X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ササクッテロラ Spe7-4JzM)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:45:32.52ID:kJgcnMESp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは>>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613211823/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612675826/

【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613477629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0682Socket774 (ワッチョイ 2334-Nz9x)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:40:03.02ID:goA+F+dA0
>>681
1.1.0Cの場合、COはBIOS上にはないけど
一度アップデートすれば戻してもAMDoverclock内には残るよ
設定すればちゃんと反映される
0684Socket774 (ワッチョイ 6f76-by8Q)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:00:07.89ID:IBvgxL/n0
尼で去年の12/26に5950Xを注文したが相変わらず発送される気配もない。待ち疲れたんで秋葉原に繰り出そうかと思ったんだが、次の休みは火曜日。流石に残ってないか
0688Socket774 (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:17:07.26ID:tOjOqKRg0
ZEN3のRyzen Proはまだないよね?
無印5xxxとかがOEM専用だからと、勝手にPro機能ついてましたとか怖いことになってなければいいけどw
0689Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:24:15.25ID:38cXxzwC0
AMDのRyzen7000の次世代「Phoenix」FP8用ノートブックAPUbィよび
Ryzen7000「Raphael」AM5プラットフォーム用デスクトップCPUが噂されています
ttps://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&u=https://wccftech.com/amd-next-gen-zen-4-ryzen-7000-phoenix-notebook-apus-ryzen-7000-raphael-desktop-cpus-rumored/
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0690Socket774 (ワッチョイ 6fe7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:49:19.69ID:RkWROCJW0
評判の悪いASRock使ってるけど何の問題もないな
マイクロだとX570M Pro4しかなかったから選んだだけだが
0691Socket774 (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:06:31.11ID:tOjOqKRg0
AsrockはX570なら別にいいんじゃねーの
BシリーズがBIOS更新放棄で評判悪い。情弱伝説とか
0692Socket774 (ワッチョイ 6f76-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:17:44.78ID:tLBIikRh0
B450SLとか大量に売って更新放棄か、放置と放棄は全然意味違うからな
更新放置は更新できるけどめんどくさくてやらないだけだけど
更新放棄は捨て(棄て)られたからもう更新は無いって事
0693Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:30:35.02ID:0FgiZI0sH
ASRockの人がツイで、春節なので更新出来ませんとか言ってませんでしたかね
0695Socket774 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:45:18.41ID:VTRuhNhL0
昔ネトゲのフレでアスロックが優秀なマザボメーカーだと誤解しているやつがいた
当時俺は自分のIvyを組んだあとで自作に興味がなくなっていた時期で
AsrockなんてBiostarと同格ぐらいのメーカーじゃないのか?何いってんだこいつ?
と思って聞き流してたんだがあの時期にアスロックのステマが猛威を奮っていたんだろうな
今Asrockを信じてるやつってその時期に自作始めたんだろうな
でステマを信じちゃったことを否定したくないからいまだにAsrockを信じてる
それ以前からやってるやつはAsrockなんてクソ雑魚だとおもってるから
0697Socket774 (ワッチョイ 836e-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 06:14:29.90ID:tOjOqKRg0
>>695
Core2とかSandy時代のAsrockはマシだったというか一時期Asusより上の時代はあったよ
日本の105c固体コンデンサをいち早く取り入れてたり、フェーズ数多いVRM載せてたり。

だが今のAsrockはB550がいまだにAGESA 1.1.0.0でCurve OptimizerもCTRも使えないって話はさすがに草
インテル並にここ数年進化してない。回る歯車ギミックつけたくらい(笑)
0709Socket774 (ワッチョイ ff83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:19:02.65ID:61qaklXX0
いや、ASROCKは鉄板のイメージがあるんだけど
キワモノはギガで二流がASUSとかカラフルとかそんなイメージがある
同じ日本人でも変わるんだな
0710Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:28:56.57ID:pPdINGar0
評判の悪いASRock
0712Socket774 (ワッチョイ 43b1-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:32:33.91ID:pn0mrcYT0
ASrockのビットコインマザーが今一番人気だぞ
やっぱり特化したものは強いな
0713Socket774 (ワッチョイ ff9c-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:32:54.21ID:Gf50bVy80
AsrockのイメージSteel Legend
ASUSのイメージ 鉄板、どれ使ってもおk

MSI あまり売れてなさそう
他?知らん
0717Socket774 (スププ Sd1f-k7MK)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:44:45.75ID:4qBbGGsWd
Z390のEXTREME4使ってたが極めて安定してノートラブルで動いてくれてたから印象的には悪くないんだがな
0718Socket774 (ワッチョイ 6fe7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:47:41.15ID:RkWROCJW0
ASRockはIvyの時からPro4のマイクロをずっと使ってるんだよね
Z77 Pro4-M、B450M Pro4、X570M Pro4
ゲーミングモデルじゃないから見た目も性能も派手さはないが
主な理由は安いから

ASUSはサブのA320I-Kがまだ現役
MSIはソケットやスロットがパステルカラーのカラフルな頃に使っていた
0719Socket774 (スプッッ Sd1f-Eb0n)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:08:17.20ID:oTiJNPu1d
昨日遂に3700Xマシンを組み上げてIvy-Eおじさんを脱出した
突然一瞬ファンが唸ることがあるとは聞いてたけど実際に使ってみると案外と気になるね
0720Socket774 (ワッチョイ e3a3-JNOl)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:08:27.66ID:9wQkVzOj0
Pro4買うやついるのか
パフォーマンス考えたら論外でしょう
0721Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:09:04.31ID:pPdINGar0
さっきまで5800Xドスパラにあったのに
0728Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:30:40.62ID:JQQITpPYd
ROGの公式フォーラムで出されたものでバージョン戻したわけではないし改造BIOSでもないから念のため
ここの過去ログでもさんざん報告してたのにな
0730Socket774 (ブーイモ MMff-x2Ud)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:37:55.84ID:flqfkkO+M
マザボはやっぱりasus、もしくはmsiかgiga買っとけば間違いない
それ以外は単なる人柱だな
0731Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:38:44.54ID:pPdINGar0
intel & MSI
0732Socket774 (ブーイモ MMff-x2Ud)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:43:38.63ID:flqfkkO+M
1.1.0Cはzen3が発売されて1週間後ぐらいに出たな。
1.1.0Dは11月下旬頃でてそこでCOが使えるようになった。
これってひょっとしてPBO2なのかと騒いだもんだわ

その後の逆行で使えるようにした奴は知らん
SMUは新しい奴を使ってるんじゃないか
0734Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:48:20.96ID:ODT5tPVPH
ASRockはβ版であった片側CCXの無効化やコア数の設定が、1.2.0.0ではなくなりましたね
安定性は変わらずですが、何でβ版にある機能を削ってしまうのか意味不明ですよ
0740Socket774 (ワッチョイ 7f7e-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:10:07.66ID:S+wBClUO0
2/27アマゾンに5900xが日本分だけでも200個程入荷するぞ。他の地域も併せて5,000以上入荷らしい。
アマゾンの仕入れ担当の友人に聞いたら確定とのこと。
これでぼったくり価格や中古を買わなくてよくなったからお前ら良かったな。
後はグラボの在庫さえ潤沢になれば落ち着くな。
0741Socket774 (アウアウウー Sae7-36IU)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:10:40.25ID:3IWutnbOa
そういえばasrockってx570aquaのシリアル問題って解決してたの?
0743Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:15:44.87ID:pPdINGar0
5000個なんてすぐなくなる
0744Socket774 (ワッチョイ b358-x+Ea)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:19:23.48ID:OAJCvGDz0
>>684
自分もほぼ同時期に買ったけど、昨日に発送準備中になったよ
0746Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:29:17.61ID:m/tlGMHr0
まぁ、先週末の秋葉放出で欲しい人は買えたからか、amazonキャンセル多そうだし、増産分が届き始めてま品不足は解消するんじゃないかな
5600も5800もずっと予約受け付けてる
0748Socket774 (ワッチョイ 43b1-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:37:36.64ID:pn0mrcYT0
>>718
どこの俺だよ
Pro4壊れないからAsrockナイスと思ってDHV?みたいな一番安いの買ったら2枚とも早く壊れたわ
0749Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:37:58.39ID:38cXxzwC0
         /`ーァ::::::::::::::___;::::/:::::::____:::::,,.>''"´      `''<::/:::::::::::j
            :::::/:::::::::/::::::/::/::::::/:::::::7´             ヽ::::::イ
     ____  j/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::::::::/     U            ‘;::::::}  
     \:::::____::::::::::::::::/|:::::::::::{::::::::/                  l:::/       
     ー=彡イ/::::::::/::::: |:::::::::::|:::::/   `丶、             {/     
         /:::::::::::::::, -‐|::::|:::: |:::/ し   `丶、         <#}      
      /´ ̄ ̄`ヽ:/ r 、';::::l::::::V         `''<zz ノ ,,   レ{           ___
     /        〈  ),:::l:::::::{      ,,z≠冖ミx、      /ハ            /     `ヽ
      | アムダー   |   ( V::::::::::.        f芹ハ       /≠!::::.           |         .|    
      |         |\ \`ト、:::::\       、 ヒrシ      {f灯:r ミ=-       |   禅三    |
      |  禅集中! |:::ハ o V;{ `¨¨¨             u    `寸{             |         .|
      |         .|/::::::___}__∨                  , ィ \        | 購入の型  |
      |           ノ:::イ|、Y:Y_,|                    ′        __ヽ       /
              ア/:::|ニL:jニ|                 r=- ォ /            `ヽ、____/
      \________/ /:イ|/ハヽ|_   ` 、        `¨¨´ イ         
    -‐ァ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`マ_|´ ̄`゙|ニ_     〕h、           ┃   
   ><:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|_____|二ニ_      〕h、 ___/  ┃
0751Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:40:56.03ID:pPdINGar0
5900Xは、つなぎや妥協の5600X、5800X所有者も買うからな。あっという間に蒸発
0753Socket774 (スププ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:53:05.55ID:WWZlYEj1d
5900Xの値段を見て多少高くてもためらう余裕はない
千載一遇と考えて勢いで買ってしまうと良い
そして届いたら滅茶苦茶テンションが上がって金額のことなど忘れてしまうはずだ
0758Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:46:29.84ID:pPdINGar0
X570やB550、A520といったAMD 500シリーズチップセットマザーボードにて、USB接続が切断される不具合が発生しています。
弊社は、一部のユーザーが500シリーズチップセットマザーボードで、USB接続に断続的な問題が発生しているという報告を認識しています。根本的な原因の特定を進めていますが、コミュニティの皆様の支援をお願いしたく思います。
AMD Reddit公式アカウント
0761Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:59:14.90ID:rIo+RumNH
>>741
結果的に一般に販売したんじゃなかったでしょうか
気持ちの良いものではないので、以来99では買っていません
自分のはX00/999のキリ番でしたけど
0762Socket774 (ワッチョイ 8f02-oemx)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:01:58.99ID:D+2fqbX80
どうせ特定してもリコールしないと解決しないとなったら急に音沙汰なくなるんでしょう?

まあ2.5GLANもだしPCIe4.0+αの高負荷に耐えれてないか同時利用にある気はするが

PCIレイテンシパッチ必須だった雷鳥VIAマザーとかナツカシイナー
0764Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:06:39.18ID:pPdINGar0
イデアが5900X買い占めそう
0767Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:10:58.25ID:pPdINGar0
アマゾンで仕入れして自前サイトでプレミアで売る簡単な仕事です
0768Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:16:50.33ID:pPdINGar0
アマゾン無限在庫受付始まった
0769Socket774 (ワッチョイ ff03-kS2S)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:27:22.10ID:LgnBwGQ30
ブラックフライデーで液晶konozamaくらって2ヶ月待ちだったからなあ

サクラレビューと在庫管理はいい加減どうにかならんものか
0771Socket774 (ドコグロ MM67-3gxj)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:30:31.92ID:TbEg0nxJM
>>727
いっときAMD対応マザーほとんど出さなくなった恨みは忘れないし、
文鎮化BIOS出しやがった恨みも忘れない。
だけどなぜかいつのまにかOCするならやっぱりASUSって現実も。
ASKRockはさておき、MSIとGIGAはもうちょっと頑張れよ。
0772Socket774 (スププ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:36:04.83ID:GinvAOe9d
熱心に買い支えていたらやる気出すからマニアはASUSを買ってるんだよなぁ
不満があっても買うべき
0774Socket774 (スッップ Sd1f-Cnly)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:39:27.80ID:SxYlyeZmd
>>718
俺もX570M Pro4使ってるわ
X570のマイクロってこれ一択になる
地味だけどゲームやらないし安定してるからまあ満足してる
0777Socket774 (ワッチョイ ff03-kS2S)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:59:53.79ID:LgnBwGQ30
>>770
サクラレビューチェッカーで調べてるからそこは大丈夫
ただめんどい
1000円から2000円ぐらいのを尼で買うこと多いから

液晶保護フィルムが上位ほとんどサクラ90%以上判定くらってたのはちょっとショックだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況