで嬉しくて失禁してそうなのが沢山いる
1日中amazonの誤表記商品を狙っている本物の底辺だと思った
0377Socket774 (ワッチョイ 0358-xG0S)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:47:11.05ID:BbuuZfiG0
ワシは70が20万超えるなら自分の今使ってるやつ売ってしまいそう
サブはGTX780だけド我慢汁
0379Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:50:03.93ID:8Rl9N9jP0
もう販売店が利益を追求しすぎて無理が来てるな
こんな金額では大口マイナーでも買わなくなってくるだろう
0381Socket774 (アウアウウー Sae7-fIpH)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:52:50.57ID:mV19gZAPa
>>371
PCIe端子でGND共通化されている感じだろうなと思う
じゃなけりゃリンクすら確立しないと思う
大きな電位差あるとそこに大電流が流れそうな物だけど
うまくいくもんだね
0387Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:59:51.02ID:JpuLLWkv0
>>106
https://i.imgur.com/nWYZbV6.jpg
鳥夫3080だと
Assassin's Creed Odysseyを定格で1時間半、WQHD最高設定でプレイして
https://www.twitch.tv/videos/922721201
MAX GPU温度65度(平均60度)
MAX メモリージャンクション温度88度(平均80度)

戯画の100度はやっぱ行き過ぎなんじゃあないか?
やっぱ鳥夫3080は冷える
0388Socket774 (ワッチョイ 13e3-tQ94)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:02:53.94ID:BmgFwwho0
>>381
なるほど...
そういえばバスパワーじゃないUSB機器でも非絶縁で別電源だけど、どういう仕組みになってるんだろう。なんかスレチだな
>>380
違うコンセントは関係なくないいはず。どこで取っても一緒だし、ATX電源は入出力絶縁されたフライバックコンバータだと思う
0389Socket774 (アウアウウー Sae7-fIpH)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:06:12.14ID:mV19gZAPa
コンセント同じにしろは3pin目のアースすら一次側のみで二次側は絶縁トランス経由な事に変わりないから
USBケーブル也で延長している人はそれに全てを委ねてる感じだよね。
怖くて俺には出来ない。
0391Socket774 (ワッチョイ cfd9-Merg)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:08:30.59ID:BZD7mM/j0
あらホント、おさわがせスマヌ。


まだ1ヶ月経ってないのに今月頭のエディオンとかジョーシンの買えた買えなかったの頃が遠い過去の様だわ。
0395Socket774 (ブーイモ MMa7-EkO/)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:17:59.66ID:UcnhiFADM
最強のグラボを導入しても、やりたいゲームは
バラドックスの歴史シミュだったりするので
意味無さすぎる
0398Socket774 (オイコラミネオ MM47-B+Hd)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:23:07.44ID:SWDgOkGrM
朝市のせいで眠たくなってきたな
早めに寝て明日の朝市に備えるかな
0399Socket774 (ワッチョイ cf0c-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:23:55.06ID:KfqclHB70
この前木曜の寒波の日コア温度-2度まで下がったわ
https://i.imgur.com/pQrZr2x.jpg

アイドル時だとしても流石にコア温度が氷点下になってるのを見たのは初めて
ベランダから扇風機2台ガンガン回して室内に氷点下の冷風送りこんで
更にラジエーターの前に扇風機1台GPU側に1台。冷風送り込んでなんとか
氷点下まで下がった
0401Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:25:06.04ID:6wL1FWKx0
>>399
どこに住んでたらそんなに冷えるんだ?
0404Socket774 (ワッチョイ cf44-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:27:34.83ID:nAEpcmUQ0
転売の話と仮想通貨の話はやめろ、殺すぞ
転売の話と仮想通貨の話はやめろ、殺すぞ
転売の話と仮想通貨の話はやめろ、殺すぞ
転売の話と仮想通貨の話はやめろ、殺すぞ
0407Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:29:21.45ID:6wL1FWKx0
転売屋の足の引っ張り合いいい加減うざい
クズだから仕方ないけど
0409Socket774 (ワッチョイ cf44-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:30:29.46ID:nAEpcmUQ0
嫌です許しません、転売ゴミクズは死んでください
0410Socket774 (オイコラミネオ MM47-B+Hd)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:31:35.25ID:SWDgOkGrM
>>409
タイーホ
0413Socket774 (ワッチョイ 43b1-OGyq)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:33:00.61ID:pZkl84PV0
絶対零度でどれくらいのスコアが出るのか誰か試して欲しい
リニアのついでに
0415Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:36:27.21ID:6wL1FWKx0
ベランダから扇風機ガンガンって
ワンルームだったら笑える
0416Socket774 (ワッチョイ cf0c-TpLA)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:38:14.08ID:ujoHO2G30
新品とマイニング後の性能比較してる動画見たけどマイニング後の方がゲーム性能落ちてた…

今後マイニングブームが終わったら中古市場が劣化品で溢れるんだよな…
0417Socket774 (ワッチョイ 8389-gZBJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:38:33.70ID:yLgZcK/O0
>>307
同じのに安物貼り付けた…
0418Socket774 (スップ Sd1f-V9RZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:40:46.15ID:U6gvGA7xd
>>404
そんなに嫌ならRTX30××のゲーム専用スレ立てろよ
0420Socket774 (ワッチョイ cf73-MjZh)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:42:32.66ID:57sMNd/S0
>>308
そういう燃えるリスクが怖いから、俺はBTOでボードとマシンごと買ってグラボだけ増設している

エアフロー悪くなっても熱で遅くなるだけで燃えないけど、電源関係はミスると燃えるから手を出さない

1台ごとに100Wロスするけど、それでも安全性優先
0421Socket774 (ワッチョイ cf73-MjZh)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:46:08.67ID:57sMNd/S0
Palitの3090と3080はバックプレートが火傷しそうなほど熱くなる

これが熱いと言うことは、メモリの爆熱が伝導していると判断、大型の放熱フィンをバックプレートに取り付けて温度の変化を見ることにする
0422Socket774 (アウアウカー Sa47-Lc29)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:46:32.25ID:TeG4eddWa
マイニングでの劣化>ゲームでの劣化って信じる宗教はよくわからんけどそもそも中古グラボなんて買う方がアホ
0423Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:48:59.82ID:hkvu91UY0
自作よく知らんでマイニングやってるやつメモリ1000とか1500とか平気で盛るからどっかおかしくなってても不思議ではない
0426Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:50:45.92ID:JpuLLWkv0
>>392
逆にそれが俺は最も気になる
Z390 Pro4でPCIex3.0規格なので俺の鳥夫3080も絶対的な性能は出ていないと予想している
つまり本来の”鳥夫3080”はまだ凄い?という事にもなる
https://www.pctestbench.com/wp-content/uploads/2020/09/MSI_3080_Gaming_X_Trio_36-600x452.jpg
なので俺はロケットZ590での性能を是非とも拝見したい
俺は隠れた鳥夫3080の性能を見たい
0428Socket774 (ワッチョイ cf0c-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:53:29.76ID:KfqclHB70
>>401
雪国じゃないけど結構山の方なんで冷える
0429Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:53:38.39ID:JpuLLWkv0
Z590+RoketLakes+RTX3080 or 3090

本当の実力を間もなく目にする
0430Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:54:42.23ID:VXtBw+go0
1070の方が3060より掘れるみたいだ・・・・

25日並ぼう5万なら買いだわ
0432Socket774 (ワッチョイ 8f73-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:56:20.36ID:VXtBw+go0
>>404
お願いします。
0433Socket774 (ワッチョイ ff1d-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:56:42.91ID:HcemUMEM0
>>395
俺もEU4やってるからここの狂想曲見てて笑けてくる
0434Socket774 (スフッ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:58:36.96ID:lpn3583Fd
PCIe4.0になっても何も変わらないしRocketにしても数fpsしか変わらねぇよ CPUスレで出てる
0435Socket774 (ワッチョイ 8389-gZBJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:59:10.11ID:yLgZcK/O0
>>116
夏場は100見えちゃいますかね
3060tiと2枚刺したいけど、側面あけて網戸にするかな…
0436Socket774 (ワッチョイ cf0c-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:59:51.98ID:KfqclHB70
>>415
ベランダっていうか1階の部屋なんで庭やね
0437Socket774 (ワッチョイ cf44-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:00:21.89ID:nAEpcmUQ0
>NVIDIAは2月25日にローンチするGPU「GeForce RTX 3060」には、
>仮想通貨のマイニングで使用した場合に性能が半減する仕組みを搭載


ドライバレベルでの実装だから、ドライバ改造する奴出そうだな
転売屋を現地で頭つぶして殺せたらいいのに
0438Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:01:07.64ID:hkvu91UY0
夏場は〜って言うけど夏場の温度気にするより夏場まで相場持つか気にしたほうがいいと思うのだが
0439Socket774 (ワッチョイ cf44-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:02:05.39ID:nAEpcmUQ0
ドライバでの実装なら、3060ti-3090も制限かけてほしい
MSもwin更新でこの制限ドライバを強制で掛けてくれ
0441Socket774 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:42.83ID:Cabm787N0
>>439
やろうと思えばドライバの証明書を無効にすればテストモードでしか動かなく出来るが、やらんでしょ
0442Socket774 (ササクッテロ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:04:46.15ID:O21NUOidp
>>438
ぶっちゃけあと一ヶ月持つか怪しいぞ
0443Socket774 (ワッチョイ b358-Dcdc)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:04:55.97ID:JbxjwEYp0
>>431
そういうのはメーカーで検査しているでそw
メーカーが自らマイニングするのも品質上の研究であってアンチマイニングではないハズ
0444Socket774 (ワッチョイ 8389-gZBJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:15.22ID:yLgZcK/O0
>>442
供給増え気味だし、今月あたりピークになりそうな(転売は)
マイニング自体はどうなんだろね。とりあえずgamingpro手に入れたけど、本命のPhantomかholoを手に入れたい…
0446Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:22.84ID:leyrGUAUd
>>393
90と70ばっかで仕入能力ない無能だなw
0448Socket774 (ワッチョイ ff1d-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:11.65ID:HcemUMEM0
マイニングのお陰で対策されたLovelaceが早く出そうだし皆さんガンガン掘ってくれw
0449Socket774 (スプッッ Sd1f-gOct)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:11:01.15ID:leyrGUAUd
>>447
店なんてどこも売れればいいのよ
もう2月だぞとにかく売上あげたいんだよ
0450Socket774 (アウアウウー Sae7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:03.34ID:Kyhkkrsza
>>439
既存のグラボをドライバレベルでどうこうするのは不可能でしょ
強制導入なんかできるわけないしそうなると入れなければいいだけの話
そもそも組織的にやってたり大規模なリグ組んでる連中はWindowsなんか使ってない
0451Socket774 (ワッチョイ ffa0-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:36.00ID:ZelUyPhX0
いつの時代も買えない奴らは足ひっぱろうとするけど
結局意味ないんだよな
僻みはマジで時間の無駄だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況